1read 100read
2013年07月バイク140: 【便利】NS-1総合スレ 3プラグ目【メットイン】 (323) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【救助隊】バイク板SOS!68【出動汁!】 (216)
 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14 (250)
【90乙】原付二種△小型限定【125甲】その93 (540)
ツーリングに行きたくなる写真が集まるスレ 8枚目 (568)
IDに出た数字の分だけ貯金してバイク買おうぜ20 (825)
【HONDA】NC700S/X/インテグラ Part36【DCT】 (149)

【便利】NS-1総合スレ 3プラグ目【メットイン】


1 :2013/04/01 〜 最終レス :2013/07/07
ホンダNS-1の総合スレです。
荒らしはスルーしましょう。
※sage推奨
前スレ
【便利】NS-1総合スレ 2プラグ目【メットイン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346729107/
ホンダ公式 NS-1
http://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
wikipedia NS-1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBNS-1

2 :
HONDA プレスインフォメーション
■前期
・NSB50M / 1991.1.22
 ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2910122.html
・NSB50M / 1991.12
 ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2911200n.html
・NSB50P / 1993.1.29
 ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930129.html
・NSB50R / 1994.1.14
 ttp://www.honda.co.jp/news/1994/2940114s.html
■後期
・NSB50S / 1995.2.14
 ttp://www.honda.co.jp/news/1995/2950214.html
・NSB50V / 1996.12.25
 ttp://www.honda.co.jp/news/1996/29612d.html
・NSB50W / 1997.12.22
 ttp://www.honda.co.jp/news/1997/2971222-ns1.html

3 :
やまっちHP(2stミニ改造全般)
 ttp://www.nsr-mini.net/
全波整流化
 ttp://std.name/aloe/2010/11/01/160
AC08系の腰下OH請け負ってるショップ情報
 N-Plan: ttp://www.n-plan.net/maintenance.html#oh
 やまっち: ttp://www.nsr-mini.net/w-3.htm
 Midline: ttp://www.alphin.jp/sports/50/nsr/nsrdeta/nsrmenu/oh.html
 T-TECH: ttp://teamttech2010.blog117.fc2.com/blog-entry-287.html
 ガレージAZ: ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~GARAGEaZ/framepage1.html

4 :
サンキュー

5 :
いちおつ

6 :
前スレ994で信号待ちでエンストしてからアイドリングしないと書き込んだ者なんですが
やっぱり二次エアですかね?純正キャブなんですが...
なんとか走りだしさえすればいつも道理ちゃんと走ってパワーもあるのに...
ヘッド開けて見ましたが別にシリンダーもピストンも特に傷は入ってないし...
リードバルブの不良が原因でアイドリングしない事ってありますか?キャブ側から光にかざしてみると少し反り返っていて隙間が空いてるのですが
キャブは最近新品のスロージェットに入れ替えしてあります

7 :
>>6
リードバルブがちゃんと弁になってないと
吹き返しをまた吸っちゃってカブって始動困難ってこともありえるね。

8 :
とりあえず怪しいとこから潰していくしかないでしょ

9 :
こんな恥しい原付をおじさんが乗るわけないよね?
高校生までだよこんな原付w

10 :
恥ずかしい なw
はずしいってどこの方言?

11 :
あらしにレスする奴もあらし

12 :
後釣り宣言の予感

13 :
身分証欲しくて原付免許取りに行ったら、講習が楽しくてそのまま初めてのバイクにNS-1買ったのが2年前。
NS-1で練習して、買って半年後に一発試験で中免取ってボアアップ。
それからさらに1年半、一発で大型取るとこまで来れたよ。
乗り方も整備もこれで覚えたし最初の一台にして良かった。
大型乗り始めても2台目として当分乗るつもり。

14 :
>>13
身分証ほしくてっていう人結構いるけど保険証じゃ駄目なのか?
まー、簡単に取れて費用も安くて原付乗れる身分証って便利だって思うけどね。
ちなみに俺は16歳の誕生日と同時に原付取って兄のNS-1譲ってもらって毎日峠に通ったクチだがw
中免取ってからはNSR80で峠走って、NS-1は超加速仕様の快適買い物・通勤仕様だったな〜
そのNS-1は止めてる時にトラックにはね飛ばされて廃車なったがつい最近不動車引っ張ってきてレストア中。
小僧時代の思い出が蘇ってくるww

15 :
おっさんがこんな原付乗るわけないですよね?w
恥ずかしいwww

16 :
恥しい

17 :
>>14
保険証だと顔写真入ってないしね
住基カードもあんま使えないし・・・
やっぱ免許最強説は根強い

18 :
知識と気合と根性があれば
NS-1にNSR150のエンジン載せれるかな?

