1read 100read
2013年06月相撲547: 横綱日馬富士の来場所の成績を予想するスレ (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【イケメン】隠岐の海歩 応援スレ12【三役はよ】 (270)
【イケメン】隠岐の海歩 応援スレ12【三役はよ】 (270)
【今年は五輪】扇子じじい 10【なかなか終わらん】 (220)
【宇部】廃業した行司スレ2【43歳】 (511)
勝敗予想スレッド結果スレ その3 (132)
大相撲中継での放送事故 (176)

横綱日馬富士の来場所の成績を予想するスレ


1 :2012/09/23 〜 最終レス :2013/05/16
11-4

2 :
最近の新横綱は結構苦戦してる
本領発揮は2場所目からだろうね

3 :
9-6

4 :
3勝4敗8休

5 :
今場所で確変終了
横綱昇進後は1度も優勝できず

6 :
若乃花3号と同じ末路を辿りそう

7 :
日馬富士の昇進に奮起した白鵬が第二次黄金期を築くことになりそう

8 :
◆北の湖理事長(元横綱)の話「(昇進を諮る)理事会を招集する。精神的に大変な重圧があっただろうが、よく乗り越えた。上がっ
たら自然と風格が身につく。今の形を崩さず、責任を果たせるよう頑張ってほしい。」

◆日本相撲協会理事・鏡山審判部長(元関脇多賀竜)の話「全勝優勝だから文句のつけようがない。最後はお客さんが沸いたし、いい
相撲だった。(相撲界の)看板になるんだから、横綱としてみんなの手本になってほしい。」
◆日本相撲協会理事九重親方(元横綱千代の富士)の話「先場所で初めて全勝優勝を成し遂げたことで自信がついたのだろう。たが、
私は、品格のない日馬富士の横綱昇進には反対する。もし、横綱審議委員会から横綱に推薦された場合、今後は品格を重んじながら頑
張ってほしい。いろんな先輩の話を聞きながら、横綱日馬富士像を確立していけばいい。」

9 :
9−6

10 :
10-5くらいかな

11 :
ややややややややややややややや

12 :
解雇

13 :
短命横綱在位記録
6場所
前田山英五郎

8場所
琴桜傑將
三重ノ海剛司
双羽黒光司

9場所
旭富士正也

10場所
玉の海正洋

11場所
若乃花勝(3代目)

15場所
隆の里俊英

16場所
朝潮太郎(3代目)

17場所
吉葉山潤之輔
栃ノ海晃嘉

14 :
師匠もそんなに短かったっけ。忘れてた

15 :
予想は13勝。ただし、けががなければ。

16 :
星鳥表の四股名の下が空白。


17 :
大関陣に2敗、白鵬に負け、三役に1敗で11勝ってとこかな

18 :
毎場所殊勲賞が出るだろうね

19 :
>>13
短命って玉の海はマジで死んじゃったからなあ

20 :
9-6が濃厚

21 :
皆勤負け越し

22 :
新横綱で皆勤負け越しっているのかな

23 :
まさかの途中休場

24 :
まさかの昇進見送り

25 :
昇進のイベント続きでロクな稽古できないだろうが
とりあえず二桁は乗せると見て10-5

26 :
若乃花Vと同じになりそうって言ってるヤツは相撲見てないんだろうな
とりあえず来場所は11勝

27 :
あのドルジでも最初の場所は10-5だった
それだけプレッシャーも大きい

28 :
12-3

29 :
横審に惑わされて張り手封印。完全に相撲を崩して10-5

30 :
張り手をするなと言うなら、とエルボー解禁で14−1

31 :
11‐4で優勝次点

32 :
無難に10−5
大関と関脇のうち3〜4人を豪快に投げてそれなりに評価される感じ

33 :
15勝に期待する

けど、たぶん白鵬に負けて14勝1敗

34 :
白鵬より早く引退する。

35 :
第2の大乃国になりそうな悪寒
横綱でハチナナが3回、負け越しが1回

36 :
0-2-13休

37 :
カド番大関に星を売っての9−6

38 :
>>16
Rな

39 :
10−5

40 :
白鵬+大関2つ+関脇以下1つの11−4
3場所これを繰り返せば借りは0になる。

41 :
>>35
あの当時の横綱は8−7でも何も言われなかったな。
皆勤負け越しのときは史上初だと少し騒ぎになったが

42 :
>>40
借りは互助会だけじゃないのか?

