1read 100read
2013年07月人生相談14: もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 54 (547) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
関東で自殺したい人募集 (732)
女にとって男ってなに (107)
家から逃げたい (129)
【DV】只今別居中です【モラハラ】 (109)
親父が膵臓癌で余命3年だって (112)
ただしイケメンに限るって本気で信じてる奴ww (160)

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 54


1 :2013/06/25 〜 最終レス :2013/07/14
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
            ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
        〓〓 心得之條 〓〓
一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます
一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ
一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい
一、人として、基本的な礼節は守りましょう
一、コンプライアンスを守りましょう
一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します
★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★
〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1370192992/

2 :
はい、最初の相談者の方どうぞー -y( ̄Д ̄)。oO○

3 :
1乙です。
親友が軽度のワキガなのですが伝えた方がいいですか?
聞くところによると体洗う時も外人みたいにタオルを使わず
石鹸を塗りたくっているだけらしいです。

4 :
初めて相談します。
依然勤めていた保険会社でセクハラを受けました。当時の上司にです。
お酒によって、気分も悪くなっている私を方向が同じと言ってタクシーに乗せ
降りた所はホテル街でした。
足取りもおぼつか無い私をホテルへ連れ込み、体を奪われ、話すと懲戒解雇になると
口止めされ、その後も脅され続けなにも言えずでした。
会社にもバレ先に私がやめさせられ、相手も辞めさせると言われお願いしました。
ところがそれから何年もたち、まだその会社にヌクヌクといる。収入も得ていることを知りました。
弁護士に相談しましたが、時効で争っても負けると言われ、何とか懲らしめたい
その一身で投稿しております。
どなたか良い知恵をお願いいたします。

5 :
争い云々では無く時効て物も本来存在しない
日本国憲法をよくお読み下さい
責任放棄が許されるて事は無い

6 :
体を奪うてとこが気持ち悪いな?
本当に在ったらそこで駄目じゃん?
泣き寝入り?妥協?
立場がおぼつかないからそんな事言うのかな?

7 :
>>4
まず、このガチガチな鉄板釣り相談話が、実際は釣りなのか、いやそうではないのかを
明確に分かりやすくご説明ねがいます。

8 :
これは強姦事件です。
内柴容疑者と同じケースですな

9 :
>>4
それってセクハラをはるかに越えて強姦なんだけど
とりあえず警察に相談してみたら?
なにか証拠とかないの?
Rとか防犯カメラとかあるんじゃないの?

10 :
初めて書き込むので慣れてないけど、良かったらアドバイスください。
3年くらいずっと友人関係で悩んでる・・・っていうかモヤモヤしてる。
ずっと誰かに相談したかったけど、相談しても納得いく答えはないだろうなとか思って誰にも相談できずにいた。
でもやっぱりモヤモヤしてたまらないので、長くなるけど読んでもらえたら嬉しい。
まず登場人物。
私→既婚(25)子2人、旦那実家にて同居
  高校卒業後、地元で就職
  2年働いた後、アパレルの仕事がしたかったので地元の洋裁学校に入学
  そこで妊娠・結婚、1年だけ通って退学
  その後、県外の旦那実家に来て3年 今に至る
サヤ(仮)→高校の同級生
  高校卒業後、アルバイト先にそのまま就職
  私が地元にいる間だけで3回くらい転職してる、フリーター
  割とアニオタで大雑把な性格、明るいがおバカ
  男にホイホイ釣られちゃうタイプ
  現在何してるか不明
まっちゃん(仮)→中・高一緒
  高校卒業後、県外の音楽の専門学校へ
  卒業後、就職するも1年で辞めなきゃいけなくなり地元で服屋のバイト
  社交性があって、占いとか好きな夢見る乙女タイプ
  現在は不明
B(仮)→高校の同級生 高校時代の生徒会長
  卒業後は東京のケーキ屋へ就職
  2年働いたが彼氏のDVが原因?で欝になり地元へ戻る
  しばらく休養した後アルバイト等していたらしいが、現在は無職のようだ
  若干ゴスロリ系で暗く、鋭い批判をしてくる…がメンタル激弱
私以外の3人は高校時代にバンドを組んでいた仲良し。
高校の時にあるきっかけがあって友達になったけど、本格的に遊ぶようになったのは社会人になってから。
地元にいたサヤと週末はいつも会って夜遅くまでドライブ、とか若い遊びをしてたw
あとの2人は連休に帰ってきたりした時に遊んでた。

