1read 100read
2013年07月学歴377: 関西学院大学VS兵庫県立大学 (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AERA】人気100社採用大学 慶應圧倒、早稲田凋落 (235)
神B・千Bを堂々と馬鹿にできる私大は? (179)
なぜ学習院は人気になれないのか (108)
関西学院大学VS兵庫県立大学 (150)
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 12 ★ (967)
【高商】滋賀大学 vs 早稲田大学 2【専門学校】 (133)

関西学院大学VS兵庫県立大学


1 :2012/02/17 〜 最終レス :2013/06/20
互角の戦い
理系では兵庫県立優位か?

2 :
兵庫の2番手争いかな

3 :
あげ

4 :

関学国際 一般率32.3%、関学経済 一般率48.6%
立命国関 一般率51.3%、立命経済 一般率66.2%
関学全学 一般率50.9%
立命全学 一般率60.5%

5 :
あげ

6 :
レベル11
東京大(理V)、京都大(医)

レベル10
東京大、京都大、国公立大医学部

レベル9
一橋大、東京工業大

レベル8
北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大

レベル7
筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大

レベル6
千葉大、首都大学東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、長崎大、名古屋工業大、
名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など 

レベル5
小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、
滋賀大、★兵庫県立大★、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など

レベル4
その他国公立大

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

7 :
レベル10 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、★関西学院大★、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

8 :
他大を争わせることが大好きな卑しい糞馬鹿立命姦のカスが、また糞スレを立ててしまいました

9 :

8 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2012/02/17(金) 01:59:22.09 ID:tYKnZyLt [2/9]
三(^q^)おいたん 三(^q^)ひなだお
9 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 02:00:48.42 ID:tYKnZyLt [3/9]
おいたんなんで生きてるのー?
12 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 02:02:49.01 ID:tYKnZyLt [4/9]
>>10
おいたん客観的って言葉の意味分かってるのー?
14 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 02:06:02.76 ID:tYKnZyLt [5/9]
ひな「おいたんひなのぺろぺろきもちいい?」
21 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 03:18:29.05 ID:tYKnZyLt [7/9]
ひなだお!
22 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 03:19:04.12 ID:tYKnZyLt [8/9]
>>20
おいたんなんで笑ってるのー><?
29 名前:エリート街道さん[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 11:36:33.78 ID:tYKnZyLt [9/9]
ひなだお!!!

レスが全くつかないからわざわざ自分でageる恥ずかしい池沼立命工作員ID:tYKnZyLt

10 :
あげ>>9
ひなだお

11 :
【最新版】■2011年度 私立大学ランキング■【確定版】
―――――――――――――――――――――――――――――――
Sランク   早稲田、慶応
―――――――――――――――――――――――――――――――
Aランク   上智、東京理科、同志社、ICU
―――――――――――――――――――――――――――――――
Bランク   立命館、立教(MARCHの中では規模が小さいので、学生の質が良い。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Cランク   関西学院
       青山学院(MARCHの中では、コンプレックスがあまりない。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Dランク   中央(ただし、法学部だけは、Aランク。
          理工学部の学生はコンプレックスが非常に強い。
          2009年卒業生による教授殺害という最悪な事件が起き、長期低迷に。)
       明治(募集定員が多く、誰でも入れるイメージが定着。
          MARCHの中では、コンプレックスが強い。)
       関西
―――――――――――――――――――――――――――――――
Eランク   学習院(皇室に嫌われ、長期的に大凋落。2ランクダウン。)
―――――――――――――――――――――――――――――――
Fランク   法政(MARCHの中では最も見劣りがする。
          コンプレックスが強い。明治と張り合う。学生運動も影響か。

12 :
正直似たようなもん

13 :
同志社>>滋賀=関学>広島=阪市=立命館>岡山=関西>>>兵県>>和歌山
同志社経済 63
滋賀大経済 61
関学大経済 61
広島大経済 60
阪市大経済 60
立命館経済 60
岡山大経済 59
関西大経済 59

兵県大経済 56

和歌山経済 54
全国 経済・経営・商学部偏差値ランキング2012
http://daigakujyuken.boy.jp/zennkokukeizaigakubu.html

14 :
兵庫県立大か関西学院大か?神戸高校進路情報にみる大学選択状況 :: 国公立大学受験情報 掲示板 | 受験 教育情報サイト : インターエデュ・ドットコム
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?19,2423866

15 :
>>13
こういう偏差値って
私大と国公立で科目数とか違うのに
比べることは可能なのですか?

