1read 100read
2013年07月身体・健康87: 多汗症にプロバンサイン 7錠目 (345) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ31【緊張性頭痛】 (697)
【下痢】血管迷走神経反射性失神【発汗】 (109)
コソーリと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その77 (117)
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その35【鳴】 (315)
}}} サルコイドーシスpart4 {{{ (127)
【期外収縮】自覚症状がある人?期外収縮【003】 (803)

多汗症にプロバンサイン 7錠目


1 :2013/02/03 〜 最終レス :2013/07/14
プロ・バンサイン
鎮痙剤 主成分名: プロパンテリン臭化物 製薬会社: ファイザー 薬価: 12.40円 (15mg1錠) 主な作用
副交感神経を抑制して、消化管など内臓の筋肉(平滑筋)のけいれんを
抑制する作用があるので、胃・十二指腸潰瘍、胃炎などの痛みをやわらげます。
また、胃液の分泌を抑制する作用もあるので、胃・十二指腸潰瘍の治療に役立ちます。
また、プロ・バンサインは腸炎、膵炎などの痛みや夜尿症、多汗症などにも用いられます。
副作用
口やのどの渇き、便秘、排尿障害、視力の調節障害、頭痛、めまい、
ねむ気などが起こることもあります。
服用上の注意
眼の調節障害、ねむ気が起こることがあるので、危険な作業や車の運転には注意しましょう。
※コテ禁止
自演煽りするコテがいるので見つけても触らないように
前スレ
多汗症にプロバンサイン 6錠目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356022583/

2 :
お疲れ様です

3 :
前スレ5レスで落ちた…人いなさすぎ

4 :
消費期限切れてた…

5 :
名古屋でもらえる病院ないかな・・・
皮膚科行ってみたけど置いてないどころかその薬知らないって言われた

6 :
>>5
http://www.nanbyou.or.jp/entry/1143
ココに書いてある病院だと出してくれるかもよ

7 :
GWまで1ヶ月半か
そりゃー気温も上がってくるわな
週末にでもプロバン処方行かなきゃだ
皆、頑張っぺさ

8 :
今日は春の陽気で昼から汗吹き出した
冬場だから油断して朝1回しか飲んでなかったからなー
また汗ばかり気にする季節になると考えただけで憂鬱

9 :
遂に汗が吹き出し始めた
雪が続いてて安定してたんだけどな
そろそろ処方始めるか...

10 :
これって栄養ドリンクと一緒に飲んでも大丈夫なん?

11 :
これから使いたいと思ってるんだが、効果はどの程度?
自覚があるほど汗の量少なくなるもの?

12 :
>>11
重度の全身多汗症の自分が
効いてる時は真夏でもほとんど汗かかないくらいの効果あり
その代わり副作用も酷い

13 :
眠気や頭痛は仕事に影響出そうだな・・・。でもそれだけ効果あるなら試してみよう
答えてくれてありがとう

14 :
>>11
冬場の電車でなぜか一人汗かいてる、窓ガラスが俺のそばだけ曇るってレベルで
かなり効果あり、ざっくり夏冬問わず7割汗が減る、2粒だと9割で玉の汗に
なってだらだら流れるところがにじむ程度、今日あたりの発汗と夏場の発汗が同じ位になる
副作用は
頭痛なし
唾液現象若干あり
眠気はわからない(日ごろから眠い)

15 :
都内で処方してくれる病院教えてください

16 :
自己解決しました
一番近い皮膚科で処方してくれるそうです
全身の多汗症で唯一効いたのがこれだけなので近くに処方してくれる病院があるというのはうれしいですね

17 :
>>15-16
処方してもらえそうでよかったね
服用すれ絶対効くってわけじゃないけど
多汗症で悩んでてプロバン処方してもらえるかどうかでかなり違うよね
効いてる時はすごく快適に一日が過ぎてくのに
全然効かない日はなんでこんな体質なんだろうってぐだぐだ考えてしまう
仕事も集中できなくて一日中不快…

