1read 100read
2013年07月公務員試験87: 【採用】目指せ!労働基準監督官36【増量】 (230) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静岡県庁・静岡市内町役場 その13 (149)
岡山県の市役所・町村役場スレッド (609)
国税専門官 part228 (535)
【少年院】法務教官になりたい奴〜18【鑑別所】 (959)
【受験票】横浜市大卒程度スレPart66【きた】 (695)
【近畿地区】国立大学法人等職員採用試験スレその21 (142)

【採用】目指せ!労働基準監督官36【増量】


1 :2013/06/15 〜 最終レス :2013/07/07
前スレ
【倍率】目指せ!労働基準監督官35【高杉】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1351388060/

2 :
労働基準監督官試験part0.1
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1010850165/
◆労働基準監督官を目指すスレ7◆
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1058267223/
◆労働基準監督官を目指すスレ8◆
http://yomi.mobi/read.cgi/school/school_govexam_1062657134
04年受験者のための労働基準監督官スレ
http://logsoku.com/thread/school.2ch.net/govexam/1068651103/
【A監】労働基準監督官を目指すスレ10【B監】
http://logsoku.com/thread/school.2ch.net/govexam/1077816787/
【下がれ】労働基準監督官を目指すスレ11【ボーダー】
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1087174226/
【目指せ】労働基準監督官を目指すスレ12【最終合格】
http://yomi.mobi/read.cgi/school4/school4_govexam_1089994904/
◆労働基準監督官を目指すスレ13◆
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1094112535/
◆労働基準監督官を目指すスレ14◆
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1101839843/
【決戦は】労働基準監督官を目指すスレ15【6月12日】
http://logsoku.com/thread/school4.2ch.net/govexam/1116420105/
【一次発表】目指せ!!労働基準監督官16【祝ドラマ化】
http://yomi.mobi/read.cgi/school5/school5_govexam_1119961817
【次受験生へ】目指せ!労働基準監督官17【バトンタッチ】
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1123805875/
【2005】目指せ!労働基準監督官18【2006】
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1131844619/
【朝霞で】目指せ!労働基準監督官19【会おう!】
http://mimizun.com/log/2ch/govexam/1150395967/

3 :
【法文】労働基準監督官への道 part20【理工】
http://logsoku.com/thread/school5.2ch.net/govexam/1158152829/
【1次発表】目指せ!労働基準監督官21【2次面接】
http://unkar.org/r/govexam/1182081474
【6月15日は】目指せ!労働基準監督官22【1次試験】
http://unkar.org/r/govexam/1212629340
【発表日】目指せ!労働基準監督官23【8月29日】
http://logsoku.com/thread/school7.2ch.net/govexam/1218797291/
【採用予定数】目指せ!!労働基準監督官24【増量中】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/govexam/1233682327/
【いよいよ】目指せ!!労働基準監督官25【イイヨイイヨー】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/govexam/1246975669/
【新人さん】目指せ!労働基準監督官26【イラッシャーイ】
http://logsoku.com/thread/namidame.2ch.net/govexam/1252051503/
【1次発表】目指せ!労働基準監督官27【2次面接】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/govexam/1276494241/
【内定通知】目指せ!労働基準監督官28【マダカナ-】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/govexam/1289780003/
【専門】目指せ!労働基準監督官29【難化】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/govexam/1308107119/
【二次】目指せ!労働基準監督官30【直前】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/govexam/1310937409/
【電話】目指せ!労働基準監督官31【待機】
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/govexam/1314704223/
【採用】目指せ!労働基準監督官32【抑制】
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/govexam/1323004187/
【試験】目指せ!労働基準監督官33【専用】
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/govexam/1331206499/
【採用】目指せ!労働基準監督官34【激減】
http://logsoku.com/thread/kohada.2ch.net/govexam/1339382083/

4 :
平成25年度 労働基準監督官採用試験採用予定数
労働基準監督A(法文系) 約125名
労働基準監督B(理工系) 約 55名
(2013/6/15現在)

5 :
◆A監(法文)
実施年 採用予定数/合格数
平成13年  60 98*
平成14年  60 98*
平成15年  60 97*
平成16年  60 96*
平成17年  60 95*
平成18年  50 86*
平成19年  50 75*
平成20年  75 121*
平成21年  90 151
平成22年  73 128
平成23年  81* 150
平成24年  36* 70*

