1read 100read
2013年07月身体・健康260: ガリガリ脱出プロジェクト part57 (418) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
良性発作性頭位めまい症(BPPV) 2 (150)
半盲、閃輝、内視現象等残像のスレ (252)
【頭痛】眼瞼下垂・眼瞼痙攣【肩こり】part3 (462)
慢性腎不全と透析76 (746)
【嘔吐・下痢】ウイルス性胃腸炎 その13【ノロ・ロタ】 (606)
★体臭を克服する 45★ (341)

ガリガリ脱出プロジェクト part57


1 :2013/03/18 〜 最終レス :2013/07/14
ガリガリ体型におさらばし、ただぽよんちょと太るのでなく
健康的で逞しい体を手に入れることを目的とするスレです。
(ただ死ぬほど食って太れってのは却下です) ←ここ重要
※質問はテンプレや過去ログ、下記のサイトを必ずを読んでからすること。
「太りたい人のHP」
http://weightup.info/
「太りたい人の太る方法」
http://www.futoritai.com/mt/archives/2005/09/post.html
個人的な意見。
太るためには、まずは医者にかかり消化器官などに異常がないか調べてもらいましょう。
辛い夏を乗り切ろう。
前スレ
ガリガリ脱出プロジェクト part52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1314268279/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1321268916/
ガリガリ脱出プロジェクト part54
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1325932583/l50
ガリガリ脱出プロジェクト part55
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1337651500/
ガリガリ脱出プロジェクト part56
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1345800052/

2 :
もうこのスレいらんやろ

3 :
前スレの996です。
セロコエルという薬は精神科以外では、処方してもらえないんでしょうか?

4 :
セロクエルは統合失調症の治療薬なので、精神科での処方になります。
なので、精神が健康な人は処方されません。
しかし自己責任ですが、個人輸入という手があります。

5 :
このスレが終わるころには5キロアップした自分がいる

6 :
>>1
顔がガリってると損だよね
身体とか出てるとこ以外は誤魔化そうとすれば目立たないようにできる、気がするけど・・
まとめサイトの「3.ストレスと睡眠不足は顔痩せの原因」
絶対これだと思う、ここ数年ひどくなったもん
鏡見るの嫌だ・・・

7 :
一年半かけて52kgから62kgまでアップできたお(^ω^)

8 :
身長とノウハウをプリーズ

9 :
めいっぱい食って高強度筋トレするだけのお仕事です

10 :
寝すぎると逆に痩せるって聞いたけど?

11 :
寝るのはかなり体力使うらしい
でも仕事ない日は10時間ぐらい寝てるわ

12 :
お前らせっかく細いんだからマッチョになんかならん方がカッコイイぞ
目指すならこれにしとけ
http://livedoor.blogimg.jp/ccp/imgs/5/f/5f070de9.jpg

13 :
母なる海というイメージが一番なので(^_^;)

14 :
胃が悪くて食えない俺はドウスレバ

15 :
運動してれば胃は強くなる

16 :
そうなのか、すこし運動するわ

17 :
173cmで、50.5`だった俺が、半年で57.5`まで太った。
太ろうと思ったきっかけは、健康診断で【痩せ過ぎ】と出たから。
30年間生きてきて、そんな診断は何回もされてきた。でも気にならなかった。
しかし、30歳にして迎えたその宣告で、
【俺、太ったらどんなんなるのだろ?人生で1回くらい太ってみるか。】
そう思ったのが始まり。

18 :
太る前の俺のプロフィール。
身長:173cm、体重:50.5`、
胃:不快感を感じることないので胃下垂ではないと思われる、
運動:基本、しない。寝る前にストレッチはしてた。体はかなり柔らかい部類。
骨格:細い。父親の遺伝。標準体重の同僚と手首を比べて明らか。
食事:朝飯食べない。一日1食か2食の大食い。
   でも、大食いと勝手に思ってたことが後に判明。
その他:煙草吸う。一日4〜6本。

19 :
胃が悪いって人には参考にはならんかも知れんが、下記に続く。
まず目標を立てた。58`くらいでよかろう、と。
骨格が細いわけであるからして、俺の58`というのは、
標準骨格(?w)の人の63`程度であろう、と勝手に設定。