18 :
>>17
空腹時に服用しました?
自分は過去に3年ほど飲み続けていましたが服用中は快適でした
食後に飲むと糖衣が溶けずに腸へ行ってしまうようです

19 :
>>18
アドバイスありがとうございます
いつも空腹時に飲んでます
ただ季節関係なく効く日と効かない日があるのが悩みです
効かない時はほんっとうにまったく効き目なしw悲しい…

20 :
>>16ですが本日皮膚科行ったら食後に一粒一日三回飲んでくださいといわれました
食前に飲まないと効きませんよね?
どっちなのでしょうか

21 :
奇遇ですね。同じ処方です
処方箋通りに飲んでた時は喉が少し渇くくらいで全然汗止まらなかったです
このスレで空腹時服用を知って試してみたら嘘のように汗が止まりました
一応、主治医に聞いてみたら吸収率の差なのかもと言ってましたが
服用量を越えない約束で飲み方はお好みでってことになっています
まずは処方箋通りに飲んでみて効き目があるか試してみてはどうですか?

22 :
>>21
そうしてみます
一応血液検査で異常が無いかどうか調べた後にまたくれるみたいなのでとりあえず一週間飲んでみます

23 :
>>20
>>21
どもども、プロバン暦5年の者です
過去スレだと大多数が空腹時だね、俺もなるべく空腹時に使用
医師の一日一錠三回はプロバン本来の目的『十二指腸潰瘍、胃炎などの痛みをやわらげ』で
俺達の目的の汗止めは効能の付随的な作用だから、よっぽどの汗の専門医でないと、分かってないで処方してるんだよ
だから別物として捉えて仕事や外で遊びの汗かきたくない時以外はプロバン飲まなくて良いよ

24 :
>>23
なるほど
処方してもらえる量は少ないので結局通販に頼る事になりそうです
確かに処方してもらった方が圧倒的に安いのですが
今日は21粒数百円でした
来週行って少量しか貰えないようなら通販します

25 :
精神性発汗で日常に支障が出るレベルの者ですが、この薬で人生変わった方いますか?
皮膚科に行けば必ず処方してもらえるとは限らないのでしょうが、この薬に興味があります

26 :
通販ってOKUSURIYA以外でどこかある?

27 :
>>25
人生変わるってほどじゃないけどかなり役に立つ
汗掻くのはゴメンってときに事前(30分から1時間前)に飲めばOK
でも汗かきはじめてから飲むと聞くまで差があるので即効性がない お腹いっぱいの状態だと効かないのがデメリットかな
後は口の渇きとあと唾液とか消化液が減る?からちょっと便秘気味になりやすくなる

28 :
あと付け足すと食事に誰かといくときに事前に飲んだりすると唾液が減ってるのでご飯がまずくなるね
あと飲み過ぎると乾きすぎて食事しづらいから適量を見つけて飲まないと難しいとかかな

29 :
病院いったらグランダキシンってのくれた
プロバンサインとどっちが効くんだろう

30 :
グランダキシンは効かない
自律神経を安定させるだけの薬だから滝汗がぴったり止まることはない
プロバンは汗を出す信号そのものをブロックしてしまうので効果は絶大
多汗症に効果ありとされてるのはこれだけ

31 :
そうなのか。とりあえず効きを見て次同じ薬にするかどうか決めるって言われたから
プロバンサイン出して貰えるように言ってみようか

32 :
どこの病院行ってもくれない・・・
もう個人輸入するしかないのかね

33 :
多汗症で出してくれるところの方が少ないからな

34 :
多汗症のためだけにプロバン進める医者もまずいないだろ

35 :
何度相談しても、医者が適当に聞き流そうとするから『個人輸入考えてる…』って言ったら即処方してくれた

36 :
デパスとの併用は大丈夫なのだろうか

37 :
夏冬問わず、顔や背中に流れるくらい汗をかきます
更年期 あるいは うつ病が原因だと思うのですが、
この薬は効きますか?
心療内科と婦人科と皮膚科のどこに行ったら良いでしょうか?

