1read 100read
2013年06月バレーボール111: 【ITA】イタリア女子バレー総合 7【WC2連覇】 (183) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
大阪の中学校バレー2 (164)
バレーボール選手☆喫煙者★ (136)
【日立佐和】遠井萌仁【モエ】 (139)
【古豪】埼玉県立久喜高校バレー部 (135)
バレーボールは1点取っただけで喜びすぎ (170)
【共栄学園】 滝口奈美 【かわいい】 (153)

【ITA】イタリア女子バレー総合 7【WC2連覇】


1 :2012/09/03 〜 最終レス :2013/06/09
イタリア女子バレーボール総合スレッド
(FIPAV)FEDERAZIONE ITALIANA PALLAVOLO
http://www.federvolley.it
(CEV)Confédération Européenne de Volleyball
http://www.cev.lu
(FIVB)Fédération Internationale de Volleyball
http://www.fivb.org
「イタリア共和国」−REPUBLIC OF ITALY−
基礎データ:www.mofa.go.jp/mofaj/area/italy/data.html
国歌:www.youtube.com/watch?v=KwVSTXn5ghw
[過去スレッド]
Emimizun.com/log/2ch/volley/1314092774 D1254855930
C1194725408 B1171480810 A1158246521 @1089428926
【関連事項>>2】【国内リーグ>>3-4】【個人公式サイト>>5
[関連サイト]
(serie A femminile)http://www.legavolleyfemminile.it
(VivoVolley.it)http://www.vivovolley.net
(volleyb@ll.it)http://www.volleyball.it
(Piemonte Cup)http://www.piemonte.federvolley.it
(Pallavolo Super Volley)http://www.pallavolo.org
(Volley Mania Web)http://www.volleymaniaweb.it
(Museo del Volley)http://www.museodelvolley.it
(Radio Sportiv_Volley)http://www.radiosportiva.com/Volley.htm
(Wikipedia)http://it.wikipedia.org/wiki/Nazionale_di_pallavolo_femminile_dell%27Italia

2 :
[近年の栄冠]
★2011ワールドカップ金メダル
・2010ワールドグランプリ3位
・2009ワールドグランドチャンピオンズカップ優勝
・2009欧州選手権優勝
[海外女子スレッド]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1316781541/l50
[男子スレッド]
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/volley/1265870311/l50
[注意事項]
・バレーボールに関係ない話題は原則として禁止です
・試合を見ながら途中経過を書き込む「実況」禁止!実況はサーバーに負担がかかるので実況板で
(続けるとストッパーにスレッドを止められます)実況板→http://hayabusa.2ch.net/dome
・選手名のカタカナ表記についての言い争いはやめましょう
(発音が近い物ではなく公式や一般的に使われてる物)
・次スレは980以降に立てる、スレタイは「○○女子バレー総合 ○」で統一、更新テンプレを貼る
(以上ができなければ徹底放置、削除依頼)
・レアな情報には乙&d。関連動画神&関連AA職人にも感謝
・IDに「ITA」が出たら神
・代表応援・個人応援・国内チーム応援・結果記録・大会詳細・情報交換・賛否両論で盛り上げましょう

3 :
セリエA1 2012-2013(イタリア1部リーグ)
=serie A1 femminile
(Unendo Yamamay Busto Arsizio) ウネンドゥ・ヤママイ・ブスト・アルシーツィオ
http://www.volleybusto.com
(Asystel Carnaghi Villa Cortese) アシステル・カルナギ・ヴィッラ・コルテーゼ
http://www.asystelcarnaghi.com
(Rebecchi Nordmeccanica Piacenza) レベッキ・ノルドメッカニカ・ピアチェンツァ
http://www.rebecchinordmeccanica.it
(Foppapedretti Bergamo) フォッパペドレッティ・ベルガモ
http://www.volleybergamo.it
(Chateau d'Ax Urbino) シャトーダックス・ウルビーノ
http://www.urbinovolley.it
(Universal Volley Modena) ユニバーサル・バレー・モデナ
http://www.volleymodena.com
(Robur Sport Pesaro) ロブル・スポーツ・ペーザロ
http://www.robursportpesaro.it
(Duck Farm Chieri Torino) ダック・ファーム・キエーリ
http://www.chierivolleyclub.it
(Imoco Conegliano) イモコ・コネリアーノ
http://www.imocovolley.it
(Cuatto Giaveno Volley) クアット・ジャヴェーノ・バレー
http://www.cuattovolley.com
(Icos Crema) イコス・クレーマ
http://www.cremavolley.it
(Idea Volley 2002) イデア = ボローニャ
http://www.ideavolley.it

4 :
セリエA1 2012-2013(イタリア2部リーグ)
=serie A2 femminile
(Pallavolo Villanterio Pavia)http://www.paviavolley.it
(VBC Pallavolo Rosa Casalmaggiore)http://compartmentsfax.ru/Translator?8
(IHF Volley Frosinone)http://www.ihfvolley.com
(Pol. Antares Sala Consilina)http://www.volleyantares.it
(Volley San Vito)http://www.volleysanvito.it
(Montichiari Volley Femminile)http://www.veronavolleyfemminile.it
(Volley Soverato)http://www.asvolleysoverato.it
(La Terra del Volley Fontanellato)http://www.tvvolley.it
(Pallavolo Marsala)http://www.marsalavolley.it
(Promoball Flero/Mazzano)
(Azzurra Volley San Casciano)http://www.azzurravolleysancasciano.it
(Mattia Ornavasso)http://www.ornavassovolley.it
(G.S. Volley Cadelbosco)http://www.fipav.re.it
(Agil Trecate Novara)http://www.agilvolley.com

5 :
[個人オフィシャルサイト]
(Francesca Piccinini)http://www.francescapiccinini.com
(Eleonora Lo Bianco)http://www.leolobianco.com
(Martina Guiggi)http://www.martinaguiggi.it
(Sara Anzanello)http://www.saraanzanello.com
(Elisa Togut)http://www.elisatogut.it
(Antonella Del Core)http://www.antonelladelcore.it
(Elisa Cella)http://www.elisacella.com
(Francesca Ferretti)http://www.francescaferretti.com
(Paola Croce)http://www.paolacroce.com
(Veronica Angeloni)http://www.veronicaangeloni.it
(Taismary Aguero)http://www.taiaguero.com

