1read 100read
2013年07月ジャズ125: ロバート・グラスパーとか (167) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エレベで】 水野正敏 【ズージャ】 (196)
【ピアノ】ヴォイシング研究スレ【ピアニスト】 (143)
レコードジャケット鑑賞會 (184)
ジャズがこの先生きのこるには (151)
【年齢】JAZZ好きなあなたは何歳?【不詳】 (148)
エレキベースでジャズやれると思ってる池沼共 (124)

ロバート・グラスパーとか


1 :2009/09/26 〜 最終レス :2013/06/04
Robert Glasperとか、Derrick Hodgeとか、Chris Daveについて

2 :
2

3 :
さっきNHK-FMで2曲かかってたよ

4 :
最近youtubeにアップされてる、上の
トリオで演ってるの激ヤバ

5 :
重複だと思ったら前スレ墜ちてたんだな

6 :
年末来日だけど、クリスデイブはくるのかな?

7 :
>>6 来なくて良い!

8 :
>>7
は?つまんねえんだよ。chris dave来た方がいいに決まってるだろが

9 :
こなくていーYO-

10 :
マジでクリスデイブおもしろいよね。洒落もきいてるし、めちゃグルーブするね。
アメリカじゃ大分はやってるみたいだけど、日本ではどうなんかな。
グラスパは作風がちょっとワンパターンすぎないか?

11 :
>>10
クリスデイブはギャレットのバンドにいた時よりも洗練されてきてると思う。
エクスペリメントが本隊で、グラスパーのトリオはサブプロジェクトなのかしら?
年末の来日はすごく楽しみ。

12 :
来日はBNかな?
クリスデイブくるなら絶対行こうと思う。
なんというかHIPHOPぽいズレた感じのグルーブとか、ポリリズムな感じとか
たまらんね。あたまんなかどうなってるのかしらん。

13 :
失礼、コットンクラブだね。クリスデイブくるなら行かないとイカンなこら。

14 :
あれはただのポリリズムでちょっと前に行ったり後ろに行ったりしてるだけ。
基本のビートを常に保ってればどこに移動しても元に戻れる。
あんなの練習すりゃ誰でもできるけどなかなかね。ダサいし。
あそこまでやっちゃう潔さみたいなのは評価するよ。

15 :
是非はともかく、最近のドラマーはクリスデイブ系だよね。
ジャマイア・ウィリアムスとか。

16 :
みんな!グラスパーのスレだよ!

17 :
>>14
あんたどんだけ上からなんだよwww

18 :
だって事実だもん。特別な事やってるわけでもなんでもない。
俺はクリデブ好きじゃないけどさ。毛にギャレとやってるのがつまんなかったから。
まぁ毛にーに関してはブライアンとテインがレベル違いすぎるせいかな。

19 :
ケニーの時のクリスデイブなんてどーでもいいんだよ。
オッサン。

20 :
あれで注目されたのに?あそこが彼の人生のハイライトだろ。

21 :
オッサンはもういいよ。
注目されたとかどうでもいいし。
明らかに進化してる彼に気づかないんだからさ、言うだけ言葉が無駄だわ。

22 :
ぐらすぱー空気wwww

23 :
グラスパーは空気だな、あの音楽は。

24 :
>>20
オッサンは引っ込め
まず冷静になって考えてみろ
ケニギャレとやってたクリスデイブは何年前だ?
カインドオブブルーからビッチェズブリューへと同じくらいの時間は経ってるだろ?
まぁそれと比べるのがナンセンスなのはわかってるが、それくらいあんたは時代遅れって言いたいだけだ
「今」注目されているクリスデイブを聴け
言いたいのはそれだけだ