38 :
食後三粒飲んで効かないからぱにくって三粒飲んだ後二粒噛んで飲んでしまった
死ぬほど頭がいてぇ

39 :
>>37
俺も背中・胸・顔が特に酷いけど
2錠飲んで1時間後くらいに軽食をとると真夏でも2〜3時間はサラサラ状態になるよ
暑いのは暑いけど「一般人はこんなに快適なのか…」と実感する
でもうつや更年期を改善する薬じゃなくて、
あくまでも汗を止めるだけの薬だからそこは注意ね

40 :
>>38
短時間に8錠とか危険です
というかよくあの味を噛んで飲むことができましたね
食後なら少なくとも2〜3時間は空けて胃を完全に空にしないと効果はありません
(水やお茶は飲んでも問題なし)

41 :
>>37
原因わかってるならまずはそっちを治してからの方がいいと思う
更年期やうつを治せば汗の量も減るんだろうし
その方が体も楽になるんでない?
プロバンサインは副作用も大きいから汗だけは多少効くけど体の他の部分にに負担かかるかもよ?

42 :
kusuriya3のプロバンが在庫切れだわ
買い占めたやつR

43 :
>>36
これが非常に気になる
併用どうなんでしょう

44 :
GWに入った辺りからプロバンサインまったく効かなくなった
起きた途端に汗スイッチが入る⇒一日中汗を気にする生活再来⇒風呂に入ってさっぱり⇒風呂出て滝汗⇒無限ループ
…タヒにたい

45 :
精神科で処方箋くれたけど取り扱ってなくて院外処方になったよ
しかも薬局でも取り寄せだよ

46 :
うつ熱が酷すぎる
皮膚が焼ける様に暑い
どういう対策するのがいいだろうか…

47 :
効く時と効かない時の差が大きい。効く時はすぐに口が渇いてくるのが分かる。2錠飲めば効き目良くなるかな?

48 :
病院行って貰ってきたけど食後に飲んでくださいとかいわれたわ
ここで聞いてた話しと違う

49 :
>>48
>>20-23読んでみ

50 :
病院行くのに1錠服用したけど
効かない日だったので院内の暖房でアウト
急用だと受付に言って帰ってきました
この間効いてないのに診察受けた時、
明らかに引かれたから・・・

51 :
【音楽】世界最大のペニスを持つ男、自身のペニスについて歌った「It's Too Big」で歌手デビュー
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1368208234/
 世界最大のペニスを持つとされる米俳優ジョナ・ファルコン(42)が、
歌手デビューした。「It's Too Big」というタイトルのラップ調の歌を、
ダンスクラブのアーティストとデュエット。R時には13・5インチ
(約34センチ)に達する自身のペニスについて歌っている。
 ミュージックビデオが動画サイトで3日に公開された後、32万回以上の
再生回数を稼ぎ、ファンの注目度は高い。ファルコンは芸能情報サイトに
「ラップの経験はなかったけど、自分のボーカルの実力を証明したかった」
と話した。
 ファルコンのペニスは、平常時でも9・5インチ(約24センチ)の長さがあり、
「人間三脚」というあだ名もある。昨年7月には、サンフランシスコ国際空港で
ズボンの中のふくらみを不審に思われ、保安職員の身体検査を受ける
という騒動があった。
http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130509-1124587.html
http://www.asahi.com/and_M/interest/entertainment/NIK201305090120.html
JONAH FALCON & ADAM BARTA - It's Too Big!
http://www.youtube.com/watch?v=m2acFoWamvU

52 :
輸入代行、どこも品切れか取り扱い終了なんだけど…死にたい

53 :
俺あと120錠しかないよ・・・

54 :
>>50
ナカーマ
でも効いてる時でも一旦汗で始めたら普通に出てくる
完全に止めるのは無理だなぁ…
うつ熱もあるし余計暑い
>急用だと受付に言って帰ってきました
気持ち痛いほど分かるよ