20 :
まず食事だが、これは一日3,000`カロリーを目標とした。
朝600、昼1,000、夜1,000、間食400。さぼった日もあったが、最低2,500はキープ。
初めの2週間はきつかったが、一カ月くらいで慣れた。
変化の実感としては、朝飯喰ったほうが昼飯時に腹が減るという不思議。
それとウンチが良く出る。これは当然か。
ラーメンにライス、とかペロリと喰えるようになった。
調子が良ければラーメンもう一杯喰えそうな感じのときもあった。

21 :
一日二食の大食い!と思ってたが、冷静に計算すると
2,000`カロリー程度。でもって、1食の日もあったからね。
思いこみは恐ろしいもんだ。
で、運動なんだけれども、これは家で腕立てとかをやった。
腕立て、懸垂、逆立ちで腕立てみたいなの、スクワット、ふくらはぎ、
腹筋、背筋、首、お尻、と。これを30分かからないくらいでこなす。
基本、毎日。

22 :
運動したら半年で10キロ太った(2度経験済)
やめたら元に戻る

23 :
ネット上で調べると、毎日筋トレはダメ、的なのがほとんど。
しかし俺的には、徹底して追い込んで2,3日休むという不自然さがNG。
漁師さんとか鳶職の兄ちゃんがガッチリしてるのは、
追い込むほどやらずとも、毎日体を使っているからだ、と判断。
そういう自然な感じの太り方がいいな、と思った次第。
もちろん、部位によっては張りが残っている場合があるから、
そんときは回数を減らしたりして対応してた。っていうか今もしてる。

24 :
同じ負荷(回数)でやると、ひと月くらいで、
筋トレ終わった直後でも体が重くならなくなる。そしたら回数をちょっと増やす。
今では、腕立て:50回、懸垂:20回、逆立ち:20回、
スクワット:50回、ふくらはぎ:50回、腹筋:50回、背筋:50回、
首:左右50回、お尻:100回をこなしている。
これ以上の回数は30分でおさまらなくなるので、一生、この回数をキープしようと思ってる。

25 :
週に1回は酒を呑んで帰るから、その日はさぼってるがな。w
体を鍛えることにあまり興味なかったんだが、
変化の実感としては・・・、まずは疲れにくくなった。
一日の仕事をきっちりこなしてもヘトヘトにならない。これは驚いた。
それと、冷え性が良くなった。
冬は足の指が冷えたもんだが、今年の冬は大したことなかった。
(乾燥肌も良くなった。体脂肪と言う名の脂のおかげか?)

26 :
【俺、太る。】って言ったら、マッチョな同僚が真っ先にジムを勧めてきた。
興味はあったけど、ジムに一生通い続ける気も無かったし、
そもそもボコボコの筋肉には興味なかったから。
重い物なんて日常生活でそんなに持たないわけだから、
瞬間的に大きい力を出す筋肉より、疲れにくい体が欲しかった。

27 :
それと、この低負荷高回数、原則毎日!のヒントをくれたのは、
元・陸上自衛官の同僚。彼のアドバイスは【これだ!】と思った。
自衛隊の人って、自重を利用した筋トレがほとんどなんだってさ。
彼はホッソリしてるけど、出るとこは出てて健康そうだった。
逆にマッチョな同僚は、いかにも強そうだけど、いつも腰痛を訴えてる。

28 :
以上、俺の増量経緯報告でした。参考になれば幸いです。
ちなみに余談だけれど、太ってから嫁さんとの夜の生活が激しい。
嫁さんが誘ってきても疲れてるとその気にならんかった。
今はパンツはいた嫁さんがデカイ尻を丸出しにして寝てると、
たたき起こしてでもRしちゃったりする。
食事や運動って、生命力そのものなんだな。と、下衆な結論で終いです。w

29 :
あ、ちなみに。
太りたければ煙草やめろって何人にも言われたけど、やめなかった。
煙草やめなきゃ太れないってんなら、太らなくていい。って開き直ってた。
俺の例で言うなら、煙草一日4〜6本なら、
食事と運動の改善で太れますよ。愛煙家のガリ同胞に朗報。

30 :
あともう一個。
プロテイン、は飲んでないよ。いらないと思うよ、アレ。
アレ飲んで太るってのは、飲まなくなると痩せるってことじゃない?
だから飲まなかった。体に悪そうとは思わないけど、
いわゆる【普段の食生活】を改善したかったからさ。

31 :
こいつぁ最高に危険だぜ・・・

32 :
3000キロカロリーも無理ですf(^_^;