・・・グラスパー空気www

25 :
>>24
よく言った。

26 :
グラスパーの曲好きだな コード進行が
気持ちいい。enochs meditationの曲の中でblue in greenがループするところカッコイイ

27 :
俺おじさんじゃないんだけど。
まぁ悪かったよ。大して聞きもしないのに悪く言って悪かった。
じゃあ何をきけばいいんだ?教えてくれ。

28 :
YouTube

29 :
おいおいw

30 :
でも実際YouTubeで話題になった
CDでグラスパーとやってるの聴けるのは最近出たやつとかぐらいだし
仲間内しか来ないアンダーグラウンドな倉庫セッションみたいなのが世に出てそれが話題になるってのもYouTubeなんかがある今の時代ならではだね

31 :
でも実際すごいんだからしょうがない、つうかありがたい世の中だ。

32 :
実際youtubeがなかったらchris daveがここまで話題にのぼってないだろうね。
日本人は知らないまま消えていってしまってもおかしくない。
そして空気なグラスパーについてだけどw
曲がワンパターンなのは確かに認めざるを得ない。
コードチェンジとかリズムの遅らせ方とか断片的なフレーズをちりばめる感じとかかっこいいんだけどね。
一番の功績としては、hiphopやレディオ頭の曲をジャズのフォーマットでやった(世に出した)ってことじゃないかと思ってる。
グラスパーがやるまでは、ただヒップホップのビートにアドリブをのせるだけとか、
ロックの曲をジャズっぽくやるだけのが多かった。

33 :
一番のお勧めURLあげてくれ頼む。

34 :
グラスパーと相性のよいサックスっていますか?

35 :
>>33
http://www.youtube.com/watch?v=7_eIN4RLA-E
http://www.youtube.com/watch?v=sp6oqjyKn38
>>34
experimentではcasey benjaminという人が一緒にやってる
それ以外は実はあんまりサックスと一緒にやってない
walter smith 3世とかJaleel Shawのアルバムでやってたりもするけどそこまで、って感じ

36 :
了解です!
ありがとうございます!!!


37 :
グラスパーってナウいよね

38 :
>>35
CanvasでMark Turnerとやってるよ

39 :
>>35
結構面白いね。ただメジャーにはなれないなって感じはする。
このちょっと硬い感じのグルーブはわざとなのかな?
今の流行り?

40 :
マーカス・ストリックランドも自分のアルバムで一緒にやってるよね。

41 :
コットン誰か一緒に行かない?





アメあげるから

42 :
アメ欲しいわけじゃないけど、いくよ。

43 :
アメちょーだい?

44 :
まじでそろそろ来日ですね。
年明けにはデラもくるんだよな。

45 :
もうすがだなや、たのしみたのしみ

46 :
来るのか来ないのか

47 :
Chris Daveコネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!

48 :
えっ!
来日してないの?

49 :
ttp://www.cottonclubjapan.co.jp/jp/sp/robertglasper/
これの最初に叩いてるドラマーって誰?

50 :
Jamire Williams?左のクラッシュの音めっちゃ好きなんだけど。
何使ってんだろ?

51 :
Jamire Williamsっぽいね。
今日行ってきたました。かなりインプロ色強かったです。
クリス見れたのはラッキー。

52 :
コットンクラブいってきた。クリスデイブ人気すぎ!

53 :
ベーシスト 予定と違うひとじゃなかった?

54 :
皆クリスデブ目当てでグラスパー涙ww

55 :
いまJ-waveでライブやってるけどかっこいいわ〜

56 :
ロバートグラスパー聞いてるの20代多そうだねage

57 :
50代後半です、すみません。

58 :
グラスパーにハマる人ってhiphopとかのクラブミュージックも好きそうだけど
そうじゃなかったらあのアルバム構成とかdillaルードとかイミフなんかな

59 :
50代後半でこんなんよくきけるな。もうちょっとマシなの聞けよw

60 :
この路線でもうちょっとマシなのなんてあるのか
教えて

61 :
ない

62 :
グラスパー ライブで聴いた 第一印象よかったが
おもしろくねー 単なる上級者のひとり

63 :
次の方どうぞ

64 :
chrisdaveかわええええwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ Experienceおもすれーwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^) (何が面白いんだ…)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(バカばっかりだな…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' glasperの音楽は神wwww

