1read 100read
2013年06月クラシック4: 来日オーケストラ総合スレ 6 (710) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
序曲「1812年」 (111)
ブックオフで買ったCDを報告するスレ (136)
牛田智大 part4 (665)
カルロス・クライバー5 (200)
マーラー交響曲第6番イ短調 「悲劇的」 (189)
雪が降るような寒い日に聴きたいクラシックは? (141)

来日オーケストラ総合スレ 6


1 :2013/04/20 〜 最終レス :2013/06/21
毎年世界中からやって来る海外のオーケストラについて語りましょう。
2年おきに来る一流オケから1回しか来ていない珍オケまで。
アイスランドフィルから朝鮮民主主義人民共和国立交響楽団まで。
●情報交換 ●演奏会の感想 ●雑談 などなど、ご自由にどうぞ。
前スレ
来日オーケストラ総合スレ 5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1355045549/

2 :
レオンハルトは!は!は!

3 :
今後の来日予定
-4月 佐渡裕/BBCフィルハーモニック
-5月 マルッキ/アンサンブル・アンテルコンタンポラン
    大野和士/ウィーン交響楽団
-6月 ヘレヴェッヘ/シャンゼリゼ管弦楽団
    ハーディング/マーラー・チェンバー・オーケストラ
    デュトワ/ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
    ミヒャエル・ザンデルリング/ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽団
    レナルト/プラハ放送交響楽団
-9月 ハーディング、ドゥダメル/スカラ座
    チョン・ミョンフン/フランス国立放送フィルハーモニー管弦楽団
10月 アンドルー・デイヴィス/BBC交響楽団
    アバド/ルツェルン祝祭管弦楽団
    ビエロフラーヴェク/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
11月 パーヴォ・ヤルヴィ/パリ管弦楽団、ドイツ・カンマーフィルハーモニー管弦楽団    
    ティーレマン、ブッフビンダー/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
    ヤンソンス/ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
    ラトル/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団   
    ネルソンス/バーミンガム市交響楽団
    ノセダ/トリノ王立歌劇場
2014年
-1月 テミルカーノフ/サンクトペテルブルグ・フィルハーモニー交響楽団
-2月 ギルバート/ニューヨーク・フィルハーモニック
   シュテンツ/ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団
   ティチアーティ/スコットランド室内管弦楽団
-3月 シャイー/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団
-4月 ジンマン/チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
-7月 山田和樹/スイス・ロマンド管弦楽団

4 :
BBC響ってどうなの?
ヴォーン・ウィリアムズの2番て聞いたことないです。

5 :
>993
 前スレの992です
 チューニングは耳を楽器に添えて、ものの5,6秒で演奏に復帰しました。
 まあ長年の勘でやっているのでは・・、悪く言うと適当。

6 :
>>4
プログラムどこに出てるの?

7 :
確か前スレで紹介されていたかと・・・
ヴォーン・ウィリアムズの第2番はこのコンビの得意の曲目のようだな。
十数年前の来日公演でもやっていてサントリーホールへ聴きにいったことがある。
なかなか聴き応えのある曲だったしBBCは非常に優れたオケだと思う。聴いて損はないと思うよ。

8 :
>>7
探したらあった!ありがとう!

9 :
富士先行当選は明日発送か
当たってくれー

10 :
アバドとルツェルンはどうなったんだろう?
楽しみにしてるんだけどなあ

11 :
>>9
オレは両公演ともにS席希望だけにほぼ当確だ。

12 :
>>11
お金持ちがウラヤマシイ。
おれなんか受験生ふたりかかえたおっさんだから
B席一枚しか買えない。
(* ̄O ̄)ノ

13 :
サントリーの場合は必ずしもSが良い席とは限らないよ。
他のホールだとわからないけど。

14 :
席が気にくわなかったら
振り込みしなけりゃいいだけだけどな
その場合でも一般発売で取れる保証無いから悩むところだな

15 :
今日のサンクトペテルブルク。
おじいさんの補聴器がハウリングでもしてたの?