11 :
良かったらアドバイスください。
3年くらいずっと友人関係で悩んでる・・・っていうかモヤモヤしてる。
ずっと誰かに相談したかったけど、相談しても納得いく答えはないだろうなとか思って誰にも相談できずにいた。
でもやっぱりモヤモヤしてたまらないので、長くなるけど読んでもらえたら嬉しい。
まず登場人物。
私→既婚(25)子2人、旦那実家にて同居
  高校卒業後、地元で就職
  2年働いた後、アパレルの仕事がしたかったので地元の洋裁学校に入学
  そこで妊娠・結婚、1年だけ通って退学
  その後、県外の旦那実家に来て3年 今に至る
サヤ(仮)→高校の同級生
  高校卒業後、アルバイト先にそのまま就職
  私が地元にいる間だけで3回くらい転職してる、フリーター
  割とアニオタで大雑把な性格、明るいがおバカ
  男にホイホイ釣られちゃうタイプ
  現在何してるか不明
まっちゃん(仮)→中・高一緒
  高校卒業後、県外の音楽の専門学校へ
  卒業後、就職するも1年で辞めなきゃいけなくなり地元で服屋のバイト
  社交性があって、占いとか好きな夢見る乙女タイプ
  現在は不明
B(仮)→高校の同級生 高校時代の生徒会長
  卒業後は東京のケーキ屋へ就職
  2年働いたが彼氏のDVが原因?で欝になり地元へ戻る
  しばらく休養した後アルバイト等していたらしいが、現在は無職のようだ
  若干ゴスロリ系で暗く、鋭い批判をしてくる…がメンタル激弱
私以外の3人は高校時代にバンドを組んでいた仲良し。
高校の時にあるきっかけがあって友達になったけど、本格的に遊ぶようになったのは社会人になってから。
地元にいたサヤと週末はいつも会って夜遅くまでドライブ、とか若い遊びをしてたw
あとの2人は連休に帰ってきたりした時に遊んでた

12 :
Bは東京で地元からはかなり遠いので、あんまり帰って来なかった。
その間にサヤとまっちゃんと私はかなり仲良くなって、色んな話をしている内に、2人はBがあまり好きではないと聞くようになった。
どうやらバンドをしていた頃から色々あったらしい。
主にまっちゃんとの関係がアレだったらしくて、そういう話を私とサヤはよく笑って聞いてた。
例えばBがブログに書いてた話題とか引っ張り出して、「こういう考え方があの子はwww」とか、メールの内容が「これひどいwwww」とか。
あの頃は若くて、車に乗って自由にどこでも行けるようになって、誰でもそうだと思うけどかなり調子に乗ってたと思う。
だから「友達に的確な批判してる自分!」っていうのが大好物というか。
そういう話を聞いた後、Bが一度帰ってきて、私と2人で遊んだことがあった。
食事しながらBは、「まっちゃんがメールの返事をくれない。忙しいのはわかるけど。」と、まっちゃんの話を始めた。
Bもまっちゃんにかなり不満があるみたいで、それはどう聞いてもまっちゃんに構って欲しい!から来る、悪口だったんだけど。
「あの子カラオケでこんな曲歌うんだよ〜下手だし痛いwww」
「私が東京に行く日に見送りに来て、いつでも連絡してとか言ってたけど連絡しても返事来ないしwwうざww」
みたいな感じだったと思う。
あと他の共通の友達のことも、
「誕生日プレゼントをわざわざ空港まで持ってきてくれてさwww中身もなんかアレだしさwwwお前どんだけ痛いんだよみたいなwww」
とか言ってた。
久しぶりに会ったのにそんな話ばっかりされて私もなんか疲れて、そんなにBのこと嫌いじゃなかったのに、まっちゃんの言うとおりこういうところが嫌われちゃったんだろうな・・・と思った。
ちょっと子供と風呂入ってくる

13 :
で、B以外の2人と他の子も入れて5人のグループで、2回くらい旅行に行った。
みんなで集まったりとか、そういうのは私がいつも企画してた。
Bとは時々連絡取ってて、最近彼氏ができて同棲してるって言ってた。
画家を目指してて働いてなくて欝持ちって言ってた気がする。
そいつがたまにDVをしてくるって相談されて、とりあえず別れるよう勧めた。結果別れた。
それからBも欝っぽくなってって、ブログにもそんなことが書いてて、みんなは「あいつ欝ってwwwやっぱりww」みたいな感じだった。
そして地元に戻ってくることになったんだけど、このままじゃBの居場所がないだろうなと思って、みんなに謝るように言った。
「あんたがみんなの悪口言ってるのはみんなに構ってもらえないからだよね?
本当はみんなのこと好きなんでしょ?なんで正直に言えないの?そのままじゃずっと一人だし、それで欝になってちゃしょうがないじゃん。
本当の気持ちをちゃんと伝えて、またみんなで遊んだりしようよ!
どんなあんたでも私が受け入れるから、一緒に病気治そう。」
みたいなことを私が言ったら、「でも私の好きな人はなぜか私から離れていく。そうやってまた裏切られるのが怖い。」って言ってた。
だから「私は裏切らないから大丈夫。」って言ったらすごく喜んでた。
その頃私めちゃくちゃリア中だったから、なんでもこい!って感じだった。
本当に病気が治るまで支えてあげようと思った。

