1read 100read
2013年07月バイク121: 【ライフ?】タイヤスレ-77セット目【グリップ?】 (591) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【1098】Ducati Streetfighter【848】 (291)
【ゆっくり】原付でツーリング25【遠くに】 (137)
【796】 DUCATI Hypermotard 【1100】 (655)
【SRV】ヤマハ4DN part29【ルネッサ】 (500)
【シングル】SRXを語るその36【250,400,600】 (348)
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十二萬キロ (589)

【ライフ?】タイヤスレ-77セット目【グリップ?】


1 :2013/06/02 〜 最終レス :2013/07/07
★公道でのマナー云々は荒れるので別スレでどうぞ
・自分にベストなタイヤを探すスレです
・仲良くマッタリ話し合いましょう
・質問する前にテンプレを読み、スレ内検索をしましょう
・ハイグリップで温度依存なく耐久性良くて熱ダレ強くて安いタイヤはありません
・乗り方と用途によって選び方も変わる →シチュエーションは極力統一しましょう
・次スレは>>970を踏んだ人が立てましょう>>970のリアクションがないor立てられない場合は>>970から10レス刻みのレス番を踏んだ人が立てて下さい

2 :
【空気圧】タイヤスレ-76セット目【パンパン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367467597/

3 :
↑前スレね。ごめん、やっつけで。
空気圧は好きにしろ!!

4 :
サブでアドレス乗ってるんだけど
アドレスでフルバンクして擦る前に後輪タイヤ端いく?

5 :
>>1はできる人、スレ立て乙

6 :
前スレでジムカーナの話してる人がいたが
事務の速い連中は自走しないだろ。
>>常連の速い組はバイク屋が持ってきた機械で抜いて
>>帰りに戻してたよ。参考まで。
なんで戻すのか理解できん。

7 :
トライアルなんて余裕で1.0k切ってるんだぜ。もちろんセクションで、だけど。
それはいいとして
一昔前(PL法施行前)は日本車も、一人乗り、二人乗り(高速走行時)って空気圧指定されてたじゃん。
外車は、まだちゃんと両方指定してるメーカーもあるんだし。
タイヤ銘柄や、バイク、走る状況によって変わっても不思議ではないよね?
もちろんライダー側にも、それ相応の知識や経験が必要になってくるけどね。

8 :
ピレリのディアブロスーパーコルサV2(SC1)はディアブロスーパーコルサSC1と比べて、耐久性やグリップは良くなっていますか?

9 :
ツーリング先でのパンク対処に皆さんは修理セットみたいの携行してるんですか?。

10 :
>>7
ミシュランは銘柄によっては
公道走行時とサーキット走行時の空気圧を別々に指定してるな。

11 :
>>9
保険屋に電話一本でオッケーよ

12 :
>>9
山の中でパンクしたら泣ける…
オイラはいつでも持ってる。使った事ないから効果はわからん。

13 :
チャリならその場でチューブ交換しちゃうけど
バイクは俺もやった時ないなぁ。てかバイクでパンクした経験なかった。

14 :
>>12注入式の修理剤か?
アレ一回使うと二度目は使えない
まあ二度もパンクする方が珍しいが
後のコト考えると接着剤とゴム詮突っ込ん付属の圧搾ガスを注入するのがベターかと
しかし穴がちゃんと塞がってないと泣きをみる

15 :
>>6
バイク屋がやってるジムカーナ走行会と言ってたから
警察講習会レベルの初心者向けなんじゃないかな?
ジムカーナでは、確かに空気圧は抜く方向だけど同じ車種同じタイヤ銘柄でも人によって空気圧はバラバラ。
季節でも変えるし、セッティング変えても変わる。
ウォーマー使うと温感で圧計るし、公道とは違いすぎるんじゃないかな?

