1read 100read
2013年07月公務員試験112: このまま全落ちしそうなやつ集合\(^^)/ (141) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
神戸市役所 part10 (393)
このまま全落ちしそうなやつ集合\(^^)/ (141)
九州地区国立大学法人等採用試験スレ10 (741)
静岡県庁・静岡市内町役場 その13 (149)
合格する参考書統一スレ101冊目 (298)
面接苦手な人の総合情報交換スレ (113)

このまま全落ちしそうなやつ集合\(^^)/


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/07/07
涙止まらないわ
あなた優しすぎるから

2 :
モチベーションたもてねぇ…

3 :
来年がんばろうぜ

4 :
特別区…一次落ち
国大法人…一次落ち
財務…一次落ち間違いない
コッパン…一次落ち間違いない
残るはA日程の某政令市だけとなったが、上記の結果からして100%ダメだろう。
これまでの勉強期間でわかったことはただ一つ。

俺は勉強に向いてない。

5 :
あたしゆとりだけどマトモにセンター試験受けてたらその貯金で教養は余裕だと思うの。

6 :
去年の8月から勉強始めて11月くらいまで毎日4時間程度やってて本格的にやり始めたのが11月から今まで累計1000時間はようにこえてるが全落ち濃厚
特別区は筆記だけなら点数よかったのに

7 :
去年は一次3つ通ったけど今年はここまで全敗
ヤバイどす

8 :
コッパンボーダー下がりそうだから、まだ希望出てきたわ

9 :
総勉強時間1200時間で一次全落ちですが、なにか?
ホント、自分は勉強に向いてないんだな。

10 :
国大…一次落ち
裁事…一次落ち
財務…体調不良と睡眠不足で受けれず
国般…予備校のボーダー以下で、傾斜も以下。多分アウト。

職歴なしの30歳の国への挑戦は終わった…

11 :
>>10
しょ、しょくれきなし30!?

12 :
諦めないでc日程に切り替えろ
30職歴なしでも受け入れてくれるところは必ずある
頑張れ

13 :
とりあえず、C日程教養のみで、倍率(筆記も面接も)低いとこで、2000時間やってダメだったら、
諦めよ。そこまでやってダメなら、来年も無理。ふんぎれるww

14 :
>>10
さすがにネタですよね?

15 :
職歴なし30だと、いくら筆記重視の国家でも面接でアウトでしょ

16 :
>>10
コッパン採用倍増したぞ
財務受けるくらいなんだから傾斜75以上は取ってんだろ?
まだまだ可能性あるぞ

17 :
2000時間ってかなりだぞ
専門あるとこ受けようとしてもお釣りが来る

18 :
本当にダメなやつって国税じゃなくて財務受けるよな

19 :
>>17 それでも通るか危ういから、ある意味才能。
もう開きなおってるもん。

20 :
死あるのみ

21 :
ちょっと勉強できる奴ってなんか知らんけど上から来るんだよね。「え?こんだけやって受からないとか逆に凄い!」「こんなのも解けないのか?」とか。
こういうこと言うやつは、こんな人間がいるという想像力すら働かせられない視野のせまいただのアホか、暗に自分はお前より能力の高い人間なんだとほのめかしてるよね。
気づいてる?クソ感じ悪いよ?

22 :
>>21
じゃあバカにした連中を実力で見返せばいいだけの話なんじゃないでしょうか。。。

23 :
>>11-14
職歴無し30って院卒かロー卒か会計士崩れじゃないの?
特にロー卒は現役ストレートでも三振後に公務員受けるとしたら29歳だし。
しかもローは留年や退学する人多い。
友達にロー在学してる人いるけど本当に大変だと思う。
ロー以外の院でも院まで行くと初めて受けるの24〜25歳が普通になるもんなー

24 :
>>21
これは正しいと思うけどね

25 :
筆記に落ちた夢を見たがこれは果たして、、
何にせよ発表まで悩みが尽きない。

26 :
国葬二次落ちたわ。他に持ち駒なし

27 :
>>26
国葬受かるレベルならほかにあるやろ
洗顔なの?

28 :
>>27
公務員にさえなれればいいわけじゃないという歪んだ価値観が
俺を洗顔にさせた

29 :
一個落ちると全Rちる気がしてくる

30 :
>>28
それは馬鹿としか言えないな
国葬なんて、いくら筆記で頑張っても、旧帝か早慶上位学部じゃないかぎり、2次落ち濃厚なんだぜ?

