1read 100read
2013年06月テニス492: テニスにプロテインは必要か? (122) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
カワユスな金髪女子テニス選手と言えば? (124)
【硬式】グリップテープを語る3【専用】 (186)
【WTA】女子プロテニスツアー総合スレッド39【ファン】 (768)
【フェデラー】史上最強のテニス選手29【ナダル】 (155)
【楽天】ジャパンオープン Part16 (608)
最近の男子トップ選手ってスタミナ重視すぎてちょっと (137)

テニスにプロテインは必要か?


1 :2006/11/18 〜 最終レス :2012/12/18
売ってるのみかけるけど、どうなんだろう。

2 :
飲むと効くよ

3 :
テニスに効くのではなく、筋トレに効く。
筋トレもしないテニスプレーヤーにはプロテイン不要。
その筋トレを理論に従わず適当にやってる奴にはプロテイン不要。

4 :
プロテインパウダーはタンパク質を手軽に素早く取るためのものでしかない
>>1が毎日蛋白質を「除脂肪体重×2倍」程度食事から摂取しているなら特に必要はない

5 :
プロテイン・クレアチン・グルコサミンと有効サプリばかりです。
男を落としたい女性は、コラーゲンとカルニチンもおすすめw。

6 :
そうだね プロテインだね

7 :
>>6
絶対言うと思った

8 :
なるほど

9 :
となると、ジムにも通わず腹筋・背筋・腕立て伏せ・ダンベル・ランニングくらいしか
していないプレーヤーには必要ないということ?

10 :
>>9
米とかパンとか炭水化物たくさん食べてれば大丈夫。
それで間に合わない本格的なトレーニングしてる人なら要る。
少なくとも「必要かなあ」と迷ってるぐらいの人は間違いなく必要ない。

11 :
使っているのはクレアチンとプロテインぐらいだなあ
面倒くさがりやだからプロテインは重宝している

12 :
プロテインやったら、ほぼ完璧にドーピングじゃね?ばれたらやばいと思うが。

13 :
Protein=たんぱく質

14 :
ってIDがV8じゃん
やたー

15 :
てことはプロテインジュースはドーピングではない、て事ですか?なんでも、プロテインジュースを飲む事をトレセンのインストラクターが薦めてましたが。

16 :
>>15
釣りか?
ドーピングってのは禁止薬物で無理矢理パワーアップなどをすることだぞ?
一般的に言うプロテインとはプロテイン・サプリメント
もう少し勉強したほうがいい

17 :
なるほど、ありがトン。よっしゃ、これから飲み会はビール/ワインのプロテインジュース割りでケテーイ!(笑)

18 :
>>17
プロテインは取りすぎた場合使い切れず浪費しちゃうぞ
>>4の要求してる除脂肪体重の2倍ってのはアスリートレベルだから、ほぼ一般人・サークルなら1倍、部活動・体育会なら1.5倍を目安に
ググレばすぐ出てくるから自分で勉強しなさい(もしくは書店に池)
そしてこのスレ終了

19 :


----------------------終了しました------------------------------------

20 :
日本人はここまでサプリメントに疎かったのか・・・・
これじゃあプロテイン安くならないわな

21 :
>>20
と、言うことはあなたは少しは詳しいということ?

22 :
>>18
>>20
浪費??1倍??www
適当な助言はさすが2ちゃんだなwww

23 :
除脂肪体重の2倍ってすごい量だな

24 :
>>23
ボディビルダーならむしろ少ない

25 :
プロテインジュースて薬局で売ってますか?クリエイトとか、マツモトキヨシとかで。

26 :
体重70kgだったら
70×2=140g ってことだろう
2倍は取り過ぎっぽいけど 1,5倍とっておけば(・∀・)イイ!!

27 :
>>21
胡散臭い宣伝に騙されないくらいには詳しいよ
>>26
そこまでガタイが必要なスポーツではないからね。1.5倍でも充分だと
思う

28 :
そうだね 精子だね

29 :
瞬発力系と持久力系のサプリメントならいいんじゃない?
併せて効率の良いトレーニングをしないとダメだけど。

30 :
>>29
瞬発力系とか持久力系とか実際そんなものないんだがな。。。

31 :
>>29
胡散臭い宣伝もそれなりに効果あるんだな・・・

32 :
>>29
配合の比率が変わってるだけだよ・・・
中身は一緒・・・

33 :
http://g007.garon.jp/gdb/GJ/2J/2R/4x/0G/tz/aI/1L/2X/vZ/0Q/uZv.jpg

34 :
>>33
グロ注意

35 :
age

36 :
hage

37 :
消費期限4年越えのプロテインから大量の虫 反省
http://news.ameba.jp/special/2007/12/9184.html

38 :
俺はプロテインは筋肉付くけど重くなるから取ってないよ!
やっぱり、すばしっこくて粘るヒューイットみたいな人はフットワーク重視だからプロテイン使わないほうがいいんじゃない??
パワーで押していくロディックみたいになりたいなら使ってもいいと思うけど。

39 :
じゃあナルバンディアンが好きな人は?

