1read 100read
2013年07月家ゲーRPG610: 裏ボス多すぎじゃね? (155) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DOD】DRAG ON DRAGOON第125章【性欲は三十倍】 (244)
テイルズ総合スレ part1029 (210)
【PS3】テイルズオブエクシリア総合 Part400[TOX1・2] (320)
デビルサマナー葛葉ライドウ 仲魔自慢大会 (114)
TES V:SKYRIM スカイリム 料理スレ (101)
お前らが絶賛するRPGにありがちなこと (171)

裏ボス多すぎじゃね?


1 :2011/04/17 〜 最終レス :2012/09/26
裏ボスとか一体まででいいよもう時間ねーし

2 :
クソワロタわありがとう

3 :
ラスボスまでが割と壮大な前置きでその後どんだけ時間かけさせる気だよ。
こっちはRPG2,3本溜まったら軽くRるぐらい時間ねーよ。
最近やったので言うと世界樹3とかな。何体裏ボス居るんだ?
攻略HP見てやる気失せたわ。

4 :
DQ8みたいに同じボスが形態変えて強くなっていくのとかはあり

5 :
時間ねーならゲームすんなよ
俺はニートだからどんとこい

6 :
積みゲー30本ほど溜まってるくらい時間無い人間なので、
ラスボス倒した時点でそのゲームは終わりって割りきってる
大体、ラスボス倒してテンションがクライマックスになった後に
まだやりこむ気がしない

7 :
もうゲームやめて別の趣味探そ

8 :
「普通のエンディング見たらそれっきり」では物足りないが、
「エンディングのあとが多すぎ」だとどっちが本編なんだかわからなくなる。
たしかに隠し要素がやたら面倒なのは嫌だね。

9 :
>>1
グランディア3とかどうかな。裏ボスいないし、スペシャルステージとかないよ。
まともにやっても意味不明なシナリオなんで多少忘れても全然問題ない。

10 :
俺もまとまった時間プレイ出来るのは土日位しかないし、10本位は積んでるがそれでも隠し要素は豊富な方が嬉しいな
気になるタイトルでも発売後すぐプレイできないってのはあるが、その辺はもう割り切ってるし
そもそも骨の髄まで楽しまないとダメってわけじゃないし、たとえ本編エンディング未到達でも嫌になったら辞めれば良いわけで

11 :
ゼノブレイドやったら恐らくラスボスより強いであろうLv99越えのモンスターが
その辺わらわら湧いててエンディング見ずに挫折。
それに何だよあの膨大な量のおつかいクエストは。
モンスターズジョーカーPやってたら大事に育てたモンスター一体幾ら掛け合わせたら
ボス級まだたどり着くんだよ。クリア後も裏トーナメントとかあるし。
2週クリア要求されて引継ぎ要素がどうとかもうゲロ吐きそうになる。
RPG業界はこの有限な時間を食潰すシステムこそなんとかしろ。



12 :
おれ週1しか休みないけど、やり込み嬉しいし全然やるけどね
まぁそのおかげで独身なわけだが

13 :
>>11
俺は最近のFFがホントにダメだw 特に10が最悪だった。
裏ボス倒すための最強装備作るために、ミニゲーム全部やって
全てのセーブポイントにチェックつけなきゃダメとかいう
前置き苦行がひとすぎた。
ちょっと前の8とか9のときには全然苦にならなかったのになぁ
オメガウェポンとか

14 :
楽しくないならやらないという選択肢もありますよ

15 :
>>13
FFは確かに苦行なんだけど大作と言う事で無理やりやるようにしてるなぁ。
それなりに達成感はあるけど流石に他はやり込む時間が無い。
かと言ってチートに頼るのは嫌いだし。
はっきり言ってRPGのやり込みって学生でもキツイでしょ。
対象がニートって前提なんだろうなぁ。

16 :
ディスガイア全否定スレ

17 :
裏ボスなんか出すくらいなら最初からラスボス強くしとけよと

18 :
やりこみって言っても
図鑑埋めはツマラン

19 :
>>15
大学生がどんだけヒマか知ってるか

20 :
>>15
気長にやればいい
俺は纏まってプレイできるのは土日位で、平日なんて五日間で精々3時間前後しかやれないが急ぐ事無いしじっくりやればいいんだよ
この前までやってた某アクションはトロフィーコンプまで10カ月かかったし、去年やったTOVも隠しダンジョンクリアまで半年位かかったな
積みゲーが増えるのはどーしようもないが、優先順位をつけてやるしかない