16 :
主観的な数値である難易度は比べられないけど、客観的な数値である偏差値は比べられる

17 :
>>16
あくまで参考って感じですか
すみません

18 :
そうは言っても合格者の平均偏差値であって
入学者の平均偏差値ではないですよね?
私立合格者の中で、偏差値を押し上げている層である国公立合格組は
入学せず抜けていくわけですよね
比べることに意味があるんでしょうか

19 :
>>13
単純に偏差値で比べるけど
英国社が得意だった俺は関学61よりも
二次英数の兵庫県立経済のほうが
はるかに難関だと思うな。
数学はごまかしが利かない科目だから
数学を受験科目に入れてるだけで一目置いてしまうな

20 :
もちろん関学経済61も
簡単ではないよ

21 :
科目が違うから比較出来ないけどほぼ同レベルだろ
家近い方に行け

22 :
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕首都大・千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
〔BT〕名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

23 :
関学は中学レベルからでも4ヶ月で合格する自信があるが、県立は無理
ちなみにボクは立命館

24 :
>>23
立命館って関大レベルじゃないの?
同志社>関学>立命館≧関大ってイメージだは

25 :
俺は
関学>同志社>関大=立命館ってイメージだな

26 :
〔ST〕東京大
〔SU〕京都大・一橋大・東工大
〔SV〕東外大・大阪大・東北大・名古屋・ 九州大
=====================================================================================
〔AT〕慶應大・早稲田 ・横国大・神戸大・北海道
〔AU〕上智大・千葉大・ 御茶大・筑波大
〔AV〕農工大・首都大・大市大 ・同志社・関学大・東理大
=====================================================================================
〔BT〕立教大・明治大・中央大・ 青学大・学習院
〔BU〕横市大・電通大・基督大・津田塾・学芸大
〔BV〕茨城大・海洋大 宇都宮・群馬大・埼玉大
=====================================================================================
〔CT〕成蹊大・成城大・立命館 ・法政大
〔CU〕日本大・関西大・明学大・専修
〔CV〕南山大・國學院・駒澤大
=====================================================================================
〔DT〕西南大・東洋大・神奈川・龍谷大・東海大
〔DU〕近畿大・亜細亜
〔DV〕甲南大・京産大・帝京大・国士舘

27 :
>>26
ねーよ

28 :
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
〔BT〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大
〔DT〕室蘭工大・宮崎大・高知大・前橋工大・高知工科・佐賀大・奈良県立大・都留文科大・その他下位国公立
〔DU〕琉球大・明治学院大・武蔵大・成城大・成蹊大・國學院大
〔DV〕獨協大・近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・日本女子大・東京女子大・龍谷大・日本大・甲南大・西南学院大
ほぼ互角ってところか。あとは個人差じゃね?

29 :
*難易度と実績・世間評価は全然違うので、大学を選ぶ際は、気をつけること
偏差値45 ★同志社香里中
なんだこれ(笑)
昔から、「ど〜やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。
●同志社(最悪)同志社はとくに京都で人気がなく、大阪の生徒が大半です。
同志社は地元京都でなんと入学辞退率82%!
http://www.doshisha.ac.jp/information/outline/basic_data/pdf2009/dd2200.pdf
なぜ、こんなに不人気なのか?
これを見れば一目瞭然。
[Image]http://kinkonkan80.web.fc2.com/dd/miniture.jpg
極小ミニ大学。本部キャンパスは全長たった230mしかない。