43 :
9-6か10-5
菊戦は年4回負けると予想。

44 :
来場所白鵬がとったりにきて肘壊されて終了

45 :
>>35
ついでに53連勝を止めるんだね。

46 :
金星無配給なら11勝でいいだろう

47 :
こんな顔の俳優いたよね
痩せたかんじの

48 :
カド番には1勝2敗

49 :
11勝4敗

50 :
80勝1灰

51 :
全勝

52 :
>>50
死ぬのか

53 :
下位に一敗、カロ救済、ワンワン綱取りアシスト、白鵬に恩返し
11−4だろう。
バルトが序盤戦に負けが込んだら10−5もあり得る。

54 :
>>13
栃ノ海は在位17場所だけれどもそのうち休場(途中休場を含む)したのが7場所もあった

55 :
0-1-14
15-0優勝6
14-1優勝7
8-7
7-7-1
15-0優勝8
8-7
9-6
14-1
8-7
15-0優勝9
1-3-11

56 :
11-4か10-5

57 :
日馬富士
九 10-5
初 13-2
春 11-4
夏 14-1
名 10-5
秋 0-0-15
九 8-2-5
初 14-1
春 9-6
夏 12-3
名 10-5
秋 2-3-10
九 1-5(引退)

58 :
吉葉山→全休→優勝1回
千代の富士→1勝2敗12休→優勝31回
大乃国→8勝→優勝2回
朝青龍→10勝→優勝25回
白鵬→11勝→優勝22回
旭富士→13勝→優勝4回
隆の里→15勝V→優勝4回

吉葉山になるか、大乃国になるか、朝青龍になるか、旭富士(師匠)になるか、隆の里になるか

千代の富士や白鵬のような大横綱になれない日馬富士

59 :
5勝5敗5休

60 :



白鳳八百長負けだな
見たままバレバレ







61 :
前田山は休場中に球場に行ってしまったからネ

62 :
じっしょうごはい

63 :
14勝1敗

64 :
来場所は9勝6敗(とくて10勝5敗)
あるいは連敗したら適当な理由を作って休場して逃げる
どっちかだな

65 :
もともと日馬富士は横綱の強さはない。
大関レベルしかない。
2場所15勝とかいってもまぐれ勝ちが結構あった。
今場所はまぐれが少なかったので実力通りの展開。
これで横綱にしてるもんだから引退を早めただけ。

66 :
来場所、初日に負けてそのまま春場所まで休場

67 :
>>65
まぐれではない、片八尾だ。

68 :
>>66
土俵から降りるとき足くじいたとか仮病の言い訳もしらじらしいこと言うんだろうなw

69 :
自分の予想が今場所は近かったが、>>57を訂正
初 11-4
春 2-4-9
夏 12-3
名 14-1
秋 9-6
九 1-4-10(場所後に引退)

70 :
やっぱり予想通りクンロクだったな

71 :
初 10-5
春 11-4
夏 1-4-10
名 0-0-15
秋 9-6
九 2-3-10

72 :
>>3
あたり〜

73 :
初 12-3
春 11-4
夏 10-5
名 13-2
秋 13-2
九 10-5

74 :
日馬富士の新横綱の5連敗等不名誉な記録連発に九重親方と横綱審議委員会が激怒、早くも引退勧告通告も視野に

 日馬富士、新横綱の5連敗は横綱が番付に載った1890年以降で史上初の汚点となった。成績も9勝6敗で、協会幹部、横綱審議
委員会からは早くも進退を問う声が飛び出した。新横綱の5連敗は史上初の汚点。横綱の5連敗は10人目で1999年秋の3代目若
乃花以来で、一場所のワーストタイ。自身の5連敗は東前頭筆頭で初日から7連敗した06年九州以来だ。新横綱の10勝未満は、8
勝7敗だった87年九州の大乃国以来25年ぶり戦後4人目。不名誉な記録まみれとなったが「一生懸命やった結果」と淡々と話した
。この惨状に、歌舞伎俳優で横綱審議委員の沢村田之助氏は「初の横綱場所で、小さい体なのでしょうがない」、鏡山審判部長(元関
脇・多賀竜)は「来場所は頑張ってくれるのでは」と擁護したが、歴代の大横綱は厳しかった。優勝24回の北の湖理事長は「自分を
恥ずかしいと思っているのでは。優勝する気持ちで臨まないと」と苦言を呈するも「来場所は優勝争いしてほしい」とエールも送った
が、同31回の九重親方(元横綱・千代の富士)に至っては、日馬富士を痛烈に批判「屈辱。横綱の実績を果たせていない」と突き放
した。結果が出せなければ引退するしかない地位。九重親方は進退に関しても「ほれみたことか、考えなくてはいけない。横綱は常に
断崖絶壁にいる。前へいけば(勝てば)道は開けるが、後退すれば落ちる(引退)しかない、このままでは来年秋には引退に追い込ま
れるし、来場所ダメなら引退すべき」と言及した上で、「横綱審議委員会が日馬富士に引退勧告を通告する」ことになるだろうと発言
した。鶴田卓彦横綱審議委員長(元日本經濟新聞元会長済)、内山斉横綱審議委員(元讀賣新聞社長)らは、「日馬の横綱の地位は保
てない」と言及、場合によっては日馬富士に引退勧告も辞さない構えを見せているから、事実上戦力外通告の日馬富士に未来はない。