19 :
>>18
そんなに必要ないだろ

20 :
>>18
なんのエンジンだったかは知らないが、250のエンジン積んだ
改造車をオークションで見かけた事はある。
150載せるにしてもフレーム補強やら足回り強化が無いと不安。
載せ替えならNSR80のエンジンが無難じゃない?
原2の域を出てまで手を入れるメリットは感じないな。

21 :
>>18
やろうと思えばできないことなんてないと思うよ。
ただ、ものすごく手間と金と時間はかかると思う。
NS-1にNSR80のエンジン積むみたいにほとんどポンでいけるようなもんじゃないからね。

22 :
原付(二種含む)のエンジン載せ替えて軽二輪にする場合って強度試験とかいらないんだっけ?

23 :
>>20
CRなら見たことある。
Nチビに積んであるのもあったね。
>>22
TDR80の車体にTDR250だかのエンジンを積んだのならどこかのブログで見た。
その人はフレームの補強をして登録してたよ。

24 :
NS-1もNSR150SPも持ってるけど
NS-1にこのエンジンを載せるなら全体的に
補強しまくらないと大事なところが折れたりしそうな気がする

25 :
NSR150って原二登録できんの?

26 :
陸運でボアダウンの書類出して構造変更した後市役所で原2で登録?
できんのかな・・・ちゃんと部品あるならまだ話聞いて貰えそうだけど適当な書類じゃ脱税まっしぐらだし話すら聞いて貰えなさそう

27 :
あらしする奴の愛車はなんだろう

28 :
トミカじゃないかな?

29 :
>>25
なんにせよカウルは塗るか外すかしねーとな
もろNSR150って書いてあるしw

30 :
なんか後輪から擦れてる音がするんだけど、モーターみたいな音

31 :
あとみなさんプラグはどのくらいで交換してます?

32 :
>>30
チェーンカバーが外れかけて後輪と接触してない?
プラグは5000km以内かなあ

33 :
おっさんがこんな恥しい原付乗ってる訳ないよねw
恥ずかしいw

34 :
>>32チェーンカバー外しても変わらなかった
ホイールベアリングかな?

35 :
だとするとホイールベアリングか、チェーンたるみすぎてどっかと接触してるか・・・

36 :
>>35チェーンスライダーに当たってたらまずいですか?

37 :
今日山道に行って結構上まで回してたら突然回転数が落ちてエンジンが止まりましたでキックしても掛からず数分後にやっとかかりました。そのあと時々ノッキングしたりしました。それ以外では特に問題なく普通に乗れました。軽い焼き付きでしょうか?

38 :
俺だったらフューエルラインか燃調疑う。
山なら尚更。

39 :
こんな恥しい原付乗ってるおっさんて・・・
いるわけないよねw

40 :
恥しいってどう変換するのか教えれ

41 :
>>38フューエルラインと燃調は問題なかった

42 :
>>41
だとしたらエンジン開けるか音で判断するしかないかもなー。
どれくらいの回転数かわかんないけど、ノッキングするくらいならピストンなんかとっくに終わってる気がする。
薄いだけとかないの?

43 :
>>42
6000回転辺りでノッキングした
けど5000〜6000で谷があるから燃料薄いとかは無いと思う

44 :
谷でガボガボしてるだけじゃないのか?
一回直キャブにして挙動変わるかみてみれば?

45 :
ビーーーーン ビッ ビーーーーン

46 :
NS-1懐かしいなあ
10年位前まで前期型のロスマンズカラーをCDI以外ノーマルで乗ってた
綺麗だったし下取りとしてそれなりの値で売っちゃったけど、さすがにまだ走ってるとかはないかなあ

47 :
>>37
オーバーヒートっていうのも考えれる。
スプロケは何丁が入ってる?

48 :
本棚にサービスマニュアルだけあるよ
実家にカバー(汎用)とターボフィルター(どちらも未使用)が置きっ放しになってるなぁ

49 :
>>43
山に上ったのなら燃調が狂う事もある。

50 :
なんでこんな恥しい原付乗ってんの?w

51 :
山行くと40くらいしか出ないんだが

52 :
高地じゃ燃調も狂うし上りじゃなおさら・・・
50ccのまま碓氷峠登ったときは3速じゃ失速するから2速で30kmしか出なかった

53 :
>>52そうそう、その位で走ってると後ろに車つかれるんだよな、峠だから横に寄れないし、上りでゼロ発進するのもキツイし

54 :
オーズのカウル使ってる人います?

