1read 100read
2013年07月バイク179: 【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その24 (162) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【v(・∀・)yaeh!】ピースしようぜ!【47v】 (132)
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 35台目【50cc】 (143)
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part28 (335)
【Birdie50〜90】バーディー総合スレ 9【2st/4st】 (172)
夏の川親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆part356 (761)
グリップヒーター総合スレ (322)

【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その24


1 :2013/05/27 〜 最終レス :2013/07/07
過去ログ
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り【1971年型】18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1287314880/
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り【1971年型】19
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1304261528/
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り【1971年型】20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1317251756/
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り【1971年型】21. ←160ぐらいで沈む
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331766936
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1335960991/
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1354376159/

2 :


3 :
R

4 :
>>1R

5 :
40も過ぎて匿名掲示板でRとか、ちんことか言ってる人にはなりたくない

うんこR

6 :
来週あたり関東も梅雨入りしそうだなー
また秋まで乗れないのか

7 :
かまわず乗れ
目的地を温泉に設定すれば何とかなる

8 :
むしろ梅雨入りして秋まで乗れないてw

9 :
年間何日乗るんだか

10 :
考えたら俺は一年に10日位しか乗ってねぇ〜!

11 :
維持費勿体無いオバケ

12 :
>>11
まー俺は趣味だから良いと思っているよ

13 :
所有することが大事だ多分

14 :
>>8
だって梅雨あけたら即酷暑じゃんすか
たまには冷夏になってみろってんだ糞
毎年毎年がんばりやがって
ホントにもういい加減汁

15 :
5月下旬から北海道に渡り10月上旬ごろ本州に戻って越冬すればいんじゃね

16 :
冷夏になったら雨ばかりになってバイクやチャリどころかクルマすら乗るのが億劫になるぞ
90年代前半に米騒動のあった頃の冷夏を思い出してみろ

17 :
雨の日は家でRー

18 :
免許を取って22年、雨でも風でも雪でも
バイクは一度も降りてない。
今も通勤で出張以外は毎日バイク乗ってるぜー!
こないだの土曜日に久しぶりに片道200km程度の
ツーリング行ったら全身がバキバキw
年かなぁ…

19 :
'93の米不足な
あの年ロードレース世界グランプリでチャンピオン獲ったシュワンツが今年の8耐にエントリーだもんな…

20 :
>>12, 13
ごめん、否定したい訳では無く、
勿体無いしバイクがかわいそうだからもっと乗ろうぜ!と言いたかっただけ。
おれもな〜

21 :
バイクも嫁もマメに乗れと

22 :
小さいバイクなら乗る機会もふえるだろう

23 :
>>20
別にイチイチ気にしてないわw
とは言え自分でも勿体無いとは思うけどね。
年間走行距離が年々減っている。この頃は4000キロ弱とか。

24 :
R

25 :
    _, ,_    
   ( ・e・)
    ⊂彡☆;)`ω゜) ←>>24
         パーン

26 :
>>23
久しぶりにバイク乗り換えたらマジしねとか言われたから、一応ね。
しかし、偉そうな事を言っておきながら、年間走行距離で負けているというオチでしたw

27 :
先月2回目の車検通したがまだ1万キロも乗ってねーよ…

28 :
俺は毎週乗ってるけど、年間でトータルしたら3000`程度しか乗ってない

29 :
>>24
年間走行距離ゼロ記録を更新していますが何か?

30 :
しょーがねーよ
俺等の歳のやつが忙しくなかったら終わりだよ
40代て一番脂が乗る時期だし

31 :
昨年末に自営業を株式会社化したらえらく忙しくなってしまいました

32 :
委員長タイプ女子高生を後ろに乗せたい

33 :
俺は娘の友人を乗せたいなぁ…

いや娘なんて居ないし、
そもそも結婚してないが。

34 :
俺は飼い猫と一緒にバイク乗りたいなぁ

35 :
おれは東京流星会会長…

36 :
25年ぶりに、GPZ400Fを再度購入 リア110タイヤ 1ポットリアキャリパー
久しぶり乗ったら すげ〜え 高性能だw

37 :
>>36
俺の持ってる10万程度のMTBも前後油圧ディスクだわw
昔乗っていたのとか欲しかったのが買えるのはイイね!
…俺はカウンタックを買わねば…

38 :
俺は17歳のとき初めて買ったバイクがGPZ400Fだったわ
中古で20万円くらいだった
買ってすぐカウル外してFU仕様にしたけど、今ならそのまま乗るだろうな