31 :
一年や二年勉強して筆記すら通らないのは本当に勉強に向いてないんだと思う。
具体的に言うと、本番で一点でも多くとってやろうという気迫が足りない。
一点取るための戦略が全くない。
ただ漫然とテキスト読んでマーカー引いてるだけ。
問題集回してるだけ。
二月頃まではそれでもいいが、直前期は起きてから寝る寸前まで勉強のこと考えないと。
これができないとどんな試験も落ちる。
そしてできなかった。

32 :
>>31
一点でも多くってのに完全同意。
天才じゃない限りはストイックさが結果にモロ反映されるわ

33 :
本命の最終面接と県庁の筆記かぶって死にそう
県庁蹴っていくんだから受からせてくれよ…コッパンも昨日の市役所も多分余裕で落ちてんだよ…

34 :
>>33
お前宇都宮市役だろ

35 :
そして自分は勉強に向いてないことを自覚したなら
諦めるか
死ぬ気でやるか
二択
普通にやってもまず受からない

36 :
去年特別区で39点とかとってたが
今年は国家系は受かりそうだぞ
向いてないとかじゃなくて準備できてないだけ
頑張れば絶対受かる

37 :
>>31
一年勉強して受からないを入れたらほぼすべての受験生のことを指すなw

38 :
たかが筆記にそこまで気合入れなくても……
面接から本番じゃん?

39 :
筆記受からないとそもそもチャンスがこないから筆記重視派
VS
筆記通っても面接通らないと時間の無駄だから面接重視派
公務員試験のひとつの命題ではある。
面接本では当たり前だけど面接重視しろって煽ってくるよなw

40 :
>>39
国家系だったら筆記重視
地方だったら面接重視というかコネ重視というかwww

41 :
勉強しているんだから通るのは当然じゃね?
通る為に勉強しているんだし、通るかどうか心配するってそりゃそいつが頭悪いだけじゃん?

42 :
そんなに筆記に命賭けてるんなら行政書士くらい取れるだろ……
会社法めんどいけど。

43 :
行政書士なんか取ってどうするんだよ

44 :
世の中な 
なんやかんや言うてもな 
やるしかないねん
誰かのせいにしたらあかん
な? わかるやろ 
http://www.youtube.com/watch?v=rM-TXkMA6PU&t=21m17s&hd=1

45 :
よくある話だけど、勉強ってほんとに量じゃなくて質だよな
質の高い勉強できる奴が頭いい奴
アホはだらだら一年二年勉強しても落ちる

46 :
ほんまやで
予備校の自習室にいるやつも、しょっちゅう携帯いじったり
手を全く動かさないでぼけーっとしてたり
しょっちゅう休憩して他のやつとダベってたり
暗記力にばかり頼って 
数処などの知能問題を自分の頭で考えないで捨てると言い出すとか
そんなやつが「一日10時間やったのに」とか言ってると
哀れみすら覚えない

47 :
>>46
判断捨ててるけど25前後は取れてる
得意不得意を踏まえて攻略してれば問題なくね?

48 :
有効な戦略があるなら問題ないな
でもそういう奴に限ってただ諦めてるだけの場合が多い

49 :
がむしゃらに過去問演習していたが、
ちょっと本番でひねられたら解けなくなるから改善したい
時頭云々で片付けたくない

50 :
>>46
やばい、全部当てはまってるという…

51 :
関東圏なら千葉県中級って最後の砦がある

52 :
千葉(笑)中級(爆笑)

53 :
>>46
数処に関しては否定するわ
あれは時間かけたら出来るかもしれんが
その出来るようになるまでの時間が人によって様々なんだから一概には言えん

54 :
数的推理は何度やってもできないとこは捨てた、濃度とか何故かわからない
判断も苦手だけど、半年やり続けたらマシにはなった

55 :
今の時点で願書出すだけでどこにもおとされてない。もちろん、合格もしていないが。
でも全部コケる気しかしない。働きながら受けて面接でやられ続け、今年で四回目の挑戦。

56 :
できないなら解法暗記すればいいじゃん(いいじゃん)

57 :
>>56
俺みたいな真のバカは、解法暗記しても、ちょっと問題文を変えられると頭が真っ白になって何もできなくなる
信じられないと思うけど、こういう人間もいるんだぜ