6 :
◆B監(理工)
実施年 採用予定数/合格数
平成13年  25 44*
平成14年  25 49*
平成15年  25 51*
平成16年  25 51*
平成17年  25 49*
平成18年  20 41*
平成19年  20 56*
平成20年  25 71*
平成21年  20 65
平成22年  15 49
平成23年  18* 63
平成24年  10* 29*
※多少間違いがあるかもしれませんが大体こんな感じです。
*は一応公文書で確認済

7 :
◆公務員試験対策室 ―目指せ独学合格!
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/
労基専門のコンテンツはないが、独学法の基本はここ。
◆労働基準監督官採用試験のボーダー予想−得点計算室
http://koumuinshiken-taisakushitu.com/score/rouki2.html
◆こぐまねこ帝国 労働基準監督官採用試験
http://kogumaneko.tk/siken/rk.html
◆労働Gメン まこやんのページ
http://www.geocities.jp/cleanmakoyann/
労働基準監督官のよもやま話。仕事内容がわかりやすい。

8 :
◆TACの専門記述解答速報
http://www.tac-school.co.jp/sokuhou/komuin/zeirou.html

9 :
>>1

10 :
>>1 乙。こう見るとAB共にかつてない採用予定数なんだな。Aはいくら増えても最終合格150以上は出ないだろうと思ってたけど200ぐらい採るだろうか。

11 :
>>10
割合的に見ると
最終合格者200以上取る計算だよな

12 :
何でこんな増えたの?

13 :
去年絞りすぎたからじゃね。

14 :
労基A125なの!?105じゃなくて??

15 :
>>14
変更があって採用数増加した

16 :
今年バブルだな^o^
労基の面接カードって印象に残った出来事なんて書かされるの?

17 :
今更だけど近大にいくのにjr神戸線→環状線→近鉄っていってたけど
長瀬駅じゃなくて河内小阪なら、山陽→阪神奈良→近鉄でほぼ一本で行けるのね
長瀬駅からとの距離もあんまりかわらないし

18 :
みんな今何してるんだ〜?
俺は国葬の官庁研究やら
祭事の面接カードやらでもう疲れたわ

19 :
パン職終わってからやる気が出なくて地上の対策どころか祭事の面接カードを片隅にひぐらし読み返すレベル

20 :
>>19
俺も今やる気でないわー
たぶんみんなこの辺で一旦やる気が萎えてる気がする

21 :
ひぐらしってかまどまぎonlineにはまる始末だ・・・。
そもそもロウキの一次突破するレベルだと
どこの地上のAB日程、C日程含めてどこでも
筆記は席次上位で受かるだろうからな。
もはやロウキの一次試験までで全てを出し尽くしている感はあるな。

22 :
もしロウキの一次試験終わったらあれもやろう、これもやろうって
wktkだったんだが、いざ終わってみると特にやること無くて
喪失感が激しいな。友達も恋人も居ないから遊びに行くこともないし。

23 :
>>21
ほんとかよ
俺も国葬、祭事、労基と受かってきたし
今後も楽勝!って考えてたけどこっぱん落ちたぞww
地方上級も人気政令都市だし不安だわ
しかしやる気は起きないw

24 :
コッパンだけは異常だから別だ。
問題自体が狂ってるからな。

25 :
俺なんて暇すぎて
伊藤真の司法試験の法律の参考書買ってきて読んでるわ

26 :
俺も暇だけど
今何とか祭事の面接カードできたわ
これから国葬の官庁研究だ
ほんとうは地上対策したいんだけどなぁ

27 :
というか皆祭事とか国葬とか平気で
受かってるんだな、すげえわ・・・。

28 :
受かってるけど
国葬で内定取るのは至難だしな
俺は人生経験のために官庁訪問するだけだw
(もっとも国葬最終合格してない可能性大だが)
第一志望はずっと労基だ
朝霞で会いたいなぁ

29 :
俺なんてなんだかんだいって
コッパンとロウキしか受かってないっぽいしな。
都庁ですら択一足きりだし。
地上市役所は俺の地元はSPIだのの
民間型というふざけた試験だから一切受けないし。
第一志望は俺も朝霞だ。採用増量だし
よっぽど人間的におかしな態度をとらなければ二次面接はクリアできると
信じているわ。朝霞で是非とも再会しよう。