滋賀=関学>広島=阪市=立命館>岡山=関西>>>兵県>>和歌山>>同志社
まあ、こんなもんだろ

30 :
>>29
文系なら
阪市≧岡山=広島≧同志社≧滋賀>兵庫県立=関学≧和歌山=立命館>関大だろ

31 :
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html

32 :
就職に強い大学ランキング≪ダイヤモンド12.10号.2011年≫
http://dw.diamond.ne.jp/contents/2011/1210/index.html
http://diamond.jp/articles/-/15171?page=3
【就職力・公務員・有力企業など】/総合得点(100点満点評価)
@ 一橋大学 76.3 | 21首都大学 62.0
A京都大学 75.3 | 22津田塾大 61.9
B国際教養 74.9 | 23東京大学 61.9
C名古屋大 73.9 | 24日本女子 61.9
D東京工業 73.2 | 25大阪府立 61.8
E北海道大 70.3 | 26名古屋市 61.6
F東北大学 70.3 | 27豊田工業 61.3
G東京農工 68.8 | 28電気通信 61.0
H小樽商科 67.4 | 29上智大学 60.8
I東京外語 65.7 | 30筑波大学 60.3
J芝浦工大 65.4 | 31名古屋工 60.0
K大阪市大 64.7 | 32同志社大 59.7
L関西学院 64.5 | 33滋賀大学 59.6
M慶應義塾 63.8 | 34立教大学 59.1
N九州大学 63.4 | 35東京理科 59.1
O三重大学 63.1 | 36神戸大学 58.8
P成蹊大学 62.8 | 37立命館大 58.5
Q横浜国大 62.8 | 38中央大学 58.4
R明治大学 62.6 | 39南山大学 58.0
S学習院大 62.1 | 40学習院女 57.9
以上、上位40位

33 :
★出身大学別平均年収
http://careerconnection.jp/review/weekly20090706.html


34 :
関学=エリート
県大=へリート

35 :
★マーチ(立教、中央、明治、青学、法政) または NMARCH(Nは日大)
・マスコミが作った呼称
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても立教と中央法が突出しているグループ
・マーチと言うと、立教と中央法が、露骨に嫌がる ・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・立教と中央法 中央と明治と青学 法政 の3層にレベルが分かれている為、仲が悪い
・最近は日大が青学法政より難化した為、NMARCHという言葉も広まり始めている。Nは南山だと言い張ってる人もいるw
★GIジョー★(上智、学習院、ICU)
・どこのグループにも入れなかった、立場の似た3大学(上品、知的、就職抜群・・など)をまとめて、自然にできたグループ
・難易度・就職・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・などの総合力では互角のグループ
★早慶★(早稲田、慶応)
・言わずと知れた、私学の両雄。
・昔は両方受かるとほとんどが早稲田に行ったが、最近は両方受かると慶応が優先される。でもいまだに早慶と呼ばれてる
・特に最近の慶応の躍進は目覚しく、就職資格などの実績でも、難易度でも、早稲田を圧倒している
・どころか、遂に民間企業の出世では東大ですら慶応に勝てなくなってしまった。これは三田会というカルト団体のせいである

36 :
>>35
これのkkdrもちょうだい

37 :
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・京都工芸繊維大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
〔BT〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・滋賀大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・兵庫県立大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大

38 :
【大学ランキング2012版】[総合(医歯薬系単科大学・学部学科は除く。対象の中位層を比較)]
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・九州大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・神戸大・横浜国立大・東京外国語大・早稲田大
〔AU〕千葉大・広島大・大阪市立大・名古屋市立大・国際教養大
〔AV〕大阪府立大・岡山大・金沢大・熊本大・電気通信大・東京学芸大・滋賀大・京都工芸繊維大・兵庫県立大・お茶の水女子大・ICU・中央(法)
〔BT〕首都大・名古屋工業大・奈良女子大・京都府立大・東京農工大・新潟大・東京理科大・上智大
〔BU〕静岡大・神戸市外国語大・埼玉大・横浜市立大・小樽商科大・同志社大
〔BV〕和歌山大・信州大・埼玉県立大学・大阪教育大・三重大・香川大・中央大(法以外)・立教大・明治大・関西学院大
〔CT〕長崎大・山形大・鹿児島大・東京海洋大・静岡県立大・青山学院大・群馬大・弘前大・山梨大・津田塾大
〔CU〕岩手大・富山大・岐阜大・愛媛大・徳島大・山口大・高崎経済大・愛知県立・立命館大・法政大・学習院大・その他中位国公立
〔CV〕秋田大・福島大・福井大・大分大・鳥取大・茨城大・北九州市立大・芝浦工大・島根大・秋田大・関西大・南山大


