1read 100read
2013年07月シベリア超速報61: 本当に神を信じてる奴いないよな (329) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シベリアで遊戯王 (1001)
The Last of 服スレ (891)
シベリアお料理教室 (500)
ドラエモンを一番英語っぽく発音した奴が優勝 (100)
★ 紅茶飲んだらageるスレ ★ 3杯目 (615)
自分のガチな身長書いて消えろ (128)

本当に神を信じてる奴いないよな


1 :2013/07/12 〜 最終レス :2013/07/16
俺はそれぞれの宗教を尊重しているが
般若心経、聖書、コーランはそれぞれの地域の倫理風俗道徳が積み重なった歴史的文学、倫理的基礎というべきものだろ
神はいない
仏陀、キリスト、ムハンマドは思想家であり政治家
g

2 :
>>1
普通にいると確信しているな。
生命をはじめとした様々な事物が、
偶然によって生み出されてと言うのは無理のありすぎる話。
創造者としての「神」は存在すると考える方が自然だ。

3 :
もう一つ言えば、
「神を信じる」ということと「神を存在すると考える」ということは、
実際にはかなり違う事柄だ。

4 :
あれ?>>1どこいった?

5 :
まあ>>1が言いたいのは自分の思想信条を相対化できない人は迷惑だなってそれだけの話でしょ。

6 :
空飛ぶスパゲッティモンスター様は必ずいなさる

7 :
インビジブルピンクユニコーンってバンド名っぽいな

8 :
正義とかと同じで、心の中や脳の中にしかいないんじゃねーの
八百万の神がいたら嬉しいけどね

9 :
まあいないけどとりあえず参っとこうみたいな?

10 :
いわゆる宗教的な絶対正義の神はいないな
人智を超えたものが神として扱われてるだけだ
願いを叶えてくれる神(宇宙人、霊的存在)もいるし
人間を助けてくれる神(同上)もいるけどな
創造者の神は地球人の場合はアナンヌキが遺伝子操作で作ってるし
太陽とか惑星とかも違う星のやつが作ってる
宇宙のほんとにはじめ頃は創造の世界だから想いがそのまま形になり物質というものが出来た
宇宙が広がると世界の作られ方や性質も変わり意思のあるタイプの生物的なものが出来て
そいつらが色んなものを作るようになった
次元もたくさん増えて性質の違う世界もたくさんある

11 :
いないな

12 :
宇宙人も霊もも死後も信じてるが
どうも神はいそうにない

13 :
神の定義が曖昧すぎて議論にならない

14 :
髪なら確実にいないな

15 :
いるわけないだろ(´・ω・`)

16 :
宗教とか厨二だなw

17 :
厨二の家にはたいてい宗教があるんだけどね

18 :
ネットで見た

19 :
人が存在しなければ何者も神を思わないから神に価値はない
即ち人間>神

20 :
_________       / ̄ ̄ ̄\     __________
\ 信仰心の  /       /  神を   i,    ヽ     困難が    /
  \  欠如 /   n     |  信じて   |  y   \   発生し   ../ 
   \   / <―――― .'i,  いる? /─┐     \ たか? /
     \/            \___/   └──> \    ../
                                     / \/
                                 /    |
                                 / n    ..|
                      _________|/       |
                   \    神の  .. /  ̄       |
                    \  ご加護../            .|  y
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            |   困難を乗り越え   |
                            |   られそうか?      |
                       y  / \_________/
                        /            |
                      |/          .     | n
                       ̄              ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            | 信仰心の勝利  |         |   神の試練   |
            \______/        . |_______/

21 :
>>20
こんなAAもあるのかw
なるほど、神の試練についてこう考える人のほうが多い証拠ですね、このAAが。
もうひとつある。神の試練とは「できない」という意味じゃないので
「困難を乗り越えられそうか?」→yes→「神の試練」
信者は、乗り越えられるからこそ、「神の試練です」と考えている。
乗り越えられないモノは「神の試練だから」と言っていないはずだ。
良く聞いてみると、そういう人もいるはずだ。
乗り越えられないのはただの「苦しみ」という。
乗り越えられる可能性が少しでもあれば「神の試練」という。

22 :
違うんじゃね?
乗り越えられそうになくても、乗り越えられるって信じるだろ
それでも乗り越えられなかったら自分の努力不足って結論になるんだ

23 :
302 :ナナシズム:2013/05/22(水) 13:53:38.45 ID:???
伊予市の【凶学の巣=『港南中学校』】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1324605527/98-99
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1324605527/368-373
愛媛県の【凶学の巣=『港南中学校』】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1324605527/