33 :
むしろ、3000kcal取ってもガリなんだが。

34 :
いやそれは
継続してないからだと思われ

35 :
ジムに通ったからってボコボコの筋肉なんてつかねーよwww
2年くらいがっつりやってもボクサー体型程度にしかならんよ

36 :
ボコボコの筋肉をつけたいなら夢中になるしかない
ほれ込むスポーツを見つけること、よきライバルを見つけること
暇見つければ気づいたらつい練習しててよく食ってよく寝るからよく育つ

37 :
手が小さいのがマジでコンプレ
そこらの細い女の子と同じレベル
脂肪つかないから手を大きくする方法がない
コツコツやってきてベンチプレスは70k以上上がるまでになったし胸板や二の腕もガリガリの時に比べれば大分マシになった
でも手とか手首とか全く太くならない
もはや諦めてるけどレジでお釣りもらうときとかコンプレが発生する

38 :
>>37
同じ匂いの奴がいたw
筋トレしだいで胸はそれなりにつくが手首や手そのものはマヂほっそい
職場でおばちゃんと手が見合える記入やメモする場面でいつもニヤニヤされるんだ
一度○○さん手細いねぇなにかの病気?っと
軽く虐められたことある…筋トレ前だったけな、

39 :
知り合いでジム週4ペースで通い、朝昼晩ちゃんと食べて夕飯どんぶり2杯は食べてるようなやつで細いやついるから
遺伝要素でかいよ あとはストレス

40 :
>>39
>朝昼晩ちゃんと食べて夕飯どんぶり2杯
成人男性の1日の摂取カロリーは2,000kcal程度と言われているから、
そこにどんぶり飯を追加しても2400kcal程度。
この程度だと太れないぞ
前にも書かれてるけど3000kcalは摂るべきだよ

41 :
>>40
栄養士か何か?
ぐぐったけどご飯一膳235kcalどんぶり1杯で403kcalだったよ

42 :
>>41
>どんぶり1杯で403kcal
だから普通の人の食事にどんぶり飯を追加したら約2400kcalってこと。
夕食の1杯目もどんぶりなら2600kcalだけど、どっちにしろ足りないと思うよ。
十分なカロリーを摂っても太れないなら、
正直、精密検査するべき。

43 :
このスレでアドバイスしてるのもガリなんだよなあと思うと・・・

44 :
>>43
52kg→62kgの脱出者ですお

45 :
俺は64から75
本格的にやりだしてから2年くらいだな
昔の自分は中途半端な事ばっかやってたな〜と
ここのレス見て思い出す
言い訳はいいからテンプレ通りやれって事だ

46 :
しかし、太るとスーツもYシャツも、
私服も買い替えるのが大変だよね。
50`→55`くらいまでは我慢して使えてたけど、
明らかに食事の後はベルトがキツイ。
首周りも太くなっちゃったから、Yシャツも苦しくなる。

47 :
3000`カロリーって難しい?
3食の他にプリンとかシュークリームとか食べるだけぞ?

48 :
>>47
脂肪で太ると後悔するよ

49 :
てかガリガリが脂肪で体重増やそうとしても都合よく太れないよ
まあ人によるけど
俺は腹が出たり顔が太るだけで他の部位は全然脂肪つかなかったわ
もちろん筋トレはやってた

50 :
偶になんですけど心臓がドクンとなって、肋骨の内側に当たるような感じになって咳き込んでしまうんですが、同じような方いますか?軽くですが痛みもあります

51 :
>>49
そういう風に腹だけ出た餓鬼体型になるんだよwww

52 :
ていうかテンプレってどれのこと?
サイトのことか?

53 :
テンプレがいつの間にかなくなってるじゃねえか

54 :
もう骨は長くはならないけどさ、太くはできるじゃん?
農業してる年寄りもめちゃくちゃ指太くなってるし。
骨太骨デカガリは食って筋トレが基本だけど、華奢系は骨に衝撃を与えて修復することを+アルファでやらないとなかなか変わらないと思う。

さぁ、どんな運動が良いか考えよう。

55 :
デブってなんであんな食えるんだろ

56 :
小さい頃からジャンクフード食いまくったんじゃないの?
自分小学校あがるまで炭酸はほぼ禁止、外食は祖父母が連れってくれるようなとこで
マックみたいなファーストフードいったことなかった

57 :
>>55
デブだからさ

58 :
170cm46kgの糞ガリ
自分は小食じゃないと思ってたけど、最近ちゃんと一日の摂取カロリー計算したら
1800kcalしかとれてない事に気づいた
太りたいなら3000kcalぐらいとんなきゃ駄目だよなぁ
ちなみに自分は幸か不幸か、顔つきだけならガリに見えない
だから薄着になると糞ガリって事に驚かれる

59 :
おっ、良スレだ。
最近なんでもダイエットがどうのばっかりで嫌になるね
何で逆はねぇんだよ

60 :
カロリー計算は重要だよね
実はカロリー取れてないだけのケースが圧倒的に多い

61 :
成長期過ぎてから少しでも骨を太くするにはどうしよう。
筋トレして筋肉はつくが服着た状態では筋トレ開始前とあまり変わらない。
全身を叩きつけられる柔道か?