6 :
FIVB世界ランキング [シニア女子]
(2012.8.13更新版)

イタリア:4位 =<前回4位>

[Rk:Teams][OG][WGP][WC][CC][WCH75%]
1:USA 90+50+90+30+52.5= 312.5
2:Brazil 100+45+50+30+67.5= 292.5
3:Japan 80+10+70+26+60= 246
4:Italy 50+8+100+18+46.5= 222.5
5:China 50+30+80+30+27= 217
6:Russia 50+0+0+10+75= 135
7:Turkey 30+40+0+22+42= 134
8:Dominican Rep. 50+6+25+26+15= 122
9:Serbia 20+7+30+30+33.75= 120.75
10:Germany 2+15+40+26+37.5= 120.5
11:Korea 70+3+5+22+18.75= 118.75
12:Thailand 3+35+0+18+18.75= 74.75
13:Cuba 3+25+0+22+22.5= 72.5
14:Algeria 20+0+5+26+15= 66
15:Poland 3+12+0+14+30= 59
16:Kenya 3+0+5+30+15= 53
17:Peru 3+0+0+22+18.75= 43.75
18:Argentina 1+2+5+26+6= 40
19:Puerto Rico 2+4+0+1815= 39
20:Great Britain 30+0+0+1+4.5= 35.5

7 :
2009モントルーバレーマスターズ
●[2-3]キューバ (19-25 25-21 25-15 23-25 12-15)
○[3-2]オランダ (25-21 19-25 18-25 25-23 15-11)
○[3-0]日本 (25-23 25-12 25-16)
○[3-0]中国 (31-29 25-23 25-23)
●[0-3]ブラジル (17-25 18-25 23-25)
※最終順位2位
2009トリノ国際
○[3-1]ポーランド (27-25 22-25 25-22 25-22)
○[3-1]日本 (25-21 20-25 25-20 25-21)
●[0-3]中国 (23-25 23-25 23-25)
●[1-3]ポーランド (11-25 23-25 25-15 25-27)
●[0-3]中国 (21-25 20-25 17-25)
※最終順位4位最下位
2009地中海ゲーム
○[3-0]アルジェリア (25-15 25-14 25-17)
○[3-0]フランス (25-10 25-18 25-18)
○[3-0]クロアチア (25-21 25-19 25-18)
○[3-1]ギリシャ (21-25 25-21 25-21 25-18)
○[3-2]トルコ (25-17 20-25 18-25 25-19 15-10)
※最終順位優勝
2010世界選手権欧州大陸予選
○[3-0]ベラルーシ (25-13 25-19 25-18)
○[3-0]チェコ (26-24 25-13 27-25)
○[3-2]ブルガリア (22-25 25-22 19-25 25-23 15-10)
※予選1位通過

8 :
2009欧州選手権
○[3-0]ドイツ (25-15 25-22 25-22)
○[3-0]トルコ (25-20 25-16 25-14)
○[3-1]フランス (25-22 25-22 23-25 25-15)
○[3-0]アゼルバイジャン (29-27 25-23 25-13)
○[3-0]チェコ (25-16 25-20 25-23)
○[3-0]セルビア (25-19 25-18 25-22)
○[3-1]ドイツ (25-10 22-25 25-12 25-22)
○[3-0]オランダ (25-16 25-19 25-20)
※最終順位優勝
2009ワールドグランドチャンピオンズカップ
○[3-0]タイ (27-25 25-22 25-22)
○[3-2]韓国 (24-26 24-26 28-26 25-19 15-9)
○[3-0]ドミニカ共和国 (25-19 25-18 25-20)
○[3-0]ブラジル (25-21 25-23 25-21)
○[3-1]日本 (32-30 25-22 24-26 25-18)
※最終順位優勝

9 :
2010エリツィン杯
○[3-1]ベラルーシ (25-20 22-25 26-24 27-25)
●[0-3]ロシア (20-25 19-25 18-25)
●[1-3]中国 (18-25 23-25 25-21 14-25)
●[0-3]オランダ (23-25 19-25 23-25)
※最終順位4位
2010トリノ国際
○[3-0]ドミニカ共和国 (25-17 25-21 25-23)
○[3-1]オランダ (25-17 22-25 25-22 25-17)
●[0-3]日本 (14-25 21-25 24-26)
※最終順位2位
2010ワールドグランプリ
●[1-3]日本 (28-30 29-27 20-25 13-25)
○[3-0]中華台北 (25-15 25-20 25-19)
○[3-1]ブラジル (25-22 25-21 18-25 25-19)
●[1-3]米国 (28-26 24-26 23-25 15-25)
○[3-0]プエルトリコ (25-12 25-17 25-18)
○[3-1]タイ (21-25 25-23 25-21 25-20)
○[3-0]オランダ (29-27 25-16 25-15)
○[3-1]日本 (25-23 27-25 21-25 25-23)
●[2-3]ドミニカ共和国 (25-23 30-32 22-25 25-22 13-15)
○[3-0]中国 (25-20 25-16 25-21)
●[0-3]米国 (23-25 20-25 14-25)
●[2-3]日本 (25-23 14-25 28-26 20-25 15-17)
●[0-3]ブラジル (18-25 13-25 16-25)
○[3-1]ポーランド (23-25 25-15 25-23 25-17)
※最終順位3位