39 :
みんな高校時代に中型行ってたのか
オレは中型に行かずにバイト代全ツッパして50Γいじり倒してた
中免取ったのは19になってからだった

40 :
>>39
中型は大学生時代に取った。
大型は30で仕事辞めたときにリターンライダーとなるために教習所で取った。
ついでに四級船舶免許(今は二級に変わった)も取った。

41 :
俺今日小型一級船舶の試験だわw

42 :
住んでる所が3ナイだったので免許取得が困難だった
それでも学校サボって原付を取りにいった
学校によっては教師が試験場まで取締に来ていたらしいが
うちの高校はなかった
予備校時代に試験場で中免とって
リーマン時期に仕事の合間を縫って大型を教習所でとった
考えてみたら人生の半分以上、バイクに乗ってるのな

43 :
>>41
おっ!頑張ってくださいね。
一級の試験も大したことはないからリラックスして受けてください。
…四級なら一級取ったけど一度も乗ったこと無いや…

44 :
>>41
旧4級持ちだと学科試験14問だけでステップアップ出来るのか。
次の2級(4級時代に取得)更新前に1級にステップアップするかな。

45 :
>>44
マジ簡単だから旧四なら受けた方がいい。

46 :
>>39
俺も高校の時は原付オンリーだったなあ。
試験休みを利用して学校はサボらずに取った(くそまじめだったのよね)
18になって小型、中型と一発で取ったけど。
乗ってたのはRZ50
ミッションつきで慣れてたからか案外アッサリと取れちゃったんだよなあ。
なので2輪の教習って5年前に大型を取った時が初めてだった

47 :
大型の教習って、倒した750起こしたりしないんだね
最近よく見る女がハーレー乗ってるのって、倒したら一人で起こせないだろ

48 :
俺が通ってた所は小型でも起こさせられてたな。
教習車なら起こせるけどそれ以外はあかんとか。

49 :
教習車起こしはバンパーが付いているから楽なんだよ。
路面も滑らないアスファルトだし。

50 :
と言いつつ転けてる女の子見たら手を貸しちゃいます

51 :
しかしバイク乗ってるのはおばちゃんが多い

52 :
若いので乗ってるのて最近みたことないな
せいぜい原チャりぐらい

53 :
金さえあれば全国を走りに行くのに

54 :
大型の教習受けているが、一本橋が苦手だ

55 :
>>54
中型とかより簡単だよ?
重さを気にしすぎじゃね?

56 :
>>54
一本橋なんか落ちなきゃOKだ。
バランス崩したらアクセル開けていくといいよ

57 :
>>54
リヤタイヤが乗るまで勢いよく発進
両輪が乗ったところでリヤブレーキでスピード調整
なるべく遠くを見て、フラつかないように
アクセルで加速している時とブレーキで制動している時が安定するので
クラッチ切って惰性で動かない
これくらいかな?

58 :
あー、クラッチ切ってたのが悪かったのか。サンクス

59 :
>>54
男なら一本道だ

60 :
一本橋は落ちたら試験中止
早抜けは減点
アタマで判っていても耐えて脱輪まで頑張ってしまう

61 :
>>58
普通二輪ならアイドリング+クラッチつなぎっぱなしで時間はクリアできるが
大型二輪はスピード調整が必要
クラッチ切ってスピード落とすより半クラでリアブレーキ使って減速
フラつきそうになったらブレーキリリースして加速して安定化すればよいと思う

62 :
大型って何秒以上だっけ

63 :
10秒だったかな、鳩ぽっぽ歌ってたら10秒だ
リアブレーキ引きずりっぱなしで行けば行けるんでない?
駄目なんだっけ?

64 :
>>63
俺はモシモシ亀よ亀さんよ〜
普通に後ブレーキでコントロールだろ。
後はアクセル一定クラッチは繋ぎっぱなしか半クラじゃね?
前ブレーキ使う奴は居ないだろ。前サスがストロークして不安定になるし。

65 :
来週卒検なんだよ
まあ、安心コースとかいう何度落ちても料金変わらないコースなんだけどね

66 :
大型の教習って普通二輪所持者のみだっけ?
俺が行ってた所はそうだった。
そうだと仮定して一本橋で減点されても中止になんなきゃたいてい合格するっしょ。

67 :
>>63
オレは子供に湯船に入ってる時の数え歌でクリアした
>>64
オレでも卒検クリア出来たんだから大丈夫だ
>>66
基本的には普通二輪持ちだね
10年前はほぼステップアップ形式だったな

68 :
数え歌?
ひとつ、人より勉強嫌いで...