55 :
おまえらかわいそう気持ちわかるわ〜
役に立つかわからないけど情報落としとく
この薬が汗を止めるのは抗コリン作用によるものだから
アセチルコリンの材料になるものを食べると効き目が弱くなるのかも
例えば卵黄、マヨネーズ
スレ違いだけど
黄耆とヨクイニンが何故か汗をよく止めるから俺はここぞというときに飲んでる
黄耆は個人輸入したパラダイスハーブスのものを3カプセルぐらい
ヨクイニンは国産のヨクイニンエキス(名前忘れたw)の錠剤
一回7錠のやつを20錠ぐらい
前者はアダプトゲンでもあるから抗不安作用によって汗を抑えているのかもしれない
今はこの2つをエタノール20%液で抽出したものを制汗スプレーとして実験中
エッチミッテルだっけ?脇に塗るクリーム
あれの真似をして作ってみた
毛穴内の汗腺に直接作用しないか興味があった
効果があったらまた書く

56 :
あと薬買えなくて困ってる人へ
この薬は先程も書いた通り、抗コリン作用によるものなので
市販の風邪薬、例えばルルゴールドや抗欝剤、例えばアモキサンなどにも弱い抗コリン作用はあるから代用できるかも
ルルゴールドあたりはベラドンナエキスによってけっこう強力に作用するから使えるかも
ただ、抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて

57 :
>>55-56
情報ありがとう!
>ただ、抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて
昔から記憶力には自信があったんだけど
最近、チホウをうたがうレベルで記憶力がヤバい…
もしかしたらプロバンの飲み過ぎかも…>1日2-3錠。服用歴5年

58 :
最近この薬知って使ってみようと思ったら、どこ探しても売ってない。
いつもこんなに品薄なの?
それとも一時的なもの?

59 :
>>56
>抗コリン作用は記憶力が著しく低下するから気を付けて
確かにこれあると思う
記憶力がかなり落ちてるなとは思ってたけどやっぱり薬が作用してたんだ
どうしろと…orz

60 :
この薬欲しいけど取り扱ってないとこもあるみたいだし、何軒か皮膚科に電話して聞いた方がいいのかな?
でも必ず処方してもらえる訳じゃないんだよね?
しかも太ってる場合は痩せろとか運動しろって言われてアウトなんでしょうか?(つд;)

61 :
>>57
>>59
俺はそれが嫌で抗コリン作用のある製剤は極力避けてる
それでたどり着いたのが黄耆とヨクイニンなんだけど、こちらも内服では救世主とはいい難い
内服だとどうしてもその他の要因に影響を受けやすい
結局汗腺への直接アプローチが効果的と考えて色々試そうと思ってる
どうであれ生きてる以上は付き纏う問題だしね
ところでアルテアやセージやカミツレのエキスがアポクリン汗腺の活動を抑えるらしいけど
実はエッチミッテルの有効成分はこれらのどれかなんだよね
バスクリンにも含まれているから多少なりとも効果はあるのかな?
幼い頃からアポクリン汗腺の汗腺活動を抑えていると大人になっても汗腺が成長しないとかなんとか…
子供に遺伝するかもとか悩んでる人もいるだろうか?
遺伝しても治せるかもしれないからあきらめないで
あと精神性発汗については抗不安薬やアダプトゲンも効果あるよ
確か経験則ではデパスあたりが効果あった気がするが、あれは抗コリンだったっけな?

62 :
元々の汗が尋常じゃないから多少は出るけどこれ呑むと劇的に減るな
感動したわ。これで今年の夏は多少マシになりそうだ

63 :
昨年の夏の終わりに手に入れたけど、食事時間との兼ね合い等うまくいかず
なかなか効果が出ずに夏が終わりました
勿体無いので今年の夏までは飲まずに我慢して
今度はきちんと空腹状態で飲み始めたけど3錠飲んでも15分歩けば汗をかいてしまいます
副作用の喉の痛みとかはあるのにな
薬の期限が切れてしまったのかな
女なのに3錠飲んでも効かないことが恥ずかしいほど絶望してます
4錠飲んでみるけど、通販が在庫切れの今はなかなか勇気がいるなあ