10 :
2011ワールドグランプリ欧州予選
○[3-1]ブルガリア (26-24 25-22 21-25 25-23)
○[3-0]トルコ (25-15 25-18 25-16)
●[0-3]オランダ (19-25 20-25 20-25)
●[1-3]ドイツ (22-25 25-16 20-25 22-25)
○[3-1]ロシア (25-22 17-25 25-21 25-20)
※予選3位通過
2010世界選手権
○[3-0]プエルトリコ (25-20 25-11 25-18)
○[3-2]オランダ (18-25 25-21 25-23 26-28 15-12)
○[3-0]ケニア (25-9 25-7 25-21)
●[2-3]チェコ (27-25 29-27 23-25 22-25 15-17)
●[0-3]ブラジル (16-25 19-25 7-25)
○[3-1]ドイツ (22-25 32-30 25-8 25-15)
○[3-1]米国 (25-16 24-26 27-25 27-25)
○[3-0]タイ (25-13 25-12 25-19)
●[2-3]キューバ (25-16 24-26 25-21 23-25 22-24)
○[3-0]セルビア (25-20 25-15 25-22)
○[3-0]トルコ (25-23 25-20 25-21)
※最終順位5位
2011モントルーバレーマスターズ *B代表が参加
●[1-3]キューバ (20-25 27-29 25-23 22-25)
●[0-3]日本 (17-25 19-25 20-25)
●[1-3]オランダ (25-23 24-26 14-25 24-26)
●[1-3]ドイツ (8-25 20-25 27-25 17-25)
※最終順位7位タイ

11 :
2011ワールドグランプリ
○[3-1]ドミニカ共和国 (25-18 22-25 25-18 25-17)
○[3-1]アルゼンチン (25-17 23-25 25-20 25-18)
○[3-1]ポーランド (25-12 21-25 26-24 25-14)
○[3-2]カザフスタン (22-25 22-25 25-18 25-19 15-12)
○[3-2]タイ (24-26 19-25 25-22 25-15 15-12)
●[1-3]ブラジル (23-25 26-24 18-25 18-25)
○[3-0]ペルー (25-18 25-16 25-18)
●[0-3]米国 (23-25 19-25 18-25)
○[3-0]ドイツ (25-15 25-22 25-23)
●[0-3]ブラジル (16-25 17-25 17-25)
●[2-3]米国 (19-25 25-21 25-22 22-25 10-15)
●[0-3]日本 (23-25 23-25 19-25)
○[3-2]中国 (25-13 14-25 22-25 25-16 15-10)
※最終順位7位
2011欧州選手権
○[3-0]クロアチア (25-19 25-20 25-19)
○[3-1]アゼルバイジャン (25-22 25-22 21-25 25-16)
●[2-3]トルコ (25-21 26-28 16-25 25-22 9-15)
○[3-1]オランダ (25-21 25-20 21-25 25-18)
●[0-3]ドイツ (22-25 22-25 17-25)
●[2-3]トルコ (21-25 25-15 27-25 19-25 10-15)
※最終順位5位

12 :
>>11訂正:2011欧州選手権 ※最終順位4位

13 :
2011ワールドカップ
○[3-1]日本 (25-20 23-25 25-18 25-15)
○[3-2]中国 (25-20 22-25 21-25 25-21 15-12)
○[3-0]ドミニカ共和国 (28-26 28-13 25-12)
○[3-0]アルゼンチン (25-19 25-10 25-19)
○[3-0]アルジェリア (25-14 25-14 25-15)
○[3-0]韓国 (25-15 25-12 25-17)
○[3-0]ブラジル (25-23 25-16 25-22)
○[3-0]セルビア (29-27 25-19 25-20)
○[3-2]ドイツ (22-25 22-25 25-21 25-13 15-13)
●[1-3]米国 (23-25 15-25 25-22 21-25)
○[3-0]ケニア (25-6 25-10 25-17)
※最終順位優勝(2連覇中)
2012ワールドグランプリ
●[2-3]ブラジル (25-18 22-25 21-25 25-20 6-15)
○[3-1]ポーランド (25-22 23-25 25-20 31-29)
●[0-3]セルビア (18-25 14-25 23-25)
●[0-3]米国 (25-27 20-25 17-25)
●[2-3]ブラジル (24-26 25-14 15-25 26-24 14-16)
●[0-3]ドイツ (28-30 13-25 24-26)
○[3-1]ドミニカ共和国 (25-20 25-17 25-27 25-21)
○[3-0]中華台北 (25-10 25-13 25-17)
○[3-2]ポーランド (23-25 20-25 26-24 25-23 15-13)
※最終順位10位

14 :
2012エリツィン杯
●[0-3]ブラジルB (25-15 26-28 21-25 21-25)
○[3-0]ポーランドB (26-24 25-20 25-22)
○[3-0]キューバ (25-20 25-18 25-23)
●[0-3]ロシア (23-25 18-25 22-25)
※最終順位2位
2012ロンドン五輪
○[3-1]ドミニカ共和国 (25-17 23-25 25-19 25-15)
○[3-1]日本 (25-22 25-21 20-25 25-22)
○[3-0]イギリス (27-25 25-12 25-12)
●[2-3]ロシア (28-26 19-25 25-22 16-25 11-15)
●[1-3]韓国 (25-18 21-25 20-25 18-25)
※最終順位5位タイ

15 :
近年対日本戦対戦戦歴
○[3-0]09モントルー (25-23 25-12 25-16)
○[3-1]09トリノ (25-21 20-25 25-20 25-21)
○[3-1]09GCC (32-30 25-22 24-26 25-18)
●[0-3]10トリノ (14-25 21-25 24-26)
●[1-3]10WGP (28-30 29-27 20-25 13-25)
○[3-1]10WGP (25-23 27-25 21-25 25-23)
●[2-3]10WGP (25-23 14-25 28-26 20-25 15-17)
●[0-3]11モントル- (17-25 19-25 20-25) *イタリアB
●[0-3]11WGP (23-25 23-25 19-25)
○[3-1]11WC (25-20 23-25 25-18 25-15)
○[3-1]12OG (25-22 25-21 20-25 25-22)
イタリアの6勝5敗
(OG=オリンピックゲ-ム、WCH=世界選手権、WC=ワールドカップ、GCC=グランドチャンピオンシップ、WGP=ワールドグランプリ)