16 :
>>15
ツイッター見てみて。
演奏中断があってもうしわけありません。
みたいな写真をのせてくれてる人もいるよ。

17 :
45

18 :
>>16
ありがと。
あれだけ演奏前に注意してたんだから、主催者側が悪い訳じゃないのにな…

19 :
そりゃ悪くなくたって謝るに決まってるだろ

20 :
ベルリン・フィルのサントリーフジ先行はSならほぼ当確なん?
ミューザの会員先行抽選は締め切り日に会場で申し込んだけど席数以上の申し込みあったっつーてたよ

21 :
1st Mar 2016 - 31st Mar 2016
London Philharmonic Orchestra
Japan Tour
Vladimir Jurowski

22 :
随分先の話だね!

23 :
しかも前スレで既出

24 :
フジ先行S2公演当選したが、決して良い席ではなかった。

25 :
>>10
東北での演奏があるもんで辞退者続出
代わりを手配してるがめど立たず
何とかなっても本物とは似ても似つかぬ
オケになる模様
最悪は仙台フィル、山響なんかとの
合同演奏という名目つけて日本人で水増し
する可能性あり

26 :
もう来なくていいよ
胸糞悪い

27 :
ベルリン先行
当選通知来なかったわ・・・
もう川崎先行が頼りだわ・・・

28 :
うちはだいたい首都圏より1日遅れるから明日来なかったら落選だわ
S2枚にしたんだけどなあ

29 :
19日A1枚げっと。
東京多摩地区

30 :
北九州国際音楽祭 ネルソンス、CBSO ソリスト、エレーヌ・グリモー
11/23(土)16時
アルモニーサンク・ソレイユホール
ドボ9他、 だそうです。

31 :
郵便屋さんはいっちまった。
オレんちに当選通知を届けることなく。
嫁の分と合わせて無念の討ち死に。
ベルリン秋の陣は一般発売に勝利するしか道はない。

32 :
>>31
俺も今帰宅してポストみたが空
外れた
ルツェルンとアバドに期待
テイレマンはパス

33 :
まさにプリーズ・ミスターポストマンだな。
女房に訊いたら「量販店のDMとカード会社からのハガキしか来てないよ」
だって( 」´0`)」オーイ
前回はおれも含めここの住人の当選率高かった。
サントリー、今回はミューザがあるため2公演のみ。
だから倍率上がった?

34 :
そもそも前回はミューザがぶっ壊れたからサントリーに振り替えられただけで
それを再現して欲しくば非難を承知で東日本大震災よもう一度と祈るしかないw

35 :
俺まだ郵便受け見てないけどまぁ、落ちたら落ちたで金はルツェルンに
まわすとするか。

36 :
おれもアバド買う。
ラトルはまだ若いしベルリン・フィルとだって
辞める前にサヨナラ・ツアーで来日するだろうが
アバドはトシを考えるとこれが最後かも。

37 :
>>36
ラトルはたぶんラストイヤーにベト全をやるような気がする。
アバドはもう最後じゃないかな。
ハイティンクももう来ないかもと思って3月行ったよ。

38 :
ブル7だけS当選ort
1階14列目って音いいの?

39 :
音が頭上を通り越していく位置

40 :
>>38
おめでとう!
いやいや1階ではかなりの良席だよ。
浦山。

41 :
BSOがマゼールの指揮で
2014年5月1日から11日に北京、上海、東京を回るツアー
ツアー前にボストンでやる演目がマラ5、チャイ5、幻想なので
日本公演の演目もそこら辺かと

42 :
マゼール引っ張りだこだな。
それにしてもボストンも音楽監督決まらんね。
ヤンソンスが退任すると、ベルリンフィル、コンセルトヘボウ、バイエルン、
ボストン、そして体調いまいちのムーティのシカゴなどなど監督交替劇が
すごいことになるな。

43 :
>>37
ハイティンクはこれが最後と思いつつ、ドレスデン、シカゴ、ロンドンと結局3回も行っちゃったよw
>>41
ソリストのヤンセンはツアーのみだがアブドゥライモフは定期からそのままもってくるので
ラフマニノフのパガニーニラプソディーも演るだろうな

