1read 100read
2013年07月バイク299: (^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 70(`▽´) (410) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
TZR50R/TZM50R/YSR50-80/RZ50 (744)
 【闘う4スト】Kawasaki KLX 250 part14 (250)
総合ジムカーナスレ 復活23本目のパイロン (884)
【バイク】-メーカーを別の物に例えて遊ぶスレ 2 (466)
スズキ変態スレ 89 (512)
【シングル】SRXを語るその36【250,400,600】 (348)

(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 70(`▽´)


1 :2013/06/05 〜 最終レス :2013/07/07
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 69(`▽´)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1363524518/
MOTPMAP
http://www.motomap.net/index.html
(^▽^)2001年型(K1)160PS
(^Д^)2003年型(K3)164PS
(^∀^)2005年型(K5)178PS
(^◇^)2007年型(K7)185PS
(`▽´)2009年型(K9)185PS
(`▽´)2011年型(L1)185PS
(`▽´)2012年型(L2)185PS
パーツリストが参照出来るウェブサイト
http://www.alpha-sports.com/suzuki_parts.htm
http://wotid.com/gsxr/index.php?option=com_content&task=view&id=22&Itemid=35
関連動画
http://www.youtube.com/watch?v=FxbHyEIkgdU

2 :
    / ̄ ̄ ̄\
   /       ヽ
   | ⌒  ⌒  |
 ( ̄ヽ  (_人_)   厂)
  \ \    //
    \ `ー-</
    |    |
    \ / ̄|/
    γ\_ノ
    ヽ_ノ
https://www.hellowork.go.jp/

3 :
>>1
乙!!

4 :
あやちょ独占

5 :

勢い低過ぎワロタ

6 :
保守

7 :
>>1乙っす
麻美ゆまちゃん頑張れ!

8 :
鈴菌
http://i.imgur.com/C894KCG.jpg

9 :
L4まだかな?

10 :
なんて読んでる?
えるふぉー?えるよん?

11 :
バーハンにした俺にお前らから一言


12 :
うぷしてちょ

13 :
バーハン、いいじゃん!

14 :
これまだ売れてなかったんだなw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k166504487

15 :
>>14
これが前スレくらいに言われてる盆栽車バイクってやつなのか
盆栽扱いですからって何でもかんでもパーツ詰め込むものなのか
いったいいくらで落札されるんだろう
バイク王などに査定してもらったりしたのかな

16 :
こんなゴミ79万くれたら貰ってやるよ。
見た目も悪けりゃ走行性能も悪そうだし。

17 :
こんなにいじったのなら売らなきゃいいのに。
なんでこんなにお金を掛けたのに売るのかが理解出来ない。
急にお金が必要になったわけでもあるまいし。

18 :
最低落札価格設定するならそれから始めるか即決にすればいいのにって思うんだがw

19 :
ピストンの11%軽量化は出来ないって言われたから売りました。

20 :
リミッターカットで300km/h出るのはK7辺りから?

21 :
>>15
バイク王に持ち込んだらよくて70万てとこだな

こーいう得意げなカスタムバイク出品にすかさずノーマル部品はありますかって聞いて
てめえの自己満カスタムに価値はねえって伝えてやるのすき
と思ったらもうやってる奴がいた笑

22 :
>>14
売る気なしの盆栽自慢出品じゃねーの?
最低落札価格超えちゃったら急いで出品取り消すんじゃねw

23 :
>>21
買う側からすれば、「直ぐにノーマルに戻せるなら買っても良いけどなぁ…」
と思うのが普通だからな
ノーマルパーツ無い⇒売値が下がる
は当然の事

24 :
売る気ないのか自分が納得か必要な金額いかないと売りたくないんでしょうな。
バイク王に持って行っても買い叩かれるだけでしょ。

25 :
総額400万か。
これって病気だよな。
まあ本人の勝手だけど。

26 :
お前らは本当に金掛けたバイクが嫌いだなw
俺は普通に悪くないなと思うが
まあ確かにいじるなら売る時の事なんか考えるなよとは思うけども

27 :
いや多分金掛けたバイクが嫌いなんじゃなくてその性能を本人が使ってれば
いいんだが、こういう人は走ることよりカスタムするのが目的なのがどうもね。
まあ、本人の勝ってだからどうでもいいが。
俺ならカスタム費用を最新式のSSの購入資金に貯めておく。