75 :
>>3は紙

76 :
11-4

77 :
大関時代の成績と変わらんだろ
まあ予想は
8-7  20%
9-6  20%
10-5  20%
11-4  5%
12-3  5%
13-2  2.5%
14-1  2%
15-0  0.5% 
休場  25%

78 :
今場所○●○○○○○○○○●●●●●
来場所○○○○●●○○○○●○○●○

79 :
どうせなら変わったことをやってほしい
初日2日目を二連敗のあと全勝して優勝とか。
誰も成し遂げたことがないらしい。
霧島が一回やりかけたが。

80 :
それはあかん
初日は何が何でも勝って
連敗記録止めないと

81 :
↑なにがいけねーんだ、んなの力士の勝手だろうがハゲ

82 :
11-4ぐらいじゃないか

83 :
来場所以降は、常に秋場所と同じ様な成績を目指して欲しい。

84 :
鏡山審判部長(元関脇・多賀竜)
「来場所は頑張ってくれるのでは」
歴代の大横綱は厳しかった。
やはり最高位の差がコメントにでているな。関脇クラスでは横綱の責任が想像できない。
表彰式でも鏡山だけは場違い感が否めない。

85 :
来場所から連続休場でとりあえず貴乃花の連続記録を抜く

86 :
初日から二連敗で休場

87 :
>>78
来場所○○○○●●○○○○●○○●○ ↑
       ここで
 気弱になって休場しそうな気がする

88 :
ちなみに光司くんの記録
1999年7月12日目から〜11月場所初日まで
●●●● ●●■やややややややややややや ●
出場7連敗 記録上8連敗

89 :
初 12-3
春 11-4
夏 1-3-11
名 11-4
秋 14-1優
九 9-6
初 10-5
春 4-3-8
夏 12-3次
名 8-7
秋 11-4
九 11-4
初 2-4-9
春 全休
夏 3-4-引退
こんなもんだろ

90 :
あと3回も年を越せるだろうか・・・。

91 :
>>74
ウルフぶっちゃけすぎワロタ
嫌いなのかな

92 :
来場所は10-5

93 :
次は負け越し

94 :
来場所一桁なら一転して引退勧告らしい

95 :
来場所初日からいきなり連敗して休場
間違いない。
奴は実力がない以上にメンタルが弱い
時間いっぱいさえわからないくらい頭飛んでた。
白鵬が立ち合い後はたき込んでたら間違いなく決まってたはず。
今の日馬富士になら幕下でも勝てる

96 :
全休

97 :
>>79
それをやりかけたと言えば平成19年春場所の朝青龍。
13勝2敗で白鵬と優勝決定戦で負けた。

98 :
九重が雇ったスナイパーに銃撃され死亡

99 :
突発性難聴という奇病に冒され引退
タレントに

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
舞の海秀平を大相撲中継から降板させるスレ★3 (122)
嫌いな力士 (181)
警察の本命は野球賭博でなく、八百長賭博 (136)
第69代横綱 白鵬 翔 Part107 (643)
行司よりもビデオ判定の導入しろ (179)
【明月院】千代大龍は勝つんやでぇ〜。。。★9 (595)
--log9.info------------------
【理不尽】入国拒否された人いますか?【屈辱】 (159)
【ロシア以外の】 旧ソ連 【CIS諸国】 (120)
▼外国のトイレ事情▲ (190)
【復活】海外旅行での撮影・カメラ【PART10】 (188)
▲【オアハカ以外】メキシコ旅行▲ (154)
パリ行くけど、オススメの場所教えてください。 (140)
タイ国際空港からホテルへどうやって行くのですか? (104)
【1日数千円】 豪華クルージング船旅 (148)
【○】パラオ2【○】 (152)
【喜望峰】南アフリカ共和国3【野生動物】 (165)
バックパッカーってなんで汚いの? (156)
■海外旅行気分が味わえること■ (145)
■■ バックパッカー統一スレ Part28■■ (756)
グアムのと長所短所を真面目に挙げるスレ (186)
放射能から逃れるために過ごせる海外を教えてくださ (185)
「地球の歩き方」に投稿してるアホについてw (132)
--log55.com------------------
King Gnu vol.15
梶浦由記/FictionJunction/See-Saw/ vol#16
The Birthday part138
クリープハイプ part.30
【整形】ポルカドットスティングレイ アンチスレ Part.3
☆★★サザンオールスターズ 581★★★
TM NETWORK/TMN vol.342
the pillows 278