64 :
>>55
連投失礼します。
ヨクイニンが汗を抑えるとのことですが、どちらの物を服用されていますか?
私も肌へのケア目的で2年ほど服用していますが、残念ながら制汗の効果は感じていません。
是非教えて頂きたいです。

65 :
>>63
体質的に効かないって人もいるみたいだからね
でも副作用はあるのに汗がでるのは不思議だから飲みすぎはやめたほうがいいと思うよ

66 :
>>65
効く時と効かない時あるよ
ロシアンルーレットみたいな感じ
汗にだけ効く薬じゃないから副作用も日によって出る場所が違う
てかプロバンサイン飲んでも汗を完全に止めるのは無理
やっぱり出るよ

67 :
効かない原因が分かれば、と思ってたけどロシアンルーレットなのか。参った

68 :
そうでもないよ、俺は100%効くし

69 :
>>64
クラシエのヨクイニンだよ
逆にどこのヨクイニンを飲んでるか教えて
汗をかくタイミングも知りたい

70 :
>>64
あと喫煙と珈琲、その他に常用薬等あればそれについても教えてください

71 :
>>65
なるほど、そうなのですね。
塩アルやら何やら試してやっと見つけた、という方が多いようなので
勝手に皆さんに親近感を抱いていましたが、自分は思っていた以上に汗っかきなのかもしれません…
何度かトライしてみても効果が無ければ控えることにします。
ありがとうございます。
>>66
レスありがとうございます。
ロシアンルーレット式な方もいるようですね。
なのでいつかは効くかなと期待してもう少し試してみようと思います。
完全に止まるわけでは無いという方の書き込み等もいくつか読み、
理解して服用を始めたのですが(涙

72 :
>>69
レスありがとうございます。
クラシエですか、やはりきちんとした商品を服用されているのですね。
私は山本漢方というところのヨクイニン末です。
400g×3箱で2千円強の安価なもので中国製との噂もありました。
購入時は苦学生だったため迷いなくこちらを選び肌質はすぐに良くなり
友人に腕を触られたときに驚かれたので嬉しくなり追加で買ってしまいました。

73 :
長文が書き込めないため複数に分けます。連投失礼します。
やはり駅や目的地まで歩いた後の、ホームや電車内での滝汗が気になります。
服選びに気を使うようになったため脇や背中よりも頭や額、耳裏あたりの汗に困っています。
掌は左手で抑えていた部分が波打つレベルですが悩んではいません。
真冬でも早歩きで登校すれば額に汗がにじみます。
長電話による脇汗も日常茶飯事です。

74 :
>>73
>左手で抑えていた部分が波打つレベル

履歴書や手紙を書くときに左手で抑えていた部分が波打つレベル
短くしようと力み過ぎました。

75 :
平均体温は35.8度くらいです。
服装を見て「寒くないの?」と聞かれることしばしばです。
精神的なものによる発汗は無いと思っていましたが
昨年は就活時の最終面接でみるみる汗が吹き出し面接官の方々に苦笑され不採用になりました。
最近は仕事の関係上初対面の方と二人で話す際に始めの数分間汗をかきます。
普段は同性異性問わず人見知りはしないのですが…

76 :
コーヒーは2年前にやめましたがここ数日小さなカップに1杯ほど飲むようになりました。
週に2、3お酒の席や息詰まったときに1、2本喫煙することがあります。
常用薬はありませんがビタミンやミネラル系のサプリを6年と
月経困難症により処方された超低容量ピルを2年服用しています。
からっとしている炎天下より、気温はさほどでも湿度の高い雨の日が苦手に感じます。
この時期は自分だけ汗を拭く様が恥ずかしいので、電車内では真顔で垂れ流しです。

77 :
>>69
クリームチーズや密度の濃いチョコレートケーキを食べると額から耳にかけてカァッと熱くなります。
これも味覚性発汗でしょうか。
一方で握手した相手に驚かれるほどの末端冷え性を持ち合わせています。
冬には冷たくなった膝が痛くて眠れない日もあります。
何かおわかりになることがあれば教えて頂きたく存じます。
超長文とそこそこのスレ違い本当に失礼しました。
藁にもすがる思いで書き込ませて頂きました。
より多くの方がプロバンで快適な夏を過ごせると良いなと願っています。