303 :ナナシズム:2013/05/22(水) 13:54:26.32 ID:???
【凶学の巣=『港南中学校』】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1324605527/98-
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1324605527/368-

24 :
>>18
Q. 神はいると思う?
 いない┐   ┌───わからない
      │ _..-ー''''''l'''''― ..、
     ./   .l,  |     `''-、
   ./     .l  .|       \
   /ゝ、     l. |         ヽ
  ./   .`'-、    l. |           l
 │      ゙''-、 .l,|             l
  |         `'″          |
 │     インターネットで見た ,!
  l                   ./
  .ヽ                  /
   .\              /
     `'-、              /
       `''ー .......... -‐'″

25 :
>>1
いや俺は信じてる



クソスレ終了

26 :
神ってものは人々がつくりだしたものとは思うが、世界は広いからいてもおかしくはなさそうだが
神がいるといえる根拠はないからの

27 :
>>22
そう、乗り越えられそうになくても「乗り越えられる」と信じる。
だから「神の試練」といえる。
神の試練じゃなかったら、絶対に乗り越えられないからだ。

28 :
神ィィ!!私はオーセノ=トーリにィィィッ!!!

29 :
この宇宙を創ったのは神
神が存在している根拠なんてそこら中にゴロゴロ転がっとるわ
例えば家を見てこれが自然に勝手に出来たものだというアホはいない
家は人の手によって作られたもの
同じように宇宙や地球や星や生き物なども全て神が創ったものである
ひとりでに勝手に宇宙や星や生命が誕生したのではない

30 :
その昔、進化して文明の凄く発達した種族がいた。
だが彼らの住む星は行き過ぎた科学発達により崩壊し
進化の果てに肉体も劣化、老いた種であり滅びゆく運命をむかえつつあった。
そして、彼らの中の数グループが星を脱出し、新たな環境を求め宇宙に旅立った。
そこで見つけた緑豊かな生命エナジーに充ち満ちた若い星。
彼らはその星に降り立ち進化の初期過程にある、その星の生きものを実験改良していった。
劣化し滅んでいく彼らの肉体に歯止めをかけるための実験でもあった。
そして彼らに似せて肉体労働をさせる「人」を作りだした。
「人」は最初、知能こそ持たせられていなかったが
彼らの中の”蛇”の1グループは「人」に知恵を与えてしまった。
やがて進化の末に肉体が滅びゆく性にあった彼らは種を残せず絶滅したが
若い生命エナジーに満ち、知恵を与えられた「人」だけがその星に残された。
すでにいなくなった、かつての”彼ら”の居場所を礼拝する「人」たち。
「神様、我々は何者なんですか?何をすればいいんですか?どうか教えてください」
でも”彼ら”はすでに滅んでしまい、居ない。
「人」たちはその後、自分たちは何者なのか、どこから来てどこへ行くのか
”神”に語りかけ続けながら、その星で繁殖していった。
その星を地球という。

31 :
たぶん、そういうオチなんだろうと思う

32 :
宗教の嫌いなところはさ、
神はすごいんだと金をもらうヤツらが、いよいよとなると「神のみこころは知りえない。なぜならワタシも修行中の身だから」と逃げるところ
天気予報の降水確率10パーセントと同じ
血液型占いと同じ
宗教団体は偶然と思い込みを利用して金をせしめる詐欺集団と呼んで過言じゃない

33 :
だから金儲けが目的や政治家になったりするような宗教は宗教じゃないっつーの
それ宗教じゃなくて宗教の名を利用した単なる金儲け集団だろ
良い宗教とは金儲けせず政治家になったりせず神の教えを請うて質素でつつましく生活してる宗教のことを言う

34 :
>>30
正解

35 :
じゃあいないな
坊主まで金 金 金だからな

36 :
金儲けしてない宗教なんかいくらでもあるけど
坊主なんか典型的な金の亡者じゃん

37 :
世界中にある宗教が公表している信仰者の数全部合わせたら世界の人口超える

38 :
>>29なんなのだろう。このぶれない根拠は

39 :
>>38
バカには分からんけど、宇宙を研究してる科学者たちにとって宇宙を調べれば調べるほど、
星の配置や速度大きさや運動などそれらは単に偶然に存在していたり動いてるのではなく、何かの法則に則ってちゃんと計算通りに動いてることに科学者たちは驚愕している
これは星や宇宙を設計して創った何者かがいるということ
その何者かとは神のこと

