1read 100read
2013年07月バイク403: 【ホンダ】HONDA原付総合スレ 35台目【50cc】 (143) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 70(`▽´) (410)
デブライダー( ∴´ )ω( ` ;) 集まれ 51杯目 (535)
【テンプレ】YAMAHA ZEAL乗り集合14t【充実!】 (432)
【AT】ベンリィ50・110 Part7 【スクーター】 (312)
三多摩地区のバイク乗り集まれ!1人目 (708)
■■■ライダー兼アニヲタの集うスレ part50■■■ (682)

【ホンダ】HONDA原付総合スレ 35台目【50cc】


1 :2013/03/23 〜 最終レス :2013/07/07
新旧問わずHONDAの原付\(*´∇`*)/
車種別スレの検索は→でドゾー http://find.2ch.net/
HONDA原付一種現行新車ラインナップ
http://www.honda.co.jp/motor-lineup/displacement/under50/
HONDA二輪公式サイト
http://www.honda.co.jp/motor/
HONDA二輪プレスライブラリ(新旧各車の情報が見られます)
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/
HONDA二輪車正規取扱店検索
http://www.honda.co.jp/motorshops/
前スレ
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 34台目【50cc】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1328292515/

2 :
俺は悲しいよ・・・
前スレ落ちてから1ヶ月誰もスレ立てしないなんて・・・
さぁ!思う存分語り合え!!

3 :
3

4 :
ライブディオの前後タイヤ、ドライブベルト、ウェイトローラーを交換して1万9千円でした。妥当な値段ですか?タイヤはSIMSONです。

5 :
ねぇねぇなんていって欲しいの?
妥当って言われたらちょっとガッカリ?
すげー安いジャンって言われたらチョーうれしい?
ぼったじゃんって言われたら泣く?
ようするに・・・それってなんか意味あるの?

6 :
>>5知り合いに、部品に詳しい人がいて、その人の話だとSIMSONのタイヤ一本、二千円もしないはずだと聞いたので、その内容の整備内容だと高いんじゃないかと思って書き込みしました。

7 :
自分で出来ないなら妥当でしょ?
そもそもバイク屋なんてボッタクリが基本だし。

8 :
安全を買っていると思えばいいよ。

9 :
>>8わかりました。ありがとうございます。

10 :
ライブディオコンビブレーキ
ブレーキレバー離してもランプが点灯したまま。
レバー横のゴム付きピストンみたいなのが奥に引っ込んだまま。
ブレーキスイッチですか?
どうしたらいいんですかコレ?

11 :
バイク屋さんに相談だ

12 :
リアブレーキワイヤーが破断したときはびっくりしたなあ
「サビが浮いてきてるなー」と思った矢先だった

13 :
リヤならたいしたこと無いだろ

14 :
誰かエイプの良さわかる人いない?

15 :
誰かズーマースレに沸いた馬鹿相手してあげてwww

16 :
ズマスレから出てこないようにきっちり相手してやれ

17 :
知らない間に立ってた。>>1乙です。
もし将来カブやエイプやモンキーがコンビブレーキになったらちょっとヤだなっと。

18 :
ほしゅ

19 :
これは原付じゃないよな…
ttp://www.honda.co.jp/UNI-CUB/

20 :
「自転車」じゃなくて「一輪車」だな。

21 :
ユニカブって・・・いすゞのユニキャブみたいな名前だな。

22 :
スクーピーのエアクリ裏インシュレーター下から出てるゴムホース(摘まんでる奴)
どこに行く奴か分かる人居ます?
いろんな画像漁ったけど良くわからん…
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko092406.jpg
http://viploader.net/jiko/src/vljiko092407.jpg

23 :
どこにも繋がってなくて大気解放なのかな…

24 :
LiveDioZX乗ってるんだけど、毎回走り初めにジリジリ異音がする。
これって何が原因?

25 :
自己解決やっとわかった。

26 :
先輩方に質問です。AF35乗りですが、最近マフラー詰まり気味なので新品購入考えていますが、バイク屋さんに聞いたら、海外製は安いけどすぐ錆びて、1年位で真っ赤になるから純正が良いよ。と言われました。どちらが良いかアドバイスお願い致します。

27 :
カブ乗りのおれが来ましたよっと

28 :
アンケートにて失礼します。

ホンダ・トゥデイ(スクーター)の茶色(ブラウン)ってどう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/75277
ホンダ・トゥデイ(スクーター)の銀色(シルバー)ってどう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/75284
ホンダ・トゥデイ(スクーター)の黒色(ブラック)ってどう思う?
http://research.news.livedoor.com/r/75282
ホンダ・トゥデイ を買うとしたら黒とシルバーどっちを買う?
http://research.news.livedoor.com/r/75246
スクーターならスズキ・レッツ4とホンダ・トゥデイどっち買う?
http://research.news.livedoor.com/r/75244