おい…なんかキモいのが見てるぞ…
    ∧,,∧  ∧,,∧キモ…
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )                          (^ν^) (おもしろくねー…)
| U (  ´・) (・`  ) と ノ                          / |_|\(単なる上級者のひとりだろ…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' なんだあいつ…

頭おかしいんじゃないのwwwwww
    ∧,,∧  ∧,,∧ アハハハハwww
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                           (^ν^)
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                           / |_|\(…)
 u-u (l    ) (   ノu-u                             l l
     `u-u'. `u-u' 無視しようぜwwww

65 :
ttp://liveweb.arte.tv/fr/video/Robert_Glasper_Trio___Bilal_au_festival_Jazz_a_la_Villette/
ttp://liveweb.arte.tv/fr/video/Revive_Da_Live_s___Tribute_to_Roy_Ayers__featuring_The_Robert_Glasper_s_Experiment__Pete_Rock___Stefon_Harris/

66 :
>>65
グラスパーってうぜーなw

67 :
クリスデイブのおかげで革新的に見えただけだと思う。

68 :
ヒップホップをカバーしたってのが革新的

69 :
商業的な観点から言えば革新的なんじゃね?ジャズ界からみると何でもない。

70 :
商業的に具体的にどう革新的なの?

71 :
ちょっとお洒落なヒップホップ&ジャズ

72 :
ああいうオリジナル曲書けるのはそうそういないと思うんだが……
>>66->>71が彼を矮小化しようと必死になってるようにしか見えない。
俺もすっかり彼の信者になってしまったようだ。
つーわけで目を覚ますために彼みたいなことができる奴を挙げてくれると嬉しい。

73 :
グラスパーにはクリスよりダミヨンリードの方が合う気がする
ディラのフレーズはもういい加減ウザイから封印して欲しい

74 :
ざっくり言うとメルドーだろ。
メルドーみたいなピアノ meets hip hopのリズムトラック
がグラスパーのトリオ。
hip hopのリズムトラックを生で叩ける人=クエストラブ
だったがクエストラブのジャズバージョンで、
機械でしか出せなかったモタりみたいなものも完全再現出来るスーパーマン。
これがクリスデイブ。
つまりグラスパーは他のドラムとやったら普通になっちゃう。
メルドー系のピアノだったらクリスデイブとやればすぐグラスパー的な音楽になる。
俺は67だけどだからグラスパー自体は普通、と思っている。
端的に言うとクリスデイブみたいなドラマーがジャズ演奏してるってのが新しいよ。
完全に今までなかったじゃん。

75 :
クリスはドレッドの頃が好きだった。
今も好きだけど。
ンデゲ姉さんとやってる時キレキレだろ

76 :
そしたらクリスを見出したグラスパーの目のつけどころすげぇって事にもなる。

77 :
実際目の付け所というか
ジャズにヒップホップを積極的に取り入れようとしたのは評価されていいよね。

78 :
まぁちょっと違うけどジョジョメイヤーとかね。
ドラムマニアにばっか注目されるけど実際面白いことやってるよ。
クリスデイブは面白いけど長時間聞いてると飽きる。

79 :
>>74
やっぱグラスパーじゃなくてクリスに個性や惹かれる要素を感じる人多いのかね。
俺は凝ったリズムとコンテンポラリーなハーモニーの中に、
時々流麗なフレーズが表れるところに強く惹かれたし、新しいと思ったんだけど……
メルドーもグラスパーも基本柔らかい音色だけど、
同じような個性として扱うにはちょっと?って思うんだが。
大雑把に言っちゃうと、
メルドーはホリゾンタルで、グラスパーはバーティカルなアプローチが多い印象。
タイム感もグラスパーの方が若干後ノリだし、
グラスパーのような和声感の、厚みのあるボイシングはメルドーじゃあまり聴けないような?
そんな訳で、
>>つまりグラスパーは他のドラムとやったら普通になっちゃう。
>>メルドー系のピアノだったらクリスデイブとやればすぐグラスパー的な音楽になる。
申し訳ないがこの文には少々同意しかねる。
が、
>>端的に言うとクリスデイブみたいなドラマーがジャズ演奏してるってのが新しいよ。
この一文には同意できる。
アナライズ等してないから気のせいかもしれんし、
あまり深くは突っ込めないんだがね。
なんか抽象的な、リテナーみたいな書き込みで申し訳ない。

