1read 100read
2013年07月軍事35: 【漬物】ATD-X先進技術実証機 心神 48【しんしん】 (346) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
現代ヨーロッパの軍 PART3 (530)
XC-2/P-1、その派生型を語るスレ量産130号機 (851)
自衛隊の制服を語る (625)
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】 (921)
[動画・映像総合]TV番組・アニメ・映画・ドラマ・報道021 (218)
【輸送】装甲車第八輌【戦闘】 (960)

【漬物】ATD-X先進技術実証機 心神 48【しんしん】


1 :2013/06/10 〜 最終レス :2013/07/07
前スレ
ATD-X先進技術実証機 心神 47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1365774494/
開発の詳細
wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%83%E7%A5%9E_%28%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F%29

2 :
三菱重工プレスインフォメーション [2012年3月28日]
http://www.mhi.co.jp/news/story/1203285190.html
先進技術実証機プロジェクト 製作段階へ
実大構造試験供試体の鋲打ち式

朝雲ニュース
http://www.asagumo-news.com/news/201204/120405/12040501.html
先進技術実証機 「心神」組み立て着手 
三菱重飛島で鋲打ち式 26年度初飛行目指す

[PDF] 将来の戦闘機に関する研究開発ビジョン
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2010/08/25a_02.pdf

3 :
>26年度初飛行目指す
絶望的におせぇよ…

4 :
>>3今年は平成25年だ
来年だぞ?早いだろ?

5 :
これって正式に開発が決定されたら、
開発中はXF-3、配備後はF-3っていう名前になるの?

6 :
F-3の話はこれとは直接の関係は無い筈

7 :
漬物の名前でもあるのか
どの地方なんだろ

8 :
>>7
>どの地方なんだろ
http://www.shin-shin.co.jp
本社/東京都千代田区外神田1-18-19
秋葉駅前のダイビルの辺り?

9 :
いちおつ

10 :
早いって、これただの実験機だぜ? これで実験を繰り返して、その後やっと
F3の「設計」に入る「かも」だろ? 

11 :
来年F3の組み立て、なら早いほうかもしれんがな。

12 :
>>10
それは無理、エンジンが無い。

13 :
>>12
EJ200 M88 

14 :
日本のF−3のほうがデカくなるのかもよ、J−31よりも。

370 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/06/10(月) 21:52:14.54 ID:???
中国機のサイズがおかしいのしかなかったから戦闘機のサイズ比較画像を修正してみた
http://i.imgur.com/LxqpJPh.jpg
J-20は20〜21mの間で諸説あるのでピトー管含めて22m
J-31は16.9m、幅11.5mとして並べてみた

15 :
JAPだけダサ過ぎワロタ

16 :
この図の35ってCってなってるけど
Aじゃね?

17 :
戦闘機じゃないから・・・って言い訳しようと思ったが実験機でもカッコ良いのあるからなぁ

18 :
KFXかっけー
心神クソだなw

19 :
日本一国で独自開発が理想だが、大切なのは「スピード」大金かけても時代遅れ
では意味がない。今の何倍もの予算が掛けられないなら、フランスあたりと
2カ国共同開発すべき。「多」国間はだめ。アメリカもだめ。