30 :
>>29
今年のこっぱん良く受かったなぁ
俺は教養が18点やったでw
是非会いたいな!
150人足らずやし
受験期に2ch見てた奴
簡単に見つかるかもなw

31 :
>>30
俺は専門の鬼と呼ばれているからな。
その代わり数的判断が弱点で、教養系重視の祭事(配点が1:1)とか
地上市役所とかはてんで弱い。
おう、戦友(とも)よ、楽しみにしているぜ。

32 :
>>22
全く同じ。最終合格発表が終わるまではこんな感じなのかな。

33 :
来年志望なんですが今年がこれだけ激増となると来年は厳しいですか?

34 :
>>33
まだ今年の試験が終わってないから来年の試験の話とかしたくないのが本心だが
受けるのなら今年ほど倍率低いだろうって可能性は捨てて勉強したほうがいいよ
じゃないと去年みたいな時に困るから

35 :
四月に埼玉の労働大学校にくる労働基準監督官の何人に1人が友達恋人いないんだろー?
労働大学校によく出入りしている公務員が
週末とかは飲み会で頭がいっぱいの奴もいるよー
って言ってたよ
ちなみに寮は一人部屋

36 :
楼記って最初みんなその埼玉の学校行くの??

37 :
行かないでどうするんだよw

38 :
パン食が採用倍増したらしいが
辞退者を見越して最終合格者多くしないかな

39 :
完全に燃え尽きちゃったな、
コンフェデ見ちゃってる
サッカー好きいるかな?

40 :
>>39
燃え尽きは早いだろ。国家一般のせいでブラジル戦みれなかったのは痛すぎた。ネイマールやばい。

41 :
>>37
いや、赴任地としてさ、地元以外のどこ飛ばされるか分からんものかと思ってたけど、
最初は埼玉で統一なの??と思って

42 :
バカかこいつ。

43 :
埼玉の朝霞研修楽しみだなあ。
クレヨンしんちゃんが好きだからその舞台に行けるなんて
わくわくするや。

44 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。
この「戦争」を仕掛けてきたのは女性であり、「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」
などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」を目指している。
一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」に
参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/31617282.html

45 :
150人募集って事はそれ以上取るだろうと思うが朝霞寮にそんなキャパあるのか?

46 :
他の省庁の寮を間借りするとかじゃないか?

47 :
480室くらいはあったと思う。

48 :
>>47
そんなにあるのか…初めて知った
というかログが残ってた労働大学校といえば…ってスレ見てたら屑すぎワロエナイ…

49 :
ネタ作りに、女連れ込むヤツぜってえいるだろーなwww
でもって、だんだんエスカレートしていって、
最後のほうは、R呼んだのバレて、教官に見つかって、お叱りを受けるだろーなwww
まあ、お叱りぐらいで済むかわからんがwww

50 :
受かってもないのに
浮ついた話してるなぁ
こいつら落ちてたらどうするんだろうw

51 :
性格悪っ
こんなのと同期になりたくねー

52 :
>>49
何を妄想してるんだ。遊びに行くわけじゃないんだぞ。

53 :
Bの傾斜50以下は望み無いですかね・・・

54 :
>>53
大丈夫だよ(アヘ顔

55 :
今年はAB問わずボーダー通過だけなら傾斜60以下も普通にあるだろうけど
流石に50は切り替えた方がいいと思うよ

56 :
Bは50でも望みあるよと思うよ!諦めないで!

57 :
地方上級受ける人はいないの?

58 :
労基が本命だから終わるとやる気がでない
多分、労基の筆記は通ったと思うが、地方上級に向けて勉強しないと
国家一般職が教養22、専門18と撃沈だからな

59 :
>>58
俺なんて教養13専門28(´;ω;`)
教養試験中にお腹痛くなったから全然解けんかった…

60 :
でも俺よりは圧倒的に上だね

61 :
日大エアコンの温度調節が激しかった。暑かったり寒かったり、上着きたり脱いだり全然集中できんかった

62 :
>>58
俺も教養19専門22だ。がんばろう

63 :
なんか気になって気になって望みを繋ぎたくて夜中から今まで得点計算室とかで標準偏差とかまでいろいろ自分に納得できるまで調べまくったけどやっぱり6割ぢゃ足りなかった…自分がほぼ6割だったから淡い期待を抱いてしまってたけど…今週に頭を切り替えます…。

64 :
労基ってやる気のある人が多いのか休日に企業視察に出向く人がかなりいるらしい
安定してるから、休みが多いからという理由で志望してる人がほとんどの他種公務員にはありえないな

65 :
>>63
今年は採用増だしまだわからないよ!