16 :
2012ロンドンオリンピックイタリア女子代表メンバー12名
[][名前][生年月日][ポジション][身長][最高到達点][所属]
3 Paola Croce クローチェ〈6.3.1978〉L 167p 290p LIU•JO Volley Modena(ITA)
5 Giulia Rondon ロンドン〈16.10.1987〉S 189p 304p Icos Crema(ITA)
6 Monica De Gennaroデジェンナーロ〈8.1.1987〉L 174p 292p Scavolini Pesaro(ITA)
8 Jenny Barazza バラッツァ〈24.7.1981〉MB 188p 300p LIU•JO Volley Modena(ITA)
9 Caterina BosettI C・ボゼッティ〈2.2.1994〉OP 179p 299p MC-Carnaghi Villa Cortese(ITA)
12 Francesca Piccinini ピッチニーニ〈10.1.1979〉WS 184p 304p Duck Farm Chieri Torino(ITA)
13 Valentina Arrighetti アリゲッティ〈26.1.1985〉MB 185p 294p Unendo Yamamay Busto Arsizio(ITA)
M Eleonora Lo Bianco ロビアンコ〈22.12.1979〉S 171p 287p Galatasaray(TUR)
15 Antonella Del Core デルコーレ〈5.11.1980〉WS 180p 296p Fakel Novyj Urengoj(RUS)
16 Lucia Bosetti L・ボゼッティ〈9.7.1989〉OP 175p 306p Rebecchi Nordmeccanica Piacenza(ITA)
17 Simona Gioli ジョーリ〈17.9.1977〉MB 185p 307p Fakel Novyj Urengoj(RUS)
18 Carolina del Pilar Costagrande コスタグランデ〈15.1.1980〉WS 188p 312p Guangdong Evergrande(CHN)

17 :
移籍市場表
Aroma Bayanlar Voleybol Ligi 2012-13(トルコ1部)
http://www.voleybolunsesi.com/transfer.php?tgender=2&tperiod=8
Serie A1 2012-13(イタリア1部)
http://www.volleyball.it/mercato.asp?s=118&c=38
Plus Liga Kobiet 2012-13(ポーランド1部)
http://wyniki.siatka.org/ligi-polskie/sezon-2012-2013/transfery/plusliga-kobiet
1.Bundes Liga 2012-13(ドイツ1部)
http://www.volleyball-bundesliga.de/htmlsite/index.php?menuid=875&topmenu=394&keepmenu=inactive

18 :
イタリア選手2012-13シーズン移籍動向
【海外】
・Eleonora Lo Bianco(S):Galatasaray Istanbul(TUR) =残留
・Simona Gioli(MB):Fakel Novy Urengoy(RUS) →Galatasaray Istanbul(TUR)
・Antonella Del Core(WS):Fakel Novyi Urengoy(RUS) →Zarechie Odinstovo(RUS)
・Carolina Costagrande(WS):Guangdong Evergrande(CHN) =残留
・Sara Anzanello(MB):Azerrail Baku(AZE) =残留
・Luna Carocci(L):MC Carnaghi Villa Cortese(ITA) →Azerrail Baku(AZE)
・Nadia Centoni(OP):RC Cannes(FRA) =残留
・Chiara Arcangeli(L):産休 →RC Cannes(FRA)
・Elisa Cella(WS):Rebecchi Nordmeccanica Piacenza(ITA) →Aluprof Bielsko-Biala(POL)
【ブスト・アルシーツィオ】 (Unendo Yamamay Busto Arsizio)
←Valentina Arrighetti(MB):Norda Foppapedretti Bergamo(ITA)
=Francesca Marcon(WS):Yamamay Busto Arsizio(ITA)
=Giulia Leonardi(L):Yamamay Busto Arsizio(ITA)
【ヴィッラ・コルテーゼ】 (Asystel MC-Carnaghi Villa Cortese)
←Paola Cardullo(L):RC Cannes(FRA)
=Caterina Bosetti(WS)
←Giulia Rondon(S):Icos Crema(ITA)
←Ilaria Garzaro(MB):Chateau d'Ax Urbino(ITA)
←Raphaela Folie(MB):Asystel Novara(ITA)
【ピアチェンツァ】 (Rebecchi Nordmeccanica Piacenza)
←Francesca Ferretti(S):Scavolini Pesaro(ITA)
←Lucia Bosetti(WS):MC Carnaghi Villa Cortese(ITA)
=Manuela Leggeri(MB)


19 :
【ペーザロ】 (Robur Sport Pesaro)
=Serena Ortolani(OP)
=Monica De Gennaro(L)
=Laura Saccomani(WS)
=Elisa Manzano(MB)
【モデナ】 (Universal Volley Modena)
=Jenny Barazza(MB):
=Paola Croce(L):
=Taismary Aguero(OP):
=Paola Paggi(MB):
=Simona Rinieri(WS):
【ベルガモ】 (Foppapedretti Bergamo)
=Enrica Merlo(L):
=Chiara Di Iulio(WS):
=Valentina Diouf(OP):
【トリノ キエーリ】 (Duck Farm Chieri Torino)
←Francesca Piccinini(WS):Norda Foppapedretti Bergamo(ITA)
←Imma Sirressi(L):Chateau d'Ax Urbino(ITA)
←Martina Guiggi(MB):MC Carnaghi Villa Cortese(ITA)
←Marta Bechis(S):Asystel Novara(ITA)
←Monica Ravetta(OP):Zarechie Odinstovo(RUS)
【コネリアーノ】 (Imoco Conegliano)
←Cristina Barcellini(WS):Asystel Novara(ITA)
←Raffaella Calloni(MB):VC Baku(AZE)
←Letizia Camera(S):Asystel Novara(ITA)
←Valentina Fiorin(WS):Ageo Medics(JPN)


20 :
【ウルビーノ】 (Chateau d'Ax Urbino)
=Lucia Crisanti(MB)