40 :
欧米人がここまで勢力を拡大できたのはキリスト教によるものが多い
最初にできた規則、聖書を守ってきた結果だよ

41 :
仮に神様がいなかった場合
この世で一番利口なものは人間となる。
それはよくないだろうと考える。
俺の美学に反する。
だから神様はいるよ。
俺の中では人間に対する自然が神様であり、それは八百万の神々の概念に通じると考えている。

42 :
(;;´・ω・)神といってもデンデだぞ……

43 :
神にしろ創造主にしろどうやって生まれたんだっつぅはなしになんだけどさァ・・・

44 :
5%くらいなら信じてるかもw

45 :
人類支援啓蒙レギュレーションシステム

46 :
宇宙が神様によって創造されたのなら
その神様はどこから生まれたのか

47 :
人間が造ったのが神様

48 :
いないと証明できないなら言うな

49 :
神がホントに存在して、聖書に書かれていることがすべて正しいとすると
人間は誰一人として神の御国に入ることは出来ない気がするけど・・・。

50 :
唯一神とか作っといて違う名前で取り合いすんなよぉ あー
関係ないけどエホバと層化の相手しんどいす

51 :
基督教イスラムユダヤこの辺はガチで基地害
神道、許容範囲として仏教だな

52 :
無神論者は動物と同じ

53 :
動物じゃないのか

54 :
神道って神社のこと?
神社ってお賽銭とかおみくじとかわけわからんお土産とかで人々から金取って金儲けしてるとこだろ?
だいたい占いとかお賽銭箱に金入れるようにしてお願い事する時点で胡散臭すぎるわ
だいたいあんなんで願いが適うわけないだろ
仏教も数珠とか仏壇とか売ってるんでしょ?
だた商売してるだけじゃん

55 :
>>46
聖書に神は始まりも終わりも無いと書いてある
神は生まれたとかじゃないし人間の頭では理解できないこと

56 :
>>54
そんなもん宗教の金儲けに入らんわww
ユダヤなんて数珠販売どころじゃないぞ
キリスト教にいたっては最早金でもない

57 :
>>56
叶いもせんのに金払ってお願い事するようにしてる時点でどっかのインチキ商売そのものじゃん
おみくじみたいな占いだってインチキだし

58 :
聖書なんて昔の暇人が書いた嘘を信じてる馬鹿がいるのかw

59 :
>>57
ユダヤは自分の聖地だと言ってイスラエルをぶんどった
キリストは人類皆平等だと言って領地を増やし、世界の標準となった
イスラムは聖戦だと言って自爆する人間兵器を使ってそれらと闘ってきた
神道は、ちょっとした遊び心と小遣い稼ぎおみくじを作った
大差ある?

60 :
地動説の件あってもまだ折れないからなぁ
キリスト教

61 :
例えば聖書に書かれてるノアの大洪水だが、実際そのような大洪水があったことは最近証明されたし

62 :
地動説とキリスト教がどうかしたの?
聖書に地動説は間違いとでも書いてるの?そんなこと書いてないしそんな教えないよ

63 :
人間が住んでるこの地球は
特別じゃなく
人間もまた特別じゃないって意味だよ

64 :
>>62
聖書を読み漁るからこんなに根拠がぶれないのか

65 :
つうか、聖書とまではいわないが「福音書」※ぐらいは読むべき。
「クルアーン」なんかもそうだが、原典についての知識もないのに、
思い込みで(+人の言葉の受け売りで)語る奴が大杉。

  ※聖書のうち、イエス・キリストの活動を記したもの。
   マタイ・マルコ・ルカ・ヨハネの四文書からなる。
   ちなみに聖書は全66文書。

66 :
>>57
神道はアニミズム(この言葉嫌い)の一種だから、お賽銭はありゃ生け贄の代わりなんだ。
自然という「人間じゃないもの」への畏怖心が作り出した儀式なのだ。
お参りはお願いを叶えてもらいにいくものじゃなくて、ただのご挨拶だな。
いうなれば日本の八百万の神々はヤクザみたいなもんなんだろう。