14 :
>>10-13
読んだ。続きがありそうだから待つお。

15 :
別に支えてもいいんじゃないの?
相談になってない気もするけど

16 :
それからBとみんなが会う機会を作って、またみんなで仲良くしようって話した。
その後Bも入れてみんなで旅行に行って、何事もなかったように毎日楽しくしてた。
ちょうどその頃に私が妊娠した。
子宮がん検診にBと2人で行って、一緒に妊娠してるかも診てもらうことにした。
そこでBに妊娠してることを話したら第一声に「わたし子ども嫌いなんだよね」って言われて、なんかすっごいムカついたw
現・旦那とは5年くらい付き合ってたから即結婚して、結婚式も3ヶ月後にすることにした。
それでB達がもっと仲良くなってくれたらいいなと思って、3人に余興をお願いした。
私も準備が忙しかったし、妊娠中で疲れやすかったりして、全然3人と遊ぶ時間がなくなってた。
たまに電話したら「今余興の打ち合わせしてるよ〜♪」って楽しそうな声が聞こえてたりして、超切なかった。
結婚式当日は、3人でハレ晴レユカイとPerfumeを踊ってくれて、2次会の時にようやくゆっくり話せた。
そしたら「これお揃いで作ったんだ〜」とかって余興で使った可愛くデコられたマイクを見せられたw
なんかウザかったww

17 :
ちょっとして、Bに「遊ばない?」って聞いたら「ごめん今日はちょっと」って言われて。
その後まっちゃんに会った時に「こないだ結婚式の打ち上げしてさ〜」って言ってて「それもしかして○曜のこと?」って聞いたら、Bに断られた日だったw
その時なんか気付いた、あっ私もうこの人達の中に入れないwwwって。
正直、妊娠生活もわけわかんないことばっかで、情緒不安定でイライラするし、なんとなく3人と話しててもつまらなくなってた。
それから私は県外の旦那のアパートでしばらく生活してて、ほんとに3人と会うこともなくなって。
たまにBのブログ覗いたら「3人でどこに行った」とか「3人でカラオケ→温泉のいつものコース♪」とか、そんなことばっか書いてて。
いつものコースってそれ私のwww私のコースwww
とか思っちゃう自分もなんか嫌だったし、なんとなく3人にとっても私にとってもお互いが必要なくなってるような気がして。
無理して友達でいるのやめようと思って、連絡取るのもブログ見るのも避けていった。

18 :
それからアパートは引き払って、出産後に旦那実家へ。
赤ちゃんの夜泣き地獄に姑との折り合いに、もう精神がボロボロになってた。
旦那実家は地元から車で1時間くらいなんだけど、周りに友達もいないし赤子連れて外にも出れなくて、いつも家の中にいた。
私の部屋はまだテレビもパソコンもなくて、暇だから携帯ばっかり見ちゃうんだよね。
そしたらつい友達のブログとか気になってしまって、やっぱり3人で楽しくやってるようで、それ見て勝手に落ち込んだりしてた。
いつも私が誘ったり計画したりしてたから、それをしなくなったら全く連絡なくなったw
あの子らは結局、私が好きだったんじゃなくて一緒に遊んでくれるなら誰でも良かったんだなって思ったw
これからはもっと私も前向きになって、たくさん外に出て新しい友達を探していけばいいや!って思ったんだけど。
それから半年くらいして、子供もハイハイとかするようになって、結構外にも出れるようになって。
そんな時歯の詰め物が取れちゃって、Bの実家が歯医者で通ってたことがあったから、カルテもあるだろうし実家帰るついでに行こうと思って。
Bに久しぶりに連絡取ったんだよね、「明日行こうと思うんだけど」って。
その時普通にメールして、Bが予約入れてくれて、子供はBのお母さんが治療の間見ててくれることになった。
メールではBが家にいるかとか、会うかどうかは話さなかった、会いたいなら勝手に出てくるだろうと思ってた。
次の日、ちょっとした手土産とか持って治療に行ったんだけど、結局Bは出てこなかった。
帰ってから「お土産ありがとう」ってメールが来てた。

19 :
なんで出て来なかったのかなって気になって、直接聞けばいいのになんか聞けなくてw
私が登録してないmixiのBのブログを、こっそり見てみたんだよね、他人のふりして登録して。
そしたら前日の「明日行く」ってメールの後に更新してて、「あの子からメールきた。あの子は本当に自分に甘いよね」とか書いてあった。
私、歯医者に行こうと思っただけなのにwwなんでそんな言われるんだろうwwww
ってかなりショックで半泣きで続きを見てみたら、私が帰ったあとにも更新してて、
「見慣れた車が停まってるのを見たら、変な汗が出てきて部屋から出れなくなった」とかなんとか書いてて。
他の記事も読んでたら、私の誰も見てないようなブログに書き溜めた姑への愚痴に対して(と思われる)、「そんなこと言わないで欲しい。言葉で人は死ぬんだよ?」とか、
精神が不安定になった時はまっちゃんに支えてもらってるとか、「私には守るべきものとかわからないけれど、支えてくれてる友達に本当に感謝してる」とか、
「いつか3人で結婚式を挙げたいな♪♪」とか書いてあってwww
すっごい仲良しアピールな上に、他の人にはわからないように暗に私に対して言ってるんだろうなって記事がたくさん出てきてww
なんかわかんないけどめちゃくちゃ泣いてしまった。
私がいつかBを抜きにして友達と「あいつはあーだこーだ」って言ってた時のように、3人で私のことを色々言ってたりするんだろうなとか。