58 :
>>57
俺もそうだよ

59 :
今年の国葬教養は過去問暗記じゃ限界があると思った
※ただしイケメンは除く

60 :
諦めてもう民間受けようかと思う

61 :
>>59
数的で見たことある問題3つはあったぞ
図形とか超有名問題だったじゃん

62 :
46だけどちょっと言い過ぎたな
自分の戦略がしっかりあるならいいと思う。

63 :
いや、質より量だと思う。量でできなかったら、諦めるしかない。
上位合格してる人は1日10時間は最低、12〜13時間を息抜き0で、バカみたいに勉強してる。

64 :
>>61
吉野作造になりすました美濃部達吉、生物学者年表にやられた

65 :
大学法人落ちた/(^o^)\
これで4つ目の不合格決定…
今週にA日程の市役所あるがモチベが保てないわ

66 :
4月下旬から勉強開始して、もうすぐ県庁だ。勉強始めた時には他全部締め切ってたから、唯一の持ち駒。
都庁と併願する人多いらしいし、かなりきついと思われる。

67 :
八王子

68 :
できるやつは質の高い勉強を大量にしてるんだよ
時間とれなくても短期間で合格するやつもいる
やっぱり質だろ

69 :
>>68
3ヶ月あれば国葬以外の筆記は通ると思う。

70 :
民法とかは設問から雰囲気を察知すれば内容を全然知らなくても
こっちの方が守られるべきor罰せられるべきっぽいからたぶんこっちとかで全然解ける
って言ってる先輩がいたのを思い出したわ…

71 :
このままじゃ面接で全落ち確定だわ

72 :
>>71
同志よ・・
筆記は全部通りそうだが面接やばい
既に独自日程の市役所で面接二つ落ちてる
頭真っ白で あああああ ってなる
どうやって対策すればいいのかまったく分からん

73 :
俺もだ
面接対策ってどうやりゃいいねんorz

74 :
>>70
なまじ民法の知識があるとそれが邪魔してだな

75 :
面接で全落ちしてる奴は公務員の適正ないって事だから、他の道探せよ。悪いこと言わんから。
筆記で落ちてるような奴はそもそも頭脳労働向いてないからライン工とか飲食小売とかに行けよ。

76 :
>>69
お前もともと高学歴だろ?
専門いれてどうやって三ヶ月で回すんだよ.....
教養しか勉強してなくて毎日12時間椅子に座ってますが、5つ受けた試験全て一次落ちですけど、なにか?しにたいわ

77 :
>>74
それすげー分かる
自分の中にある論理で抽出しようとすると新たに公務員試験の民法の知識と交錯して混乱してしまうw

78 :
>>76
わかるぞ。そなたの気持ち痛いほどわかるぞ。共に諦めずやりぬこうぞ。ダメだったらまた次に向けて頑張るまで

79 :
面接対策、志望動機とか自己PRとか考えるのも大事だけど見た目なんとかしろよ?
いくら良い事言っててもキモいのが御託並べても説得力ないから。
今のうちからワックスとか使って髪型整える練習しとけ。
面接前に美容院行ってこざっぱり仕上げろ。
ついでに眉カットもしてもらえ。今時常識だ。
革靴磨いとけ。やり方わからんならカーチャンに教えてもらえ。
スーツはマメにクリーニングしろ。シャツは当然アイロンかけとけ。
これらを当たり前と思わなかったやつ、下手すると社会常識がないと判断されるから注意な。
去年地上受かったけど面接会場で周りを見ると野暮ったいのが多過ぎ。
見るからに「僕は勉強しかしてきてません!」ってアピールしてるんだよね。
ヨレたスーツシャツ、ボサボサの頭、磨いてない靴…
そんなんで受かるわけがない。

80 :
オイリーな髪の毛で、シミだらけのチェック着て筆記会場に来るような感じの人は最近はなかなか受からないと聞いた
去年受かった先輩何人かいるけど、確かにみんな垢抜けてて身だしなみもスッキリしてたな
一人デブだったけど、少なくとも汗臭いとか髪がオイリーとかではなかったよ

81 :
文章理解は高校の時から苦手だった。公務員の模試や過去問でも半分が平均だった。しかし本番で文章理解一割しかなぜかとれなくてすべてボーダー前で落ちてるわ。

82 :
>>79
でもぼっち極めて人生送ってきましたって人はやっぱり一時試験でたくさん見るよな
典型的なシャツきてジーンズと紐の長いカバンを斜めがけしてるやつ

83 :
>>79
去年地上受かった人がここで何してんの?

