1read 100read
2013年07月軍事248: 【ファランクス】CIWS専用スレ【ゴールキーパー】3連砲 (633) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】4 (944)
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう16【火葬戦記】 (898)
自衛隊が国防軍になったら何が変わるの? (121)
空自次期主力戦闘機考察スレ711 (771)
歴史の授業で教師を論破したやつ (135)
ミリタリージェットエンジンを語るスレ 3 (223)

【ファランクス】CIWS専用スレ【ゴールキーパー】3連砲


1 :2011/09/11 〜 最終レス :2013/07/06
◆CIWS(近接防御火器システム=Close In Weapon System)の専用スレッドです。
 主に艦船に搭載されたCIWSについての話題のみを扱うスレですが、関係のある話題なら手広くどうぞ。
◆RAM(Rolling Airframe Missile)やCIGS(Close In Gun System)の話題もOK!
◆CIWSに関する荒らしや煽りには徹底抗戦しましょう!その他、無関係な話題は徹底無視しましょう!
◆次ぎスレは>>970の人が立ててください。

?)CIWSとは、艦船を目標とするミサイルなどを【至近距離で迎撃する艦載兵器の総称】のことです。
ウィキペディア
≪CIWS≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/CIWS
≪ファランクス≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B9_%28%E7%81%AB%E5%99%A8%29
≪ゴールキーバー≫
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC_%28%E7%81%AB%E5%99%A8%29
前スレ
【ファランクス】CIWS専用スレ【ゴールキーパー】2連砲
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1205314730/

2 :
1乙

3 :
One World Trade CenterにはCIWS設置されるのかな

4 :
結局ゴールキーパーって性能駄目なん?

5 :
>>4
ゴールキーパーは大き過ぎる。
ファランクスを複数備えた方が有効。
20mmでもAPDS弾で貫通力有るし。

6 :
新スレに完全移行いたします

7 :
即死回避

8 :
あの……

9 :
君影薄いよ

10 :
10

11 :
>>4-5
前スレの最後で言ってたDEFA791はちょっとよさげな気もするが
やはりダイレクトヒットを目指すには発射速度が足りんのかのぉ?

12 :
30mmでもAK-630ぐらいにコンパクトに収まってれば取り回しはしやすいけど、
ただでさえでかくて重いGAU-8ベースだからねえ。

13 :
甲板下は似たようなもんじゃね?
ttp://imagery.vnfawing.com/archive/Naval/Goalkeeper/g0318.jpg
ttp://pds14.egloos.com/pds/200902/05/41/a0109941_498af3002f4b7.jpg

14 :
ニコ動でそれを海賊船に撃ちまくってる動画を見たんだが、CIWSとして精度どうなのこれ。

15 :
甲板に穴開けなきゃいけない時点で設置出来る艦が限られるしなぁ。

16 :
水平線をなぎ払うレーザーCIWSマダー?

17 :
レーダーも込みで振り回すゴールキーパーの負担がでかそう

18 :
57mmくらいで主砲と兼用できるCIWSって作ったら売れないかなあ

19 :
>>18
たぶんレーダー込みの自己完結したものではないと思うが、
ズムウォルト級にボフォース57mm砲が搭載予定のような

20 :
>>18
ボフォース57mm
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/9/9b/57_mk2.jpg/300px-57_mk2.jpg

21 :
>18
ボフォースの57mm艦載砲がまさにそのものでは
イタリアのように76mm砲をCIWS代わりに搭載するというのも似たようなものか

22 :
つか、CIWSに砲塔レベルでの自己完結能力は必須なのか? と最近思う。

23 :
ワンタッチで設置可能で大変便利です。
ってテレビショッピングで言ってた。

24 :
>22
自己の損傷がなく電源さえ繋がってれば他が機能不全に陥ってても動作するってのは安心感があると思う

25 :
しかしその独立性のために機能限定・艦のトップヘビーを招いてしまうのでは
本末転倒気味のような。

26 :
そこらへんは船体規模や設計思想によるものだから
排水量3000未満で複数の砲熕兵器積む余裕ないとかならメインFCSに依存するシステムでもいいと思う
どの道一発食らえばお仕舞いって大きさだから

27 :
スタークはよくエグゾセ2発食らって浮いてられたな

28 :
どっかの国の揚陸艦は
CIWS(ゴールキーパー)の射程内に艦尾のヘリが入るとか何とか・・・

29 :
>>22
ダルドシステムはレーダーと火器管制と武器が分離されてるよ

30 :
>>25
ファランクスやSeaRAMはそれほど重くないぞ。
>>26
CIWS系の多くは自律型だがボフォース57mmやダルドとかのCIGSだとレーダーFCSは艦のものを使う方ばかりではないかへ?
比較的小型艦艇でもアメのLCSなんかはFCS艦依存のボフォース57mmのMk110CIGS+自律型のSeaRAMだったと記憶してるが?