39 :
理系なら、比べるのも失礼な断然兵庫県立大。
なんせ旧姫路工大なんだから。
関学の理系って理系とは言わない。
関学が優れているのは、文系で経・商・文・社・国際。
関学文系なら、兵庫県立大をはるかに凌駕している。

40 :
関学は理系の充実が望まれる
しかし、文系は関学>>>兵庫県立大
関大の圧勝!

41 :
>>30
文系は
阪市=広島≧岡山>同志社=滋賀=兵庫県立≧関学≧和歌山=立命館>関大だろ
神戸未満の元経済系大学(阪市・滋賀・兵庫県立)って今はもうその伝統を守れていない。それでもkkdrよりはましだけど。
理系は私大勢が2ランク落ちる感じ

42 :
>>39
関学の文系も優れてるっていうほど優れてないだろ
残念ながら文系も神戸商科大学の流れを組む兵庫県立に及ばない

43 :
国公立と私立では教員数と学生数も違うよな
国公立は学生数が少ない代わりに教員数も少ない
私立は学生数も教員数もともに多い
教員1人あたりの学生数は国公立のほうがいいことが多いけど、
個人的には私立の教員数の多さはもっと評価されるべきだと思っている
教員が多ければいろんな教員の授業に出たり、教えを乞うことができる
教員の数が多ければ多いほど自分の研究の選択肢も多くなる
また、国公立は定年が早いから、国公立で定年退官した大物教授が
私立にいるということもよくある

44 :
関学が関西最強学閥として関西私大の雄と君臨してた20年前なら…
といいたいとこだけど、その20年前は神戸商科大も最強で神戸大の経営学部
にすら匹敵するほどだったから、関学は神戸商科大にはかなわない。
そして20年後、神戸商科大は兵庫県立大に統合され凋落した…
が、しかし関学はそれ以上に凋落した…しまくった…
関関同立なんて括りはとうの昔の話で、かろうじて同が踏みとどまり
kkrは三つ巴。
関学も商科大もお互い凋落したが、凋落の度合いが違いすぎる。
関学が商科大に敵うことなど後にも先にも一度もない。
関学商学部・経済学部>兵庫県立大経済学部・経営学部

45 :
あれ?最後が…まちがってたw
兵庫県立大経済学部・経営学部>関学商学部・経済学部

46 :
★関関同立(関大、関学、同志社、立命館)
・マスコミが作った呼称
・この呼称ができてから、「本近関」としてバカ大扱いだった関西大の難易度が上昇
・就職・出世・教授陣・キャンパス・世間評価・品格・・・・など、どれをとっても
関西学院が突出しているグループ
・関関同立と言うと、まず関学が、次に同志社が露骨に嫌がる
・名称ができてから約30年近く経っていて、完全に定着している
・一部の関西学院大生がこのグループを嫌って、早慶関学(出世御三家)を主張している。

47 :

関学経済学部・商学部>兵庫県立大経済学部・経営学部
こんなもんだ

48 :
兵県と関学で関学を選ぶ奴なんてほとんどいねえよ
関学はなに調子にのってんだ?

