1read 100read
2013年07月バイク351: 【HONDA】JADE Part21【CB250F】 (134) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
バイクにまつわる泣けた話 ジュッパツ目 (474)
バイクの「あるあるwwwwww」×117 (898)
【ホンダ】CBF125【中国】 (149)
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part28 (335)
(^▽^)(^Д^)(^∀^)(^◇^)GSX-R1000 70(`▽´) (410)
【MC08】VT250F/VT250Z/VTZ250【MC15】二十二萬キロ (589)

【HONDA】JADE Part21【CB250F】


1 :2013/05/13 〜 最終レス :2013/07/06
水冷・4スト・DOHC4バルブ・カムギアトレーン直列4気筒エンジン・出力40PS
CBR250RRの高回転エンジンを搭載した、乗りやすくてタフで速い250ccネイキッド。

[HONDA公式 FACT BOOK]
ttp://www.honda.co.jp/factbook/motor/JADE/19910300/index.html

[新車当時のパンフ・雑誌広告]
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6975/jadepan.html
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/6975/jade12.jpg

[プレスリリース]
ttp://www.honda.co.jp/news/1991/2910308.html
ttp://www.honda.co.jp/news/1992/2920319.html
ttp://www.honda.co.jp/news/1993/2930528.html

前スレ【HONDA】 JADE Part20 【CB250F
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1346150525/

2 :
Q:JADEってどうなの?
A:一言で言うと「安い・エンジン丈夫・燃費よし」の3拍子です。
古いバイクであるため、各部経年劣化は避けられません。
信頼できるバイク屋で購入しましょう。
Q:JADEを買う時に気をつけることはなに?
A:年式が古いのでゴム部品の交換をお勧め致します。
ブレーキのO/H、冷却水の交換、オイル交換は絶対した方が良いです。
他の消耗品は音や、振動、始動性などに現れます。
Q:サーモスタット廻りが白くなり、水漏れする原因は?
A:サーモスタットのOリングが劣化しています。交換が必要です。
またラジエターキャップや、フィラーネックから漏れる場合もあります。
Q:レギュレーターは故障しやすい?
A:旧型は熱で結構故障するみたいです。購入される方は対策品か確認しましょう。
左サイドカバーを外せば確認できます。以前は5000円ぐらいで購入できました。
旧型は長方形の箱形状のもので、対策品のほうは放熱用のフィンがついています。
ttp://uploda.cc/img/img514a72a07a24c.jpg

3 :
Q:リアキャリアは手に入らないの?
A:HONDAにはもう無いのでヤフーオークション等を利用するか、
クラウザーの製品を利用するか、ワンオフ となります。
ワンオフの見積もり段階で6万円〜という提示とのことです。
Q:純正のリアサスは無いの?
A:純正は欠品していますが、92年式NSRの流用情報があります。
取り付け部の加工が必要で、車高が15ミリ程上がります。
スティードのサスも流用できるとのことです。
PROJECT SCIENCEではJADEのリアサスのOHをしてくれます。
ttp://www.project-science.com/modules/tiny/index.php?id=9
Q:燃費はどれくらい?
A:個体差はありますが、ツーリングの場合、郊外を車の流れに合わせて走行した場合は
26〜27km/Lくらい 高速の場合80km/h巡航で30km/L、100km/hで25km/L、
120km/hで20km/Lくらいです(20度以上)
気温の変化にかなり影響を受けます。10度以下では2割位燃費が落ちます。
Q:お勧めのタイヤは?
A:ツーリング GT501 BT45
スポーツ  BT39 TT900GP
中間  RX01

4 :
水冷・4スト・DOHC4バルブ・カムギアトレーン直列4気筒エンジン・出力40PS
豪華なバイクだわ

5 :
バブルバイク

6 :
そろそろオイル交換しよう。

7 :
冷却水、ブレーキフルードも交換してなければ、検討しましょう。

8 :
ブレーキフルードもやばかった。交換したい。オイル交換は何回か自分でやってるんだけど、フルードはまだやったことないんだよな。業者に頼もうか。

9 :
ダストシール、オイルシールも交換したい所だな

10 :
フルード交換って難しいの?