16 :
ジムカーナでそんなことやる人なんて
トランポにバイクと一式積んでやってくるA級のキチガイみたいに速い人ばっかりだろ
俺は普通に自走で来てタラタラ走ってますが

17 :
>>16
前スレの基地害宛ての話じゃないかな?
気にしないで良いよ

18 :
ミシュランが公道走行時とサーキット走行時でそれぞれ指定空気圧を別々に設定してるのは何なの?
都合悪い事はスルー?

19 :
サーキットの事はサーキットの常連にでも聞けよ。このコミュ障共が。

20 :
いや、ミシュランが公式サイトで自らサーキット走行時の推奨空気圧を載せてるんだけど。

21 :
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/324
はい。
一流メーカーが膨大な金と時間をかけて導き出した結果がこれ。
お前らのしょぼい脳内理論とは違うからな。

22 :
http://motorcycle.michelin.co.jp/twproduct/findProduct/moreProduct/337
これすげえな。やっぱりスポーツ走行時はガッツリ落とすもんなんだね。
冷間リア170Kpa(ウォーマー前提なら150Kpa)って…
サーキットでもバイクの指定空気圧で走れって言ってた自閉症の知的障碍者は
今頃息してんのかね?

23 :
アスペの相手するのもどうかと思うけど、
○障害と解決の目的があり、適正な手段としてなら、経験者を参考にやりなさい
○掲示板で踊らされてやるなんてバカだぞ?
○可逆的で、より効果的で、目的意識の強いサスセッティングが決まってからな
としか誰も言ってないぞ?
安全低速にアマリング消したいなら、勝手にやってろよ
笑われるの承知でな

24 :
991 名前:774RR [sage] :2013/06/02(日) 12:55:05.40 ID:VFJLQu7J
読み返してみると
『下手糞やヘタレがアマリング消すには手っ取り早い方法なんで、正当化したい気持ちは解らんでもない』
が図星で、相当悔しかったんだろうな…
いいよ
認める
お前は空気圧抜いて、ゆっくりゆっくり定常円してアマリング消してくれ
安全だしな
俺が誰にも文句は言わせない
見る人が見たらモロバレだけど、誰にも指摘はさせないから

25 :
992 名前:774RR [sage] :2013/06/02(日) 14:53:42.30 ID:x47Nt0Wj
>>991
そういう人が君の脳内にいるってことは分かったよ。
早く病院いきな。
具体的に>>944-945のどの文章にその内容が内包されているのか
ちゃんと書きなね。その程度の事もできないんじゃ社会に出たとき大変だよ?
まぁすでに精神科に幽閉されてるのかもしれないけどさ。

26 :
941 名前:774RR [sage] :2013/06/01(土) 04:42:01.85 ID:u/Cjia+V
>>938
バカタレの見本だな
「走行会」で圧について質問した答を、まさかメーカー担当者も公道でやられるとは思って無い
サスセッティングにしろ、ライン取りにしろ、過重移動にしろ、サーキットは別物なんで
それが解らん奴は、圧抜いて剥離でもバーストでもさせりゃ良いよ
で、ブログでクレーム上げりゃ良い
それで死んでなければな
サスセッティングにしろ、圧抜きにしろ、問題があって解決する為の手段なんだから、目的と状況を把握出来てないレベルなら、最適解(規定値)から始めるべきなんだよ
そして、ゲージもポンプも必要無く、コーナーひとつ毎にでも自分でセッティング出来るサスからやってみるのが常道
危険で邪道で、ゲージやポンプが必要な圧抜きから始めるとか勧めるとか、異常だぜ?
ま、下手糞やヘタレがアマリング消すには手っ取り早いから、正当化したい気持ちは解らんでも無いけど
(やっぱりわからない)

27 :
944 名前:774RR [sage] :2013/06/01(土) 09:48:09.13 ID:IeQb8GQu
>>941
ええええええ?
ゲージもなしにスポーツライディングですか?
サーキット走り始めた頃、セミプロライダーから
まず誤差の少ないまともなゲージ買えって言われたけどな。
じゃあ指定空気圧で走るとして、
そもそもまともなゲージも無しにどうやって指定空気圧を確認するの?
タイヤスレ的にもまずまともなゲージ買えって言おうぜw