44 :
>>43
確かに。
まさか84歳でしかも首席でもないロンドン響と来るとは
全く想定できなかった。

45 :
来年はボストン狙うか

46 :
ジョン・ウィリアムス指揮でボストン・ポップス来ないかなあ

47 :
ベルリンフィル
今日も当選通知来なかった・・・orz
@千葉北西部

48 :
>>47
おそらく残念な結果だろう
まだチャンスはある

49 :
両日当選した。
今回、B〜E席の席数なんて少ししか設定されていないんじゃなかろうか。
こんなとこが!?みたいな席がA席だったし。
SかA席で出せばかなりの確率で当選したんじゃなかろうか。

50 :
前回は発送予定の3日後に当選通知が来た
おそらく一斉に発送していないと思われ

51 :
>>50
そうなの?
期待してしまうぞ

52 :
今日も来なかった…

53 :
今日も来ねえわ・・・
もうだめかな・・・
遅くに届いた人いる?

54 :
ベルリンフィルは間違いなく落選した
ところでアバドとルツェルンはどうなってるんだ?
いい加減出してくれ
来年3月のシャイーまで6月に発売だというのに・・・

55 :
やっぱだめか・・・
ミューザ先行にかけるしかないわ
Bセット券申し込んだけどどうかな

56 :
テイレマンのVPO、第九の日は42000円って・・・ベルリンフィルより高いのか。

57 :
>>56
合唱代

58 :
>>56
そりゃそうよ、ウィーンから合唱も呼んでるんだから。

59 :
ベルリン、俺と親 両方とも完全落選。
今までの当選確率は過去3回平均で75%ぐらいだったので、
親も入れれば2日のうち最低どれか1つはあたると思ったんだが。
全ハズレとは何があったんだか・・
フジテレビのバカヤロー 

これだったら、ミューザ申し込んどくんだった。
西宮、大阪公演の先行申込に賭けるしかない。
今年は関西遠征かよ・・

60 :
外れも織り込みずみ。
それゆえに地方遠征の旅費も含めて50マソを支度した。
照準はウィーンとベルリン東西横綱のS席。

61 :
11月4日と8日にベルリンで同じプログラムがあるけど
その時期ならルフトハンザが13万くらいであるぞ。
ベルリンからアムステルダムやウィーンへは100ユーロくらいだから
50万で遠征するならそっちのほうがいいんじゃね。

62 :
まあ、50万ペソかもしれないし。

63 :
>>60
50万円とはうらやましい。
漏れの生活保護費2ヶ月分だ。

64 :
>>59
ミューザ当選しても振り込みブッチできるんだから
申し込むべきだったな
かくいうおれも落選・・・

65 :
ラトルごときにこんだけ熱くなれる
お前らがうらやましいわ

66 :
確かに。わざわざ金と労力使って地方まで遠征してまで聴きたいとは
思わないな。プログラムもプログラムだし。

67 :
今年についてはベルリンフィルは行ければラッキー程度。
ブラ全やマラ9の時は何が何でもという感じだったが
ハルサイはあまり好きな曲でもないし。

68 :
そんなに僻みなさんなって。
貧乏人のお郷が知れますよ。
あなたたちは安酒呑んで演歌聴いてなさい。

69 :
>>68
演歌には全く興味ないわ

70 :
八代亜紀だったら良いなあ。

71 :
昭和歌謡とクラシックに共通項があるのは有名な話し。

72 :
みんな昔のをパクってたからさ

73 :
安酒、演歌、八代亜紀、昭和歌謡、

74 :
おれも演歌は反吐が出るほど嫌いだが「舟唄」だけは例外

75 :
というか 昭和歌謡≠演歌 だろ

76 :
え。昭和の歌謡曲はイコール演歌だと思ってるバカがいるのか?

77 :
おほん、そもそもリート形式と言うのはな・・・

78 :
演歌なんかどうでもいい。
それよりルツェルン来日の発表はまだなのか!

79 :
おい梶本!いつになったらルツェルンの情報出すんだよ!

80 :
バーミンガムやBBCもカジモト?

81 :
>>80
CBSO=JA
BBCSO=Aspen

82 :
煮干しみたいに干上がった風貌のアバドから何を得ようというのか?

83 :
チミは、煮干しも味があるといわせたいのかな?