11 :
技術的には難しくないけど、エアがラインにはいったら効かなくなる。
また、リアはとくに、塗装面についたら、塗装が簡単にやられる。
チェーンに注油も忘れずに。

12 :
ほーう クーラントも塗装面剥離するよね

13 :
フルードとオイル、オイルフィルター交換したー。フルードは二輪館で、3150円。駐車場にシミ作っちゃったけど大丈夫かなぁ。新聞ひいときゃよかった。

14 :
6年以上乗ってるがフルード一度も交換したことないわ

15 :
アゲノミクス

16 :
http://touko.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/08/28/100828_1500010001.jpg
このリアサスなんだ?

17 :
NSRの別体タンク付きじゃない?

18 :
>>17
NSRのなんだ。センキュ

19 :
ポン付は無理なんでしょう?

20 :
カラーかますだけで着く

21 :
いいこと聞いた気がする。まあサスイカレるまで乗るか分からないけど。

22 :
>>16
この画像以前も見たことあったけど 検索かけたらオーリンズのワンオフだってね
普通のショックより安いらしいが オーリンズだからそれなりの値段だろうな

23 :
愛があれば維持できるんじゃないかな(適当)

24 :
愛と、少々のお金が必要っぽいですね。

25 :
お金ないっす

26 :
http://touko.cocolog-nifty.com/fukidamiri/2010/08/mc23-ac54.html
これか。
JADEにオーリンズとは。

27 :
下手したら車体価格より高くならね?w

28 :
ならねえよ

29 :
CB750とか最近の価格にびっくりしたわ。
当時買っておいたら。。。

30 :
jadeって綺麗にしてる人少ないよね。俺は頑張って洗車してワックスかけてるんだけど。駐車場とか、すれ違うjadeさんはくすんだり傷だらけだったりする。

31 :
ガソリンスタンドで給油をしていたら、前から軽自動車がバックしてきた。R気か。

32 :
>>31
運転免許は金で帰る時代。仕方ない。
こちらの腕をあげてイライラしながら無事故運用する他ない。

33 :
その軽、後ろから俺の前に出たんだ。そしてバックしてきた。嫌がらせだろ。

34 :
>>33
降りて文句言うべきww

35 :
>>33
バックしてきてその後どうなったん?ぶつかったの?

36 :
睨み効かせたらとまったけど、ギアはRのまんま。

37 :
こちとら給油でセンタースタンドを立ててるから動けないっつーの。

38 :
ジェイドって初心者向けではないと思うの俺だけ?

39 :
そうだね。初心者が何を指すのかわからないけど修理に関しては初心者
向けではないなぁ。
今までの乗ってきたバイクと比べてだけども
始動性はいいと思う。
整備性は悪い。
乗り心地はいい。
耐久性もある。
クラッチもつなぎやすい。
こんな感じですね。今まで乗ってきたバイクに影響される質問だと思います。
皆さんどんなバイク歴ですか?

40 :
ジェイドが初バイク。今も乗ってる。バイク歴一年。友達のFTRとかVTRとかスーフォアに少し乗せてもらって低速トルクに感動した。

41 :
友達みんなホンダなんだねw

42 :
一人だけバンバンだったんだけど省略した。カスタムしすぎて何か別なモノになっていたから。

43 :
FTRなんて乗りたくないわ

44 :
>>43
単気筒もそれなりに面白いと思ったけどね。初バイクが四発なんで違和感ばりばりだが。

45 :
ジェイド欲しいんだが、もうパーツ供給してないんでしょ?
みんなどうしてんの?
ヤフオクでジャンクをもう一台とかは無しで

46 :
>>45
パーツ供給してないってどこの情報だ??
パーツの在庫全部無くなったのか?

47 :
>>46
あちこちのレビューでも書いてあるよ
メンテに大切な油脂類部分のパーツはまだ販売されてますか?
維持に必要なホース類とか
あるなら買いだめしてジェイド買うんですが…

48 :
>>46
フロントフォークは無くなったってのは確実に見たよ

49 :
>>47
フォークだけ??テンプレの通りリアサスは無いが
消耗品はホンダに注文すれば全部出たぞ。

50 :
>>49
マジですか!
パーツ買いだめして購入しようかな
ありがとう!