66 :
>>65その辺も計算したけど、やっぱりかなり厳しいって思った。とりあえず過去のデータから標準偏差値を推測して今年で6割は原則ない。

67 :
例外要因として採用増があるが、誰かが言ってたように専門試験の平均が低すぎた23年は今年の計算にあてはめることができなかったからその年を除いたボーダーと6割はかけ離れ過ぎてた…

68 :
>>67
ほかに持ち駒は?
楼記が本命とかか?

69 :
>>68牢記が気になって地方に集中できんかったが諦めがついたから今からやる

70 :
23年度の81名よりも今年は多いから6割でも望みはある

71 :
某サイトのボーダー計算は旧仕様になってて満点が40点より↑になってるから
諦めてはいけないでよ

72 :
>>66
計算した結果どれくらいと見たのかな?

73 :
>>72すまんが、6割という基準とその前後でしかあてはめてないから正確にはわからんが、上に挙がったことは全部考慮して当てはめ計算したつもり。採用増という緩和要件を考慮しても6割強から6割5分は欲しいと思う

74 :
いやこの場合6割5分はいらんね、6割強と言えばよかったんだ…とりあえず、気になって仕方なくて1日かけて自分で調べまくった結果、自分なりに納得した結論です。今週間に合うかわかりませんが今からがんがります…

75 :
>>74
ありがとう。ここから切り替えて地方受かることを祈るよ

自分で計算してみたけど例年は素点で6割5分前後がボーダーかなと思った
旧制度だと57/87あたり
今回も例年通りの仮定だと52/80付近が微妙なとこか?
もちろん採用増だから下がるかも
平成22年,24年はきつかったみたいだが他はそれで通る
ちなみに超楽観的な話だと23年は6割弱(52/87)で通ってる

76 :
>>75 ありがとうがんがります…。考え的にはほぼ同じで、とりあえず平均点ぴったりだと500点になるってのから出発してあてはめていった。すると、採用増で多少緩和されてもボーダーの点に換算した点にまではさすがに6割では全然届かなかっったてのが結論

77 :
23年は専門試験のせいであまりに例外過ぎる年だったため…偶然が重なっただけのこの年を考慮して期待を持ってしまってズルズルきて見誤ってしまった…今年の専門試験は標準偏差に直すとこんなに甘くなかった…

78 :
催事はロー出身の受験者が多いが、労基はどうなの?

79 :
>>78
ロー生でも労基法は若干違うような・・・
社労士受けようって人は結構いると思うけど
戦記の法定労働時間の特例の問題とかまさにそんな感じだった
法学やってた人ってよりは社労士受ける人には楽勝だっただろう

80 :
>>79
ロー生は労基法なんか死ぬほど読んでるでしょ。特に労働法の記述の仕方で
法律論文特有の書き方ができるか否かで採点官の印象もだいぶ違うと思うし。
へー社労士志願の併願が多いのか。

81 :
ちょうど6割5分の俺はガクブルだ

82 :
社労は試験が8月やからな。

83 :
>>80 ローだが知財だったから労働法は真っ白な状態からやった。
社労士がどうとかわからんが法律答案なんて問題提起→趣旨→あてはめ以外することないと思う。そう考えたら大差ないと思う。
法定労働時間の例外もスーカコ載ってたし、スーカコやってりゃ載ってる分は書ける。
社労士とかローとか予備校で対策してりゃ関係ない