62 :
骨細は結構ツライ 標準体重になっても
自分より痩せてる人に手首ほっせとか言われる 

63 :
49kgから67kgまで増えた。
腹だけ出て餓鬼みたいな感じになったので63まで落として筋トレしてる。
太った理由は避難所でペンション生活を半年くらいした時、毎食ガッツリ食べさせられたから。すごい苦痛だった。
食っても太らないとか思ってたけど
食事の量が少なかったんだなぁと思った。

64 :
そりゃそうだろ、グダグダ言ってる奴らなんか
多分2000も摂ってないわ

65 :
>>63
身長いくつ?

66 :
>>65
168

67 :
175/57
女の子にガリガリって言われて傷つきました

68 :
>>65
thx
>>67
そのスペックだと、このスレでは結構いいせんいってるのになあ

69 :
スマン
>>66
thx

70 :
減量特集記事を読めばわかるが
「太り難い体質になろう!」に該当する癖を幾つも持ってたら、太れなくて当たり前だからなw

71 :
2日に1回のウエイト始めてから2週間少したつが、なんか少しだけゴツくなった!

気がするだけなんだろうけど、こういうモチベーションアップは大切だよな。
実際筋トレ直後の腕とかほんの少し太くなってるからなんか嬉しいw

72 :
筋トレ直後って筋肉張ってるからつい鏡の前で上半身裸でポーズしちゃうよね

73 :
180cm57kgで学生なんだけど、手も細すぎてキモイし、細いと服とか下着もいろいろと不便だから、水泳でもやろうかと思う。
水泳部に入れば筋肉つくのかな?

74 :
まず裸になれるのか?

75 :
そんなのはしょうがないから諦めるよ、どうせ体育でも水泳あって結局見られるんだしね。

76 :
ストレスのない生活をしないと太れません。

77 :
今年は女の子と海行きたいな・・・

78 :
健康診断で久々に体重測ったけど標準体重より10キロ低かった。
メタボ検診でウェスト測ったら67しかないし。
肥満問題なんて他人事すぎる

79 :
おまえらガリは胸囲何センチ?
俺は胸囲92センチ

80 :
脇の下で測ったら98くらい

81 :
それってガリなのか?
亀田の胸囲が90cmだぞ

82 :
いや、95だろ

83 :
身長によるからな
亀田は160くらいだろ?
俺は175あるから98くらいだとガリガリではないけど細いよ

84 :
亀田は166だよ

85 :
手首と手が貧弱、ライオンとかトラみたいな前足の太さが欲しいです

86 :
筋トレしてても1食抜いただけで体重元にもどるとまじ萎えるな。
それでもやっていくしかないんだろうけど

87 :
昨日から体重増やす努力始めた
今のところ身長163センチ、40キロ
7時ごろ夕飯食べたがまだ苦しい

88 :
女性ホルモン摂取が一番効果がありそう
食べても腹にしか付かないし筋トレしても服を着たら大差無しだし

89 :
おまいら風俗行くのか?
オレは175/54のガリ身体を見せるのは恥ずかしいが、性欲には勝てないので時々行く

90 :
風俗いくなら居酒屋ナンパがおすすめ
女2人で飲んでる子がいいよ

91 :
やっぱ炭水化物は太るよな。

92 :
毎日3,000`カロリーとれば太る。
一カ月に3kgペースで太る。
ガリは脂肪があんまりつかない体質だから、
全身くまなく自重筋トレを一日30分、原則毎日やれば細マッチョになる。
喰ってるけど太らないって奴は、
>>86みたいに喰う時は喰うけど、抜く時もあるって奴。
いいか?
デブに【1食抜く】っつー選択肢はない。