28 :
売る気が無いのに出品してるのが、嫌いなんだろう。
何度も出品されてるけど、毎回最低落札価格を超えないし。

29 :
スレ読んでるね
かまってちゃんぽい

30 :
最低入札価格っていくらなんだろう。
200万とかだったら普通に最新式の新車買うわな。

31 :
俺のカスタム
マフラー、スクリーン
以上w

32 :
RIDEフェスタでL3乗ってきたぞ。
スズンボ柔らかい。登紀子さん一筋でいいわw

33 :
>>31
おまいさんから見たら俺のは盆栽かもしれないw
マフラー、スクリーン、フェンダーレス、インナーフェンダー、レバー、エアクリにパワコマ!
あ、あとアマリング

34 :
>>32
なんで初期入力が柔らかいかと言うとガチンと効くとフォークが上手く縮まない。
柔らかいから制動力をじわじわ強め易い。
結果フォークの縮みをコントロールし易いの。

35 :
マスターをブレンボRCSにすると感触も良くなるし酷使してもあまり効きが手前に来ない。
でも約五万近くするから好みになるか。
ディスクローターも変えると効き味も変わり楽しい。

36 :
2014仕様の情報まだ出てきてないのかな?

37 :
ギアチェンジしたらズゾゾって感じでタイヤがものすごいグリップ
してしまって怖いしもったいない

38 :
>>27
自分でコンセプト決めて弄っているならまだ良いよ
K5はかなり出来が良いからここまで手を入れる必要はないし
手を入れるなら真っ先にRサス周りになるけどピポット位置をアジャストした
形跡は無いわリンクプレートも変更してないわで何も分かってないのがバレバレ
ショップにおだてられてホイホイ言いなりにカスタムさせられたくさい

39 :
今度L3買うからここ弄っとけみたいなところある?
それとも今時のSSは殆ど弄るところなんてないのかな

40 :
>>37
多分クラッチ雑に繋ぎすぎ。
>>39
納車される前にオイルとタイヤを1グレード高いのに変える。
慣らし後にオイルとフィルターを変えときゃ後は好きにしたらいい。
もしもサーキットメインになるならレース用鍛造マスターとメッシュホースは欲しいとこ。
それとタンク下の黒い樹脂部分はタンクに非接触部分が縦に割れるから硬質スポンジをタンク形状に沿って貼るといいぞ。
こんなもんかな。

41 :
>>39
タンクにストンプグリップとクレバーウルフのタンクプロテクター。
シールので事足りると言われればそれまで。
あれこれ考えれば金が足りなくなるし、タイヤとオイル代に当てるといいかと。
ケチるとロクな目に_| ̄|○
Fブレーキパッドはブレンボロゴ入りの結構いいのが純正で付いてます。
2枚6000円くらいとかなり安いのでガンガン使ってええですよ。
個人的にディスクローターをブレンボのフローティング〜かサンスターのプレミアムレーシングにすると効きが結構変わるしカラープランもあるから見た目もカッコ良くなります。

42 :
>>40
>>41
で、おまいらはどこのサーキットを何秒で走るんだい?

43 :
桶川49秒、茂木25秒くらいだから普通の人がサーキット用途に使うのに一番近いサンプリングでしょ。
で、あんたはどこを何秒で走るんだい?

44 :
この時期の土日明けはバイク事故のニュースが多いね。
見るとほとんどが40~50代。
中には、バイク屋から納車の帰りになんてのもあったね。
おじさんたちも歳には逆らえないんだから気をつけてね。
バイクは若い頃より上手に運転出来る訳ないんだからさ。
経験値と運動神経の衰えは反比例、勘違いしちゃいけないよ。

45 :
>>42
筑波のみで1分05〜10秒のへたれですわ(´・Д・)」
L3じゃなくK7で8万キロ超の車体に乗るのはおっさん。
距離延びて部品換えるついでに社外部品とか入れただけ。
キャリパーはR750L1のだし。

46 :
>>40
>>41
ありがとう
参考になります
基本殆ど弄るところ無いですね
やっぱり最近のSSは凄いな

47 :
世の中には「盆栽」という楽しみ方もあるんだぜw
所詮自己満足の世界なんだから他人の趣味に文句言うない
と言うわけで弄るとこないんなら見た目重視で弄ろうぜ

48 :
L3納車させるなら>>14買ったほうがよくね
全部ついてるじゃん ブレンボローターやらなにまで

49 :
中古のバイクと中古の部品なんかいらんよ。

50 :
>>48
メーカーの技術力をなめてはいかんよ。
下手にいじるとバランス崩す!