この5点ほど答えていただけると幸いです。

29 :
モトコンポみたいな折り畳み可能な原付電動バイクでないかな。
ググったら小型なら1〜2年後出そうな空気だけど、
原付はムリなんかな。

30 :
hosyo

31 :
otyu

32 :
CB50Sを80ccにボアアップしたあとってほかにかえる場所ある?
キャブレターとかは交換しなくちゃいけないのは調べてわかったけどあとがよくわからん
素人の俺に優しい愛の手をください

33 :
あげ

34 :
バイク・・・かな
は〜ちょいなちょいな

35 :
モンキー以外認めない

36 :
質問です
AF58 ズーマーですが、速度が25kmしか出なくなってしまいました。
たまにちゃんとスピードが出ることもありますが、停車して再発進するとまた25kmぐらいしか出なくなります。
エンジンは吹けるのにスピードが出ない状態です。
駆動系がおかしいと思って、クラッチ、クラッチアウター、ベルト、ウェイトローラーは交換しました。
また、プラグやオイル、冷却水も点検しましたが異常ありませんでした。

何か心当たりがある方よりアドバイス頂けると幸いです。

37 :
追記
原付はノーマルです

38 :
>36
リコールや改善修理も対象ロットじゃないの?

39 :
その症状出てるときメーターパネル警告灯点いてるか?
点いてなくても一度ラジエター本体の方の液量見てみ?
本体の方にエアーが入ってたらいくらリザーバーがアッパーまで液面があっても
負圧が発生しないから本体側へ引き込まれなくて、オーバーヒート気味になるか
オーバーヒートするから…
冷却水点検したって言ったってどうせリザーバしか見て無いだろ?

40 :
>>38
>>39
レスありがとうございます。
警告灯はついてませんが、冷却水がやけに綺麗なのでちょっと嫌な予感がします。
リコールとか全然知りませんでした。
さっそく明日調べてみます。

41 :
>>40綺麗汚いは特に関係ないよ。
それリザーバの液の色がだろ?
手っ取り早くプラスドライバ1本持ってラジエターカバー外して
ラジエターキャップ外して見て、フチより低かったら水道水で良いから
ギリギリ位まで水入れて元に戻しておきなよ。
原因が冷却系じゃなくても夏場に向けて今からやって置けば良いに越したことは無い。

42 :
わかりました
ただ、冷却水が今回の問題の原因かはちょっと微妙な気がします。
なにか他に気になる点があったらご指導お願いします。

43 :
(バイク屋行けと思う)

44 :
速度が25kmしか出なくなってしまいました。
たまにちゃんとスピードが出ることもありますが、停車して再発進するとまた25kmぐらいしか出なくなります。
エンジンは吹けるのにスピードが出ない状態です。
これ以外に何か症状出て無いの?

45 :
自分が感じるのはそのぐらいです・・・
エンジンはちゃんと回転あがるのにギアが入ってくれない感じです。
いろいろ変えたのに治らないので本気でバイク屋行こうか悩んでます

46 :
>>45
本気でって、まず最初に行くべきはバイク屋だろ

47 :
>44
車種がわかりませんが、ベルトがグリスで滑ってる感じですか。
またはクラッチシューが減って、車輪に動力が伝わっていないとか。

48 :
中古スマートDioZ4、85000円
というのを購入検討中なんですが、これは相場的にどうですか?有りですかね?
全く知識無いので詳しい人教えてください。

49 :
俺ならいらね。もう少し出して安い新車の原付買うわ。
どのみち4スト50はみんな遅いから大差なし。
速さ求めるなら2スト買った方がいい。

50 :
>>48
http://www.goobike.com/cgi-bin/search/price_range.cgi?model=1010606

51 :
DIO Z4(2006年式)  出力:5.3PS  重量:81kg
http://www.goobike.com/catalog/HONDA/SMART_DIO_Z4/2447.html
アドレスV50(2009年式)  出力:5.2PS  重量:72kg
http://www.goobike.com/catalog/SUZUKI/ADDRESS_V50/11991.html

●パワーウェイトレシオ(運転者1人(65kg)乗車時) *数値が低い方が速い
DIO Z4:27.5kg/ps
アドレスV50:26.3kg/ps

52 :
3カ月ぐらい前に、中古で買ったジョルノAF24なのですが、
エンジンをかけて走り出して3分ぐらいは、ボボボボボ・・・・といって、
30キロぐらいしか速度が出ません。
しばらくアクセルを戻したり、回したりしてると3分後ぐらいから、
正常に戻り、50キロぐらいまでスムーズにスピードが出るようになります。
毎日の朝夕の通勤時に起きる現象なのですが、どこが悪いのでしょうか?