20 :
KFXってイカの天ぷらに見えるんだが
3枚入りで袋に入ってる奴
あれ食いだすと止まらないよな

21 :
F22の機体は宇部興産のチラノ繊維で出来ています。本物のスーパークルーズが
可能な超高耐熱高強度繊維は世界中にチラノ繊維しか存在しい。
http: //www.asyura2.com/09/wara8/msg/655.html
田母神 実は、意外なところまで、日本企業が食い込んでいますね。それが分かりだした端緒は、ヤマハ発動機の事件でしよう。
軍事転用可能な無人ヘリコプターの改良型を、中国の航空写真撮影会杜に不正輸出しようとしたとして、2006年(平成18年)
に外為法違反容疑で、ヤマハ発動機が刑事Rを受けました。翌年、静岡県警と福岡県警の合同捜査本部が、外為法違反
(無許可輸出未遂)の容疑で同社の社員三名を逮捕しています。
この事件を受けて、日本政府は、関係する製品や技術の輸出をすべてストップしたわけです。そのとき、
ロッキード・マーティン社から「あれをリリースしてほしい」と要請してきたのがチラノ繊維でした。
ロッキード・マーティン社は、ボーイング社と共同でF-22を開発したメーカーです。
こうして、ステルス性能を確保するために、チラノ繊維が活用されている事実が判明したのです。
チラノ繊維は日本企業が独自開発に成功した高い技術です。もちろん戦闘機にかぎらず、様々な場面
で応用されています。このように、意外なところに日本企業は食い込んでいるわけです。

22 :
宇部興産 無機長繊維「チラノ繊維」
http: //www.ube-ind.co.jp/japanese/products/fine/fine_02_02.htm
現在の科学力で、超音速巡航の摩擦熱に耐えてステルス性を維持可能な
素材は日本製のチラノ繊維しか存在しない。
チラノ繊維とは、繊維なのに一種のセラミックと金属の重合体だと
言う、訳の解らないハイテク炭素繊維系材料です。
軍用の最高級チラノ繊維セラミクスは、何と1800度の高温にも耐え、鉄の
10分の1しか重量が無く、逆に強度は鉄の10倍以上も強いというのです。

23 :
何で日本と仲の悪い韓国がステルス機を造れるんだ?

24 :
>>19
エゲレスさんも加えてもいいんじゃね?
少し前に日英で、つい先日に日仏で装備の共同開発の話があったし
変態兵器にならないよう仏さんに抑えてもらおう
それ以外の国はメリットないから除外
米イラネは同意

25 :
エゲレスは現在アメリカのチンころだから無理でしょう。最近はラファール
みたいな実績もないし。3カ国になると、もう調整でもめるよ。

26 :
日欧の航空産業、超音速機を共同研究
 日欧の航空産業界が超音速輸送機(SST)を共同研究する。日本航空宇宙工業会
(SJAC)と仏航空宇宙工業会(GIFAS)を中心に情報交換や人材交流を活発にする
考えで、6月のパリ航空ショーで基本合意の見通し。米ボーイングも日本の航空産業
に共同研究を要請している。民間航空機部門では日米の協力関係が強い中で、欧州
勢は日本と研究段階からの関係構築を目指す。
 共同研究には両工業会のほか、日本側は宇宙航空研究開発機構(JAXA)や石川
島播磨重工業、三菱重工業、川崎重工業の3社で作る超音速輸送機用推進システム
技術研究組合(ESPR)が参加。仏側は国立航空宇宙研究所(ONERA)や大手エン
ジンメーカーのスネクマなどが意欲を示しているもよう。
日本経済新聞 20050518
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20050518AT1D260BP17052005.html

27 :
んで仏から中国に売られるという

28 :
何で日本が関わってる戦闘機を、中国に売ることが可能なんだ?

29 :
確かに奴ら節操ないからな
どこの国が相手でも共同開発だとその不安は付きまとう
それが嫌なら単独で独自開発しかないわな

30 :
だ〜から〜 半分以上日本製のものを、どうやって中国に売るんだっつうの。ば〜か。
おそらく翼も日本の炭素繊維だぞ。羽根なし飛行機か?

31 :
売られるのは現物だけだと思ってる?
共同開発の目的は開発資金の節約だけじゃなく相手の持つ技術の取得でもある
故意による技術の売却でもハッキングによる不可抗力とすっとぼけるかもしれん
誰かれ構わず兵器を売る国ならいざって時の信用もなかろう

32 :
そんなこと言い始めたらもうきりが無いね。俺は仏がやれば必ずばれることを
するとは思わない。一応近代国家だからな。やれば日本との関係は終了!それに、
付け加えれば、日本の技術は、航空機にまでなるとコピー不可能だし。(家電
でさえも日本製の部品が無ければ作れない。)炭素繊維一体成型なんぞどうやって
コピーするっちゅうねん。

33 :
そんなことやったら、ヨーロッパも含めて全世界の信用を失うよ。フランス終了!!!