20 :
それからmixi潜入は一切やってなくて、相変わらず連絡も取ってない。
でも最近、子供もだいぶ手がかからなくなって気持ちに余裕も出てきて、友達のいない自分がすごく寂しく思う時があって。
いるにはいるんだけど、年に2・3回くらいしか友達と遊ぶ日ってないんだよね。
もっと誰かと話したり外に出たりして、前向きに生きていきたいって思うんだけど。
そんな時に独身時代あんなに仲良かったあの人達のこと思い出すと、なんか変な気持ちになる。
多分Bには「また裏切られた」って思われてるんだろうけど、傷つけてしまったなら謝ったほうがいいのか?
どうせ会ったってまた4人で仲良くできる自信もないし、やっぱりこのまま放置してるのがいいのか?
でもせっかくの友達なのにこのままにしといていいのかなとか。
なんかわかんないけど、ずっと心に引っかかってて。
どうしたらいいんだろう。
しょうもない悩みで長々と本当にごめん。でもずっと考えてしまって。
読んでくれてありがとう。

21 :
精神が不安定な人とはなるべくかかわらないでいいよ
じゃなと自分が引っ張られて酷い目に会いそう

22 :
皆さんは受験と恋愛を
両立できてましたか?
勉強に集中したいけど、彼女には離れてほしくないから
一応は勉強もしながら彼女と遊んだりもします。
彼女はバイトをしているので
出かけるお金などは自分で
用意出来るんですが、
こっちは受験勉強をやっている
上でバイト両立は僕には
できるはずないので
母からお小遣いとしてもらっています。
(家はビンボーです)
ですが、この時期になると
お祭りや、記念日のプレゼントなどもあったりとお金がかかります。
まず受験生なので、出かける自体無くすべきなんですが
彼女とも付き合っていたいし...という気持ちもあるので出来る限りは彼女のために
出かけようかなとは思います。
ですが、その出かけるお金も
母からもらうわけで......
正直お金を頼んでもらうのも
億劫で嫌になります。
プレゼントなどもどうしようとか、
考えていたらしんどくなります。
学校にもちょこちょこ
休むようにもなってしまいました。ほぼ愚痴のようなものに
なってしまいました。
彼女と受験勉強の両立って
可能なんでしょうか?

23 :
>>16-20
読んだ。
そうだな・・・。君は子持ち、他三人は独身で子無し。
他三人は君を裏切ったわけでも恨んでるわけでもない
君に対して求めるものがなくなっただけだよ。
他三人とは距離をとって、君は君で
ママ友を作っていくしかない。
今は放置して、三人のだれかが結婚して
子供ができたら、子供できた人と連絡して
関係を回復していけばいい。

24 :
死のうかなっておもっちゃうけど
その前に会社やめなきゃ。。笑
なんだかめんどくさいわ

25 :
>>22
おまえの彼女はお前の幸せを願ってないのか?
願っているのか?どっちなんだ?
そこが曖昧になってるから判断ができなくなってるんだ。

26 :
>>25
幸せというのは、
僕の受験の成功
ということでしょうか?
そりゃ願っているとは思います。

27 :
>>22
難易度、運、実力、環境、それぞれの意思、などによる。
可能かどうかは結果論。
よい結果を得るポイントは優先順位づけと対応力かな。

28 :
>>22
すでに負担になってるみたいだし彼女に事情を話したらどうだろう
理解してくれる子なら落ち着くまで待ってくれるだろ

29 :
>>27
>>28
大学難易度は正直
自分には中々高めのところですね。
でもほんとに受かりたいです。
優先順位ですか。
会うだけとか、
話するだけでも彼女が満足
してくれるなら両立できそうですが
わがままな人で、
遊んだりとかプレゼントとか
形に?しないと満足しないような
人です。
バイトしてそういう物を
買える彼女に劣等さえ
感じてしまいます。
遊ばないと寂しさで
浮気されてしまう
という心配までしてしまい
逆にしんどくなります。
それぞれのことに
上手く対応できるようになりたいです。
そうですね、一度
話してみようと思います。