21 :
まぁここにでも来てくれ
RPGボス強さ議論スレッド Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271729075/

22 :
裏ボスは何体居ても良い
強敵の居ないRPGなんて、やり込む気しないから買う気にもならない
エンディング見た時点でゲーム終わってるんだから気に入らないならスルーすれば良いだけ
ただし、戦闘可能になる条件は緩くしておいて欲しい
出会うまでが面倒臭いと流石にやる気無くす
エンカウント率が異常に低かったり、周回プレイが必要とか、複雑なフラグ立てが必要とか、
高難易度モード限定とか、難しいミニゲームをクリアしないといけないとかは勘弁
LV上げ以外の作業を強いられると本当にやる気無くす……
ラスボスを撃破するだけで、いつでも挑戦可能にしておいて欲しい

23 :
俺の場合は数が多いと逆にやる気が失せる。
凶悪だがFF9のオズマぐらいでいいよ。
ラスボスいかなくてもいつでも挑戦できるし、最近はあんなのが次から次からワラワラ
湧いて出てくるからモチベが下がる。
第一ラスボスより強いのが腐るほど居たらラスボスの存在ってなんだったの?ってなる。

24 :
そもそもシナリオ上のラスボスも因縁の相手じゃなくて「世界の闇」みたいな奴だったりするしなぁ

25 :
>22
俺が知ってる中でいちばんひどいのはGBC版ドラクエ3だな。
メダル全部集めるなんて、達成できた人が全プレイヤー中の何%いたのやら。

26 :
>>25
ドラクエ9のLV99魔王もかなり酷いと思う
自力では絶対無理なほどメンドクサイ作業が必要

27 :
一番酷いのはスクエニの完全版商法だな。
苦行が二度あるからな。考えられん。

28 :
そりゃ完全版出るまで待つこった
完全版出すメーカーってのは概ね決まってるからある程度予防出来る

29 :
来月から晴れてニートのご身分になれる。楽しみ。

30 :
FF10や12は本編だけ楽しんだな
普通じゃ絶対に分からんような隠され方をされてる
リメイク版のワイルドアームズも萎えた

31 :
スクエニは絶対完全版だすから買う機会が少なくなった 
PSPのKHも完全版出たら買おうと思ってたけど、その頃には興味がなくなってた

32 :
ゲーム始める前に、時間はある方ですか?無い方ですか?
とか聞けよ。無い人は取得経験値ボーナスつけるとか。
サラリーマンのRPG離れとか酷いぞ。

33 :
経験値云々と言うより単純にプレイ時間な気もする。
FC時代とか20〜30時間でクリアだったのが、100時間超え当たり前になってるし。

34 :
>>32
俺の屍を超えてゆけですね、わかります

35 :
時間が無い事を逆手にとってじっくり楽しめばいい
時間が無いとなれば単純にゲーム買う本数が落ちて出費も減るし、当然「次に何買うか」も吟味するようになりレビューなり見てヤバそうなのも回避できる
進行速度落ちる事以外は良い事ずくめだ

36 :
個人的にはストーリー絡まない裏ボスは勘弁。
隠れイベントこなすとラスボスが強くなるのが理想だな。サガシリーズってこの手多くなかったっけ?
もしくはドラクエ6・ダークドレアム。逆にスッキリした。

37 :
>>26
LV99地図もらえばいいじゃん
いきなり99と戦って勝てるかどうかは別の話

38 :
レベル上げや金稼ぎが面倒だから装備とアクションでなんとかなるようにしてもらいたい。
装備の組み合わせ考えたりアクションの練習に時間使うのは構わん。

39 :
>>38
RPGの流れでいうことじゃないな
そういうのはアクションゲームにまかせとけ

40 :
>>39
RPGで言うならFF5みたいにレベルが低くても戦闘前の準備を吟味すれば
何とかできるようなバランスで作ってくれると嬉しいって感じかな。
普通にレベル上げとかで進めることもできるし、作業嫌いの熟考好きにも嬉しい仕様ってことで。

41 :
FF5は金稼ぎも必要だし何よりもアビリティポイント稼ぎが
レベル上げよりもはるかにきつい作業なんですが
作業嫌いなやつほどFF5なんてクソゲーと感じるぞ

42 :
え?FF5はアビリティポイント稼ぎが苦痛だとは思わなかったけどなあ。
ストーリーを進むにつれて入手ポイントが多い敵が増えていくから。
むしろ、どんな敵と戦っても熟練度が1つしか上がらないので、
後半は魔術師の塔で戦った方が効率いいというドラクエ6やドラクエ7の方が
苦痛だったって言った人多いような。