78 :
ID:8TE39k2aP
レスサンクスです
まず、山本漢方のヨクイニンを調べてみましたが、1回の服用量はヨクイニン2g程度のようですね
クラシエのはヨクイニン抽出エキスなので20錠飲むとヨクイニンを約20g飲んでいる計算になるので服用量が約10倍違います
品質の違いはわかりませんが、メーカー、服用量以外の確かな違いは頓服か、常用かの服用方法ですね
気持ち痛いほどわかりますよー
俺は男だけどオシャレは好きな方なので服が限定されるのは悲しい
女性にとってはもっとつらいでしょうね
電車の中で頭から滝のような汗をかきながら目を閉じて駅につくまでじっとやり過ごしてる女性を見たことがありますが本当に気の毒だった
頭や額ならシャンプーやコンディショナーを工夫すれば軽減できるのでは?
と思うのですが
例えば俺の場合は頭皮の皮脂と臭いが異常なので、無添加のボディーソープに抗男性ホルモン製剤(スピロノラクトン、フィナステリド(ハゲの薬です))と自分の好きな香水を混ぜて使ってます
因みにムダ毛の抑制効果もあるので体も洗ってます

79 :
著しく皮脂、ムダ毛が抑えられて臭いもかなり低減できたので自分的には満足ですが、一応ステロイドなのでどんな弊害、副作用があるかわからないので人に勧めるのはちょっとあれですが、、、
化粧品にも含まれるようなアルテア、セージ、カミツレあたりは比較的安全かと思います
自分が今考えているのは塗るボトックスをローションやボディーソープに混ぜる作戦です
カフェインやニコチンも摂ってないようですし、ヨクイニンの量をお試しで増やしてみたらどうでしょうか
あまり無責任なことは言えないですけど…

80 :
>>77
味覚性発汗については俺はないです
ただ
男なのに冷え症です
それについては同じような感じかな?
下半身(特に足の裏 連日浴びるように酒を飲むと何故か足汗が酷くなる)に汗をかいてると何故か上半身の汗が減るのですが
上半身の汗がすごいときは大体脚、手の指先が冷えてます
交感神経の異常かなあ?
カフェインやニコチンも汗に関係あるみたいだし。。。

81 :
>>77
私はETS受けてから全身多汗症&味覚性発汗も発症しました…
プロバンサインで汗完全に止める事は不可能で、軽減させてくれる薬だと思ってたけど違うのかな?
完全にストップした人いますか?

82 :
>>81
同じくETS。俺の場合、完全に止まるが唾液も止まるから話しづらいし目の乾き
ハンパない。頭痛もするよ。今シーズンまだ2回しか使ってないから効き過ぎかも。
真夏になったら外出時は必ず飲むようだね。激しい運動をする時は飲んだら危険。
熱がこもって死ぬかも。

83 :
完全は無理だけど、昨年の夏はかなり効果があった
汗スイッチ入ると冷房のキンキンに効いた部屋に数時間いないと止まらない
常温以上だと熱いと思ってなくても滝汗になる
そのくせ副作用はばっちり出てて、唾液が出ない、ドライアイ
>>56見て、恐ろしい程の物忘れも少なからずプロバンの副作用が入ってると思う
それと、汗スイッチが熱さだけじゃなくて季節関係なく、
目が覚めた瞬間から滝汗スイッチ全開の日があるのでわけわからない
5月は第1週がそれで参った

84 :
やっぱ飯食うと効果薄くなるな
朝飯抜いて飲んだら汗もほとんど出ず、口の渇きっていう副作用も物凄い実感できたけど
30分くらい前に飲んでそれから昼飯食ったらそこそこ汗が出てきた
自分の場合は大体何分前くらいで効果でだすか検証しないといけないね