28 :
945 名前:774RR [sage] :2013/06/01(土) 09:53:59.22 ID:IeQb8GQu
朝家出る前に確認する早朝の気温が低いときの冷間と、
実際に走るステージでしかも気温が上がってきてる時の冷間とじゃ
かなり違うからね。
ゲージも使わず指定空気圧で走れてる気になってる>>941は究極の邪道。
指定空気圧に拘るためにもまずポンプとゲージを持ち歩くべし。
そうでなけりゃ圧なんてどうせ適当な数字になってるんだから、
好みで下げてようが指定空気圧もどきの適当空気圧で走ろうが変わらんでしょ。

29 :
そして、>>944-945のどこにも書いてない事を
脳内で作り出し、脳内にいる架空の人格と戦い始める精神異常者


30 :
949 名前:774RR [sage] :2013/06/01(土) 10:41:21.06 ID:xBla8vEQ
>>944-945
もしかして、いつものサスセッティング出来ない人?
敷居が低く、効果が高く、可逆的な方からセッティング進めるのが当たり前って話の、何でそんな枝葉に噛みついてんの?
それも得意げに我慢できず連レスでw
バイクのオーナーズマニュアルにも、適正なサスセッティングの項目はあるだろ?
タイヤ減圧の項目は無いけど
サスセッティングも出来ない人がスポーツ走行ってのも、そりゃ面白い話ではあるけどさ

31 :
954 名前:774RR [sage] :2013/06/01(土) 10:56:17.12 ID:IeQb8GQu
ちなみに、
>>944-945のどこにも「空気圧下げろ」なんて一言も書いてませんw
まともなゲージで空気圧管理しろとしか書いてません
ばっかーw

32 :
未だに>>944-945のどこに「減圧」や「サスセッティングを軽視」する内容が書かれているのか
一切説明できない精神異常者。

33 :
↓これが正解っぽい。
994 名前:774RR [sage] :2013/06/02(日) 15:07:08.16 ID:x47Nt0Wj
>>991
やべえw全て理解したw
>>911こいつはアマリンガーなのは確定だなw
で、世の中のアマリング消してるライダーは空気圧を落としているから
アマリングが消せているという「妄想」を始めちゃったわけだw
キチガイ>>911は「空気圧を落としてアマリング消すなんて卑怯だ!」って言いたいわけだなw
大丈夫だよ。お前みたいに指定空気圧でバリバリアマリングのヘタクソは
空気圧落としたってアマリングけせねーからさw
ぶっちゃけアマリング消すだけなら指定空気圧でも余裕w
交差点でも消せるわwそれすらできない哀れな>>911

34 :
ねぇねぇ、
指定空気圧でアマリング消せない下手くそが
サスセッティングについて語っちゃってるって本当?
哀れで惨めだねぇw
指定空気圧でアマリング消せるなんて誰でもできるんだけどw
お前、道路走っててお前のアマリング指さされて笑われてるの気付いてる?w

35 :
http://i.imgur.com/oX39kDD.jpg
ちなみに俺が指定空気圧で走行した後のタイヤww

36 :
もうわかったからさ。お前がNo.1だって俺が認めてやっから。

37 :
お前バカだぞ…と指摘された書き込みを再録するとか、本当にバカなんだなw

38 :
>>37
「ぼくがばかっていってるんだからおまえはばかなんだ!」
でちゅかー?w
http://i.imgur.com/oX39kDD.jpg
ほれほれ、これが俺の指定空気圧で走行後のタイヤだよ。
お前もアマリング消してこいよw

39 :
>>38
あんたが正しい正しい。
もう解ったから、必死に書き込むの辞めてね。
荒らしにしか見えん。

40 :
タイヤの値段ど〜にかしてくれ!
タイヤ交換渋って事故ってる奴って結構いそう
メーカは客の安全がどうとか言うんだったら、もうちっと考えろ!