67 :
宇宙人が発見されれば少なくともキリスト教はひっくり返る

68 :
とんでもねえ、あたしゃ神様だよ

69 :
神が下すその答えは不幸だった

70 :
>>1も勝手に決めつけてるだけでワロタwwww

71 :
1人1人みんなが神様だと思ってる

72 :
今日の俺は神を信じるぜ!
汚部屋職人様から紙パック一本分のスペースをもらえたのだからな

73 :
>>33
それ解るかもしれない。
宗教団体にいて、政治をやろうと言う人はきっと商売っ気がある。
私が効いた宗教の考え方は、金に少しでも目がくらむと神に使える身としては失格なんですよ。
本当に神に使えるとしたら、とても厳しくするなら、わずかな欲望も許されない。
仮に、強い欲望が全くない人がいるとしよう。
そんな人でも肉体があるのでお腹はすくわけだ。それでも許されないほど厳しい。
無意識にも欲望を持ってはいけないので、とても厳しい。
商売っ気があると、金に目がくらむことが多く、純粋に神に仕えるのは簡単ではない。
「己に勝つ」というけど、自分の欲望をなくすと言う意味だ。
仕事で「感情を排除する」というが、これは冷たい人間になるだけなんで、人生が無味乾燥になる。
己に勝つのが何故難しいかというと、欲望は基本的にないんだけど、人生の色どりは失っていない。
感情はあるので、難しいんだ。
たとえば、仏教の八正道をしっかりマスターすると、無人島で生きるしかないらしい。
私も一度だけ八正道の中身を、簡単なリストで見た程度だが、八正道をやったら
今の日本政府みたいに、潔癖症の臆病ものになると思う。

74 :
厳しいことを言ったけど、私が聞いた宗教とは、
その厳しいのが嫌だから逃げます、と言っているようじゃだめなんだ。
欲望に目がくらんでもいい、また戻せばいいじゃないか。
欲望であさっての方向へ行き、修行を忘れても構わない。
むしろ、チャレンジを楽しむくらいであってほしい。
宗教では神様を見ているので、神様が間違ったら治してあげる。
だから、いくらでもやりなさい。間違ってもいい。戻ったら良いだけだから。
どんどんやりなさい。
と聞いた。
私もここまで言えるほどではないが、自分なりにやるつもり。
さっきアニメ『ドリランド』でもあった「ノーリスクハイリターンの
臆病者に用はない」と。
おわり

75 :
俺は神を信じてるぞ
例えばハロワに行こうとしたら急に雨が降り出した
ああ、これは神が働くなって言ってんだろうな
っていうふうに神は常に俺をいい方に導いてくれるからな

76 :
神「雨にも負けず仕事探しにいく男になれ」

77 :
神いわゆるゴッドなら見たことある

78 :
>>73>>74
神ってそんなに懐がちっさいのか

何事があってもただただ見守っているのが神だと思てる
自分には嘘がつけないから 自分の中に神がいるのかなと

79 :
>>42
違うから
>>54
建物の維持にお金がいるんですよ。
鈴を掃除するのも水道代とか、ぞうきん用のタオルがいるし、
バケツもいる。神主も食事しない訳にはいかないし、もし神主の装束(というのかな?)が
汚れたら洗濯しなければいけない。
神社という建物がある限りは、最低限はお金が必要なんですよ。
「神社の修理に貢献するは、一族の誉れ」なので、大事なのは神様にすこしでも
この体を使ってお礼ができる喜びなんですよ。

80 :
>>59
おみくじとテロリストが同罪って酷過ぎ

81 :
夜中に腹痛くて踏ん張ってる時は神に祈っちゃうよな

82 :
西洋の絶対神と日本の八百万の神様たちを
同じ神と呼んでしまっているのがそもそも間違いだろうな

83 :
というかイスラム教徒と名乗ってテロ起こしてる奴はイスラム教徒に成り済ましたただのテロ集団でイスラム教徒じゃないし
イスラム教に人殺していい教えなんて無い
そもそも宗教のくせに何でおみくじやお賽銭やお土産など物売って金儲けしてるんだ?
宗教と関係無いじゃん
宗教法人名乗ってただ金儲けしてるだけのインチキ宗教じゃん

84 :
>>83
神社が傷んだままではいけないんで、修理代がいる。
神様への敬の念があるので、神社をキレイに保つためにはお金がいる。

85 :
>>84
だから神社の人間が働きに出たらいいじゃん
バイトでもなんでもすればいいじゃん
なんでおみくじみたいなインチキ占いやお賽銭箱に金入れてもらって人騙すような方法で金儲けしてるの?
良い宗教とは言えんな

86 :
>>85
まあ、昔は一般人も直感が鋭かったからね。
おみくじの道歌でも何か感じるところがある人が多かったんだろう。
今の時代、人間は直感が鈍りすぎて、自分で自分を守れないくらいになっているから。

87 :
お前ケチつけたいだけだろ

88 :
儲けるって漢字は信者と書く
この漢字作ったヤツ天才だろ
それくら遥か昔から宗教はインチキだって広まってたのに…

89 :
儲けないって漢字も信者と書くけど

90 :
ちなみに儲けると言う字に「信じる者」という意味はないらしい。
さっきググった

91 :
儲けると言う字はにんべんに諸だから本来は人+諸なんだけど
信者のほうが意味的にもわかりやすいなー

92 :
ってかお賽銭や占いは善意とか軽い運だめしでやってるだけだろ
占いが全然当たってなくて騙されたとか
修理代に使われて騙されたとか言いだす奴でもいんの?