84 :
知財なのに労基うけるとかすごいな。
俺は選択が労働法だったから受けた感じ。

85 :
ロー生とかエーリツじゃん
労基試験ってロー生とやり合わなきゃいけないんですかこわい><

86 :
社会人経由の人どんだけいる?
俺は経済学部→銀行からの受験だけど

87 :
お前は落ちてるから安心しろ

88 :
>>87
コッパンからわざわざこっち来て煽るなし・・・
既卒25歳以上兄貴

89 :
内定決まって配属地も決まってさぁ引っ越しってなったときの引っ越し代ってやっぱ自腹?世の中そんな甘くねぇよな…

90 :
民間から逃げてくる奴ってどういうつもりで民間入ったんだろ

91 :
働くつもり以外であるかね?
内定貰ってるのにわざわざ浪人してまで蹴る必要ない
その民間でやれるならやるし糞ならさっさと他の手考えるし

92 :
>>90
ほっといてやろうぜ
優秀な人は民間でやり続けるんだからさ

93 :
労基目指す人は民間経験者が多くないか?
受験ジャーナルを読むかぎり、労働法が守られない現状をみて受験する人が多い
俺もそのくちだが

94 :
国家公務員てむしろ労基法適用されなくね?間違ってたら俺の勉強不足やけど…。
今日官庁訪問から帰ってきた友人が、官庁訪問で行ってはいけない公務員の話になったらしのだが、労基が槍玉に上がってたみたい。
民間で労働法守られてないことに怒って、労基官なったら憤死するかもな…。
残業余裕で、死ぬかもなってさ。

95 :
>>94
とりあえず、勉強してから出なおしてこい

96 :
>>95
国家公務員一般職は適用されんのやなかった?
お恥ずかしい

97 :
90みたいな狭い知見の人間も労基受験者の中におるのなw
採用数増えたらこんなのも増えるんかね

98 :
>>85
俺は工学部で法律科目は全くやってなかったけど、
択一も専門記述も普通に解けたよ
真面目に勉強してたら問題なし

99 :
>>96
労働法は一部だけ適用だから間違ってないけど
国家公務員法とか人事院規則とかに
勤務時間だの超過勤務手当だの規定があったはずだから

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
面接苦手な人の総合情報交換スレ (113)
神戸市役所 part10 (393)
[平成 25年度]国家一般職葬式スレ[惨敗] (518)
【息抜き】雑談スレ【受験者専用】 (776)
【特別区】公務員試験NNTが集まるスレ【国家公務員 (972)
【合格】関東TAC総合情報交換スレ90【掴もうぜ】 (641)
--log9.info------------------
【Dlife】トップ・シェフ(Top Chef)8【バレ禁】 (910)
ミス・マープル 紅茶3杯目 (313)
プロジェクト・ランウェイ-NYデザイナーズバトル47 (813)
【テレ東系列】NCIS L.A. 【地上波限定】 (504)
【こんなスレを】オススメ海外ドラマ3【待ってた】 (510)
海外テレビ視聴率スレPart17 (815)
【金庸】射G英雄伝7【再放送】 (418)
米ケーブルTV局製作のドラマを語ろう (147)
アジアエンタメ板ができたわけだが (152)
【韓流α】恋愛マニュアル〜まだ結婚したい女 (233)
【AXNミステリー】Life 真実へのパズル 2 (206)
【BS朝日】 人魚姫 【ネタバレ禁止】 (131)
【BS朝日】福寿草【KNTV】 (138)
イニョン王妃の男  (227)
【NHK総合.BSプレミアム】 トンイ 同伊 part.11 (144)
【MBC水木ドラマ】アラン使道伝【イ・ジュンギ】 (107)
--log55.com------------------
カレー作りすぎてしまった(´・ω・`)隣の女子大学生におすそわけしてくるね(´・ω・`) [298176652]
上岡龍太郎「幽霊が存在するなら外国人選手は広島でホームラン打てない」 [986211932]
SFC版『ロマサガ2』に“ドラクエのカセットを使う”裏技発覚 <−何をどうしたらこんな方法発見できるんだよ [303493227]
「現国」って無勉でもセンター9割取れるのにわざわざ勉強時間割くやつって何?普通に文章読んで作者の意図理解するだけで満点じゃん [738130642]
4大カルト臭がする政党「公明党」「共産党」「れいわ新選組」あと一つは? [322297342]
昔の秋葉原駅前ってこんなんだったよな [426957453]
ガンダム6号機(マドロック)のガンプラがHGシリーズで登場 ジオニックフロントではまずこいつがガンダムの恐ろしさを教えてくれました [668970678]
JR東海の利益率が高すぎると話題に、これ許されないだろ [201518538]