41 :
発狂するのが論破と思ってるキチガイ……

42 :
>>41
書いてもいない事に反論して論破した気になってるのはもっとキチガイ。
一つでも反論してみりゃいいのにな。
とりあえず前スレ>>944-945のどこに
「減圧しろ」
「サスセッティング軽視」
の内容が含まれているのか指摘を頼む。

43 :
いいかげんにしたらどうかね?

44 :
いや前スレなんざもうどーでもいいんだけどさ
俺は公道でわざわざ空気圧下げるなんてバカじゃーの派ね

45 :
>>44
俺も「公道では」下げるのはバカだと思ってるけど、
彼は合ってるかどうかも分からないゲージで
きちんと指定空気圧に合わせられていると思い込んでたりとか、
そもそもゲージもポンプも携行する必要が無いとか合わせる気すらなかったり、
サーキットでのスポーツ走行(スポーツ走行=峠のグル珍だと思ってるバカはいないよね)でもバイクメーカーの指定空気圧に合わせろと言ってたり(ミシュランに至っては公道とサーキットでそれぞれ別々に空気圧を指定しているw)
めちゃくちゃなんだよね。
指定空気圧でサスセットしたくても、
計る度に誤差が出るようなクソゲージもあるし、
家を出る前(気温が低い)、峠の麓のスタンド、峠(標高が上がって気圧が変わる)
でいちいち合わせないと指定空気圧にはきっちり合わせられないんだよね。
そんな適当な条件でまともなサスセッティングなんてできるわけないのにポンプもゲージもいらないとか笑えるね。
まあ俺は基本指定空気圧派なんだけどね。
http://i.imgur.com/oX39kDD.jpg
指定空気圧で走行した結果がこれw

46 :
低圧低能下手糞ヘタレが発狂して荒らし出すのって、もうこれで何度目だ?
4度目?
毎回毎回バカやって、懲りないあたりが基地害って事なんだろうなぁ
プリ前抜き前後1.5で8の字を延々回ってろ

47 :
いや、指定空気圧派だって何回書いたら分かるの?
存在しない敵と戦ってどうするの?
独り相撲が楽しいのなら止めないけどさ。

48 :
10年以上前から2chはかわらねえなあw
匿名掲示板だから、誰がどいつと同一で何言ってるのかなんてわからねーってのに
勝手に思い込んでののしりあい
ちなみにそんな俺だって『公道でわざわざ空気圧下げるなんてバカじゃーの派』とか書いておいて
林道では下げるけどね。チューブレスだとビード落ちするくらいまでね。

49 :
レス番号が22から36まで飛んでて流石に吹いたぞ

50 :
ちゃっかり読んでるくせに読んでないアピールワラタw

51 :
GSR750スレで荒らしてたお前か

52 :
レス鑑定で見ると3つぐらいのIDが同一人物ってなるんだけど
自演でありもしない論争を装って荒らしてる?

53 :
                                              グリップ高↑
                                 K1,K2 SC R10★ アンビートン
                             K3  SCSP        \
                 ロッコル α13 PSS               パワC
               M5 PP3
                  ★ S20
             ロッソU \
            PP2CT    ロドスポ
           PP
         エンジェル
  Z8 PR3 T30
PR2
   ロドスマU
←ライフ長