69 :
www
そっちに行ったかw

70 :
>>68
二つ不良で落ちこぼれだけど

71 :
みっつ醜い浮世の鬼を退治てくれよう

72 :
4つ夜通し頑張りゃ出来るさ

73 :
五ついつかは女子高生と…

74 :
六つ無理やり挿入

75 :
七つなんとか

76 :
八つやっぱりハゲがある

77 :
九つこの歳までバイクに乗ってりゃ

78 :
十でとうとうツルッパゲ

79 :
ハゲは絶倫の証拠
1ラウンド20分、一日4回できると宣伝して歩いてるようなもの

80 :
けっこう太い耳毛が生えてた・・・

81 :
>>80
それって高血圧の疑いアリじゃね?
しっかり定期検査をやった方がイイね!

82 :
川内康範センセも血圧高かったのかな

83 :
どこか行きたいね

84 :
ちょっとした保険金が入ったので
妻のバイクを買うと称して
Duke390を買ってしまおうかと悩み中

85 :
>>84
イイね!
125は力がなくても何だか楽しかったから、
390はとんでもなく楽しいのかな?
小さいバイクだからとか言い訳出来そうだw
是非とも買って喜んで乗り回してくだされ。

86 :
KTM流行だね

87 :
今日は休日出勤だったし、明日は走りに行くか、整備兼カスタムするか場や見所だ。
流石に来週からは梅雨らしくなるよな?

88 :
どこかにいきたいのう

89 :
トップガンのサントラ聞いて
久しぶりに燃えた。
トムキャットは退役してたのか…
アフターバーナーでお世話になりました。

90 :
ふられ気分でRock'n' Roll

91 :
嫁と猫が飼える家が欲しい

92 :
実際飼われる事になるのはお前だけどな

93 :
嫁に給料全部渡して、自分は小遣い2万円とか絶対嫌だ

94 :
>>93
俺の事エスパーするな

95 :
>>93
呼んだ?

96 :
わかってるよ、家庭円満の秘訣だろ

97 :
>>93
そうじゃない嫁を選べば良いし、独身には独身の楽しさがあると思いますよ。
私は、気団ですが。

98 :
たくさん稼ぎがないと、嫁に生活費を渡してあとは小遣いなんて無理

99 :
妻が普通二輪の免許を取ったので
原二オフを買ってやろうとしている

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイクの「あるあるwwwwww」×117 (898)
いい加減に高速料金安くしろ! (181)
周りで 身体障害者・死体 になったライダーいる? (630)
【HONDA】ゼルビス xelvis part42【MC25】 (634)
CD125T 三十八台目 (148)
グリップヒーター総合スレ (322)
--log9.info------------------
幸運(`・ω・´)黒猫を語るスレ19(´・ω・`)福招 (234)
★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart97 (280)
【痛いですかぁ?】仲町台痛グレ夫婦 (407)
腎不全と闘う猫 パート18 (508)
(=^3^=)PC専用:猫画像貼れ64匹目(=^3^=) (108)
【マターリ】猫好き雑談35【何でもおk】 (236)
キジトラにゃんこの会 12匹め (216)
●● キャバリア・K・C・スパニエル その16 ●● (138)
【虚言?】横浜三毛猫失踪事件【隠蔽?】 (832)
◎ノルウェージャンフォレストキャット十五フサ目◎ (207)
☆ダックスフント☆ダックスフンド☆Part40 (459)
【ワッホイ】ラブラドールが一番 26【ウホホイ】 (628)
【ワンコ】AA、反AAの不愉快な仲間★24【ために】 (617)
猫の腎不全質問スレ 【どんなことでもOK】 2 (298)
柴犬ファンクラブ86@犬猫大好き (237)
▼・【∧】・▼ パグ 36匹目 ▼・【人】・▼ (114)
--log55.com------------------
今日誰で抜いた?
思わずムラッとしたUー15画像
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ33
松尾瑠璃 part11
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ32
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ31
最高のジュニアアイドルDVDを一本
ジュニアアイドルで抜いたらageるスレ30