34 :
>>26って2005年の話だったな
カフェー飲み会にしかならんと当時は言われたが、
ESPRをその前から作ってたし、
▽動画 JAXAが開発中の超音速航空試作機を公開
http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn130530_1.htm
こういう研究もやってる
でもこれらの研究にフランスさんはどの程度協力したのか分からん

35 :
以前からフランスがシナに兵器売りたがってるの知らんのかな
要は共同開発には少しでも信用できる相手を選べってだけだろう

36 :
後はエンジンだね。スクラムジェットでは頭ひとつ抜け出しつつある気がするが…
スクラムジェットエンジン正味推力、マッハ8飛行条件で世界で初めて実証
http://www.jaxa.jp/press/nal/20020523_jetengine_j.html
技術人類学][知財ビジネスモデル]日本の素材・部品産業は盤石である
http://d.hatena.ne.jp/gyou/20120326/p1
日本は素材を握っているのがでかい。次世代エンジンは日本から出てくる可能性が高い。
そうでなくても、日本製のパーツを使わなければ成功できないだろうな。

37 :
>>35
それほど節操がないならもうとっくに売ってるだろ。信用できる相手って誰だ?
まさか…アメリカとか言うんじゃなかろうな。

38 :
まだ売ってはいないがその意志が少しでもあるってだけで警戒すべきだと思うが
個人的にはどことも提携せず独自開発でいって欲しい
どうしても選べと言うならイギリスかな、異を唱える人もいそうだけど

39 :
イギリスは最近どんな戦闘機を開発したんだ?

40 :
★中国、国家イメージ悪化
英BBCが世界25カ国、約2万6千人を対象にしたアンケートで
中国は去年の5位から9位に低下。否定的評価が39%と、肯定的評価42%にほぼ並び、過去8年で最悪となった。
「海洋覇権拡張」の動きが近隣諸国の反発を強め、貿易摩擦で欧米諸国でのイメージも急速に悪化した。
中国に最も否定的なのはフランス(68%)、ドイツ(67%)、スペイン(同)、米国(同)など欧米諸国。
領土・領海摩擦が激化している日本(64%)や韓国(61%)をも上回る。
欧米各国の中国に対する否定的評価は、わずか1年で2割前後も増えている。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130610/chn13061021010004-n1.htm
中国に最も否定的なのはフランスwww

41 :
確かに最近のイギリスは実績に乏しい
予算不足が原因だろうがそれと信用は別物だと思ってる
国民感情と政府の判断が一致しないのは珍しくなかろう

42 :
>確かに最近のイギリスは実績に乏しい予算不足が原因
なら何のメリットもない。開発スピードは速まらず。技術も得られない。
英国を選ぶ位ならドイツを選ぶべき。ドイツも航空産業は発達していないが、
パートナーたる力量もあり、学ぶべき事もあるでしょ? そして金もある(それなりに)

43 :
或いはスウェーデン

44 :
ドイツとの共同開発もいいけど現時点での実力が未知数だからなんとも
将来性は確かにあるがそれだけに託すのも気が進まない
日本が弱いエンジンに関してはイギリスに学ぶ点もあると思う
イギリスが技術を出してドイツが学ぶ代わりに金を出す
日本は両方出して開発を加速、やっぱ3国間は無理か?