【ジャヴェーノ】 (Banca Reale Yoyogurt Giaveno)
←Giulia Pincerato(S):MC Carnaghi Villa Cortese(ITA)
←Elisa Togut(OP):Icos Crema(ITA)
←Chiara Dall'ora(MB):Yamamay Busto Arsizio(ITA)

【クレーマ】 (Icos Crema)
←Stefania Okaka(WS/OP):休養
←Laura Saccomani(WS):Scavolini Pesaro(ITA)

21 :
>>18-20
たまにはピアチェンツァのセーコロさんのことを思い出してあげてください。

22 :
よくあんな韓国に負けることができたね。普通勝つでしょ。

23 :
オリンピックで勝てないのがイタリアですからw

24 :
イタリアリーグ主要外国人選手
【ブスト・アルシーツィオ】コズーフ(OP/GER),ブリンカー(WS/GER),バウアー(MB/FRA),ロイド(S/USA)
【ヴィッラ・コルテーゼ】マラグルスキ(WS/SRB),ベリコビッチ(MB/SRB),バルン(OP/CRO),クラインマン(WS/USA),モヒカ(S/PRI)
【ピアチェンツァ】メイナース(WS/NLD),ラデンコビッチ(S/SRB),トゥーリャ(ROU/OP)
【ペーザロ】ギブマイヤー(MB/USA),デーカーニュ(WS/HUN)
【モデナ】スパソイェビッチ(WS/SRB),ハーモット(MB/USA),グラス(S/USA),ホルバート(WS/HUN)
【ベルガモ】バイス(S/GER),ブラゴイェビッチ(WS/SRB),クリスラ(WS/SRB),クライムス(MB/USA),ブラウン(OP/USA)]
【トリノ キエーリ】フェルナンデス(MB/ESP),ヴァインデヴォーゲル(WS/BEL)
【コネリアーノ】ニコロバ(OP/BUL),エフィメンコ(MB/POL)
【ウルビーノ】シコラ(L/USA),レッグス(MB/USA),ペトラウスカイテ(WS/LIT),ヴァン・ヘッケ(OP/BEL)
【ジャヴェーノ】フロットヒュース(WS/NLD),カウフフェルト(MB/GER),マリー(WS/USA)
【クレーマ】レトネン(WS/FIN),マトゥスコバ(OP/CZE),ナク(MB/ROU)

25 :
やっぱロシア、トルコ、アゼルバイジャンのリーグと比べたら見劣りするね。

26 :
イタリアリーグ主要外国人選手
【ブスト・アルシーツィオ】
コズーフ(OP/GER),ブリンカー(WS/GER),バウアー(MB/FRA),ロイド(S/USA)
【ヴィッラ・コルテーゼ】
マラグルスキ(WS/SRB),ベリコビッチ(MB/SRB),バルン(OP/CRO),クラインマン(WS/USA),モヒカ(S/PRI)
【ピアチェンツァ】
メイナース(WS/NLD),ラデンコビッチ(S/SRB),トゥーリャ(ROU/OP)
【ペーザロ】
ギブマイヤー(MB/USA),デーカーニュ(WS/HUN)
【モデナ】
スパソイェビッチ(WS/SRB),ハーモット(MB/USA),グラス(S/USA),ホルバート(WS/HUN)
【ベルガモ】
バイス(S/GER),ブラゴイェビッチ(WS/SRB),クリスラ(WS/SRB),クライムス(MB/USA),ブラウン(OP/USA)
【トリノ キエーリ】
フェルナンデス(MB/ESP),ヴァインデヴォーゲル(WS/BEL)
【コネリアーノ】
ニコロバ(OP/BUL),エフィメンコ(MB/POL)
【ウルビーノ】
シコラ(L/USA),レッグス(MB/USA),ペトラウスカイテ(WS/LIT),ヴァン・ヘッケ(OP/BEL)
【ジャヴェーノ】
フロットヒュース(WS/NLD),カウフフェルト(MB/GER),マリー(WS/USA).エングル(OP/USA)
【クレーマ】
レトネン(WS/FIN),マトゥスコバ(OP/CZE),ナク(MB/ROU)

27 :
すみません、見にくかったから直しました。
>>25
だよね。ヴィッラコルテーゼが唯一対抗できるかな。
ところでイタリアの外国人枠って制限ないの?

28 :
しっかしイタリアって五輪で勝てないわね。
何なのイタリア人って(笑)。
女子は世界選手権優勝1回、ワールドカップ2連覇中なのに五輪では未だ準決勝進出さえない。
ロンドンでは準々決勝格下の韓国に敗退。
男子に至っては世界選手権優勝3回、ワールドカップ優勝1回で、五輪では銀2銅3個。
世界でやたらもてはやされるイタリア人監督も五輪制覇はない。
イタリア人には五輪は向いてないわね。

29 :
五輪に弱いというか
日本開催だったらもっと強いんじゃないの?

30 :
何気にイタリアっってWGPの銅メダルが結構多いな
2006〜2008年は3年連続で銅
不出場の2009年挟んで2010年も銅だった

31 :
>>27

わからない。3人は入ってたイメージあるけど。昔の記憶ではペルージャって
楊昊、アメリカ人、オランダのセッターいたじゃん。←本当に古いwww

無知ですまん。外人たくさん入れないと本当にレベル低い。

32 :
制限ないんじゃない?
去年のブスト・アルシーツィオはチェコ2人オランダ1人フランス1人だったよ

33 :
しっかしイタリアって五輪で勝てないわね。
何なのイタリア人って(笑)。
女子は世界選手権優勝1回、ワールドカップ2連覇中なのに五輪では未だ準決勝進出さえない。
ロンドンでは準々決勝格下の韓国に敗退。
男子に至っては世界選手権優勝3回、ワールドカップ優勝1回、ワールドリーグは優勝8回で、五輪では銀2銅3個。
世界でやたらもてはやされるイタリア人監督も五輪制覇はない。
イタリア人には五輪は向いてないわね。