31 :
>>18
CIWSはあくまで最後の手段で有って動作した時点で戦術的に負けだよ。
対艦ミサイル超接近状態では57mm砲の200発/分でも足りない。
それとガトリング砲って散弾みたいにバラけるのが対空に良い作用する。
http://www.youtube.com/watch?v=XooFmPUt6aA

32 :
ソースはウィキぺも極論ではないかい?
現在だとESSMだのアスター15の最短射程も短くなってきてるのでCIWSは最終防衛線のに回帰出来つつあるだろうが

33 :
>>31
>対艦ミサイル超接近状態では57mm砲の200発/分でも足りない。
いちおう57mmは3P弾だしダルドの76mmは誘導砲弾なんだけどな。

34 :
>>33
3P弾の対艦ミサイル対応力が不明なの。
超接近状態だとエンジン破壊しても慣性でつっこんで来るから
弾頭撃ち抜いて爆発させる必要有る。
ファランクスの20mm弾はAPDS弾で貫通力が強力。
57mm弾の直撃でしか落とせないのなら200発/分では全然足りない。

35 :
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1315912309/l50

36 :
1台個人で買えないかな

37 :
韓国の軍艦「独島艦」に設計ミス、敵軍でなく自軍ヘリを迎撃=韓国
サーチナ 9月13日(火)19時30分配信
韓国最大の強襲揚陸艦「独島級揚陸艦(独島艦)」が、機関砲を発砲すると設計ミスにより
敵軍ではなく甲板上にある自軍のヘリコプターを狙ってしまうことが9日、明らかになった。韓国メディアは「致命的な欠陥」と相次いで報じた。
強襲揚陸艦とは、複数のヘリコプターが同時に離着陸できる大規模な全通甲板を持つ軍艦。独島艦は1万4500トン級で、2007年に実戦配備された。
独島艦には、対艦ミサイルなどを自動で迎撃・撃墜する接近防御火器システム「ゴールキーパー」が装着されているが、
当初ヘリコプターの配置を念頭に置かず設計されたことから、角度が低くなると甲板上にある自軍のヘリコプターを射程に入れてしまうという。
独島艦の甲板は、全長200メートル、幅32メートルで、サッカー場2個分の広さを持ち、一方、ゴールキーパーは、仰角(+85度、−25度)、発射速度(毎分4200発)の性能を持つ。
報道によると、艦尾側に配置されたヘリコプター4台が射程圏に入るという。
海軍側は、ゴールキーパーをより高い位置に設置するには設計の変更が必要となり、
莫大な費用がかかると述べ、現在はヘリコプターをゴールキーパーの真下に置いているので問題ないと説明した。
韓国メディアは、有事の際、兵力を積んだヘリコプターが敵より先に味方の機関砲に打たれてしまう可能性があるにも関わらず、
海軍は根本的な対策を出せずにいると批判した

38 :
やっぱ、バカチョンだわ。

39 :
>>12
あれは独立式じゃなくて艦の火器管制に組込んでるから小さいんだ

40 :
>>28
そんなの射撃禁足範囲の設定入力で済む問題じゃないのか?

41 :
>>40
ツッコミどころを見つけたら、ほぉっておけないお年頃なんだよw

42 :
いや、朝鮮はともかくタレスはそこまで間抜けじゃないだろw

43 :
>>37
「角度が低くなると甲板上にある自軍のヘリコプターを射程に入れてしまうという」
これヘリコプターが飛び上がっても射程に入るから発射だよね。

44 :
なぜ>>40>>28に返信を?
3レス上に詳細来てるのに

45 :
>>44
坊やだからさ!

46 :
>>43
チャイナソースでチョソを笑う間抜けさに気付けw

47 :
おおすみだって後甲板にヘリがいればファランクスの俯角射界に入ると思うんだが

48 :
おおすみは最初からヘリ運用前提で設計された船で、
独島は後からヘリを運用をするようにした船だから設計に不具合があるって事じゃない?
甲板にレーダーが反射して使えない時があるのもこの独島だと思った
ゴールキーパーは重いから設置場所を変えるのも大変そうだな……

49 :
>>47
ファランクスって艦の前後に2基搭載されていて、おおすみ
はヘリ甲板の真上にファランクス搭載でないの?
ゴールキーパーは艦の中央搭載だから比べても意味無い。

50 :


51 :
>>49
なにか他の船と勘違いしてないか?
おおすみのファランクスの設置場所はアイランド(と呼んでいいのかわからんが)の前後だぞ。

52 :
ヘリ甲板の真上がアイランドで合ってるんじゃないか?