45 :
独・仏・日ならスムーズに行くと思うな。印象論だけど。しかし、日本の
発言力はそれだけ低下する。エゲレスは今ヨーロッパではない。完全なアメぽち。
宗主国にお伺いを立てるだろうから無理だよ。
やっぱ日・仏でない? スウェーデンも実績豊富だけど。小国だから金はあまり
出ないだろうな。 

46 :
ただしエゲレスはタイフーンがあるけどな。あのエンジンは英国政府とロールス
が元ねただろ。英国の実績と考えていいんでないか? スーパークルーズだもんな。

47 :
アメポチという点では日本も人の事が言えんと思うが
イギリスも今の扱いに満足してるとは思えんがな
印象論とかあやふやなものは勘弁

48 :
ああ、英国が「好き」なのね。確かに日本の方がアメぽちだね。それを脱却
するための共同開発だと思うから、相手が同じアメぽちじゃなぁ…
しかし、英国は変な兵器ばっかり作ってる国でもないよね。「欲しいのはエンジン」
と思えば、英国はいいかもな。
自分が独・仏びいきなのは、彼らが今ロシアと連携している。(しつつある?)
から、というのもあるね。これからの日本にとってロシアは重要な国。しかし、
あの国は一筋縄ではいかない。独・仏と日が連携して、その中にロシアを取り込めば、
米・中双方に同時にプレッシャーをかけられる。三菱・スホーイF4なんてのも、
近未来にあり得るかも。

49 :
表1 ユーロジェット・ターボの構成[2] (タイフーン EJ200エンジンの合弁会社)
構成各社      開発割合 生産割合 分担箇所
英 ロールス・ロイスplc 33% 34.5% 燃焼器、高圧タービン、エンジン監視装置
独 MTU アエロエンジンズ 33% 30% 低圧、高圧圧縮機、デジタルエンジン制御監視装置のシステム設計
伊 アヴィオ 21% 19.5% 低圧タービン、アフターバーナー、ギアボックスと空気/油圧装置
西 ITP
やっぱエンジンでは結構やるね。エゲレスは。開発33% 生産34.5% だから中核だ。

50 :
でも、それだけに、この中に取り込まれて埋没するだろうな。単独で日英戦闘機
同盟はあり得るだろうか?(フランスは我が道派だからあり得る)

51 :
ロシアを取り込むか、出来るといいね
経済的な協力なら可能かもしれんが軍事的にやろうとするとどうなるか
そして米中がどんな反応を示すか
いろんな意味でおそロシアになりそうw

52 :
やるしかない状況だよね。米・中会談が今日あったけど。近未来にはアメリカは
中国と手を組む(或いはもう組んでいる)日米同盟はもう実質破錠。

53 :
ヘリはエゲレスとやるみたいだね。UH−Xの共同開発(輸送ヘリコプター)
と次期練習機(T−4)の後継機と共同開発でヘリは日本側のモデル・練習機は
BAeホークの後継を兼ねた英国モデルがベースだって。
練習機はもうやるんだ。昨日はフランスとも共同開発推進ってやってたな。

54 :
ロシアを巻き込んでの共同開発とかさすがにないだろ

55 :
IHIが15t級作れるって言ってるんだから日本だけでやればいい

56 :
金が出るなら当然その方がいいよね。でも出ないんだからしょうがない。

57 :
>>3
西暦だと思ったのか? 馬鹿。

58 :
>>36アメリカってスクラムジェットの飛翔体を一応飛ばしてるよな?
もっとも、他のエンジンで加速してから、ある速度でスクラムジェットも一応働かせるだけと
いう所に留まっているが
ロシアってスクラムジェットの試験をやってるのかなあ?

59 :
371 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 06:32:09.29 ID:???
F-Xじゃないけど、民間用超音速ジェット機SAKER S-1。
こんな飛行機の市販を許したら、テロリストがビルに突っ込みそうw
http://www.flightglobal.com/news/articles/saker-aircraft-pitches-s-1-supersonic-personal-jet-386844/
372 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2013/06/11(火) 06:34:10.40 ID:???
公式HP http://www.sakeraircraft.com/

60 :
>>59の飛行機は出来損ないの心神かF-35って感じだが、w
ミリタリー推力で1.6tのエンジンが双発で、空虚重量2.5t、最大離陸重量5t、
アフターバーナー無しでMach1.1も出せてパワフルなプライベートジェット機だとさ