34 :
そう言えばイタリアは来年から監督変わるんだな

35 :
しっかしイタリアって五輪で勝てないわね。
何なのイタリア人って(笑)。
女子は世界選手権優勝1回、ワールドカップ2連覇中なのに五輪では未だ準決勝進出さえない。
ロンドンでは準々決勝格下の韓国に敗退。
男子に至っては世界選手権優勝3回、ワールドカップ優勝1回、ワールドリーグは優勝8回で、五輪では銀2銅3個。
世界でやたらもてはやされるイタリア人監督も五輪制覇はない。
イタリア人には五輪は向いてないわね。

36 :
ジョバンニ・グイデッティが最有力候補らしいな。
次期イタリア代表監督。

37 :
ドイツ監督も代わるのか〜

38 :
ジョーリおとといが35歳のバースデーおめ
それにしてもピッチニーニ・コスタグランデ・デルコーレ・ジョーリが一気に
引退したら攻撃陣やばいねww

39 :
2013年は若手に一旦切り替えるけど2014年の自国開催の世界選手権では
ロビアンコ・ジョーリ・コスタグランデ辺りが結局また引っ張り出されそうな気がする

40 :
2014世界選手権の時のイタリア選手の年齢(11月まで)
ジョーリ37歳 
クローチェ36歳 
ピッチニーニ35歳 
ロビアンコ34歳 アンツァネッロ34歳 コスタグランデ34歳 デルコーレ34歳
バラッツァ33歳
カルドゥッロ32歳
グイッジ30歳
アリゲッティ29歳
バルチェリーニ28歳
ロンドン27歳 デジェンナーロ27歳 オルトラーニ27歳
L・ボゼッティ25歳 メルロ25歳 ロンバルド25歳
シレッシ24歳 シニョリーレ24歳 ツァーゴ24歳
フォリエ23歳 ジェンナーリ23歳
カーメラ22歳 ピサーニ22歳
ディウフ21歳
C・ボゼッティ20歳

41 :
まさにR時代www

42 :
予想来年は
Sシニョリーレ(ロンドン)
OPオルトラーニ(ディウフ)
WSボゼッティ姉妹(バルチェリーニ、バッジ)
MBアリゲッティ、フォリエ(グイッジ)
Lメルロ
オルトラーニ アリゲッティ ボゼッティ姉
ボゼッティ妹 フォリエ  シニョリーレ
だろう。
2014年はデルコーレは復帰

43 :
フォリエはクラブでスタメン取れるかなー?
控え予想されてるけど。

44 :
スタメンセンターだと
ガルツァロ、クリザンティがA代表経験あり
B代表ならマンツァーノ、ツァンベッリ、パオリーニ
他にはカッローニ、ダッローラ
アリゲッティとグイッジは確定そうだけど…
ジョーリ、バラッツァ、アンツァネッロは流石に来なさそう
でもイタリアは辞退とかあまりなく
オリンピックにこだわらずその年のベストメンバーで代表に参加してくれて羨ましい

45 :
あの韓国に負けたんだからあまり期待しない方がいいよ。

46 :
五輪準々決勝でチョンに負けたのは
バアア軍団過ぎた、疲れのせいじゃないのか

47 :
イタリア戦の韓国は完璧に近かったしね
てかイタリアのサーブが弱過ぎだったわね

48 :
4セット目中盤のピッチニーニとか打っても打ってもブロックに弾きかえされて泣きそうだったなww
日本はいつも初戦とかで当たるから乾杯なのか‥

49 :
たぶん予選リーグでは別プールだったし
まさか決勝Tでチョンと当たるとは夢にも考えなかっただろうから
作戦もデータも準備してなかったんだろな
その場凌ぎでは勝てなかったんだな。
逆にチョンは決勝Tいけた場合にイタリアと当たることは
十分予想や準備はできたわけで

50 :
CEVチャンピオンズリーグ出場イタリア人選手
Pool A
【RCカンヌ】
-チェントーニ(OP),アルカンジェリ(L)
Pool B
【ヴィッラ・コルテーゼ】
-カルドゥッロ(L),ガルツァロ(MB),
-控C.ボゼッティ(WS/OP),フォリエ(MB),ロンドン(S)他
【ラビタ・バクー】
-控ジョゴーリ(S)
Pool C
【ブスト・アルシーツィオ】
-アリゲッティ(MB),マルコン(WS),レオナルディ(L)
-控ビスコッティ(L)他
【ガラタサライ】
-ロビアンコ(S),ジョーリ(MB)


51 :

Pool D
【アゼルレイル・バクー】
-アンツァネッロ(MB)
-控カロッチ(L)
【ドンブローヴァ・グルニチャ】
-控スタキオッティ(MB/L)
Pool E
【ウルビーノ】
-ダッリーナ(S),パルテーニョ(WS),クリザンティ(MB)他
Pool F
【ムシナ】
-セレーナ(S)

52 :
で、なんで韓国に負けれたの。

53 :
イタリアが韓国に主要大会で負けるのはいつ以来だ?あまり記憶にないが。

54 :
2004年OQT以来かな

55 :
そのときはセットカウント2-0からの逆転負けなうえ
ファイナルセット14-11から負けたんだよなw

56 :
2013欧州選手権<ドイツ/スイス>
[Pool A:ハレ]
ドイツ
トルコ
スペイン
オランダ
[Pool B:チューリッヒ]
スイス
イタリア
ベルギー
UKR/FRA(3rd Round勝者)
[Pool C:ドレスデン]
ロシア
アゼルバイジャン
クロアチア
BLR/SVK(3rd Round勝者)
[Pool D:シュヴェリーン]
ポーランド
セルビア
ブルガリア
ROU/CZE(3rd Round勝者)

57 :
デルコーレは代表引退?みたいだね…?