84 :
説教したいやつが来るんだよ
くだらないね

85 :
>>80
おいチェックシャツ馬鹿にすんなよ
ギンガムチェックシャツとかいうチェックシャツでもお洒落なのはあるんだぞ!

86 :
人を見下してるような人間が公務員を目指すとか…

87 :
これ以上若手公務員の給料が下がると最低賃金レベルになるから
下がりまくることはないだろうが、
財政が悪くなれば年数重ねても全然昇給しない危険もあるよな
実家暮らしで金を貯めるか、民間で稼ぎまくるのが得策か?

88 :
>>87
公務員も落ちるような馬鹿に民間があるのか気になるがな

89 :
ヤバイ、今のとこ特別区・国税・裁事・コッパンしか一次通りそうにない
これは全落ちかもしれん(棒

90 :
ショボい合格歴晒すなやwww

91 :
自虐スレかと思ったら自慢スレだったのか

92 :
>>90
ほんとショボイよな、4つしかコマないなんて
たぶん皆、もう少しコマ持ってるんだろうな・・・
たぶん県庁も通ると思うから合計5つか、さすがにほんの少し焦ってくるぜ

93 :
まあ、ノンキャリ公務員は自慢にならないからな

94 :
>>89
釣られないぞ

95 :
面接ダブったから一個辞退する羽目になったわーつれーわーマジつれーわー

96 :
新卒で民間受けた時も思ったが、何駒持っていようが、内定とれなきゃ意味ないだろw
そんなの自慢にもならんわw

97 :
最後に勝てばいいんだよ!

98 :
新卒のときは計100コマほど持ったがほぼ全滅だったな

99 :
>>98
メンタル強くて羨ましいわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【息抜き】雑談スレ【受験者専用】 (776)
特別区技術系スレ8 (511)
【A日程】地上・市役所教養解答スレ2【2013.6.31】 (189)
【近畿地区】国立大学法人等職員採用試験スレその21 (142)
国家一般職本スレpart152 (243)
消防士採用試験 第20期生 (112)
--log9.info------------------
【HDD】最適なアロケーションユニットサイズ (487)
ネオテック (125)
LG W2261V-PF 2ミシッ (143)
ドイツ産ROCCAT ていいの? (494)
【WUXGA】DELLULTRASHARP 2405FPW 71【D4】 (335)
USB機器を作りたい。 (294)
【外付け】遅延書き込みエラー【HDD】4 (184)
64bit対応地デジチューナーの情報交換スレ (841)
【26インチIPS液晶】 LG電子 M2600D-PM 【鉄板】 (169)
【安定稼働】センチュリーシステムズ2【ルーター】 (462)
【エコロ】旧PCをブロードバンドルーター化しようZE!【ジー】 (435)
5インチディスクって萌えるよな (116)
SEDが死にFEDが死に、そして有機ELまでもが (202)
高木産業 (427)
★最終★液晶モニタへのフィルタのうんまい付け方 (857)
どうしてボールベアリング軸受けHDDは無くならないのか? (405)
--log55.com------------------
【中央日報/社説】安倍氏と側近、根拠のない「韓国たたき」と制裁を撤回せよ[7/11]
【正義の味方】意見に同意しない相手は「敵」 対話不能な人たち『ネトウヨ』と『パヨク』の洗脳と攻撃から身を守る方法
【輸出優遇除外】戦略物資管理も弁明もでたらめな韓国産業部[7/11]
【輸出優遇除外】財界人を招いて対策ではなく覚悟を示しただけの文大統領[7/11]
【結局米国様助けて】韓米が自動運転車テーマに産業協力対話 輸出規制問題にも言及 この席で韓国の立場を伝え 米国に協力を求めた[7/11]
【朝鮮日報】このご時世にYOUは何しにアフリカへ?[7/11]
【訪米】日本の経済報復に金鉉宗が動き出した…仲裁説得のため[7/11]
【中央日報】韓国の魅力失われたか…信じていた外国人投資まで半減[7/11]