40 :
>>39
大量の炭水化物

41 :
こういうスレ面白いよな。釣りかもしれないが>>38みたいなのが
時々出現するし

42 :
無知ばかりだな

43 :
お前ら、豆腐を食えよ。

44 :
>>42
正気か?

45 :
>俺はプロテインは筋肉付くけど重くなるから取ってないよ
「プロテイン 効果」で検索しました。勉強になりました!

46 :
プロテインなんていらねーよ

47 :
テニスやってたらケツとモモがでかくなった

48 :
テニスプレーヤーはガリガリが多すぎだな。
もっとプロテイン飲んで鍛えたほうがいい。
あんな体じゃ他の一流プロスポーツでは通用しない。

49 :
ttp://www.ronniecoleman.com/sweeney/braun-2002-olympia-13.htm
せめてこれくらいの体にはならんとな。

50 :
筋肉補修、回復には必要だけど、分量調整がむずかしいよね。
R首が出たり、腎臓機能壊したらやだな。
ということで、プロテインはいらないや。ヴァーム程度で体力回復してればいいや。
ガリガリ多い?筋肉強いと思うけど。ま、他の一流プロスポーツで比較
する意味がわからないけど。ゴルフと比べたの?
槍投げ?

51 :
>>50
>R首が出たり、腎臓機能壊したらやだな
いやいや、腎機能はともかくR首はステロイド注入しなくちゃ出ないよ。
ただ、テニスって筋量より筋持久力の方が大切だから、スタミナを犠牲にして無理にデカく
なる必要はない。そこまでしてデカくなりたかったらボディビルでもやってろってことだ。

52 :
MuscleEliteでチャンピオンのチョコ味買った。
今、ロスで飛行機積み込み待ち。

53 :
普通に必要

54 :
そうだな

55 :
プロテイン飲むと、屁が臭くなる。
これ、常識。

56 :
>>1 なんというか 君みたいな無知識者がプロテインがどうのこうのと考える必要はないよ

体造りがしたくて、体造りを目的としたプログラムの元に一生懸命にやった筋トレの成果を少しでも上げたい人が飲むもの
テキトーに筋トレしてプロテイン飲んでも、成長なんかしない
よく筋トレしてムキムキになるのがイヤだとか言う馬鹿がいるがムキムキになるには、そういうトレーニング法の元で必死に筋トレして大変な期間を頑張らないとならないよ
プロテインはただの消化の良いたんぱく質の粉。食事でみんながとってる栄養。
ただ本気でウェイトトレーニングして体造りする人は、たんぱく質を普通の人の2倍くらいとりたいところ。
飯だけから摂取しようとして食べる場合、それだけ食べると脂肪やカロリーオーバーになりやすい。
トレーニーに、手軽に低脂肪低カロリーでたんぱく質を補給するためにプロテインがある。
世の中勘違いがたくさんいて困るね

57 :
最近、フィジカルトレーニングしてないが、レッスンの後だけ飲んでいる。
気休め程度かなぁ

58 :
体重を増やしたくて最近飲んでる。
でもてきとーなトレーニングしかしてないから効果は期待できなさげ
プロテイン飲んでると体臭が強くなるってほんと?

59 :
プロテインはタンパク質メインだから、ウンコが臭くなる。そうすると、オナラも臭くなるってこと。

60 :
今日の錦織を見た?一見ひ弱そうにみえるけど、一般人を横におくとガタイの良さがわかるだろ?あそこまでとは言わないけど、試合に出て勝ちたいならプチマッチョぐらいの身体が必要。線の細いヤツは飯と筋トレだけじゃなくプロテインも必要になるよ。

61 :
伊達見てると必要かなと思うな

62 :
大学の体育会の友達が1年くらい前から本格的にウエイトトレ始めて
プロテインも飲みだした。
ベンチプレスも60kgだったのが100kg弱上がるようになり
体重も10kgくらい増えた。
するとやっぱりパワーも出てきてショット自体がパワフルになった。
それ以上に安定性がすこぶる向上してミスが減った。
これらを総合的に判断して、プロテインは必要だと思う

63 :
ベンチプレスが挙がるようになったのはプロテインのおかげじゃなくて
おまいがしっかりウェイトやったせいだお(^ω^ )
一般のテニス選手の筋量ならプロテイン必要ないと思う
食事量を増やせば十分ウェイトで筋量増える まして初めて間もない頃なら
プロテインが必要なほど筋量があってウェイトやってる人っているのかな

プロテインはステロイドとか薬じゃないお(^ω^ )ドーピングじゃない
ただの栄養補助食品だお


64 :
プロテインっていつ飲んだらイイの?