58 :
R軍団

59 :
↓のメンバーがスタメンだったら一体どのくらいやれるだろう??
S ロンドン
MB アリゲッティ クリザンティ
WS ボゼッティ バルチェリーニ オルトラーニ

60 :
↑チェコやブルガリアあたりに負けそう

61 :


韓国にコロッと負けちゃった恥ずかしいチーム(苦笑)。



62 :
オルトラーニが産休

63 :
喫煙女がいる不潔チーム。

64 :
カルドゥッロが骨壊死で細胞移植をするって。
しかもステージ4レベルの骨壊死だということです。

65 :
ジョーリ様があの歳でまたOP仕様になって、バックアタック、オープントスを打たされてて笑ったw
しかも常時じゃないけどレセプションにも参加していて、Bカット気味だけど返してたw
でもさすがにリベロとネリマンの2枚でのレセプションは崩壊してたね。
カルデロンが参加できれば一番いいんだろうけど。

66 :
>>62
へぇそうなんだ。情報Thank you!

67 :
カルデロンってサーブレシーブ出来ないんだ(笑)
ガラタサライはカルデロン下げてモルナル入れるべきなんじゃ…

68 :
カルデロンをオポにするべきじゃない?
モルナルやジョーリがオポってよくないと思う。
しかもジョーリにまでレセプションとか・・・。
それでもオズソイが相当狙われるんだけどね。

69 :
ブカレストなんかに負けたんだ・・・。
ジェリシロもまだ合流してないから有名選手いないのに。

70 :
バルボリーニの采配ミスだよあの試合は。
モルナルが決めきれないからといってレセプションを捨てて、
カルデロンの決定率も下がってきた中で、カルデロンとジョーリOPにこだわった結果があれ。
北京の時のアメリカ戦もそう。
アゲロの1ローテのライト攻撃は、アメリカも止められず決定率が高かった。
逆にレフトからだと打ち付ける癖があるから決まらず。
それで5セット目にセーコロとピッチニーニのレフトで、
OPをアゲロにしておけば勝てていたと思う。
ちなみにカルデロンのレセプションとディグは、王一梅とどっこいどっこいだね。

71 :
モルナルはアルシーツィオ戦でベストレシーバーだったし、ディグを考えても外さないほうがよかった。
まあこのときもモルナルがオポジットだったんだけど。カルデロンはライト打ち苦手?

72 :
てかジョーリをオポジットなんてバルボリーニしかやらないよねww

73 :
世界行ってみたらホントはこんなトコだった、っていう番組にピッチニーニ出るやん

74 :
ウルビーノが酷いww
先週3-1で勝ったシュヴェリナーに0-3スト負け。
第2セットなんか6-25ww
ピアチェンツァやベルガモが出るべきだったな。

75 :
ジョーリをオポジットにするほどミドルの層が厚かったっけ?
ネリマン ?? カルデロン
モルナル ジョーリ ロビアンコ
L佐野
これで良くないか?

76 :
モルナルのオポジットはそんなに悪くなかったよ。
守備や繋ぎに徹したいわゆる守備型ライトだけどジョーリとのコンビがよかった。
まあレフトのほうがいいな。>>75が一番いいね。

77 :
2013ワールドグランプリ
第一週(8/2〜4)
Group A:<BRA>米国、ブラジル、ロシア、ポーランド
Group B:<DOM>ドミリパ、セルビア、プエルトリコ、チェコ
Group C:<TUR>日本、トルコ、タイ、*CAVB
Group D:<澳門>中国、キューバ、オランダ、ブルガリア
Group E:<ITA>イタリア、ドイツ、アルゼンチン、カザフスタン
第二週(8/9〜11)
Group F:<SRB>米国、セルビア、オランダ、*CAVB
Group G:<PUR>ブラジル、ドミリパ、プエルトリコ、ブルガリア
Group H:<POL>日本、ドイツ、ポーランド、カザフスタン
Group I:<香港>中国、トルコ、アルゼンチン、チェコ
Group J:<RUS>イタリア、ロシア、タイ、キューバ
第三週(8/16〜18)
Group K:<KAZ>ブラジル、キューバ、オランダ、カザフスタン
Group L:<THA>ロシア、ドイツ、タイ、プエルトリコ
Group M:<JPN>米国、日本、チェコ、ブルガリア
Group N:<CHN>中国、セルビア、ポーランド、アルゼンチン
Group O:<TPE>イタリア、トルコ、ドミリパ、*CAVB
*CAVB=アフリカ代表未定
◆出場国20チームに拡大(FIVBがイタリア、ロシア、トルコ、ドイツの追加発表)
◆<>内開催国
http://www.fivb.org/viewPressRelease.asp?No=37304&Language=en

78 :
バルボリーニの後継にメンカレッリ
http://www.volleyball.it/notizie.asp?n=53983&l=0
2013年からのイタリア女子代表の新監督にマルコ・メンカレッリ
イタリアジュニア女子を世界チャンピョンに導いた

79 :
予想だと自分が育てたジュニアの選手を多く起用して
世代交代を計る形になりそう
って言っても世代交代相当大変そう…
あれだけベテランばかり使って来たつけが回ってきそう
ボゼッティ妹やディウフやバッジとか

80 :
やっと代表監督交代するんだ。
個人的にバルボリーニは微妙すぎたから次の体制が楽しみ!

81 :
個人的な意見イタリアは欧州で唯一波のなかったチーム
どの大会でもある程度の成績以上残せてたし
こんな所に負けたの?って驚きがなかったけど
ロンドン最後韓国に負けてからがこれからイタリアの波のあるチームに格下げの暗示かも
Sシリョリーレ(ロンドン)
OPオルトラーニ(ディウフ)
WSボゼッティ姉妹(バルチェリーニ他)
MBグイッジ、フォリエ(ガルツァロ)
Lデジェンナーロ

82 :
アリゲッティがいたわ

83 :
去年のワールドカップで初めてまともに見たけど、
アリゲッティいい選手だよな。
女子選手には珍しくガッツがある。
MBだけどそんなに大きくない185cm
日本人選手も参考になると思う。

84 :
>>81
2010年以降は結構波があったと思う
世界選手権でチェコやキューバ(この大会のキューバは最終成績12位とボロボロだった)に負けたり
ブラジルに負けるにしても25-7とかいうひどいセットもあった
2011年の欧州選手権もパッとせずこのスレでイタリアは完全にトップから外れたと言われていたが
W杯でボゼッティ姉をOPする起用が当たって優勝して持ち直した
・・・かと思いきや五輪で韓国に負けたw

85 :
>>73
>ロンドンオリンピックでも活躍した美人バレーボール選手フランチェスカ・ピッチニーニ選手
>に会うことに成功!その時庄司Dは??また、選手としてだけではなく、モデルとしても活
>躍し、大人気のピッチーニ選手の現地テレビも入ったことがないという自宅でプライベート
>の姿を取材!さらにお手製パスタをご馳走してもらえることになる。
ttp://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2012/i/121120-i146.html

86 :
現在ゴールデン出演中

87 :
ピッチニーニがイタリアの国民的アイドルなの?w

88 :
家がショボかった気が・・・

89 :
>>88
貯金してるんでしょ?