49 :
神戸大経済学部・経営学部>兵庫県立大経済学部・経営学部>関学経済学部・商学部
兵庫県内ではほぼ確定された序列

50 :
は?
関学>>>>>兵県だろボケ

51 :
関学 … エリートビジネスマン養成学校、金持ち
同志社 … エリートビジネスマン養成学校、小金持ち
滋賀大 … 田舎の単科大、お山の大将
阪市大 … 阪大の残りカス、橋下改革で消滅
阪府大 … 工以外カス、橋下改革で消滅
兵県大 … 無名公立、存在価値ゼロ

52 :

立命館>童死社>・・・・・>関学>関大

53 :
関学って金融パン食で数稼いでるだけだろ。
角淳一爆笑晒しage
神戸>兵庫県立>かんさい学院=関大

54 :
関学 … エリートビジネスマン養成学校、金持ち、阪急電車
同志社 … エリートビジネスマン養成学校、小金持ち、新島八重の桜
滋賀大 … 田舎の単科大、専業農家
阪市大 … 阪大の残りカス、橋下改革で消滅、廃品回収
阪府大 … 工以外カス、橋下改革で消滅、廃品回収
兵県大 … 無名公立、存在価値ゼロ、俺も知らん

55 :
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏において一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい

56 :
>>55
>上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
どの学部も神戸、千葉に及ばない
「ほとんど早慶なみ」はありえない。

57 :
それはおぬしの希望だけ
神戸、千葉なんて論外だわ 理科大>>>チバ>交尾

58 :
こういうキチガイがいるから学歴板はやめられない

59 :
>>57
それこそお前の願望だろ
不等号を逆にしたら正しい評価になるのもその証拠

60 :
同志社だけどこれからの同志社は名古屋の南山ポジションになって、
関学は無試験入学比率が高すぎて質的劣化がひどいから
人海戦術を企てても兵庫県立卒に及ばないのではないかな。。

61 :
>>60
南山は愛知県民にとって同志社より評価高いよ。
もちろん進学校や国立大出身者はたいした事無い大学だと分かってるんだけど、
東海地方でライバルがいないからね。
南山関係者は平気で「名大に次ぐNo.2の大学」
「田舎の静大や滋賀大より南山の方がずっと上」
「南山女子部からの進学者がいるから名大レベル」
とか言っちゃう恥ずかしい大学です。

62 :
>>61
恥ずかしすぎるな。
名工大、名市大の存在感がないんだろうけど。

63 :
>>61
愛校精神というより自尊心からくるんだろうな。
冷静さを見失ってる

64 :
私立って勘違い多いよね

65 :
無名公立消えろよ
お前ら甲南より存在価値ないだろ

66 :
>>65
妬みがひどい

67 :
>>65
進学校でも国公立大学受験と無縁な高校でもない
偏差値60前後の中途半端な層だけに見える世界を可視化してる↓
http://2chreport.net/hen_9.htm
だいたい富山大愛媛大≒関大立命だ
兵庫県立を実際受けたらどれぐらいのものか私大専願でもわかるだろ

68 :
偏差値70付近高校の落ちこぼれ≒偏差値55付近高校のトップ
校内成績順位
同志社商学部専願≒大阪教育大学
関大法学部専願≒富山大学

69 :
おれ神がかって頭がいい高卒だけど兵庫県立のほうがいい大学だよ。

70 :
同志社国私併願≒神戸、大阪市大
家庭が荒れてた時期があって塾に行けなかったため(言い訳ですが)
独学で五木偏差値60だった自分が行ってた高校のコースでは
最高が大阪府立大学の工学部ですた
自分が記録更新したかったんだけどね

71 :
同志社でさえこんな程度なんだから、関学なら兵県大>>関学
【大阪府立高校第1・2学区中堅〜下位高校進学実績 校名内あとのカッコ内は偏差値】
牧 野(59)京大 0、阪大 0、神大 1、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 15
北千里(59)京大 0、阪大 3、神大 0、市大 0、滋賀大2、和歌山大0、同志社 31
桜 塚(57)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 13
刀根山(56)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6
枚 方(55)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 1、滋賀大0、和歌山大0、同志社 15
高槻北(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大1、和歌山大0、同志社 3
香里丘(54)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 3
渋 谷(48)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
芥 川(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 2
長 尾(47)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 5
桜 宮(46)京大 0、阪大 0、神大 0、市大 0、滋賀大0、和歌山大0、同志社 6