54 :
ビッグバイクラジアル】オンロード用(アメリカン・スクーター用除く)
レース-----ハイグリップ---------スポーツ-----スポーツツーリング-------ツーリング
(プロダクション)
DL(ダンロップ)
Un02--------α12---------クオリファイア2-------ロードスマート2/エナセーブ---GPR200-----
Un01----------α11/10-----------クオリファイア------ロードスマート-------GPR100-----
BS(ブリヂストン)
R10----003ST--------BT016/PRO-BT015---------BT023---------------------
003/PRO----003ST--------BT016--BT014-----BT021----------------BT020---
ML(ミシュラン)
パワONE-----PPure--PP2CT--------PP------Pロード3--Pロード2-----------------
--旧-パワレース-----------------------------Pスポ------------Pロード-----マカダム
Pi(ピレリ)
ディアSコルSC--ロッソコルサ--ディアSコルSP--ROSSO----ANGEL ST-------------------
旧ドラSコルプロSC-ディアコルV-SコルST----ディアブロ------------ディアSTRADA--------
MZ(メッツラー)
レ-ステックK1/2INT-レ-ステックK3INT---M5INT----M3-------Z8INT-------------------
レーステックK1/2/レンスポRS-レーステックK3/レンスポ---------M1--Z6INT--Z6-------Z4----

55 :
ミドルクラスラジアル】ロード用※アメリカン・OFF・スクーター除く
レース-----ハイグリップ---------スポーツ----スポーツツーリング---ツーリング
(プロダクション)
DL(ダンロップ)
--------GPRα10(HR)--------------------GPR100----------------------
BS(ブリヂストン)
--------BT003ST------------------------------------------------------
--------BT090(PRO)--------------------------BT92---------------------
ML(ミシュラン)
----------------Pパワー----Pスポーツ--------Pロード-------マカダム90/100---------
Pi(ピレリ)
スパコルSC--スパコルST------------DIABLO(HR)--------DIABLO STRADA----------
MZ(メッツラー)
レンスポRS-----SPORTEC M3--------SPORTEC M1-------------------
IRC(井上ゴム)

56 :
[表面温度] 〜20℃ -25℃ -30℃ -35℃ -40℃ -50℃ -55℃ -60℃ 60℃〜
.  BT002st   ×    ×   ×   △    ○   ○   ◎   ◎   未
  BT015     ×    △   ○   ◎    ◎   ◎   ○   △   未
  BT021     △    △   ○   ◎    ◎   ◎   未   未   未
  α-10.     △    ○   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   未   未
.  Qualifier  △    △   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   未   未
  ロードスマート . △    △   ◎   ◎    ◎   未   未   未   未
  PP2CT    △    ○   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   ◎   ○
  PS      ×    △   ○   ○    ◎   未   未   未   未
.  PR2     △    ○   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   未   未
  PR      △    ○   ◎   ◎    ◎   ◎   未   未   未
  Corsa3    ×    △   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   ◎   未
  M3      ×    △   ◎   ◎    ◎   ◎   ◎   ◎   未
.  Z6      △    ○   ◎   ◎    ◎   ◎   未   未   未
× 操作に不安がある △ 若干操作に不安がある ◯ ほぼ問題ない ◎ 完全に問題ない 未 未計測
※Rタイヤ表面中央部のみを測定、サイド部は5〜10℃低い温度を記録した
※気温は10℃〜20℃ 路面温度は13℃(出発時) 21〜28℃(ツーリング、峠) 34〜50℃(サーキット)
※目安として出発後5分で25℃、10分で30〜35℃、市街地走行後35〜45℃ 峠、サーキット走行後45

57 :
VTR250なんですが峠メインでズバリ何履けばいいですか?

58 :
革パンかな

59 :
峠をどのくらいのペースで走りたいわけ?