51 :
赤男爵は購入後3年まで修理するって言ってた。
部品持ってるんだって・・・
3年たったら他の店に売ろうと思っています。
まぁ値段によるけど・・・

52 :
ホースとか油脂類は汎用品で足りんじゃね?エンジンとかクラッチとかの重要部品は他の車種の流用できないのだけ買っとけばいいとホンダのディーラーに教えてもらった。

53 :
パーツ無くて困るような事は無いな

54 :
部品で先に困るのは外装品じゃね?
エンジンはホーネットもあったので同じような部品は今でもでるよ。
ホースはなければ自分で切って作ればいいんだよ。

55 :
もしタンクがべっこり凹んだら。。。
やはりタンクはガラスで作ってほしい。
燃料の残量もすぐ分かり、赤い液体がきれいだと思う。
転倒すれば、さらに明るく目立つ!?

56 :
ブレンボ用キャリパーサポート流用情報ください

57 :
一年くらい前、ステーターコイル異常でバイク屋に新品頼んだら
もう出ないと言われた。
結局業者に巻き巻きしてもらったよ

58 :
古い動画だが
http://www.youtube.com/watch?v=fOapvYHIKqg
この音ノーマルマフラーじゃないな
自分はノーマルのままですわ

59 :
>>58
ガソリンメーターついてるぞ?

60 :
ショート管みたいな音だな

61 :
ホーネットの後期ならガソリン計ついてるけどな

62 :
ガソリン計ないって地味に不便だよね

63 :
確かにな。最近スタンドつぶれてばっかりだから大変だよ
まぁ自宅にガソリンは常時携帯しているけどな

64 :
スタンドが無い村にでも住んでんの?

65 :
距離でだいたい分かるだろ。
なんかフケが悪っ!
・・・みたいになるじゃん・・・
俺なんか走行中に予備タンク切り替えるぞ。

66 :
>>65
分かることには分かる。俺も走行中リザーブにしたこは結構ある。だけど、高速でトラック追い越した直後にフケ悪くなってストールし始めた時は命の危機感じた。車間2メートルきってた。

67 :
>>64
東京みたいに歩いてガソリンを買いに行ける距離じゃないってことだよ
大体19時には閉るしね。
てか大体携行缶ぐらいあるよな? 耕運機とか混合作ったりとか必要だし

68 :
俺は車社会の地方都市に住んでるから、24時間やってるセルフがたくさんあるな

69 :
>>66
それは怖ーな。
でも俺なら直前に給油するよ?

70 :
あれからこまめにガス確認、早めの給油を心がけるようになった

71 :
ほほしゅ

72 :
戻し忘れていて、リザーブ状態で走り続けていたわ。

73 :
中古市場が高騰しているな
程度いいものは25万はする

74 :
もう古すぎだし今更JADE買うきしねえな。

75 :
せやな、もう一台持っていると部品取りが欲しくなるものだよ

76 :
外装、ブレーキなど消耗以外部品のとりは良くない。
キャブなど同じところが腐っていたいりするお。
ゴムやプラスチックなども同じように腐っていて、最後のフレームを捨てるの困る。
これが4輪でも起こります。
ちなみに違う車種ですけど素人がスクラップ持って行って、12円/kgですた。

77 :
ジェイドって始動性抜群だよね

78 :
乗ってるが
まぁまぁいい方だと思う

79 :
整備できてない奴は悪いだけ

80 :
事故ったから降りるわ
今までありがと

81 :
>>80
怪我とか大丈夫?
廃車か。残念。

82 :
どうにか直せませんか?

83 :
>>80
命あっての人生だ、JADEと出会えた事に感謝して
残りの人生を謳歌してね

84 :
時々天界へRそうな気分だったけど、
ビキニカウル付けたらなおった・・・
もう少し生きるお

85 :
>>80
バイクはまだ乗るのかい?