51 :
K5買ってヨシムラエキゾーストシューター出てすぐつけてたんだが、排ガスで車検落ちた
やはりNでバルブ閉じっぱなしだと濃くなるらしい
試しに全開固定だと排ガスはOKだが音がAUTO

52 :
>>45
筑波で思い出したが、確か初代GSX-R(400ccね)が出た時、筑波を1分切るって騒がれた筈。

53 :
>>52
その頃とはコースレイアウトが違うから、あんま比較にならん。

54 :
>>52
一分切ってみたいなぁ。
でも今度転けて修理10万超えたらバイク辞めないといけない。
年二回の走行会と年一回の泊りがけツーリングまでは許してくれる。
こいつ失ったらV125とワゴンRしか乗り物がない_| ̄|○
籍入れる前にオイルとタイヤ以外で交換しそうな部品をローンで買って置いたがばれて説教されたし。
チェーンスプロケパッドにローター。
レバーとハンドルに予備ホイール(´・Д・)」

55 :
>>14
カッコイイね
これを買おうとは全く思わないが、こんな仕様にしたい

56 :
>>54
ピレリがメッツラーのSPタイヤを履けば
運転手の技量があれば可能だと思う

57 :
>>56
K7以降ならねw

58 :
>>56
レーステックK1とかスーパーコルサSC1あたり?
寿命が恐ろしすぎて履いたことすらない_| ̄|○
今はロードスポーツだが軽快で楽しいですわ。

59 :
大型サーキット3時間とちょっとした山に週1くらいなら3ヶ月はもつけど。

60 :
それだけ持つなら次履いてみようかな

61 :
αー13が好き?

62 :
みんなタイヤ何履いてるの?

63 :
BT015(OEM)→M3→ロッコル→ロッコル
K7

64 :
PSS履いてる人居ない?
ピレリとミシュランだとミシュランのほうが軽い気がするんだけどその辺どうなの?

65 :
国産じゃダメ?

66 :
T30は?
サーキット走らないならいいのかな

67 :
SPタイヤはコースでタイムを出すのなら良いと思うけど
グリップする温度レンジが狭いので公道使用するなら
タイヤ温度のマネジメントができる経験者でなければ
オススメしない

68 :
L3買うならKENZとブライトロジックどっちがいいかね?

69 :
公道用のスペアホイールあると便利だぞ。
サーキットで使えなくなったタイヤも再利用できて
アマリンガーな盆栽よりよっぽどカッコいい
レーサー作る人がいないのか、ここ最近出品ないけど

70 :
>>68
金があるならどちらか近い方にすりゃあいい。
商売の仕方は両方共一緒だ。
シュワンツが〜と言われるか北川選手が〜と言われるかの違いさ。

71 :
ブラロジはモーターショーだな

72 :
前にK5に乗ってて、ここ5年程はSSから離れてたんだけど、L2、3ってやっぱK5から比べると

73 :
すんません、誤送信。
K5から比べると、やっぱり重くなってる分コーナーでの軽快感は減ってるの?
他はどんな感じに変わってる?
知ってる人いたら教えて下さい。
顔はめっちゃかっこいいよね。

74 :
う〜難問ですね。
K5は良く出来てるからか、やはり、それ以降の年式に引けをとることはないです。とは言え、リハビリ兼ねてSSを新車で自由に選ぶならスズキしかないのも事実ですし。
1本出しマフラーになった新型L3なら軽快感でも不満はでないと思いますよ。
ジャジャ馬じゃないし、挙動も吹き上がりも素直。バイクなりで綺麗に曲がれるから、無茶しない限り、ライダーの成長する技量に応えてくる筈ですよ。
つまり馴染めば馴染むほど能力を実感できるところは変わっていないと思うのですが。
上っ面だけで合わせてるんじゃなくて、どこまでも成長に応えて来る奥深い長所は、良い意味で異常w

75 :
L2,L3は名車確定!バイク屋へ急げ!

76 :
L2はK5より重いが動きが穏やかで乗りやすさが増した感じ。
マフラー一本も効いてます。
あとフォークのBPFがK9と比べて良く動く感じがします。

77 :
l3試乗車に乗ったけど動くね。
サーキットだけでしか仕事しないうちのBPFと別物

78 :
L3ってブレンボだよね?
トキコさんはコントロールしにくいし
これはもうL3買うしかないな

79 :
>>78
キャリパーだけ入れ替えれば?
キャリパー片側19000くらい。
パッドが6000です。
バンジョーボルトの位置がかなり変わるからついでにステンメッシュに交換するとか?
K9〜ならL2用のホースを使えそう。

80 :
72です。
みなさんありがとう!
悩ましいなぁ。

81 :
過去にk5に乗ってたというなら現行のl3に乗る価値はないかな
重くなっただけで一切進化してない、むしろ退化だから
むしろ電子制御テンコ盛りの10Rなんかお勧め

82 :
電制などいらん!価格上昇するだけ!!