53 :
そういう意味か。
艦の前後って艦首と艦尾のことかと思った。

54 :
>>47
俯角使う=もう手遅れ

55 :
>>54
確かBlock1Bじゃなかったか?
俯角使う≠もう手遅れ 俯角使う=対工作船等の軽水上目標

56 :
おおすみ、余裕でヘリ甲板掃射できるね
ttp://gunkan.ikaduchi.com/oosumi/oosumi.htm
駆逐艦とかでも、ヘリデッキ射界に入らない方が少なくない?
アーレイバーク級とかもヘリ撃てる位置にあるよね

57 :
>>56
こんな配置にあるってことは俯角をとって射撃する気がまったくないってことなのかね

58 :
喫水線を狙ってくるミサイルを迎撃するんだから普通に俯角にで撃つわよ?

59 :
ミサイルの種類にもよるだろうけど・・・
直前でホップアップして上から突っ込んで来るんじゃないの?

60 :
そこまで近づかれたらもう諦めて.....

61 :
ファランクスってIFF付いてたっけ?
付いてないのならCICとかで状況判断して電源ON/OFFするだけで
元からヘリ離発着とファランクスの同時使用は不可なんじゃないかと

62 :
俺の書き方がおかしかった
船体に対して前後方向には俯角には撃たないんだろうと思ったと言いたかった
横っ腹を狙ったやつなら俯角にも撃てるから大丈夫なのかね?

63 :
対艦ミサイル食らうくらいなら甲板上の人員やヘリ薙ぎ払ってでも止めたほうがまだ被害が少ないと思う

64 :
>>61
普通にオートをメニュアルに切り替えるだけでしょう。
日米訓練の事故はそれだし。

65 :
>>63
ゴールキーパーで甲板舐められたら大被害だろ
対潜ヘリなら魚雷も乗せてるし下手したら沈むぞ

66 :
筒先と同軸に射撃レーダーが入ってるから、目標を捕捉出来なくて撃てなくなるだけと違うんかねぇ

67 :
ゴールキーパーだと甲板に穴が開くくらいしかイメージが湧かないけど
アヴェンジャーが甲板をなめると言われると船が沈むイメージが思い浮かぶ辺り
A-10スレに毒されすぎたかな・・・

68 :
>65
上甲板の開放部での航空短魚雷の爆発で沈むような安普請だったら
対艦ミサイルが防水区画内で炸裂したら下手しなくても確実に沈むよ…

69 :
>>61
ファランクスの場合はヘリの離発着の時は電源切る。
ちょっと前にイスラエルの艦が対艦ミサイル食らった時は、
周囲に自軍ヘリが居てファランクスの電源切ってたのが直撃食らった原因だし。

ただドクト艦のアレは離発着してない駐機状態の機体をフルオートで蹂躙していくのが問題視されてんだろうか

70 :
>>68
韓国製を舐めてもらっては困る。


71 :
>>69
JMSDF DDH181 ひゅうが SH-60K 60J 「ひえい」UH-60J 着艦他
http://www.youtube.com/watch?v=mdR_kHOG6ZE
ファランクスの搭載位置に注目。
良く考えられている。

72 :
砲熕兵器を持たないひゅうが級にとって
ファランクスは対水上艦用途も兼ねてるからねぇ

73 :
>>69
http://galavy.parfait.ne.jp/richakuriku/hen.htm

74 :
ソ連系のAK-630はその手の用途にも大活躍してたな。海賊のボートを掃射するとか。

75 :
ゴールキーパーはデカイし重いし砲塔下に弾倉が付いてるから置き場所が難しいわな
ウェルドック型揚陸艦の場合、艦尾にでかい開口部があるから尚更だ

76 :
20oじゃ小さい、30oじゃでか杉って25oが開発中だったっけ?
AK-630は随分小型だけど西側で同じコンセプトで小型化出来ないかな?

77 :
ファランクスはBlock2の段階で25mmと35mmの構想はあったみたい
結局それは流れてボフォース57mmとRAMに進んだのが今のアメリカ

78 :
25mmはこれがあるがあんま売れてないね
http://en.wikipedia.org/wiki/Sea_Zenith

79 :
常時傾いてる奴だっけか。

80 :
GAU-12 25mmだと20mmと重量はあまり変わらないが、威力相応に反動が増えるからねえ

81 :
OTOのストラレスやCounter-RAMのEAPSのような誘導砲弾の方がダイレクトヒットの可能性は上がるから
今後はLCSのような中口径火砲CIGS+RAM(SeaRAM)って方向性が正解なんじゃないかな?

82 :
誘導砲弾は基本的にコントロール・キルになるだろうし、競合するのはファランクスよりRAMの方じゃね?