30 :
>>29
最悪別れることになっても他にも良い子はいるしな
勉強がんばって受かることを祈ってるわ

31 :
今までロクに勉強して来なくて今更、社会で生きていく事への不安が噴出してきました。
ネットで集めた情報に過ぎませんが、そこから想像できる社会は、死体と失業者と高齢フリーター、
ブラック企業を辞めるに辞められないワープアたちで溢れ返っていました。
思い返せばクラスメイトが必死こいて勉強していたのは、極々至極一部の悠悠自適なホワイトカラーの枠を
勝ち取るためだったのですね。
では両親は?近所の優しいおっちゃんやおばちゃんは?道行く人々は?このPCの向こうの方たちは?
皆熾烈な競争を勝ち抜いた生き残りなのですか?その裏で人がゴロゴロと死んでいるのですか?
Rコンプレックスも吹き飛ぶ恐怖です。一生独身でもせめて餓死と隣り合わせでなくある程度は趣味に打ち込める時間が持てる生活がしたいです。
しかしネットではそれは公務員くらいしか無いと言われております…

32 :
>>29
>>29の問題は受験と彼女の両立じゃなくて、受験とお金の両立だろ。
受験と彼女の両立はできるよ?
彼女に君の受験や経済事情を理解してもらって、その上でできるだけの
付き合いを続けていけばいい。
それを彼女が全然受け入れないなら、そんなうっとおしい女は別れりゃいい。
それってその女が>>29の事なんか実は好きでもないって事が証明されるんだからな。
別れがつらいっていったって、つきあうのもしんどいんだろ?
受験と彼女両方ダメになるよ?

33 :
彼女と話したら、
いきなり別れてしまいました。
めんどくさい男やな
と言われてしまいました。
負けたような気分です。
相談じゃないですが、
とりあえずスピーディーなので
とりあえず報告だけ。
ありがとうございました。

34 :
>>33
早めに別れて正解だわ

35 :
講師の仕事を辞めたいと思って言えずにいます。今、この会社にお世話になり1年と少しです。
人を育てる仕事(習い事)関連なのでお子さん方と会えなくなるのだけが心残りで
なかなか社長に切り出すことができません。
また、直属が社長となるためめったに会えず、アポを取るのにも勇気が要ります。
退職は何ヶ月前に言うのがベターでしょうか?

36 :
>>31
ネットの情報を活用していらっしゃるようで
大変結構ですね。君の望む暮らしが公務員になること
でしか叶えられないとネットで言われているのなら
多分それが事実なのでしょう。希望をかなえられるよう
ぜひ頑張ってください。

37 :
>>20
ママ友は?
嫁いで地元離れてる人は、そこでママ友作ってしのいでるけど。
とりあえずBには関わらない方が誰の目にも明らかだよw
何か…仲が良いっていうより、Bは二人に依存してるよね。
あと、二人を繋ぎ留めるために、Bはあなたをダシに使ってる。
精神的に不安になったりすると、被害者ぶって同情買わせたり相談にのってもらったりして、それを「支えてもらってる」って言ってんだろうけど、それは友達なのか?って思う。
この辺りから考えると、友達というより依存対象だよね。
他の二人は、Bに対して良くない感情もあるんじゃないかなぁ。
いい時はいいけど、悪い時は悪そうだ。
誰かの結婚でまた関係が変わってくると思うよ。
あなたは勝手にB抜きで他の人と付き合えばって思うけど、それはダメなのかな?

38 :
>>35
次の講師を見つけなきゃならないでしょうから
職場としては早く知らせて欲しいでしょうね。
次の講師が来る、または人繰りのメドがつくまでは
来てもらいたいから。
したがって、次のあなたの職場にはそれ以降に勤務開始
になるよう調整したほうがいいでしょう。
もう職場やめちゃうのに心残りもなにもないよ。
さっさとドライに手続きするだけですね。

39 :
>>31
「ヨシのズイから天のぞく」という、あんたむきのことわざがある。
意味がわかんなきゃご大層なネットのグーグル先生にでも尋ねれば。
本来は、ことわざのことはことわざ辞典でも紐解くべきだけどね。
オバタカズユキ『何のために働くか」って本でも読んでおけば。あるいは橋本治でも。
ネットの情報の海に溺れているあんたは、言葉や書物との親和性はまあ高いんだろうから。
あと、このレスにおいて俺は意図的にひねくれたものの言い方をしております。

40 :
>>36
だいたい3ヶ月前に言うのが常識
それより遅いと業務の引き継ぎに支障が出る恐れがある

41 :
訂正
>>36ではなく >>35でした

42 :
>>33
いやよかったと思うよ。あっさり別れられて。
>>33の事を別に好きでもなんでもない我の強い女と
この大事な時期に付き合う意味がない。
おつかれ〜。

43 :
>>33
おまえはよくやった。勇気だした。
そいつだけじゃねえから。がんばれよ。

44 :
>>5
日本国憲法は、戦争放棄を定めている。
サバイバルなんてものは、本来存在しない。

45 :
>>5
日本国憲法がサバイバルに賛成しているなら、
日本国憲法の制定過程は有効だが、
日本国憲法はすでに無効だ。

46 :
「もう泣かないでサバイバル」なら、
日本国憲法には、強いリーダーと真の国民主権が必要ではないか?