43 :
>>41
嘘だろ?ABPもEXPも金も特に稼がなくてもその時点でのジョブと
装備の組み合わせだけ変えればなんとかなるじゃん。
FF5のボスって何かしら弱点とか効果的な戦法があるから。

44 :
>>21-34

45 :
>>42-43
低レベル前提って進めばってことだろ
膨大なアビリティポイントを序盤で稼ぐ必要が出てくるからな
俺もやったことあるからわかる。DQ6やDQ7でも同じことが言えるが
FF5に似た感じのDQ9ではあんまりそういうことはできないけど
あと金稼ぎアイテム集めはどんなゲームでも必要、FF5だと序盤からエリクサーやエーテル集めまくってたし
何かしら弱点というか、明らかにそういうの狙って作ってる気がするけどな
ミュートすると脅威のなくなるボスとか、レビテト掛けると重力かけ続けるボスとか
自爆ラーニングさせるとかってに死ぬボスとか、明らかにに魔法剣サンダガみだれうち推奨ボスとか
魔法ロッドで即死する序盤ボスとか、フェニ尾で死ぬボスとか
まぁ、それ以前にチート技が多いからレベル上げよりアビリティポイント稼いだほうが
攻略しやすいっていうゲーム性だという理由もあるんだが7

46 :
>>41-45
>>40だけど別に一桁レベルとかの低レベル攻略を意識したわけじゃないんです。
書き方が悪かった。混乱させて申し訳ない。

47 :
 

48 :
 

49 :
 

50 :
 

51 :
 

52 :
 

53 :
 

54 :
 

55 :
 

56 :
 

57 :
 

58 :
 

59 :
 

60 :
 

61 :
 

62 :
 

63 :
 

64 :
 

65 :
 

66 :
 

67 :
 

68 :
 

69 :
 

70 :
 

71 :
 

72 :
 

73 :
 

74 :
 

75 :
 

76 :
 

77 :
 

78 :
 

79 :
 

80 :
 

81 :
 

82 :


83 :


84 :
人、居ないな・・・

85 :


86 :
時間ねぇとかほざいてんならもうゲームなんざ卒業しろよ
てめぇで選んだ余暇の娯楽だろがバカじゃねぇの?

87 :
ある意味薬物と同じで、意志が強くないとなかなか止められなくなるのさ

88 :
かなり遅れたレスだが>>38
「タワーオブドゥーム」「シャドーオーバーミスタラ」
これらの言葉が頭をよぎった。

89 :
 

90 :
おにんにん

91 :
>>90
おまんまん

92 :
>>91
あん

93 :
大杉だよなボス

94 :
 

95 :
 

96 :
ふー

97 :


98 :
 

99 :
 

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アトリエ】ガスト総合162【ガストゲー】エスカ (268)
Dragon Age:Origins キャラクリスレ #1 (851)
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト 総合Part9 (171)
テイルズ総合スレ part1029 (210)
RPGで怖かった場面 (456)
なぜモンスターは金を落とすのか (539)
--log9.info------------------
【いまだは】今田耕司はニューロマ【ナウ ロマンティック】 (128)
耳栓つけてる奴だせえ (182)
【帰って来た】第二回洋楽巨R選手権【R】 (131)
2010 フジロック Ustream中継スレ (179)
The Verve って日本じゃ全く人気ナイよな (170)
なんで日本のロックバンドは多作なの? (104)
ジョジョの作者の洋楽のセンスは異常 (112)
Mr.Childrenは洋楽 (160)
          AC/DC            (146)
リレー小説〜ロック!ロック!こんにちは〜 (155)
洋楽サロン板住人のオーディオシステム (166)
店にツェッペリンのCDが一枚もなかった (130)
聴いてて鬱になりそうな暗い曲 (154)
デスノでレッチリを語るにわかって何なの? (165)
泣ける洋楽 (102)
輸入盤買った時にCDケースの上についてるシールR (193)
--log55.com------------------
【漫画No.1】eBookJapan 31冊目【ebj】
【自薦他薦】Kindleおすすめ本スレ【ステマ自由】
方言板の糞コテ、広島世界一は広島大学文学部
【KADOKAWA】BOOK☆WALKER 57冊目【ワッチョイ】
【Android】Sony Readerアプリ総合 ■1冊目【Vita】
【ChainLP】自炊データ変換ソフト【PDFDiet】4冊目
【ジャンル】Kindle Unlimitedのおすすめ本を紹介するスレ 2【自由
kobo (E Ink) hacking スレ Part.11