72 :
>>62
名工は工学部のみだから南山ともともと被らない、
名市大は医療系中心だから文系が経済と人文のみ。
経済はともかく人文は比較的新しいから存在感無いな。
もちろん南山よりはずっと上だけど。
とにかく南山の勘違いっぷりは同志社や関学も遥かに及びません。
県立大に噛み付く関学なんて可愛いもの。

73 :
★★ダブル合格者進学率 〜2校同時合格者が選んだ大学はどっち?〜
『サンデー毎日2011.7.10』他9誌  代ゼミ・河合塾・駿台予備校調査
      【法学部】      【文学部】     【経済学部】     【商学部】    【理工学部】
     同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館 同志社 立命館
94年   100    0  93.8  6.2  96.2  3.8   100    0  92.1  7.9
97年   100    0  92.5  7.5   ――  ――   ――  ――   ――  ――
98年  98.4    0  94.1  5.9   100    0   100    0  92.1  7.9
99年  96.7  3.3  92.1  7.9  94.4  5.6   ――  ――  86.3 13.7
02年  96.5  3.5  94.4  5.6  92.0  8.0   100    0  92.1  7.9
03年  97.2  2.8  93.3  6.7  97.4  2.6  96.4  3.6  93.8  6.2
04年  95.3  4.7  94.6  5.4  98.3  1.7   ――  ――  93.3  6.7
05年  91.4  8.6  88.9 11.1   100    0   ――  ――  98.3  1.7
06年  97.8  2.2   100    0   100    0   100    0  91.2  8.8
07年   100    0  97.6  2.4   100    0   100    0  94.4  5.6
08年  98.0  2.0   100    0   ――  ――   ――  ――  90.0 10.0
09年  99.0  1.0  93.0  7.0   100    0   ――  ――  96.0  4.0
10年  94.0  6.0  93.0  7.0  97.0  3.0   ――  ――  97.0  3.0
11年  98.0  2.0   100    0  98.0  2.0   ――  ――  94.0  6.0

74 :
関学とか糞生意気だな

75 :
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
10年前でもKKDRは国公立に惨敗。
兵庫県立大と同じ土俵に立とうなんて、あつかまし過ぎる。

76 :
関学とかどこのFランだよ

77 :
>>75
国公立vs私立 W合格対決(週刊朝日2001年7月6日号)
http://www.geocities.jp/gakureking/wgoukaku3.html
91年:大阪市立文2−2同志社文
95年:大阪市立文10−0同志社文
01年:大阪市立文5−2同志社文
91年:大阪市立法2−4同志社法
95年:大阪市立法8−1同志社法
01年:大阪市立法14−2同志社法
91年:滋賀経済1−2関学商
95年:滋賀経済4−0関学商
01年:滋賀経済0−2関学商
91年:滋賀経済3−1関大経済
95年:滋賀経済9−1関大経済
01年:滋賀経済13−0関大経済
91年:滋賀経済5−1立命経済
95年:滋賀経済13−1立命経済
01年:滋賀経済13−4立命経済
91年:大阪府立経済1−3関学経済
95年:大阪府立経済2−2関学経済
01年:大阪府立経済12−1関学経済

78 :
私立大学の偏差値操作の実態
駿台 入試資料集アドバンス2007年06月発行より
ttp://illusionweaver.tripod.com/2cher-no-hensachi.html
早稲田大学理工学部
偏差値  合格者   入学者
45      1      1
47      2      2
49      1      1
51      2      2
53      2      2
55      14     11
57      27     21
59      45     22
61      78     37
63     108      2
65     131      3
67     131      3
69     83       2
71     41       1
73      4       0
75      3       0
76      1       0
合格者偏差値 64.5
入学者偏差値 56.9