84 :
来年6月にフィラ管のソウル公演があるな
果たして日本には来るのかしら

85 :
アベノミクスで日本経済が息を吹き返しつつあるから、来るかも。
でも、契約は数年前にしたんだろうから、来ないかな。

86 :
もう来年の話かよ

87 :
ベルリンフィル先行外れたの初めてだな。
どうせ転売屋の数が増えたんだろ(苦笑)

88 :
BPOクラスなら絶対に損はしないしからなw
万が一売れなくても自分で行けばいいんだし

89 :
ルツェルン
10月15日、17日、20日、21日 サントリーホール

90 :
ソース

91 :
まーた無国籍桶来日か。
これじゃカネがいくらあっても足りやせんわい。

92 :
>>89
マジ?
今年のルツェルンのプロをそっくり持ってくるとすると
エロイカとブル9メインだよな。
ベルリンフィル止めた。
アバドに金回すわ。

93 :
そもそも前段階として松島にルツェルンと同じ物を持ってくるのかどうかってことだ。
アークノヴァが可動式最大500人キャパのホールだってんだから。

94 :
>>93
まあ松島が違ってもサントリーでは同じプロをやってくれると期待してる。

95 :
福島に近い宮城には行きたくないというメンバーもいるだろうから当然オケの人数は減る
むしろホールが小さいからそのほうが好都合という面もあるだろうし
曲もそれに見合ったものが選択されるだろう
で宮城には行かなかったけど東京なら行くよというメンバーが
わざわざそのときだけやってくるだろうかという問題

96 :
松島の出演については当初から
members of the LUCERNE FESTIVAL ORCHESTRA
http://www.lucernefestival.ch/documents/AN_PR_130125_en.pdf
とか
An ensemble comprising members of the LUCERNE FESTIVAL ORCHESTRA
http://www.lucernefestival.ch/documents/02_MM_LFO%20Abbado%202013_e_final.pdf
というようにフルでの出演ではない事を示唆する表記の仕方だよ
逆に東京については明白にLUCERNE FESTIVAL ORCHESTRAでのツアーとして発表されてる

97 :
ルツェルンは東京4公演で
チケット4万円超でも即完売ですか?
てかソリストはやっぱポリーニとか付くの?

98 :
即完売にはならん。
なんせ霜月には東西両横綱の揃い踏みが控えておるし、軍資金はそちらへ回すことを既に決めた人も多いだろう。

99 :
すべて行く!
それで解決。てか東京4公演てさすがに多いな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
▼△バロック音楽総合スレッド 11△▼ (925)
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 9 (123)
クラ作曲家の映画音楽 (147)
嗚呼!宇野珍ポーコー大先生 第6番【復活】 (128)
駄作の無い作曲家を挙げて行けよ (171)
マーラー交響曲第6番イ短調 「悲劇的」 (189)
--log9.info------------------
沙羅曼蛇2 (161)
今こそ18禁STGで盛り返すときだな (105)
一番かっこいいザコを決めるスレ (148)
レーザースレッド (163)
極悪シューティングを考える (199)
弾幕の開祖はバトルガレッガに異議あり! (160)
STGスルノマンドクセ('A`) (109)
【斑鳩】Xbox360がアケシューターに喧嘩をうる理由 (131)
同人STGの最高峰は神威 (107)
Everyday Shooter (198)
2Dシューティングのグラフィックを語るスレ (185)
今一番やりたいシューティングを挙げろ! (151)
電波系シューティング ラジルギ (164)
【死】STGのイベントやりたい その2死に目【死】 (137)
STG戦闘機大戦 (153)
ミーハなイナゴ東方厨どもはSTGに関わらないで欲しい (121)
--log55.com------------------
【悲報】ダルビッシュさん、SNSでカブスファンにYu suckというあだ名を付けられてしまう
【重大発表】悠木碧、大事なお知らせまであと10分
急募 マイクラに自信ニキ
2日連続風俗いったのにまた今日も行きたくて我慢しとるんやが
なんJガーネットクロウ好き部
【悲報】アベンジャーズさん、何から見始めればいいのかわからない
彼氏がおる女って生セックスしてるのはどれくらいおるんや?🤔
中川翔子「猫を保健所に連れて行くな!この一つのツイートで皆から嫌われてしまった」