80 :
今更65を見たんだが確かに小芝居がうぜーw
下らん被害妄想に含めてしまってすまんね>>66

81 :
ヒップホップがどうとか抜きにしてジャズとしての演奏のレベルが高いよね
出てる音はヒップホップなのに、やってることはぬるいジャズよりジャズなのがすごい

82 :
>>65
やっぱtroyの鳴りすげえな
生でこの雰囲気はでねえわ、pete先生…
>>78
>クリスデイブは面白いけど長時間聞いてると飽きる。
バールのようなもので人を殴り続けると死ぬみたいな文だな

83 :
グラスパーってやっぱゴスペルの影響が大きいと感じるけど、どう?
ゴスペルって何聞けばいいの?

84 :
げ、
何がいいってクリスデイブだよな。
彼ほど個性的なドラマーはいない。
Foleyとの絡みはYoutubeで見たけど最高だった。
来日する予定はあるのかな?

85 :
クリスデイブ初めて聞いたのは、モントルーでギャレットとのウェインズタング
マジはまってビデオ擦り切れるまで見た。
今年もコットン来るから見に行こうよ。
去年俺見に行ったよ。クリスマニアばっかりだった。と思う。
グラスパーはクリスが勝手やってるのを、おまいは可愛い奴だなあって感じで
慈愛の目で見つめながら、すごいフレーズ連発してた。
グラスパーってクールだよね。クールって熱くなりすぎないというか、
イキすぎない美学というか、そんな意味でのね。
じっとその場にとどまってどういう音がこの瞬間に合うのか探ってるって感じだったよ。
バリバリひかないけど、それはそれで存在感あったよ。

86 :
結局クリスデイブのスレか。
クリスって、ゴスペルスタイルのドラムと、ヒップホップとジャズが
いい配分で混ざってる感じがする。
めちゃグルーブするから、なにやってても俺は飽きずにずーっと聴けるかな。
アイデアすごいし。
あと技術。どんな練習してんのかっていう。。
あー見えて練習の鬼だろ。

87 :
クエストラブとクリスデイブ 俺は見に行くならクリス。みんなどっち?
ごめんグラスパー関係ねえ。

88 :
どっちも魅力あるけどね。


89 :
ttp://soundcloud.com/revive-music/the-robert-glasper-experiment-live-at-55-bar
ttp://soundcloud.com/revive-music/chris-dave-trio-live-in-japan

90 :
>>89
ありがとう。
8月のビルボードのライブ音源なんてあるんだね。
しかし異常だなこの人は。

91 :
J Dillaludeのコード進行というか、最初のハーモニーわかりませんか?

92 :
昨日のライブ音源が来てる
http://www.npr.org/2010/12/09/131722844/robert-glasper-trio-live-at-the-village-vanguard

93 :
サンクス。コットンクラブ行こうと思う。

94 :
あんな凝ったafro blue初めて聞いた。
あとビートルズの曲やったが名前忘れた。

95 :
とか?