61 :
英仏ばっか話題になるけど、ノルウェーあたりとミサイル共同開発できないかな
対地ミサイルとか

62 :
こんなこと言ってるやつがいるぞ。(信じてるわけじゃないが)
http://hissi.org/read.php/news4vip/20130611/K3VZZENmVjgw.html
英・仏はユーロの解体を見越し、アメリカ一極支配から脱するために、日本と
同盟を結ぶ方向で調整に入った。特に防衛産業での大儲けを目論んでいる。
だって。最近の動向とも符号はするなぁ。日本との防衛装備品共同開発。

63 :
>>59
買おうかな。

64 :
フランスは中国とつながってるからNG

65 :
>>43
>或いはスウェーデン
スウェーデンなら、石原東京都の方が財政力があるし信頼もできる。

66 :
フランスやロシアが敵対する国々両方に兵器を売るのは珍しくない
と思ったがフランスは技術支援までやってるからなあ

67 :
>>65
確かに、小さすぎるな。でもいい飛行機作ってるよね。

68 :
>>53
ソースは?
フランスとは空母と、その艦上輸送機や早期警戒機、対潜哨戒機か?
イタリアとはAW101の改修か?

69 :
日本とのヘリ共同開発に意欲 英首相、書面インタビュー
http://blogs.yahoo.co.jp/ddogs38/36642273.html
T4後継機ははっきりしない。知恵袋に出ていただけ。
フランスはこないだ大統領が来たばっかだから情報がないねぇ… 核弾頭か?

70 :
>>62
なかなか興味深い見解だな
検討する価値はありそうだ

71 :
>>70
そういう方向で行くべきだよね。日本にとって最善なのは、多極均衡世界。
ヨーロッパも基本同じはず。最悪はアメの世界一極支配と、シナのアジア
一極支配。しかし、その話だとドイツが入っていないが…

72 :
田中宇宙ぐらいしか使わん言葉を聞くスレだな

73 :
だれ? それ。

74 :
昔川崎とドイツが共同開発したヘリをドイツ側が勝手に軍用として輸出したことがあった気がする
フランスはヨーロッパの韓国
信頼できる相手ではないよ

75 :
ATD-Xのスロットルレバーがレゾルバ式になるとかって噂だけど
なんかいいことあるのかな?
っつーかF-16ベースのF-2がレゾルバじゃないらしいが

76 :
>>74
は? 何ゆえドイツの例で(しかも気がするって…)フランスが信頼できないと断定した?

77 :
日本側の願望書いてもしょうがないぞ

78 :
>>53
T-4後継機なら、マッキ346をローカライズすれば、大体の国の要求を満たすんでは?
雇用維持のためにライセンス生産にして。
今さら、練習機で、設計技術習得もないし。
新型国産エンジンの使い道としてはアリかもしんないけど。

79 :
エゲレスと共同開発なら、きっとこういう飛行機になるぅww
http://nighthawk.o.oo7.jp/aircraft/image/Lightning-01.jpg

80 :
きんぎょw

81 :
>>62
仮にこのシナリオで進んだら最後にババを引くのはまたしてもドイツ
いやーいかにもドイツらしいww

82 :
単にフランスが信頼できないってのは赤の他人に過大な期待をしてるだけでは?
彼らは彼らの利益で動くんだから「日本の得になるように動いてくれ」とか聞くわけない。
同盟のシナリオは薄いと思うが、交流が進むと面白い。
米国除けば戦闘機のシステムが一番進んでるのがフランスだし、
細分化すれば要素技術でフランスを追い越してる日本が組んで第六世代機とか。
もちろんフランスが裏切らないように少しずつ小出しに向こうに旨味を与える感じで。

83 :
ラファールはAESAレダ搭載してる?