83 :
純正で最初から色々な電子制御入ってるほうが割安ですからねぇ。
BAZZAZやEMPRO組んでシフターやトラコン付いても純正の性能や安心感はない。
K5/6はいいのはわかりますがもう7•8年前のバイクで程度のいい個体は減るしかない。
新車で買えるなら現行は魅力的でしょう。
逆輸入もいつまで買えるかわからないし。

84 :
ローソンが今の電子制御に支配されたmotoGPオートバイを暗に否定してたね
俺のトラコンはここだって腕を叩いてみせたって
カッコいいぜ

85 :
>>82
マフラーを1本にしステンへ変更した現行型は価格上昇しましたが

86 :
>>84
俺は逆にガッカリした
こんな偉大な人も老害化するのかって
さらに以前のライダーに、あんな太いタイヤに頼ってとか
安全な革ツナギやフルフェイスは臆病者の装備とか言われたらどうすんだって

一人だけトラコン使ってチャンピオンてーわけじゃないんだからさ
結局速い奴が勝ってる

87 :
>>85
軽量化・・・とエンジンの細部改良。
BPFもコーティングしてないのがコストダウンですが動きが前のより良くなってます。

88 :
>>86
GPで上位を争い、チャンプまで取っているんですから一理あるのかも。
でも言いたいのは自分が一番速いということだけなんじゃないのかなぁ。
我が強く、負けず嫌いじゃないとレースやっていけなさそう。

89 :
http:////imgur.com/3DSsj7g.jpg
http://www.hellowork.go.jp/

90 :
俺のL1の方がカッコイイじゃないか(震え声)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4269695.jpg

91 :
>>73
なんかK5とL2を比べたサイトを見たらむしろ逆で軽快感に軽さはL2のほうがあんだとよ
重心が全然違うんだと

92 :
>>86
オールドタイプって事だよ。
Moto GP&F1は最先端技術の開発の場でもあるんだから、それを否定したらいかんよ。

93 :
近い年式で比較するならまだしも、そんなに離れた物で比較しても意味ないでしょ

94 :
>>91
もしよかったらそのサイト教えて下さい!

95 :
軍事やレースのような特殊な環境で最先端技術が開発されるのは理解出来るけど
レースに電制持ち込むのはどうなのかな…とも思う
後者は感情論だけどね

96 :
まぁでもケーシー・ストーナーとかはトラコン、ABSとかの介入が極力少ないセッティングだったらしいですし、実際それでチャンピオン取ってるんで、電子制御もニュータイプにはまだ追い付いてないって事でいいんじゃないでしょうか!

97 :
ストーナーが異常すぎる
あの、ロッシさえ乗りこなせなかったドカティのGPマシンで優勝争いしたバケモンだよ

98 :
電子デバイスに限らずレースで培われた最先端技術は、市販車にフィードバックされるのはずっと前から行われている事だからね。
天才的なトップライダーは別として、並みの人間には確実に安全かつ速く走れるのは間違いない。

99 :
黄/黒ってそんなに人気ないのか?
雷鳥カラーより売れると思うんだが

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ02【永遠】 (324)
京都のバイク乗り part38 (603)
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】 (141)
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 51杯目 (535)
【1969年】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】 (264)
【CBR1000Fなど】フルカバード系CBR総合スレ4 (129)
--log9.info------------------
昔の物価について知りたい (132)
水着 (104)
見る2 (133)
あの頃クルマに付けたもの (101)
昔言えなかった一言 (133)
ぎょう虫検査を親にやってもらってました。 (105)
昔小学生が・・・ (125)
宇 都 宮 隆 (101)
雑談広場 (166)
小さい頃のあんな遊びをあげていくスレ (176)
カンユドロップ知ってるやついる? (140)
竹の子族・・ツッパリ・・暴走族・・・ (112)
潤y昔なジュース★総合スレ】 (197)
zzz (131)
学生生活で死にそうになったことあるか? (125)
■■■オープンミーティングルーム■■■3部屋目 (117)
--log55.com------------------
熱笑!! 花沢高校 【3】人目の男は火野
あの漫画なんだった? 52巻目
山田こうすけ総合Part1
【橋口たかし】焼きたて!!ジャぱん【冠茂】
wii ウイニングイレブン うさぎさんリーグ12匹目
【なるたる】鬼頭莫宏総合【ぼくらの】
まもって守護月天を語るスレpart2
【ガモウひろし】とっても!ラッキーマン【16吉】