60 :
>>58
革パンは買いました

61 :
>>59
R6でこけたコーナーをこけないレンジで走りたいです

62 :
なんかバカっぽい回答の仕方だな
コケたのはタイヤ以外に原因があると思うよ
例えばお前が下手糞過ぎるだけとか
とりあえずアンビートンとタイヤウォーマー買えば良いよ

63 :
一昔前(PL法施行前)は日本車も、一人乗り、二人乗り(高速走行時)って空気圧指定されてたじゃん。
外車は、まだちゃんと両方指定してるメーカーもあるんだし。
タイヤ銘柄や、バイク、走る状況によって変わっても不思議ではないよね?
もちろんライダー側にも、それ相応の知識や経験が必要になってくるけどね

64 :
>>63
なぜそうだったか
今はなぜそうじゃないか
目的と、対処がわかる人は、掲示板で言わずともやってる
車種もタイヤも状況もわからないテキストでのやりとりで語ることの馬鹿らしさを指摘されてるだけ
てゆか、もうここまで荒らしのネタになると、
NG登録 『圧』
推奨をテンプレに入れるか検討しなきゃかも
また、自演で蒸し返しそうな雰囲気

65 :
何でR6からVTRに乗り替えたのか?

66 :
>>65
R6廃車
しばらくバイクから離れる
退職金入ったんでなにか買おう
VTRを気がついたら買ってました

67 :
圧房はバイカーズステーション(だったかな?)7月号みなはれ
例ドカモタF2.5R2.9
CB400SF F2.5R2.9
公道での話し
圧上げて二次旋回が向上したとか…kwskは書店へ急げ

68 :
なるほどね。
昔刀の1100でマカダム50はいてたけど峠で90位で流す位ならまあまあ走れました。お薦めはパイロットアクティブ。
気に入らなかったら好きなの履いてちょうだい。

69 :
バイクでサーキットは走らないからわからないけど、車だと冷間2.2の車両規定圧にしてても熱入れば2.7とか行く。
んで、ピット入ってから自分の早く走れる空気圧に調整してる。
峠行くから空気圧低くするってのもわからなくは無いけど、温間で自分に合った空気圧を見つけないと意味ないと思うよ

70 :
ふ〜ん、峠にピットがあるとでもw

71 :
ずっと走りっぱなしちゃうやろ

72 :
うんこさわるな

73 :
>>70
お前βακαだろ。

74 :
指定空気圧厨は間違いなくヘタレだな。
まあ確かに指定空気圧で走っても問題ないし、確かに入ってないとリスクがある場合もある。
でもそのときのシュチエーションにより、接地感やつぶれ感が欲しいときもある。
例えばサーキットより荷重のかからない公道で、冬場の路面温度の低い時とか。
またより荷重のかけられない雨の日とか。
サスペンションより、より細かな調整範囲として圧調整ってあると思う。
でもまさか指定空気圧でって流れは、2chのみんなに安全を願って説法してるわけではないでそ?
ヘタレヘタレw

75 :
>>69
>>74

76 :
見栄っ張りのおいらはタイヤ変えたらまずミニサで端をトゲトゲにする。
むしろミニサ走るのはトゲトゲにしたいときだけだ。
翌日青くなるから軽く八の字やって青いのを端まで消したらあとは街乗りにしか使わない。
何気にみんな見てるのねん。通ってるジムでもタイヤを見て
何処を走ってるんですかーって話しかけてくる人がたまにいる。

77 :
温間基準って理想論は素晴らしいがそこまでやる人ってどんだけ?w
バンが付いてくるコアな連中ならやってるけど
お前らの周りの人ってサポート凄いな

78 :
タイヤ自体の重さをちゃんと量った人っている?
ツータイヤからレースタイヤまでどれだけ重さが違うものなのかね。
あと新品と、スリップでたタイヤの重さの違いとか。

79 :
近所のバイクセブンはタイヤの重さ銘柄、サイズごとに書いてある手書きのポップで

80 :
>>77
え?サーキットでは大体みんなやってるよ。
別に全然速くない人で自走の人でも拘るひとはやるね。
何週か回ってから戻ってきて、
自前のゲージでシューシュー抜いてる光景はよく見る。

81 :
>>80
公道でそれをやれと言ってるバカがいてだな…
簡単に言うと、今の流れで蒸し返すお前は、そのバカと同類と思われてる
気付いたなら、しばらく黙ってろ
意識的に荒らしてるんなら、そりゃバラして悪かった

82 :
>>81
>>77は公道の話じゃないでそ。
よくわからんけど蒸し返してるのはおまいじゃね?