93 :
オレがどうしても理解できないのは日本仏教を信じてる奴
伝来の経緯を理解してれば信じる気すらしねーだろ普通
原始仏教からチャイナルートで伝わるまでどれだけ好き放題改悪されてると思ってんだよ
仏陀が全否定したものまで平気で取り入れてるし

94 :
>>92
いるよ。「占いで幸せなら楽できる」と思ってしまうから。
無意識なんだろうけど。
>>93
じゃあ、伝来の経緯を知らないんだろう。
私も知らんから。

95 :
>>94
いるっていうのは知人にそういう人がいるの?
それともソース記事ある?

96 :
>>94
それがまかり通ってるから宗教なんぞろくなもんじゃないと言ってる
最澄やら空海やらを崇めてるってんなら勝手だが

97 :
>>94
これは経験で感じること何で、ソースはない。
知人もいないけど、過去に運命についてみんながどう言っていたか、
今まで本とか人の話とか、テレビとかあちこちで言っていたイメージとか
大雑把に想像してみると、そうじゃないかって気がしてくる。
人類は「運命はコントロールできないどうしようもないもの」と考える節があって、
もしコントロールしたいなら神様しかないと考えてきた。
そこから、オカルトに頼る意識が芽生えたと思われる。占いが誕生したのは
もともと天地自然に感謝していたのか、自然を活用する一環として生まれたようだ。
たとえば、風水術は家の運をよくするものではなく、お墓の運をよくするものだった。
だから、お墓を風水に従って作ると、街全部が反映するとか考えている。
青龍、白虎、朱雀、玄武で東西南北とし、川、街、野原、山だったかの方角を合わせると
街が反映するとされている。それで本当に大発展したのが、平安京、平城京、
江戸、京(都)だと言われている。
アメリカの何処だったかがカバラの秘術の通りの配置なので大発展していると
グラハム・ハンコックの『タリズマン』の口絵で見た。
そうやって、人間は運命という経済力と軍事力では解決できない問題をコントロールしようとし、
なぜか神を崇めることに行きついたようだ。
お腹が痛くて苦しむときも神に祈ることがあるので、人間は苦しい時に自然と神に祈ってきた。

98 :
血みどろの争いがなかった
それが神道が最も尊い理由

99 :
>>97
要は妄想乙

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
シベリアでもダークソウルpart30 (926)
おい、ぬるく絵の練習しながら雑談するぞ in シベリアPart43 (232)
俺の家 (127)
ここだけみんな優しい、しかしコンマ00には異常に冷たいスレ −48℃ (1001)
しりとりinシベリア超速報 39 (947)
【上坂すみれ】Уэсака Сумирэ часть13 (761)
--log9.info------------------
小川悦司総合4◆中華一番!・双雷伝・天使のフライパン等 (103)
桐の屋▼▼▼包丁無宿▲▲▲大日料・黒包丁 (167)
独身アパート どくだみ荘 2 (262)
女神異聞録ペルソナ 上田信舟 (701)
松本零士作品を語り合うスレ 拾巻 (406)
小澤さとる総合 (104)
【竹宮恵子】伝馬の血族 (100)
味いちもんめ (777)
【ちょんわ】かっとび一斗〜1巻【ぶっとびも】 (111)
ガンバFly High! (191)
手塚治虫『フースケ』 (103)
【天上天下】もりやまつる【唯我独尊】 (369)
ゆでたまご暗黒期作品+αについて (106)
下村トモヒロ●女王騎士物語 22カネー (545)
小林まこと総合スレッド (414)
彼女はデリケート (262)
--log55.com------------------
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目
統合失調症陰性で苦しむ人々101松田武敏今日4時病院
メンヘラで生活保護 39
【突然】パニック障害ヘルプスレ24【発作が!】
障害年金で生活している人[清貧編]94
マイスリーでハッピーラリラリ生活♪
発達障害バー「The BRATs(ザ・ブラッツ)」
【気象病】低気圧がダメな人66【季節病】