53 :
>>52
バイスタータ不良かエアクリの汚れで始動時燃調濃すぎ

54 :
>>53
ありがとうございます。
調べてみます。

55 :
>52
53さんの原因以外にあるとすれば、マフラーつまってませんか?
症状が悪化すると、セル、キック共にエンジンがかかりません。
私の場合は、マフラー外して灯油で2回洗いました。
朝一に始動させ、排気口に手を当てて下さい。
ボッボッっと排気されていれば問題ないです。
運転後のマフラーが暖まってからでは意味ないです。

56 :
ホンダタクト(チューブタイヤ)のパンク修理して
空気入れたら走らせてないのにまた二日くらいでチューブに小さい穴が開いていました
タイヤ自体は使用一年くらいなので溝とかもしっかりしてます。
タイヤを触っても釘らしきモノが刺さってるようではないみたいなんですが
こういうときって原因をどうやって特定すればいいでしょうか?

57 :
基本は自転車のタイヤ交換パンク修理と同じ…
タイヤを触ってってもちろんチューブが入る中の方をだよね?
じゃなきゃ意味無いよ。
チューブを入れる時もタイヤレバーで噛まない様に、二度手間だけど一度エアバルヴセットして
チューブが軽く膨らむくらい空気入れてホイールに戻せばチューブは噛みにくいよ…

58 :
なるほど、タイヤレバーで傷つけてる可能性はありますね
気を付けてやってみます。ありがとうございます。

59 :
チューブ自体も劣化しますよ。
7〜8年位、早いと4,5年で裂けたりします。

60 :
現行のトゥデイやディオのエンジン内部の画像に
チェーンらしきものが見えます。
これらはギアオイルやエンジンオイルを入れておけば
勝手に注油してくれるのですか?

61 :
>>60
釣りか♀かわからんがこれ見て 音量注意
www.youtube.com/watch?v=6KYuv-APh3k
嵐の様にオイル飛びまくり

62 :
肝心の答え書き忘れた
エンジンオイルを入れておけば
勝手に注油=正解っす

63 :
>61
>62
ありがとう。
参考になりました。

64 :
我が家のAB04がお亡くなりになってしまった…。
三十年近く働いてくれてありがとうな!
。゚(゚´Д`゚)゚。

65 :
俺のAF56もミャーミャー音が鳴りはじめてんだけど

66 :
猫化か名古屋人化してるのか・・・

67 :
うちのRファック55はクランクベアリングが逝ってもうたわ
近日交換予定

68 :
俺のRファック55スクーピーはいつでもビンビンだぜぇ〜

69 :
故障の少なそうな縦型Egの初代か2代目Dio中古を探していたんだけど、たまたま出てきたAF34ライブディオ
(リヤキャリア小さめ・黒メーターだから初期モデルかな?)を、乗り出し65kで購入。
クランク周りが弱いらしいというのは聞いていたけど、実走行2k程度で加速吹け上がり抜群だったこともあり、
まぁいいか・・と。
労わって乗れば1〜2万kmまで大丈夫だよね? ←やや言い聞かせ気味w
これからお世話になります。

70 :
69ミスあるので修正
○実走行距離が2千km程度

71 :
普通にどうでもいい

72 :
CBR125Rが気になる。
カウルがちょっとあれだか乗ってるうちは見えないからなぁ。

73 :
誰かAF27のリアスポLEDハイマウント化に成功したひといる?
配線は合ってると思うんだけど、点かないんだよね〜

74 :
2ストDioは、メジャーな車種だし専用スレで聞いたほうが
良い回答を得られそうですよ。
このスレは、ホンダ マイナー原付のお助け寺かな?

75 :
>>74
ご親切にありがとうございますm(__)m

76 :
hosyu

77 :
帆朱

78 :
ホンダトゥデイシルバーを買いました。
大切にメンテして長く乗るようにします。

79 :
>78
カーボン噛み対策でガソリンにfuel 1をたまに入れて、
エンジンオイルにSUPER ZOILを交換毎に入れてやれば延命できるよ。

80 :
>>79
ありがとうございます。
実践して、10万キロ目指します。

81 :
mozu

82 :
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
天然パーマ男R。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。

83 :
保守

84 :


85 :
4サイクルDIOのエンジンオイルの注入ついて質問があります。
・正確なエンジンオイル量を計るには冷めた状態で計らないといけない。
「1」熱いとエンジンオイルが膨張して量が増える。
「2」熱いとエンジンオイルが入ってるケースが膨張して量が
少なくみえる。
「1」と「2」のどちらが正しいですか?

86 :
自己スレです。マニュアルに載っていました。
運転する。→エンジン切る→2.3分待→オイル注入
→上限線と下限線の中間位置にくるのがベスト。
実は今朝自分で交換しまして、上限線の丁度にしたところ
アイドリング時に素人の私でもわかるくらい振動が増え、アクセルが重くなりました。
内圧が上がってしまった?