47 :
友人夫婦が引越しをしてから、嫁さんのほうがネットゲームにハマり
子育てすら放棄し始め夜中までネトゲの日々を送っており、夫が「ネトゲを控えて二人で子育てやっていこう」と子供の成長と嫁さんの体を心配して諭したところ
嫁さんの方が「束縛して楽しいのか?」などと開き直り夫の心配も全く分かっておらず
ゲームを取り上げるなら離婚すらしてしまいそうな勢い・・・
その後しょうがなく夫は様子を見ていると今度はネトゲ仲間とスカ〇プをして家事すら放棄
困り果てた挙句、夫は半鬱状態。
どうしたら友人である夫を救えるでしょうか?

48 :
>>47
今からネトゲを始めようとしている人を止めるスレ42
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1312294274/
上記及びテンプレのまとめサイトをどうぞ。
まあ俺が夫の立場だったら、不便と離婚の危機を承知で高速回線を解約するけどね。

49 :
>>47
嫁の実家に相談して説得してもらう。
場合によっては実家に嫁と子を預けて更生させる、
またはどちらかの親を呼んで同居するか、
どちらかの実家に移住して、共同して子育て。

50 :
>>49
夫には両親がいなく、奥さんの両親は「夫に迷惑かけないていどに」とあまりあてにならない解答しか帰ってこなかったらしいです

51 :
>>50
それであきらめる程度なら別れてもよいのだろう。一家で押しかけるくらいじゃないと深刻さがつたわらないのでは。
縁者も知人もあてにならないなら家政婦雇うとか。

52 :
>>47
束縛して楽しいのかって答え方でピンと来たけど
旦那が嫁に対しての接しかたに何かヒントがあるな。
その旦那にここに来て欲しいな。
君が友達の悩みを聞いてるんだろうけど
その状況になったのは、君のせいじゃないからな、
君が深刻に受け止めて「なにかやれば救える」とか
考えはじめると君がつらいだけだわ。

53 :
>>47
両者の言い分がありそうだね。
向こうの両親に一度生活ぶりを見てもらったらどう?
旦那はともかく、子育て放棄の件は深刻だよ。
その点をしっかり両親に目で見てもらう。
身内がだめなら、それぞれの友人に介入してもらうってのは?

54 :
>>47
嫁さんの実家に相談する
嫁さんを病院に連れてく
PCだかゲーム機をたたき壊す
プロパイダを解約してしまう
強硬手段しかないよ

55 :
ネトゲの中毒性というのは自分でも割と覚えがあるけど、それだけで
>「束縛して楽しいのか?」などと開き直り
>ネトゲ仲間とスカ〇プをして家事すら放棄
というレベルまでいくかというとまあちょっとどうかな、と思う部分もあって、
>>47>>49だけでは分からない事情がありそうかな、と。

強硬手段に出るか、放っておくか、他の手を探るか
基本的には強硬手段しかないかな、と思いつつ、
何がどう転ぼうとあんまり背負い込まない方がよさそうだな、と>>52に同意。

56 :
人生遠回りしています。
みんな生きるのがうまくて羨ましい。
私だけなんで取り残されたみたいで悔しいし悲しい。
誰か励ましてくれませんか

57 :
相談に乗っていただきありがとうございます。
例の夫です。
正直、自分の力だけではもう解決ができないと思いまして友人に相談したところ
こちらで意見を直接聞いてみたらと言われました。
友人に頼ってしまって申し訳ないです

58 :
>>56
遠回りなんて一つもないよ。その道が君にとって最高の道なのさ。
ゆっくり生きることができる時間なら、ゆっくり生きてみるといいよ。
そのままでいいんだよ。あせらずがんばれお^^
>>57
ネットゲ廃人嫁の旦那さんいらっしゃい。
嫁がネットゲにはまり始めた前後ぐらいから
どんなことがあって、いまの流れになったのか
教えてよお。

59 :
>>57
お子さんいくつ?

60 :
>>56
健康で安定した生活が送れていればそれが幸せってもんだ
他人より遅れてるとか、そんなのはいいんだよ

61 :
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1372092495/58 
ネトゲ自体は前からやっていましたが、のめり込みだしたのは実家のそばに
引っ越してきてからですね。
子供は3歳になります。

62 :
>>61
実家だと・・・、実家にはだれか住んでるの?両親はいないんやろ?

63 :
嫁実家じゃない。
育児放棄ってどの程度なんでしょ。
3歳って落ち着いてきた頃だと思うし、
1ー2ヶ月なら多めに見てあげても…という考え方も。

64 :
嫁の実家のすぐそばです
色々、条件として早めにやめて子供との時間を少しとる溶かしてほしいと
伝えたこともあります。
その代り、ゲームに集中できるように家事は全部やってやるからお願いを
した事もあります

65 :
>>56
マルチ禁止。
166 マジレスさん sage 2013/06/26(水) 19:14:43.66 ID:AJQV45DO
人生遠回りしています。
みんな生きるのがうまくて羨ましい。
私だけなんで取り残されたみたいで悔しいし悲しい。
誰か励ましてくれませんか

66 :
好きになった人が、フリーター同然の身分なのに
親に全額負担してもらって、親から言われて割と高級住宅街な良い立地で独りぐらししてる男だったら
どう思いますか?
誰か回答ください・・・切実なんです・・・

67 :
>>65
マルチ禁止も言ったことがあります。
ネットの友達を取り上げる真似をしないでそれなら別れてと言われました
最近では、仲良くなった異性のネット仲間と電話番号交換、メアド交換もして
ますしそれに関しても言いましたが何もかわりません

68 :
>>66
年齢は…?
親が地域の治安を気にして駅近にさせてるとか、色々あると思う。

69 :
>>67
その嫁の奇行はどの位続いてるの?