83 :
うーむ、サーキットでの話に移ってるのになんでまた「公道でそれをやれと言ってるバカが…」とか
いちいちいちいち蒸し返すんだ。

84 :
74からUsaiと同じ匂いがする…まあ好きにすればいいんじゃね?
公道でいくら頑張っても、サーキット走ってる奴のような速さは絶対身につかないしなあ…

85 :
BSのS20はサーキット走行でも問題ない?

86 :
問題ない

87 :
>>85
基準が走行を楽しむとか、自分と車両の限界を知る、上げるってんなら、問題無い
でも、絶対的なタイム削りたい、人と比べたいってんなら、一番コスパ高いのはタイヤ変える事

88 :
限界まで使うような走りをしなくても
操作ミスしたときの保険にはなるよね。
結果ミスが分かりづらくなるというのはあるが・・・

89 :
>>88
確かにバイク歴と同じで、ハイグリップしか履いた事ない人と、
バイアスやツーリングタイヤからハイグリップに移行した人とでは
ライディングに差がある気がする。
丁寧じゃないというか、無駄が多いというか・・・見てて怖い人が周りにもいる。

90 :
新古のUnbeaten01、30分枠5本走って終了。リヤタイヤの溝が無くなりました。
さすがにグリップは良かったが、メツラーのRACETEKはさらに倍くらい使えた。

91 :
つタイヤマネジメント

92 :
>>90
コンパウンドは?

93 :
>>92
F=R3、R=R2

94 :
VTRの人何を履くか決まったかな?

95 :
まず最初にパンツを履きます。
そして…

96 :
>>95
履くのかよ!

97 :
イッヒ ヒーヒヒ イヒイヒ!

98 :
そして…
靴下も履きます
さらに…

99 :
ネクタイを締めます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
久々に嫁に乗ろうと思ったらポート研磨していた (411)
【1969年】昭和44.45年生まれのバイク乗り【1970】 (264)
【角島大橋】山口のバイク乗りPART1【錦帯橋】 (492)
【地球の裏から】XTZ125 その16 【伯剌西爾製】 (378)
【2サイクル】 スズキK50/K90/K125 4【商用車】 (141)
総合オイルスレッド55本目 (459)
--log9.info------------------
阪神暗黒時代の思い出 (671)
大阪に巨人ファンはいない (325)
■WBCで好きになった選手・嫌いになった奴■ (128)
落合がマートンの本塁突入を擁護 (102)
パ・リーグ弱過ぎ!!www (103)
中日・立浪和義次期監督の解任を要求する!★1 (423)
【横浜DeNA】黒羽根利規正捕手応援スレッド (457)
【クライマックス・パ 1st】 西武vsソフトバンク Part1 (426)
日ハムって人の嫌がることしかしないイメージ (106)
(´・ω・`)プロの洗礼?知らんがながな(´・ω・`) (741)
【ローテの妖精】やる夫応援スレ18【小笠原孝】 (897)
大谷>>>>>>春夏連覇の藤浪(笑) (676)
コンマ33でロッテ、04で阪神に得点が入るスレ (915)
【横浜DeNA】加賀美☆希昇【かがみん】 (123)
宮國の二段モーションって何で注意されないんだ? (461)
パ・リーグTV2 (428)
--log55.com------------------
未だに林檎に寄生しまくりの浮雲
【レキシ X 椎名林檎】きらきら武士 feat.Deyonna
林檎の歌詞に突っ込むスレ
なぜ椎名林檎はいきものがかりに惨敗したのか
【巻き舌】椎名林檎の歌い方【ヤギ声】
落ち込んだ時に聴くと元気になる曲
【盗作】スタイリスト杉山優子にパクリ疑惑
【要望】次のアルバムはこういう作品にしてほしい!