79 :
関学 … エリートビジネスマン養成学校、金持ち
同志社 … エリートビジネスマン養成学校、小金持ち
滋賀大 … 田舎の単科大、お山の大将
阪市大 … 阪大の残りカス、橋下改革で消滅
阪府大 … 工以外カス、橋下改革で消滅
兵県大 … 無名公立、存在価値ゼロ

80 :
>>79
鋭い分析には脱帽です。恐れ入りました。

81 :

立命館>同志社>・・・・>関学>関大

82 :
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望(学祖)・・・・・住友財閥

83 :
「サンデー毎日」2012,7,29号
全国240大学就職率ランキングより
旧帝、首都圏、近畿圏国公立大学、早慶上理、MARCH、
KKDR、甲南、小樽商大、廣島
1名古屋(93,5%)2東京工大(92,1%)3一橋(91,6%)
4東京理科大(87,9%)5電気通信大(87,8%)6大阪府立
(86,9%)7滋賀(86,3%)8小樽商大(85,5%)9和歌山、
横浜市立(85,3%)11東京農工大(83,9%)12大阪市立
(83,2%)13筑波(83,1%)14青山(83,0%)15兵庫県立
(82,6%)16廣島(82,1%)17横浜国立(81,9%)18京大
関西学院(81,6%)19 20千葉、阪大(81,2%)22慶応
(80,9%)23上智(80,5%)24立命館(80,4%)25首都大
東京(80,2%)26甲南(80,0%)27神戸(79,7%)
28同志社(78,0%)29東北(77,8%)30立教、関西大
(77,6%)32北大(77,2%)33明治(76,0%)34中央
(75,6%)35早稲田(75,2%)36法政(72,5%)

84 :
難関試験合格者数・・・同志社なんて無関係です。
1.23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
     立命館  23
     同志社   −(12名以下)
2.23年・国2試験合格者数(難関試験)
     立命館  145
     同志社    −(116名以下)
3.23年・公認会計士合格者数
     立命館  52
     同志社  38

85 :
OgPZcAR9
ほんとこいつ何処にでもしゃしゃり出てきて痴呆レス
マジにウザイ関西の恥

86 :
そいつ、同志社コンプで頭がおかしくなった立命工作員だよ。
学歴板の名物。

87 :
「サンデー毎日」2012,7,29号 『全国240大学就職率ランキング』
1位福井大学(95,3%)2位九州工大(95,3%)5位岐阜大(93,1%)9位三重
(89,4%)10位宇都宮(88,6%)13位電通大(87,8%)14位大分(87,7%)16位群馬(86,9%)
18位金澤(86,2%)23位山形(85,7%)24位和歌山(85,3%)27位新潟(85,2%)
28位弘前(85,1%)29位岡山(85,1%)30位信州(85,0%)31位香川(85,0%)
33位宮崎(84,8%)34位佐賀(84,6%)35位山口(84,3%)41位愛媛(83,1%)
◎43位青山(83、0%)44位富山(82,9%)46位岩手(82,3%)51位長崎(82,2%)
52位廣島(82,1%)56位◎関西学院(81,6%)58位千葉(82,2%)62位熊本(81,0%)63位◎慶応
(80,9%)◎66位上智(80,5%)◎67位立命館(80,4%)70位首都大東京(80,2%)73位鳥取(79,9%)
◎80位同志社(78,0%)◎85位立教(77,6%)86位関西大(77,6%)94位
◎明治76,0% 95位福島(75,8% ◎96位中央(76,0%)◎98位早稲田(75,2%)
以上卒業生1,000人、1000人以下では滋賀(86,3%)小樽商大(85,5%)がある。


88 :
同志社は空虚な宣伝ばかりで実績は貧弱極まりないものです。
明治・中央・法政・関大>>>>>>>>>>>同志社

89 :

その通りです

90 :
俺、関学と甲南と神戸商科大学受かって(一次試験の本命国立は落ちた)
神戸商科大学に決めてしまったんだけど…間違いだったのかなぁ。
兵庫県民だったし、圧倒的に学費が安かったもんだから…
数学勉強してきたことをどうしても捨てられなかった…。