70 :
>>66
何でそんな甲斐性ナシを好きになったのとしか

71 :
嫁は今年20代前半で新卒で就職しました。
私は、今年29歳で嫁の就職のために退職して関東から下の方に引っ越ししました
家を見つけたのも、嫁の両親です理由は孫がすぐ見れるからです。
あと、嫁の通勤が楽なのでとのことでした
家事を全くやらないのは今年で4年目です
ゲームにのめり込んでるのは1年半です。

72 :
中国地方です

73 :
>>72
ちょっと2chの使い方学んだほうがいいw
あなた宛じゃないレスにも反応してるよ

74 :
>>66
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます534【相談】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1371569488/486,497,503
あんたはリンク先で、回答者諸氏からさまざまな返答をもらっているが、
それらに何一つ反応を示さない。礼も反論もそれ以外のものも。
切実な疑問に真剣に答えて欲しいのなら、
あんた自身も出来る限り真剣な態度を見せるほか、ないと思うよ。
20代もなかばを過ぎておられるのにそこに発想が至らないのは、とても哀しいことだ。
>>66にマジレスしておくと、データ不足で回答不能だ。
経済的自立は成人にとってとても大切な要素だけど、その大原則から外れるだけの
大きな骨がらみの事情を抱えた人間はいくらでもいる。

75 :
初めて質問します。

私は20代後半で結婚適齢期ですが今年に入ってから彼と別れました。
式場の見学にも行ったので結婚願望はすごくあります。
そんな中4つ年下の妹が結婚しました。
両親が式の準備に動くことはわかっていましたが三人で話していて
疎外感を感じることがたいへん多かったです
式が終わりそれもなくなるだろうと思っていましたが、未だに終わりません
先日私が食事の準備をしているときに両親揃って
エンドロールを見ていたときにはさすがに腹を立ててしまいました
さらに妹が懐妊しつわりの報告を私にしてきます
妹の状態を私から両親に伝えることになるので
常に妹の話が中心という感じでこの家で必要とされていない居心地が辛くてたまりません
妹が幸せそうにしているのはうれしいですが、どこかでどうして私じゃないんだろうと思ってしまいます
どうすればもっと寛大になれるでしょうか?

76 :
>>75
いや、その状況なら誰でもそういう感情になりますよ
今後も出産、育児などでご両親が妹さん中心になってしまうのは仕方ないですね
我慢するか、独り暮らしするか、新しい相手を見つけるかしかないと思いますよ

77 :
>>75
自分は必要とされてない、とのことですが
妹さんは今、あなたと家族の力を必要としているのでは?
明るく前向きに過ごせば、次のお相手もすぐ見つかりますよ

78 :
>>66
好きな人に対して、何を優先しますか?

79 :
>>66
「Love」って優先しますか?

80 :
15歳私立高1
起立性調節障害に悩んでいます(睡眠障害も)
学校もほぼ不登校
明日午前中テストですがおそらく受けれないでしょう
理想は慶応医に行きたいです

81 :
この病気と勉強にどう付き合っていけばいいでしょうか?
最近は寝転がってスマホ触る毎日です

82 :
真面目系クズとして定着した自分の芯をどうにかしたいです
勉強とか研究の類も何かやろうとしても長く続かず習慣にもできず、義務感とかを感じてるのに何もしない無能な自分はどうにかしないといけないのに、上手くいきません
誰にも相談せず相談することもできなくなったのが、辛いです

83 :
普通に怠惰なだけか
上昇志向を持ちたいわけね
まず朝早く起きて(もちろん早く寝る)
本を読む
そのサイクルを続けて
本を資格の勉強にとかに切り替える
もちろん2chとか見ない
特に目的が無くても決まった時間に勉強できるようになると
徐々に安定するよ

84 :
>>71
単純な話だけど、実家の側に帰ってきたことで
自分が親だということを忘れて親に甘える子供にかえってるわな。
てことは君は嫁の両親と三人で協力して
嫁の自立心を育てないといけない。
君一人で重く考えずに、両親と一緒に
考えるんだよ。君の責任じゃない。
これは嫁の両親の問題でもあるんだ。

85 :
>>80
マルチ

86 :
>>85
ストーカーは消えろよw

87 :
>>82
>真面目系クズとして定着した自分
そんなもの、存在しねぇよ。
ただの「クズ」だ。
無意味な自己弁護してるだけ、まだ自分がクズだって自覚が無いんだろ。

88 :
課長が私の話を全く聞きません。
課長に怒られ、「○○先輩にそうしておけと言われたんですけど」と言っても、
「そんな事言う筈ねえよ」と一蹴されます。
上手く頭を使って、耳を傾けさせる言い方をする必要がありますが、相手は上司なので、「バカかあんたは」
みたいな言い方は使用できません。
頭の良い方、お助け下さい!