65 :
トレーニング後30分以内と、その日の就寝前1時間以内。

66 :
SAVASのココア味うまい

67 :
怪我の回復は早くなるね

68 :
テニスの筋肉負荷は小さいので、筋肉が危機を感じないため成長はしない。
成長しようとしてないのに、タンパク質をとっても何も起きない。
ただ、タンパク質は三大栄養素の一つで、とらなければ死ぬ栄養素なので、不足するのは良くない。
細胞分裂、皮膚、粘膜、爪、髪の毛などなど、タンパク質は重要です。
本格トレーニーが、粉末でタンパク質をとるのは、食事でのタンパク質だけじゃ不足だからです。
上記生命維持のためのタンパク質+筋肉の修復、あるいは発達のために、一般人の二倍量程度が必要だから。


69 :
プロテインはいずれ20年後くらいに副作用が出てきそうで怖いな

70 :
只の食品なんだから出るわけねーだろjk

71 :
その通り

72 :
いまだにプロテインをドーピングと勘違いしてる人いるんだな。

73 :
科学的に特定の物質のみを抽出している【加工食品】は少なからず
リスクがあるので【定期摂取】、【大量摂取】は【危険】。
サトウキビから精製する白砂糖も精製するために劇薬をつかっていて
薬品が微量に砂糖に残る。
例えば機械が故障していたり業者がコスト削減のため中国に委託して
いたなど消費者から見えない部分が多い。
例えばサラダ油は大豆から油を搾り出す方法と科学的に油を分離させる
方法がある。安いのは科学的に分離させる方法だが分離させる際に
【合成油】が微量に食用油に残る。
昔、ノンカフェインのコーヒーがあったがそれを飲み続けていた人が
すい臓がんになった。原因はコーヒーからカフェインを取り除くため
薬品(油)がコーヒーに残留していたためとわかった。
プロテインの WPI も科学処理。
ゴールドジムのプロのボディビルダーの2人の毎日の食生活を確認
したらなんと自然界の一般の食品のみでプロテインは一切摂取していな
かった。
屁がくさいと言うのは腸内でたんぱく質が異常発酵している証拠。
つまり消化されず体に吸収されず過剰なたんぱく質が腸の中に残って
いるということ。悪玉菌を増やすばかりで体に吸収されていないので
飲んでるだけの自己満足に過ぎない。

74 :
>>73
突き詰めれば、すべての食品にリスクが存在します。
いわゆる天然物だから安全ということもありません。
不純物の割合なんて比べようもないでしょう。


75 :
>>74
確かにそうですが昔から長く食べられてきた自然界に存在
する完全体の食品のほうが 30年程度の歴史のプロテイン
パウダーよりはるかにリスクは少ないと思います。
プロテインパウダーの精製に関してどのような薬品や具体的
にどんな処理がされているかなどが不明な部分が多いのです。
国産うなぎを仕入れて売っていたつもりが卸業者がうそを
ついて農薬だらけの中国産うなぎだったという事件が
ありました。プロテインパウダーの原料もほぼ外国産です。
砂糖や水などは食べる(飲む)人が多いので法律や
厚労省のガイドラインがありますがパイが小さい加工
食品までは手が回らないでしょう。メラミン混入事件後、
厚労省は民間業者にメラミン検査をするよう指示しました。

76 :
筋肉をつけるには2食後の2時間後以降にウエイトトレーニング
をすれば効率的に筋肉をつけられます。
3食食べているなら昼食の2時間後以降、夕食の2時間後以降と
いった具合です。トレーニング後は内臓も疲れていて負担になるので
果物等の軽く糖分補給でリカバリーもされ筋肉はついてゆきます。
ダンベル運動20分間で約250kcal程度(体重60kg)消費しますので
その分、少し多めにごはんを食べればればいいと思います。
ちなみにテニス20分間で約140kcal(体重60kg)です。
これだけで3kg〜6kgの筋量アップはできるのです。

77 :
テニスごときでプロテイン飲んでる奴って馬鹿だろw

78 :
金肥大を狙って筋トレしてるような人じゃないと、プロテイン取っても大して意味ないと思う。

79 :
俺は竿の方が肥大して欲しいがな(;´Д`)ハアハア

80 :
とりあえず、プロテイン飲むよりも牛R飲むのが手っ取り早くね?