90 :
移籍して各地転戦するのに
家豪家でも仕方ない

91 :
イタリア女子バレーボール代表:メンカレッリ監督が正式に就任、世代交代へ
ロンドン五輪前にバルボリーニ監督がトルコのガラタサライの監督就任を発表。
イタリア女子バレー代表のベンチにはジュニアを率いた49歳マルコ・メンカレッリ監督の正式な就任が、
バレー連盟より正式発表されました。
イタリア女子バレー代表の最初の大仕事は、2013年ドイツとスイス共催のヨーロッパ選手権。
チーム刷新が予想されます。
メンカレッリ監督は以前から噂が上っていた件に、公式となるのを待っていたと。
「代表ベンチはサプライズ。夏にジュニア代表の2013W杯について考えていたんだ。
シニア代表昇格は良く理解する必要が。その重要性に疑いはない。
しかし国を代表するのは素晴らしいことだ。表現できない感覚。
国歌を聞いた時、背中がゾクゾクするのを感じる」
プランについて「世代交代は当たり前。リセットの時間はない。
短時間でそれをやるのは、ポジティブじゃないだろう。
若い重要選手を代表に移行するのに、容易な状況があると思う。
多くの若い選手を1軍に連れてきたい。チーム結果に左右されることなく、
選手の質を上げたいね」

92 :
2013年の目標に関してトーナメントへの臨み方は前バルボリーニ監督と大差ない様子。
「2つに分けられるシーズン。先ずは6月最終の地中海選手権。
次にグランプリ戦とユーロ。グループを制限したい。
フィジカル面やコンディションに留意するものを尊重したいね。
余り大きなグループにならないと思う」
2014年ワールドカップ自国開催がリオ五輪にもたらすチーム成長の鍵となる件に
「優勝? 結果は求められてない。しかし、イタリアがスポーツ面で特別なイメージを持つという自覚はある。
戦略、戦術の質、プレイ、研究、結果をもたらす全ての特性は議論の余地がない。
ワールドカップは重要だが、ホーム開催の重圧はない。期待はあるが外国でもそう。
むしろ予選なしが良いね。言い訳なく、ベストな形で到達したい」
イタリアの選手について「最初からずっとリーグ戦を見ているよ。
テクニックの下降があったが、若い選手挿入に貢献する興味深いトーナメントもあった。
非常に拮抗。世界レベルの勝負をする時、質を上げるためには時間がかかるんだ」

93 :
マルコ・メンカレッリ MARCO MENCARELLI
http://www.fivb.org/visasp/Img_GetImage.aspx?No=201104561
http://www.fivb.org/visasp/ShowImage.aspx?No=201118500
http://www.fivb.org/visasp/ShowImage.aspx?No=201118713

94 :
西ヨーロッパは予想外に黒人が多い。イタリアは黒人を選手にすれば最強になるだろう。

95 :
>>94
いつぞやのオカカオタですか(笑)?

96 :
オカカオタ?

97 :
2007年のアゲロイタリアは強かったよね。
WCはセルビアとのフルセット以外スト勝ち全勝優勝だったし。

98 :
コルテーゼがエジュサージュバシュとフル突入
後、2セット取れればプレーオフ6に進出できるが、果たして・・・
相手はネスリハン次第だからひょっとすると

99 :
>>97
強かったね〜
ナショナルチームというよりクラブチーム見てるような感じだった
ワールドカップは勝てるが、オリンピックに勝てないイタリア

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【興奮】思い出の名勝負【感動】 (142)
【過去】史上最強のチームを勝手に作ろう!【現在】 (125)
代行スレで頼んで自演するキチガイを晒そう2 (216)
◆◆Vチャレンジリーグ・地域リーグ男子総合 2◆◆ (122)
【デンソー】片下恭子【かわええ】 (177)
【デンソー】矢野美子 Part1【美子さ〜ん】 (178)
--log9.info------------------
【ドキドキ!プリキュア】キュアロゼッタ/四葉ありす5 (757)
【シスタープリンセス】衛ちゃんはボクっ娘カワイイ (155)
【イナズマイレブン】木野秋アンチスレ10【ヒステリー】 (566)
【けいおん!】唯×梓スレ 52 (204)
【うたプリ】一ノ瀬トキヤ☆23【Ichinose Museum】 (709)
【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい 14 (272)
【惡の華】仲村佐和は誰がなんと言おうとクソムシ可愛い (435)
【俺妹】黒猫『運命の記述』93冊目【五更瑠璃】 (773)
【はまち】比企谷小町はリアル妹カワイイ【俺ガイル】 (263)
【まりあ†ほりっく】祇堂鞠也は生ける世界遺産 16 (526)
【ガールズ&パンツァー】プラウダの生徒はХорошоかわいい 3 (329)
【ストライクウィッチーズ】ゲルトルートは料理を科学するカワイイ50 (668)
【らき☆すた】柊かがみも姉妹で結合可愛い65 (277)
【ドキドキ!プリキュア】レジーナ様はキングジコチューの娘カワイイ3 (259)
【ジュエルペット】桜あかりちゃん萌え22【てぃんくる】 (341)
【遊戯王ZEXALU】バリアン界総合スレ【お前との友情5っこ】 (586)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所