93 :
個人的なイメージではガリは炭水化物に弱い奴が多い

94 :
周囲に【太ったね】と指摘されるのは+5kg超えてから。
その頃にはもう、大食いの消化に体が慣れ始めている。
そーだな、期間としては2カ月程度だ。
筋トレもどうせやるなら、格好いい体をつくろう。
ガリは脚が細い奴が多い。
しかし俺の実感だが、脚は上半身より筋肥大しやすい。
筋肉の量も多いので体重も稼げる。
俺は173cm、50`だったが6カ月で61`まで太った。
風呂入る時に体を見ると、自分で言うのもなんだがいい体になった。
嫁も【もう充分です】と言うので、この体重を維持することにしている。

95 :
>>93
うむ。炭水化物の大量消化に体が慣れていないのだよ。
その壁を超える前に挫折してしまいがちなんだろう、きっと。
ガリ諸君よ。太る大前提は食生活含めた生活習慣の変更だ。
俺の例を挙げるなら、ジムに通う必要もないし、
いわゆるプロテインも飲まなくていい。(飲みたければどうぞ。)
食べることと、運動することは生命力そのものだ。
俺は脱出者として諸君を応援している。頑張れ。

96 :
悪い悪い、6カ月じゃなく8カ月だった。
するってーと、月あたり1.3kgの増量というわけだ。
ちなみに実感として、
50kg〜53kg→結構楽に太った。食事の量だけって感じ。(2週間程度)
53kg〜56kg→ここが難関だった。(3カ月くらい)
      目に見えて筋肉が太くなるまで体重計は変化なしと思っとくといい。
56kg〜61kg→ここは努力したっつー感覚がない。
      運動も食事もすっかり習慣になっちゃったから。
      体重計に乗る回数も減ると思う。2週間ぶりに乗ってみて、
      57くらいかな、なんて思うと58.5だったりする。
振り返ると初めの3,4カ月が勝負だな。

97 :
それから上に風俗ネタがあったから書いておこう。
太ると女の好みが変わる。いや、俺は変わった。
ガリのころはムチムチで割と上背のある女がタイプだったが、
太ってからというもの、チビ女や華奢な女も喰えるようになった。
いや、ムチムチのデカ女も今でも好きだから、守備範囲が広がったと言うべきか。
どーでもいいや。(ワラ

98 :
誰もいないから連投し続けよう。
自分で書いた内容を見返したが、正確じゃないな。
1日3,000`カロリーとっても、1カ月で3kgも太らないな。
正確には太る場合もあれば太らない場合もある、だな。
体って不思議なもので、波みたいなのがあるのは確かだ。
肥えやすい時期と、栄養が素通りしていくような時期。
おそらく両方必要なんだと思われる。
急な体重増加の防止弁みたいなことを体がやるんじゃないだろうか。
何となく、だが。

99 :
>>92
その自重トレのメニューを教えて下さい。
俺も筋トレし始めて3kg増えました。
そっから止まってます。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【水ぶくれ】帯状疱疹 9【神経痛】 (144)
黄班変性症と言われました。 (215)
【近視矯正】レーシック52【エキシマレーザー】 (369)
赤ら顔の悩み Part16 (383)
【本態性】低血圧症スレッドPart9【起立性】 (524)
【脳卒中】くも膜下出血(クモ膜下)【脳内出血】10 (138)
--log9.info------------------
最強の糞マガジン「全プレ情報局」 (104)
情報より広告命!全プレ情報局 (154)
まずまぐまぐでもぐもぐ (108)
地獄に堕ちろ!メルマガ天国 (131)
まぐまぐ問題を公正に話し合う (147)
商業出版社がスカウト? (128)
【NETINSIDER】でひろゆきのインタビュー (172)
反まぐ(クリック)統一スレッド (133)
今あえて『和泉』雑学メルマガの最低王 (122)
まぐクリックの横暴について (105)
1、2、3、4、5・・・・・・1000 (123)
パークフィールド (175)
ひとつ質問イイですか? (109)
まぐまぐの看板 (107)
ホームページ紹介マガジンて (185)
アドウェイズ岡村 お前の事だよ! (105)
--log55.com------------------
【靴元みて歌う人】Kαin-カイン- #32【チョイ古 電子音】
JDA-Janne Da Arc 201
【シューゲイザー】Kαin #33【ネオアコ エレクトロニカ】
【タイムマシーン】JUSTY-NASTY vol.9【2018/8/4・5・11】
DIR EN GREY 881
lynch.44
LUNA SEA 509
X JAPAN THREAD SHOCK #1190