81 :
>>80
牛Rだとお腹がゴロゴロすることあるし。

82 :
テニスに重要なのは筋力であって、筋肉それ自体ではない。てか筋肉付けすぎるとキレが落ちてむしろ悪影響。
一般愛好家ならプロテインなどまずいらんでしょう。

83 :
>>82
筋肉って落ちるのは、早いけどそんな簡単につくものじゃないし
ある程度筋トレするのも重要だと思う
プロテインもないよりは、あった方がいいだろう。

84 :
>>82
の言うことが正解でしょ。
悪影響が出る程、筋肉がつくなんてこと、そんな簡単に起きないでしょ。

85 :
それ以前に一般人ならプロテインが必要なほど筋肉消耗することがまずないってw
バーンアウトさせずに飲んだって志望にかわるだけだからいらないゆ。
ジムとかで日々ガッツリ鍛えてる人なら飲んだほうがいいけど。

86 :
>>85
筋トレがテニスに必要かと言われればやっておいて損はない。
テニスにプロテインは、必要ないけどテニスしてる人で筋トレしてる人には、必要
> それ以前に一般人ならプロテインが必要なほど筋肉消耗することがまずないってw
俺がいつも見てるブログには、テニス後プロテインは、必要って書いてある。

87 :
朝晩の納豆摂取で筋肉はつきますか?

88 :
>>87
朝晩の納豆摂取で筋肉はつきますか?
取るだけでは、つかないよ筋トレしないと後筋肉つけるなら
除脂肪体重×1.5のタンパク質を取るのが良いとされている。

89 :
いつも見てるブログ(笑)
まあいいんじゃないでしょうか。プラシーボ効果くらいはあるかもしれませんしね^ ^

90 :
テニス後もそうだが、超回復してる運動してない日の方がむしろタンパクは必要。
運動レベルによるが、プロテインのカロリーなんてたかがしれてるし。
>>87
納豆だけじゃ足りない。それと納豆食い過ぎはホルモンの関係で良くない。
朝晩2パックくらいなら問題ないけど、効果もない。

91 :
おれの場合、テニスで元気をつけるつもりでメダリス○を飲みまくったら、
真ん中の足だけ無意味に元気になった。2本の足は相変わらずよわよわしい。

92 :
運動には必ず必要

93 :
>>90
いや俺は納豆2パックと卵1日1個プラスだけで1年
で3kg筋肉(脂肪除く)増えた。

94 :
てことは、
筋トレも
重いの10回3セットより
ちょい軽めの15回とか20回3セットの方がいいのか??

95 :
テニスと一緒にマラソンも始めて、
そこそこのウエイトトレーニングもしてるけど、
全く筋肉がつかない。
むしろ体重が微妙に減少していってるんだが、どうしたらいい?

96 :
>>94
12〜15回が良い
>>95
いくら筋トレしても消費カロリー≧摂取カロリーなら体重は、増えない
食べる量を増やす

97 :
体を作りたいなら米国のプロテイン買え
体に吸収しやすいように調整されてるんで良く効く

98 :
>>97
それってステロイド入ってるからじゃない。アメリカの会社は
よく入れるって聞くし。

99 :
>>97
ただのタンパク質だからどこのも関係ないよ
強いて言えば値段が安いぐらい
>>98
ただの噂です。そんなもの入っていたら大問題です。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
サントピアテニスパーク (111)
ロディック フェデラーを破りウィンブルドン初優勝 (113)
【楽天】ジャパンオープン Part16 (608)
今の4強の特徴をうまく説明してくれ (142)
クルム伊達公子 V.S. ポイズン反町隆史 (165)
zeusuってどんなやつ? (123)
--log9.info------------------
【mixi統合鯖】ブラウザ三国志part1【43+44】 (310)
エンゲージナイツ Part1 (591)
HAXBALL晒しスレpart4 (273)
【Y!モバゲー】マジックガーデン (165)
【ハンゲ・サクセス版】英雄クロニクル 22年目 (555)
大戦略web 1鯖 3歯車目 (181)
カードコマンダー part63 (1001)
【ヤバゲー13鯖】ブラウザ三国志part1 (283)
アメーバピグ 97匹目 (626)
【Yahoo!モバゲー】ミステリーハウス 20件目 (745)
デーモンハンティングPart4 (740)
ドラゴンクルセイド2 11鯖 Aquarius (447)
【ヤバゲ大戦略2鯖】第2期part2 (195)
【MST】Mirage Tacticsスレ Part4 (527)
【休止】ダービーマスター Part39【詐欺】 (891)
【ハンゲ5+6鯖】戦国IXA Part4 (577)
--log55.com------------------
パチンコYouTuber・桜鷹虎さんがヤバイ 2
CR大海物語4MTB ☆その5
【単発率52%!】CR北斗の拳7 転生 part44【時短7回!】
【多機能電話】Pリング バースディ 呪いの始まり設定付(藤商事) Part6
耳栓しないで打ってるやつなんているの?
【大一】P ひぐらしのなく頃に 廻
セックスしたいキャラクター
【メーシー】Pバジリスク?【神瞳術RUSH】