87 :
それってなんか違うんじゃね?

88 :
>87
どのへんが違いますか?

89 :
そこまで拘る必要無い。
ドレンから抜いて車体傾けて抜けるだけ抜いて、オイルポットで規定量気持ち多目に入れてレベルゲージぶち込んで、範囲内に在ればそれで問題無い!
変にゲージで確認しようと拘るから結果的に入れすぎたりしてクランク等に負担を掛ける事になる。

90 :
ゲージの上限と下限の間なら、どこでも問題ないってことでokですか?

91 :
そのための上限と下限でしょ。

92 :
ありがとう。
今は上限線より5mm下の量です。

93 :
Rファック56乗りの私ですが
水冷車は、クランク室が複雑な構造になってるようです。
個体によっては、スラッジ等が溜まりやすくもなるらしい。たしかにオイルの入れすぎ
で、負担が掛かってミャーミャー鳴いてるのかもw
空冷の中華DIOはわかりませんが

94 :
Rファック55海苔だけど、それは違うぞ。
それはクランクベアリング逝ってる音だ!
確かにエンジン低部ドレン側が確かボルト穴か何かの関係で仕切りみたいに盛り上がってるけど、それはそんなに影響しねーよ。
普段からオイル交換1000km位で早め早めにしてればそんなにゃあならん。

95 :
違うか、、やっぱり
現在走行距離17000k、主に通勤で片道3k使用
オイルは半年交換、異音は出たり出なかったりだ。
テールランプ付近の弁当箱みたいなアレECU?アポンすると出費が大きいよね。
このまま乗り潰すつもり

96 :
パンフレットが有るんだけど
イメージキャラが「モー娘」だぜw時代を感じるわ
2001年だもんな

97 :
ジュリオが欲しいのですが2ストは長くは乗れないですか?

98 :
いいえ

99 :
すいません少し長いですが質問させていただきます。
先日、某オークションでパルという古い原付を落札しました。
もともと、スピードがあまり出ないと記載があったので期待はしていなかったものの
走らせてみると30キロ程度、少し坂で40キロ程度。これから直してスピードアップしようと思っていました。
しかし先日乗ってみたところ、最高速度が20キロに、これでは公道を走るのも危険なレベルに
今日乗ると10キロ。。。なんだかんだで全く走らなくなりました。
エンジンは吹け上がりませんが、始動します。クランクケースを開けたところ、プーリーは半分くらいまで
しかベルトが当たってない形跡があり、ローラーも減っていたため、新しいものに交換。
しかし、全く動力が伝わらない状態です。しかしエンジンが空回りして唸っている感じでもありません。
ちなみに、初日は40キロ出たとき、エンジンは唸って壊れそうなくらいまわっていました。
キャブを開けたところ、ジェットが詰まってる様子もありません。プラグも新品へ交換。
もう素人でできることはすべてやりました。先輩方の力を貸してください。
ちなみに、オイル切れでエンジンが焼けるとこういう状態になるのでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【粘着中年】バイク便スレ164本目【綺麗な躰】 (405)
KH.MACH.SSカワサキトリプルスレ 17 (425)
CBRとかninjaとか250ccのスポーツバイクが人気 10 (961)
【Birdie50〜90】バーディー総合スレ 9【2st/4st】 (172)
バイク関連しりとり (367)
【HONDA】NC700S/X/インテグラ Part36【DCT】 (149)
--log9.info------------------
【洋製二川】グルキュフ【無口イケメン】 (151)
NBA 2013-14 オフシーズンスレ 15th Edition (447)
バスケット用語に『夜の』をつけるとエロくなる (153)
【ダラス】 Dallas Mavericks 31th 【マブス】 (182)
San Antonio Spurs Vol.37 (353)
San Antonio Spurs Vol.38 (323)
★★★ 千葉県ミニバス 第4Q ★★★ (131)
NBA 2013-14 オフシーズンスレ 14th Edition (1001)
【バスケがしたい】bjリーグ part93【地域密着】 (122)
NBA総合 (346)
【bjリーグ】富山グラウジーズ22【先生の置き土産】 (941)
コビオタが涙目になるデータ・コピペ保管庫 (595)
全国高校バスケ45 (557)
bjリーグの観客動員を語るスレ14 (450)
【Denver】デンバーナゲッツ 14th【Nuggets】 (687)
【偏差値38】明成高校バスケ部【籠久バスケ】 (465)
--log55.com------------------
お気にの批評サイトは?
UK No.1グループ:BLUE再結成!!!
☆☆Tweet/トゥイート☆★
【Brandy】モニカ・ブランディ2【Monica】
新板で語るTake6
パティ・ラベルを語る
ブルースと酒
【Ready】Trey Songz【Songbook】