55 :
恥ずかしくないの?こんな原付乗ってさぁ〜w
メットインwww

56 :
>>51
俺も榛名山登った時15キロしかでなかった
水温計透けてたけど95以上行きそうだった
1速でもスッカスカで登れない

57 :
>>56どんだけだよwww
上りでもロードレーサーに抜かされるんじゃね?

58 :
http://www.geocities.jp/takuhadar/_gl_images_/V6010674.JPG

59 :
>>58かっけえw走り屋チームの服着てんな
だけど意外に混合仕様じゃないんだなw茨城でもこういうの結局いるぞ

60 :
>>58よく見たらナンバーなくね?

61 :
>>54
オーズカウル使ってましたよ!
穴の位置が少しズレていた以外は最高の出来だったよ

62 :
>>57
下りは路面凍結はしてないと思うけど雪あったから20キロちょいで
ちまちま下っていった‥
車少なかったから良かったけど上りマジでキツかったwwww

63 :
こんな恥しい原付よく乗れるねw
まぁ高校生だから乗れるのかもねw

64 :
>>60
俺が撮ったわけじゃないんだけど
ナンバーはシートカウルの内側に隠れていて後ろからでないと見えないのでは?
あと、これNSR250Rのシートカウルだよな?

65 :
NSRかね?もうちょい大きかったような

66 :
メットインw  
バカ丸出しじゃんwww
恥ずかしい原付w

67 :
米袋が積めるメットイン最高じゃないか
大型あるけど飯の買い出しはNS-1に限る

68 :
メットインも便利だけどnh80のタンク積むのもありだな

69 :
mh80だった
ミス

70 :
タンク移設までやるならNチビかN8買うかなあ・・・
ボアアップしたりキャブ変えたりはしたけどメットイン+リアBOXの買物快速仕様だけは死守してる。

71 :
>>70
リアボックスつけたら給油どしてるの?

72 :
エーモンステーで自作したんだけど偶然給油口に当たらない位置にベースプレートをセットできた。
箱はずっとつけっぱで給油も問題ないよ。
普段はメットをメットインに収納して買物に行って、リアボックスに荷物や買った物入れて帰って来る。
大量に買い込んだときはメットインにも詰め込めるから便利。

73 :
見てみたいなあ
よければうpよろ

74 :
ttp://imgur.com/6Pbt5yK.jpg
ttp://imgur.com/dhevO4L.jpg
ttp://imgur.com/KbMmW9T.jpg
ttp://imgur.com/kBK0Dti.jpg
こんな感じ。
給油口後ろにあるねじ穴にスタッドボルト立てて、
リアフェンダーのねじ穴にL字ステー共締めして3点で支えてる。

75 :
テールランプを遮ってるのは大丈夫なのか?

76 :
昔中央区でNS-1の宅配便を見た

77 :
テールランプ切れで止められたことはあるけど遮ってることに関しては何も言われなかったよ
写真だとど真ん中遮ってるように見えるけど真後ろから見るとあんまり隠れてない
でも何か言われてもあれだから横に渡してるステーの位置変えようかな

78 :
箱にLEDテールランプを付けたら大丈夫だよ

79 :
チェーンスライダーにチェーン当たってたらまずいですか?

80 :
こんな原付乗ってて恥ずかしくないの?w
何かのバツゲームだよね?
まともな大人がこんなの乗るわけがないw

81 :
>>79
そのためのスライダーなんだし、チェーンの張りが適正値なら気にしなくて良いんじゃ無い?

82 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4129905.jpg
NS-1

83 :
>>82
全体云々はおいといて テールとマフラーはしっかり揃えてるのなw

84 :
しかし恥しい原付だなNS−1ってw

85 :
不動のNS-1をレストアしてるんですが何回キャブをオーバーホールしても始動して二、三秒でスローが詰まって停止してしまいます
タンクを花咲gで洗浄しても中古錆なしのに変えても何かが詰まってしまいます。
燃料フィルタは金網タイプの物を使っていますが、これを紙タイプに変えたら改善する可能性ってあるでしょうか?