91 :
2012年・科学研究費の採択件数
1.慶応大  31
2.早稲田  13
3.立命館  12
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   中央大  2
   関西大  2
   明治大  1
   同志社  1 ***(笑い)

92 :
>>90
正解。今の関学は50%近くが推薦、AOだよ。
あなたがどこの高校卒か知らないけど
関学は須磨の啓明学院からほぼ無条件で入れるんだよ。
うちは第一学区住みだけど商科大は神戸、御影、葺合じゃないとほぼ不可能。
しかも御影、葺合だとかなり上位にいないと入れないし。

93 :
>>92
星陵高校の現役合格の目安も、
学内順位80位くらいで兵庫県大、200位くらいで関学です。

94 :
関西学院>兵庫県立>同志社

95 :
>>90
失敗だと思う。
4年後の就活時期になって、きっとあなたは後悔することになる。
さっさと就職が決まっていくそばで、あなたは就職ができるでしょうか。

96 :
学費が安いからといって、就職がむつかしい神戸商大を選んだあなた。
大学は、学費だけではない。
結局高い買い物をしたんだろうけど。

97 :
>>96
神戸商大時代入学ならもう卒業してるよ

98 :
23年・国1試験合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
      順位・私大  合格者数(13名以上)
      1.早稲田   105
      2.慶応大    57
      3.立命館    23
      4.中央大    18

99 :
23年・国2試験合格者数(難関試験)
   順位・大学   合格者数
   1.早稲田    209
   2.立命館    145
   3.中央大    127
   4.東北大    119

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【日中】 中央は日東駒専レベル Part2 【駒専】 (854)
北大文系Vs神戸文系 (342)
【サン毎】ローカル化進む早稲田慶應 【2012.4.1】 (138)
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学 (101)
関西学院大学VS兵庫県立大学 (150)
筑駒>灘>開成>麻布>東大寺>ラ・サール>武蔵E (620)
--log9.info------------------
【Rニート】非Rの女子選手スレ (957)
日本代表GK統一スレ part72 (414)
【過大評価】田中陽子終了のお知らせ【韓流推し】 (167)
田中陽子♪ その21 (590)
韓国料理とKポップが大好きな槙野様 (159)
Jリーグが育たなければ世界に手は届かない (162)
俊さんって期待値が高すぎたよな (242)
日本代表DF守備統一スレ part96 (202)
杉山茂樹サン サッカー偏差値4 (876)
福田正博の話し方がアホすぎる (149)
日本代表MF中盤統一スレpart367 (454)
本田Jrの名前を予想するスレ (128)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)顔面刺して殺せ (162)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)目玉刺して殺せ (147)
ミラン本田!インテル長友!マンU香川!ローマ中田ヒダw (148)
奇形児田(EZweb(070420504237321_ma)顔面刺して処刑 (126)
--log55.com------------------
【中国外務省】G7声明の香港言及に「強烈な不満」「G7のメンバーは下心を持って、余計なたくらみをするのをやめてもらいたい」[8/27]
【韓国】 放射能の恐怖をのせて韓国の道を走る日本の活魚車、このままで良いのか?[08/27]
【毎日新聞】「台風も日本のせいと言いそうな韓」[8/27]
【必死】日本とのGSOMIA終了「韓米関係と無関係」=韓国大統領府 トランプ大統領「文大統領は私のとても良い友人」[8/27]
【韓国】 豊臣、東条そして安倍、この三人に共通するもの〜日本人特有の戦争DNA[08/27]
【話題】「黙っていろ」韓国人がエヴァのキャラをカッターで切り刻む動画公開・・・貞本義行氏の嫌韓発言に激怒[8/27]
【NO JAPAN】「日本には、日韓友好を願う多くの市民がいます」韓国の反日デモで、フリーハグを求めた日本人[8/27]
【韓国】 「情報強国日本?ミサイルでお粗末な情報持ってきてがっかり。何の意味もない」〜韓国正義党議員[08/26]