84 :
輸出品だけは。

85 :
>>82
フランスが裏切るとしたらその取引している国との利益より
日本との利益のほうが多ければ寝返ることはないだろう。
ギブアンドテイクで他国より日本との取引で有利にさせる。
そして日本も技術供与で兵器のレベルの底上げができる。

86 :
>>85
>ギブアンドテイクで他国より日本との取引で有利にさせる。
日本は買わないから・・

87 :
タイトルの漬物って、何?

88 :
>>87
>タイトルの漬物って、何?
探して、8 にリンクした。秋葉本社の正真正銘の漬け物屋の会社

89 :
過大な期待ってより今までの実績で一番不安要素が多いだけじゃね?
技術と信用を天秤にかけてどちらを重要視するかは知らんけど
組むにしてもいきなりは嫌だな
最初はイギリスあたりと経験を積んでついでにフランスの扱い方も学べればな

90 :
フランスなんて冷戦時代もこっそり抜け駆けしてソ連とか共産圏と仲良くしてたし
あまり信頼できないな

91 :
農家の店

92 :
>>90
当時、独自外交とってる国からすりゃ選択肢の一つだったんだよ。
まあ、自由すぎるとは思うがね。
そして何より、米国追従やめるパートナー探しなら他に組む相手がいない。
エンジン国産しなきゃいけないのにエンジンしか作ってないイギリス、
電子機器方面ではそんなに強くないドイツ、フランス以上に信用できないロシア。
俺は国際共同開発に賛成しないが、組むならフランスしかいない。

93 :
そりゃ性能じゃ米国製に勝てないんだから何だってやるさ

94 :
後先考えずシナに進出して翻弄された挙句まんまと技術取られた日本企業の二の舞か
懲りないねぇ

95 :
>>92
俺もそう思ってたけど、日本が欲しいのは資金とエンジンだけだろ? それを
考えると、イギリスがアメぽちを脱するつもりなら、新日英同盟はありだな。
しかし、英国が極東に空母派遣してくれる、とかはありえんだろうけど。

96 :
>>95
沖縄に駐留してもらえばいい

97 :
>>79 英国って変わった… いや、独創的なひこうき作るよね。

98 :
あくまでも経済同盟だろうな。アメ以外で極東で力になるとしたら、インド
とロシア。

99 :
いっちょ、日英仏で造ったろかいな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
宇宙戦艦ヤマト 62番艦 (392)
★司馬遼太郎の正体は大嘘つきの印税泥棒★ (212)
軍事板アニメ総合スレッド69 (211)
【おおすみ】海自輸送艦総合スレ13【ましゅう】 (568)
中佐って中途半端でダサいよな? (571)
もし日本に軍ができても、白人と戦争したら勝てない (212)
--log9.info------------------
BUCK-TICK vol.223 (302)
TUBEスレッドPart96〜Lonely Revolution編〜 (303)
フジファブリック95 (311)
■Missin' You 出れなくて焦る DA PUMPスレ 70■ (485)
9mm Parabellum Bullet 57mm (131)
オーラルヴァンパイア/Aural Vampire < 3 > (569)
電気グルーヴ - DENKI GROOVE part.6 (264)
JAM Project 151th Process (225)
★Yuka☆moumoon 第29夜☆Masaki★ (199)
◆◇DREAMS COME TRUE ◇ドリカム107◇◆ (436)
三代目 J Soul Brothers Part.10 (164)
globe part.168 (322)
fripSide part23 (448)
【伴】Do As Infinity Vol.76【亮】 (300)
【LDH】E-girls 7【EXILE系】1stAL オリコン1位 (547)
UVERworld 188 (974)
--log55.com------------------
国立をバカにするワタクの謎
【悲報】ニッコマ>底辺ザコクが判明してしまう(ソースあり)
関東出身ワイ、受サロにいる自称関東人に違和感
ザコク「地元じゃ無双!最強!」→結果
マーク模試3割以下から1年で名古屋大学経済学部に合格した元SKEの菅なな子さん
卒業後はステータスが大学名から企業名に変わるけどザコク大丈夫?
金沢大生だけど質問ある?
早稲田本キャン最寄り駅混みすぎてうぜえwwwww