89 :
>>88
課長が「そんな事言う筈ねえよ」って言ったら、
○○先輩を連れて来て課長の目の前で「××しておけと言いましたよね?」と聞けばいい。
そしたら課長はさっきの言葉を取り消すしかないし、あなたの言葉を信じるしかない。
その時に「課長は今迄私の話はいつも聞き入れませんよね。私は嘘は言いません。これからちゃんと聞いて下さいね。」
って言えばいいよ。
ただし、○○先輩を課長の前に連れてきた時、「そんな事言っていない。」と裏切る恐れもあるけど。

90 :
>>88
先輩に言われた事をマニュアルにする
先輩に確認してもらう
それでも怒られたらどの部分が悪いのか指摘してもらう

91 :
>>88
言われなくてもやるべきことをやって成果を出してれば信用される。

92 :
>>82
「脳が冴える15の習慣」という本の「習慣4」が参考になると思う。
やらなければいけないことが続かないのは前頭葉が弱っているからなんだけど、現代生活がそれを加速させているそうです。
(前頭葉を鍛えるには家事がいいけれど、ご飯を作らずコンビニで済ませる人が多いetc)
習慣化という意味で同じような本に「ダメな自分を救う本」てのがあるから読んでみてはいかがですか?

93 :
つまり体を動かしていろいろ仕事した方が脳が活性化するって事か

94 :
>>93
前頭葉を鍛えるには「選択・判断・系列化」がバランスよく含まれている活動がいいそうです。
料理…「食材の選択、作り方の判断、進行状況の系列化(切る、煮る、焼く等)」
片付け…「何を片付けるか選択、どこにしまうかの判断、生活動線を考えた家具の配置(系列化)」
小さなことから片付けていくのが段階的に前頭葉を鍛えるいいトレーニングになるそうです。

95 :
>>92
おお
相談者とちがうけど勉強になった
アマゾンで見てみる!ありがとう

96 :
>>95
どういたしまして^^
ちなみに「ダメな自分を救う本」には、数年間引きこもっていた人が「トイレのスリッパを毎日必ずそろえる」ところからはじめて半年でバリバリの営業マンになって結婚するエピソードが載ってます。

97 :
なんかいきなり嘘臭くなってきたぞw

98 :
もともとバリバリの営業マンで、病気がきっかけで引きこもってしまったそうです。
いま自分を否定的に見ている人は、自分に厳し過ぎるだけで、潜在的な力はちゃんと持っている。
「やったりやらなかったりすること」を「意識的に毎日続けること」にするだけでその力は引き出される。
それは「スリッパをそろえる」ようなささいなことでも可能である。
そう思って欲しくて書きました。

99 :
家族と暮らすのが苦痛
最近は家族の隣にいるだけで震えそうになるし
話しかけられるんじゃないかと思うと泣きそうになる
でも変に思われると嫌だから必死に平静を装ってる
装えているかも謎だけどとにかく恐い
ひとり暮らしに戻りたい。ちなみに17歳女性です
14の春から15の夏(高一)の時一人暮らししてました

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DV】只今別居中です【モラハラ】 (109)
引っ越しについての相談 (127)
[MTF]性同一性障害 [TS] (808)
十字架☆イエス・キリスト☆復活 (148)
皆嫌い 皆Rばいいのに 皆大嫌い (598)
引っ越しについての相談 (127)
--log9.info------------------
【riya】eufonius アンチスレ【菊地創】 (133)
アンチアンチJAM Projectスレ (101)
【ガチで】鳥の詩【ネ申】 (174)
【ポスト大久保薫】● 虹音 ●【期待の新星】 (135)
【水木一郎】第一期JAMProject【さかもとえいぞう】 (136)
アニオタってアニソン以外を馬鹿にするけどさ (196)
【クラ】音楽理論的にアニソンを語るスレ 2【POPS】 (176)
【亂世エロイカ】ALI PROJECT part.38【刀と鞘】 (119)
【きん注】 内田順子 【チンプイ】 (161)
山形ユキオのスレッド (135)
TVサイズ版の方が完成度の高いアニソン (158)
【せかいにさよなら】marica【CROSSING】 (151)
KIRIKOのスレが無いのはおかしいだろ? (124)
【リスアニ】 アニソン専門誌を語るスレ 【MATE】 (102)
【Maple Leaf】霜月はるか23曲目【シモツキン】 (191)
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP Part15 (168)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所