86 :
>>85
紙タイプのだとガソリンが落ちてこない可能性があるよ。
毎回PJに錆びたカスなんかが詰まってるのを確認してるの?
違うなら他を疑ってみたら?
例えば、IGコイル&プラグコード、CDI、アース、スタンドスイッチなど。
キャブのセッティングが全然違うとかじゃないよね?w

87 :
あとリードバルブも。

88 :
>>85
私も現在、数年不動だったNSー1をレストアしてます。
同じ症状で悩んでますよ。状況はちょっと違いますが…
PJ洗浄中の事ですが、詰まりを取り除こうと縫い針で突っつくと
硬いものに突き当たるんです。
なんか感触が金属的な感じ。どうも何かが詰まってる感じではなく、壁があるような…
そこで単純な疑問ですが、ジェットの穴って
一直線に貫通してるもんですよね?
それともトリッキーな通路になっているとか…

89 :
ノーマルで何`出る?

90 :
90kmくらいじゃね?

91 :
ノーマルで完調なら軽くフケ切るから
スプロケを高速側に変えた方が良いよね
まあ好みだけどね
少しでも発進が楽な方が良い人もいるだろうし
自分は引っ張って100km/h出る方が使いやすいなあ
発進は半クラ使えば何とでもなるし

92 :
速いね
田舎じゃなきゃ100`も出せないね
都内なら、直ぐに捕まる

93 :
>>88
キャブ側の穴は貫通してないが、スロージェットは貫通してるよ
まあキャブ交換がてっとり早いよ

94 :
>>93
スロージェットは貫通してますよね。
てことはやはり何か詰まってるんでしょうねぇ…
とりあえず灯油漬けにして様子見ます。
キャブ交換ですか?たしかにてっとり早いですが…
もうすでにかなり費用がかさんでるのでね。

95 :
灯油じゃ変質したガソリンの塊は取れないよ
専用のキャブクリーナーを使う必要がある

96 :
>>95
キャブクリーナー要りそうですね。
買ってきます。

97 :
洗浄じゃなくスロージェット新しくしちゃいなよ

98 :
キャブクリーナーはヤマルーブの泡タイプがマジおすすめ
刺激臭すごいけど感動的な落ち方

99 :
>>97
本当はそれをしたかったんだが…純正は♯40ですよね。
一応探してはみたんだが、今のところ見つけてない。
どっかあります?今後のメンテでスペアとしても欲しいところです。
>>98
ヤマハのやつですよね。それが欲しくて近くの店数件回ったがありませんでした。
仕方なくホルツのを購入。落ちるといいなぁ。
本日夜勤明けで眠いので、作業は明日にします。でも待ちきれずに夕方にするかも…

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイク関連しりとり (367)
昭和40年生まれのバイク乗り24 (981)
【グラストラッカー】/BB 13 (123)
☆伝説★NSR250R★第88回☆ (487)
【C型】ZZ-R1100・ZX11 38台目【D型】 (347)
ライダーズダイエット (142)
--log9.info------------------
日本には陸上戦力が必要 その33 (158)
中佐って中途半端でダサいよな? (571)
5.56x45mm 弾や5.45x39mm弾 って失敗作じゃね (366)
韓国が西日本全域を射程に収めるミサイルを配備 (130)
もし皇軍が1944.12アルデンヌの攻勢を行っていたら (103)
坂井三郎の評価スレ 2撃墜 (140)
反原発】沖縄にPAC3は要らない!【尖閣・竹島 (195)
イタリア軍総合スレッド part7 (881)
【89式】戦後国産小火器総合 11【64式】 (578)
もし旧日本軍に64式小銃があったら (181)
南アジアの軍事情勢〜インド軍などを語るスレ(11) (251)
イラン情勢 1 (160)
ぬるぽを1時間以内にガッ!@鉄道総合板第344編成 (676)
2013年臨時列車スレ2 (284)
急行・快速・準急停車駅しりとり (199)
【GPR FESTA】脱束同盟@371【貧困ビジネス】 (262)
--log55.com------------------
Night24とかいう、女を虐待する逮捕者が出そうなレベルのAVで抜いてる奴っているの? [643456381]
【画像あり】ワイのオススメセクビ女優を紹介していく [212929409]
中国GDP成長率 過去最低 4〜6月期 [488887396]
【大阪】サムハラ神社が指輪のお守りを売る→ネットで転売が相次ぐ→神社「転売品のご利益は無効化した!」 [367148405]
NTT-Xで6TBのHDDが9980円 [664850526]
SLAM DUNK(スラムダンク)の思い出 [527141664]
株を始めようと思う、まず何をすればいいか教えてくれ [604928783]
【悲報】小島瑠璃子がグラビア写真に太った痩せたと言う人に「この時代にそういう事言ってもいいって思ってる人がまだいるんだw」 [593285311]