86 :
>>81 >>83
体は擦り傷程度
相手の車も5cm程度
心がズタボロ
ありがとうな
>>82
外装とメーターとハンドルがズタボロなだけ
エンジンは生きてるし
直そうと思えば直せる範囲
直して乗れば今度は命落としかねない
ていう恐怖感を持ってしまったよ
>>85
今のとこ予定はないな
大事にしてくれる奴に部品取りとして
無償で譲ろうかなとか考えたり

87 :
>>86
しばらく休んで、落ち着いてから決めよう。
変わらないと、何乗ってもおなじだお。

88 :
jadeのキーをなくして交換中なんですけど、シートロックの交換方法がわからないです
シートロックのボルトってブレイクボルトですか?
だれか交換したことある人いませんかね?

89 :
ブレイクボルトです。
ねじ切った跡があると思います。
その直の円盤をプライヤかバイスで力いっぱいねじて外してくださいな。

90 :
ありがとうございました
ブレイクボルト外せました!
jadeってほんとにかわいいバイクですね!w

91 :
>>80
ゆっくり考えよう
体と一緒に心も治るものさ
つまるところ、譲るなら俺に(ry
5年前に、後期のツートン盗まれてから
引きが無くてなー
直すなら、タンクとかハンドルあげるぞ

92 :
そろそろエンジンかけてやりたい。もう3日くらい放ったらかし。

93 :
一ヶ月放置しても余裕

94 :
半年ぶりに今日火入れてみた。
さすがに調子悪かったけど、30kmほど流した後はビュンビュンですよ。

95 :
シモネタで突っ込みを入れたくなるお。
放置時にキャブのたまりガソリンのときは、調子悪いことが多いですね。

96 :
>>95
キャブのガソリンは放置前に抜いてたよ

97 :
5年放置キャブをのんびり整備中です。
パイロットスクリューの折れ除去完了。戻し量から推測すると、前オーナーさん時に、折れたの気が付かないで調整した様です。(最大でも2回転)

サブエアフィルタの劣化が著しく、ネチョネチョになったのを吸い込んでジェット類の詰まり発生した?

98 :
ジェイドに乗り始めて早6年。
ツーリング、林道、雪道、キャンツーと共にしてきた素晴らしき相棒でした。
大きな事故もなく無事にお別れする事ができそうです。
時代を感じさせない本当に良いバイクでした。
みなさんもどうか安全にそして何より楽しんでジェイドとの日々を楽しんで下さい!
ありがとうございました!
何よりジェイドにありがとうと伝えたいです。

99 :
>>98
フリーターの俺にくれ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
CBR600RR PART65 (510)
★名古屋のビャ〜ク乗りは何しとらっせるpart64★ (821)
[在庫]マジェスティ125[争奪戦?]Part43 (969)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! heat48 ▲▲▲ (527)
いっつも1人でツーリング ver.102 (135)
【昭和46年式】猪と鼠のバイク乗り 1971-72 その24 (162)
--log9.info------------------
【わかりにくい】膵臓・膵炎14【すい臓病】 (729)
【有名人体験談も】レーシック44【桜やらせでした】 (943)
【蚊・毛虫】虫刺され総合 4匹目【ダニ・ノミ】 (450)
ドクハラについて語るスレ【医者の暴言】 (135)
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その13【ノロ・ロタ】 (606)
卵巣嚢腫の人集まれ11 (765)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (803)
網膜症・眼底出血7 (189)
頻尿の悩み総合スレ12 (402)
【魚臭】細菌性膣炎【ドロドロオリモノ】Part7 (132)
機能性低血糖症のスレ (892)
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 35【急性】 (165)
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.8【急性蕁麻疹】 (693)
平常時に亀頭が全く見えない程の重度仮性R4 (367)
☆★カテーテルアブレーションPart4★☆ (636)
微熱が治らない人 part4 (517)
--log55.com------------------
【R6S】Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round196
【PC】Dead by Daylight Part406
悪魔城ドラキュラ(キャッスルヴァニア) 総合74
【PS4】Call of Duty:Black Ops4 晒しスレpart5 【BO4】
【PS4/XB1/Switch】Friday The 13th : The Game Part24【フライデー・ザ・13th】
【PS4/XB1/switch】クラッシュバンディクーレーシング ブッとびニトロ!Part3
【PS4】Days Gone/デイズ・ゴーン Part33
【PS4/XB1】Rainbow Six Siege/レインボーシックス Part483