85 :
>>58
確かに今ほとんど(全部かも)の所で品切れになってるね。
ただ、海外のサイトの情報だと、品切れは一時的なもので
おそらく6月中旬までには供給可能になるとあったよ。
時期はともかく、製造中止とかそういう類のものではなさそう。

86 :
100錠で3300円だけど在庫あるところがあるね
相場は1500円だしストックが100錠以上あるから俺はまだ買わないけど

87 :
便秘になるね

88 :
エビオス錠とビオフェルミンをのみ続けてみそ

89 :
目覚めから滝汗スイッチ入ってやがる
これじゃ効果ないだろうから今日はプロバン飲むのよそう

90 :
効果ある日は汗も停まるけど口の渇きがハンパじゃないな
飯食ってたら乾きすぎて飲み込めなくて死にかけた

91 :
今日は過ごしやすかったな

92 :
>>90
パンとクッキーで何度か死にかけたことある

93 :
昨日初めて朝食抜きでプロバン1錠飲んだ
熱気のこもった倉庫でバイトだった
その後も食事はとる暇なかったが、一緒にいた人が部活でも汗かかないよねって
言われる自分でも汗かくとかいいながら普通の女の子達も汗にじんで仕事してた
自分は超多汗で自分が乗ると車や電車の窓が曇るってレベルなのに昨日は
一番汗かかないって人と同レベル
ただ口の中が乾いてしゃべるのすら大変、口の中触っても乾いてるって感じだった
あまりにも唾液がでないと虫歯になるって利いたことあるからそれが不安に
なったくらい
飯ぬきプロバンはすげーと言う体験談でした

94 :
喉渇きすぎて喉が張り付くこともあるよな
ただそうなった時の汗の止まり方は凄い

95 :
質問
一日外回りの営業の方は、何錠飲んでるの?
昼ご飯とか食うの?
営業に配属変えになりそう。
不安で手が震える。

96 :
肉体労働でプロバン飲んだらヤバイかな?

97 :
やばいでしょ。それに肉体労働中に汗かくのは普通だから。なんでも無い時に汗かくから困る訳で

98 :
なんで皆通販で買ってるの

99 :
量が少ないんじゃない?
皮膚科で出してもらったけど14日分だった
あと流通してなくて薬局に常備されてなかったわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
糖尿病も3ヶ月で完治する高強度筋トレ (656)
【尿酸値】痛風スレPart60【プリン体】 (165)
親知らず抜歯 その77 (963)
そけいヘルニア手術後の傷跡 3 (415)
自分で治す仮性R32 (748)
便秘スレ45 (589)
--log9.info------------------
憲法九条と安全保障 (122)
なぜ在日米軍は酔うと住居侵入するのか? (127)
【モルトケ】ドイツ軍の将軍【ロンメル】 (678)
信じられないが、本当だ Part137 (962)
腕時計、何着けてる?bis (107)
NORAD・サンタ追跡プログラム2012 (405)
81年の軍オタに言っても信じないこと Part.2 (402)
【米国】 アメリカ軍総合スレッド2 【美国】 (407)
【図書館戦争】有川浩作品の分析【塩の街】 (188)
【軍事】軍事系特殊部隊PART38 (411)
アベノミクスをミリオタが応援するスレ (211)
漢字変換で軍事用語が出る軍ヲタ専用スレ 第2将 (192)
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ (124)
平成24年度 海上自衛隊観艦式 (101)
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.36 (186)
アサルトライフルスレッド その24 (350)
--log55.com------------------
【啜り叩きは】大阪の荒らし、糞コテ元都民6 【許さない!!】
食べ物板の貴公子 元都民2
【偉大なる】元都民さんに負けない馬鹿発言をしてみよう3【糞コテ】
【自治】地域煽り・啜りスレ・けっさくじょうなまがしさんを追い出そう😉 Part.2
【偉大なる】元都民さんに負けない馬鹿発言をしてみよう4【糞コテ】
ラーメンはちょっと冷ましてから食べた方が美味しい
【自治👮】食べ物板自治スレ🙆Part.3🤑
【半島丸出し】大阪の食習慣「阪グル」を語るスレ8w