83 :
未だにしつこく世界中でファランクスが使われてるしね

84 :
>>82
ダルドの76mmCIGSとかは非誘導砲弾だからコントロールキルなんであって
誘導砲弾ならダイレクトヒットにするべ?

85 :
例えばEAPSは破片弾頭が考慮されてるし、必ずしもダイレクトヒットを前提としてないような…
誘導砲弾だからダイレクトヒットできるというわけではないじゃないかな
小さな50mm砲弾にスラスタ付けて曲げるなんてのは発想からしてかなり狂ってるし
課題が多いどころか水子になる可能性も高い気がする

86 :
>>85
>小さな50mm砲弾にスラスタ付けて曲げるなんてのは発想からしてかなり狂ってるし
>課題が多いどころか水子になる可能性も高い気がする
まぁそう言っちゃぁおしまいだがw
となるとダイレクトヒットは高発射速度しかないんだが、高発射速度を得ようとするといいとこ30mmまででしょ?
それもポン付けもできなくなるだろうから艤装上の制約がなぁ… 結局ファランクスが1番無難なのか…
最終防衛ラインでしかないCIWS/CIGSに金かけるより、素直にESSM載せれと言うことかw

87 :
結局真面目に個艦防空SAMに金掛けた方が最終的には安上がりかもね
端から個艦レベルの対空はCIWSなんかに任せるって割り切った艦艇はまた違うだろうが

88 :
誘導砲弾は、対地射撃を重視して発射レートが低くなってしまった艦砲の
対空火力としての地位を回復させることに使うのが無理がないかもしれませんね
誘導砲弾でも厳しいかもしれませんし、弾代がいくらかかるかという問題はありますが

89 :
ストラレス含め誘導砲弾は対地射撃での精度向上が第一で
対空のは副次的なものだったハズじゃ?
しかし考えるほどファランクスを代替出来る物が無いなぁw
まぁそもそもダイレクトヒット型なんているのか?という話は別ですが

90 :
やはり25mm型を今こそ!!

91 :
>>89
>ストラレス含め誘導砲弾は対地射撃での精度向上が第一で
>対空のは副次的なものだったハズじゃ?
初耳なんで、スマヌがソースを。

92 :
ソースを要求するような話なのか……
最悪ググれば色々わかるが……

93 :
ああ、対地用のと逆に覚えてた
ストラレスは対空用の方か

94 :
>>91
ごめんなさい ボルケとこんがらがってましたorz
http://www.otobreda.it/products/products.asp?id=prod_naval_development
まじめに考えれば76mmじゃ歩兵の陣地なんて固い物叩けんですな

95 :
たんなる勘違いですか。了解です。

96 :
艦砲向けの誘導砲弾ってストラレス以外は大体対地向けなイメージ

97 :
後は本邦が3吋向けに新近接信管作ってたがこれは誘導砲弾だし
ストラレス含めて3吋以上の対空誘導砲弾とか新規開発砲弾ってどれ位あるんだろ?

98 :
ファランクス積まないバーク級が出たし、ESSMは常識を壊してしまったフシがあるわな

99 :
99

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【モルシ】アフリカの軍事情勢43【独裁者化】 (356)
前の人が好きな料理、食べ物をけなすスレ9食目 (106)
[第四世代]10式戦車スレ配備157号車[抑止力] (835)
レーダースレ 2基目 (168)
□◆最初から読もう!軍事速報&雑談スレ1872◆□ (696)
NORAD・サンタ追跡プログラム2012 (405)
--log9.info------------------
【遊戯王】カード名をすこし変えて面白くするスレ (107)
【遊戯王】恐竜族その15【エヴォルカイザー】 (237)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産3つ目【オーパーツ】 (184)
【Youtube】TCGの動画【ニコニコ】 (102)
【遊戯王】サイキック族ヲ極メルスレ 第二十九公演 (232)
ガスタの巫女 ウィンダアンチスレ (135)
遊戯王に負けたヴァンガードはTCG板から出て行け (123)
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (682)
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】 (111)
【遊戯王】宮崎スレ (103)
【MTG】イゼット団スレ (116)
遊戯王OCG】最上級モンスター総合【冥界の宝札】 (102)
デュエルマスターズDM-1 開封スレ (124)
【遊戯王】あるあるを語るスレ (104)
【遊戯王】シングル通販【買取】 (132)
【遊戯王】おジャマで相手をお邪魔するスレ4 (118)
--log55.com------------------
Mixi モード for Emacs [ミクシィー]
wwwoffle
Life with PDA
タンネバウム先生へ。
ユニマガの凋落を嘆く [UNIX Magazine]
もまえらのunix以外の趣味を教えてみやがれ
shift+spaceボクメツ委員会
好きなパスを書け@UNIX