96 :
http://hissi.org/read.php/compose/20110903/ZlUzcWs5OVM.html
↑悪態や因縁をつけ回ってるのが鬼女板より参上し数年間も光栄堂を実名で中傷し続けた
けいおん!愛好者で★相手のレスが図星なほど自己紹介乙か一部改変でオウム返しと単純明快な
★低脳低学歴ドジッ子ニート 塩キャラメルおばさん煽り厨 "老害"◆5RA76tLrBUだよ★
★更年期の情緒不安に加え加齢による物忘れからPass認証されないイライラで取得した
この大量の◆トリップ参照→ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/477-
★常套句は自演,発狂,脱糞,露出,ブル厨,ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,塩キャラメル,個人名
★詳細は『塩キャラメルおばさん』で検索か下記内のURL参照
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/449

97 :
来日するのに…

98 :
いってきたよ。
クリスデイヴよかった。

99 :
★相手のレスが図星なほど自己紹介乙、一部改変でオウム返しと機転が利かないズーム君(zoom君)と名乗る
 "塩キャラメルおばさん"煽り厨は非常に惨めで哀れで無様な人生
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1264859334/564
★エアコンも買えない貧乏人が入居可能なボロ団地に住んでる貧乏人とも自供w
 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/compose/1308154990/657
 低脳低学歴でドジッ子のため、男に無縁な寂しさを埋めようと嘘と虚栄で孤独になり
 孤独の寂しさを埋めようとするも卑劣な性格が災いし他人を誹謗中傷し貶めて繋がりを求めるも墓穴を掘って笑われる日々w
★自称ズーム君こと塩キャラメルおばさんとおなじ50代で性別を偽り匿名で誹謗中傷と煽り厨おばさんは加齢なる一族なのか?w
 http://www.j-cast.com/tv/2011/09/28108345.html?p=1
★年齢的に若年性アルツハイマーで物覚えが悪く物忘れが酷い天然ドジッコの塩キャラメルおばさんは不幸の極みw
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1309594457/9-11
 → http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classic/1309955076/15-16
★『塩キャラメルおばさん』を筆頭とする貧乏で育ちの悪い低脳低学歴でおばさん煽り厨達は"アンカーを付けずに"
 逆鱗に触れた相手に必ず共通認識の複数ある変なあだ名で呼びだし喚きはじめ趣味は男の下か排泄と下劣w
※おばさん煽り厨は特徴的で一様に生・塩キャラメル,自演,発狂,脱糞,露出,
 ジャズ珍,不惑,あの人,シゲッチ,中曽,爺さん,私怨の個人名,ブル厨、、、と喚きだし疑いなく同調するで一目瞭然

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
フリーの巨人 デレク・ベイリー 逝く (188)
ミシェル・カミロ part2 (195)
ジャズボーカリストになりたいんだが (117)
ウェザー・リポート WEATHER REPORT Part6 (133)
由紀さおりの「1969」ga 世界的にヒットした【1969】 (137)
★★ セシルテイラー ★★ (193)
--log9.info------------------
レンストカードを一日一枚ずつ語るスレ その8 (166)
【MTG】お気に入りのカード挙げて被ったら一生緑単 (109)
カードショップ店員ヲチスレ (125)
【MTG】赤スレ29 (253)
【遊戯王】カード名をすこし変えて面白くするスレ (107)
【遊戯王】恐竜族その15【エヴォルカイザー】 (237)
【遊戯王】先史遺産デッキ 遺産3つ目【オーパーツ】 (184)
【Youtube】TCGの動画【ニコニコ】 (102)
【遊戯王】サイキック族ヲ極メルスレ 第二十九公演 (232)
ガスタの巫女 ウィンダアンチスレ (135)
遊戯王に負けたヴァンガードはTCG板から出て行け (123)
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (682)
【遊戯王】クリアー・ワールド【心の闇】 (111)
【遊戯王】宮崎スレ (103)
【MTG】イゼット団スレ (116)
遊戯王OCG】最上級モンスター総合【冥界の宝札】 (102)
--log55.com------------------
このスレに書き込むと当たるスレPart 1
白人が美しいって言う価値観って洗脳されてんの?
おまいら何食いながらオカ板読んでるん?(´・ω・)35
【色々】オカルト四方山話・与太話★52【話そう】
( ゚Д゚)<とにかくなにかを叫んでみるスレ82
○● 月刊  ムー 34冊目 ○●
日本の馬鹿どもが宙域司令官を襲っている!2
運気を上げるスレ