1read 100read
2013年07月学歴402: 開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥 (154) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
国立文系は糞!!!! (152)
一流大落ちて筑波ってどれくらい悲惨? (336)
【一般受験率】 偏差値の本質 【明青立法中】 (125)
早稲田大学社会科学部 VS 中央大学法学部 8 (158)
【AERA】人気100社採用大学 慶應圧倒、早稲田凋落 (235)
どうして中央は没落したのか (807)

開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥


1 :2013/05/01 〜 最終レス :2013/07/02
http://nagamochi.info/src/up131580.jpg
開成の場合はあの京都大学に合格しても「落ちこぼれ」としてとらえられるという。
ある開成OBが説明する。
開成生にとって、東大を受けて浪人するのは恥ではない。
ただ、受けずに他大に行くのは、たとえそれが、京大であろうが、一橋であろうが、すべて恥
勝負から逃げたと判断され、鼻で笑われてしまいます。

2 :
勝負から逃げたと

3 :
GOGO文V

4 :
ナイナイナイナイナイナイ

5 :
早稲田も明治も同じようなもんですけど

6 :
センター203点がまた工作してるwww
おまけに文Tの偏差値()はカサ上げしてるってバレちゃったw
平成25年度 東京大学 前期 合格者の成績
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/h25/pdf/zenkisaikousaiteiheikin.pdf
合格最低点 文T:348点>文V:347点>>>>>文U:342点

7 :
>>1
もしそうならどんだけ殺伐としてんだよって感じだなw

8 :
駅弁医学部は別なのかね。

9 :
灘よりはマシだろ。
灘なんか理二w文二ww文三www
って感じだし。医学部も阪大まで。

10 :
開成から三流私立医学部へ行くやつがいるんだが
彼らはどうなんだろう?

11 :
 意外に思われるかも知れませんが、トップ高校の開成高校は昔からの日大のお馴染みさんです。  
日大進学は多いよ。昔から医学部と理工学部、芸術学部に多くの人材を 送り込んでいます。
 開成高校から、天下の日大に進んだ有名人は、弁護士としてテレビの人生相談
などでも活躍した円山雅也くん、演歌の大御所・作曲家の猪俣公章くん、原爆の子などの
映画監督として活躍した山田典吾くんがいます。

12 :
今年は二松学舎・大東文化も居たみたいだけどその連中は校内ではどう言われてるの?
開成の連中はそんな大学知るはずもないか・・・
その大学入学した奴は出身高校名を決して学内では言わないだろう。

13 :
開成から早稲田って・・・

14 :
↑上記の連中も東大受験していれば鼻で笑われる事はないの?

15 :
中にはただ早熟なだけで開成に入れてしまった奴もいるんだろうな。

16 :
早慶に進学した連中も京大なら大半は受かってるからな

17 :
マーチに進学した連中も東大なら大半は受かってるしな

18 :
>>16
数学ゼロ点の馬鹿でも文Vなら入れるかもな

19 :
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/620856/
学歴は武器どころか足かせとなった。

20 :
学歴あるとムダなプライドをもつようになる
学歴ないとひがみっぽくなる
え どうすればいいの

21 :
東京 国立医
京都 一橋 東京工業 
大阪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−開成妥当ライン
早稲田 慶應義塾 東北 名古屋 九州
北海道 神戸 筑波 東京外大 上智 国際基督教
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許せるライン
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大 早慶下位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許容最低限
こんなところでしょう。

22 :
>>20
中堅私立or公立校→マーチ駅弁→地方公務員ぐらいを目指す

23 :
>>21
阪大って関西以外では何の評価もされない大学だぞ
首都圏の高校生は京大すらほとんど受けないしな

24 :
早稲田慶應はクズ扱いされるからなるべく避けると思うよ

25 :
私立は受験科目少ないもんなあ
東大受験をサッカーとすれば早慶はフットサルみたいな感じ?

26 :
週刊現代2013.5.11・18合併号 開成・筑駒・灘「卒業30年後の神童」たち
家業の化学メーカー、日本セロンパックを継いだ筑駒OB、田中司氏(45歳)は、傍目には人並以上の成功を手に入れながら、今も筑駒時代の「敗北感」を胸に抱き続けている。
筑駒での6年間は、私にとって苦い思い出です。劣等感に苛まれ続ける6年間でした。」
こんなことを話す田中氏だが、経歴を聞けば一浪ながら東大文学部から卒業後は総合商社の丸紅に入社し、どうみても完全なエリート街道を進んでいるように見える。
それでも田中氏は「私は完全に落ちこぼれでした」と断じ、それを理由に「多くを望まなくなった。」という。
その理由は開成よりもさらに特殊な筑駒の学歴基準にある。ある筑駒OBによれば、東大文系の中にさらに細かいヒエラルキーが存在するのだ。
法学部が最高、経済学部はすでにちょっとした落ちこぼれ、文学部なんて東大じゃない。
だから(文学部の)田中氏は自身を「落ちこぼれ」と呼ぶ。
開成OBの市場聡一郎氏(38歳)はそうした進学校的競争から距離を置いた一人だ。
開成から慶應環境情報学部に合格したが、前述のように開成では「価値のない学歴」。
母にまで「あなたが開成だと知ってる人には、恥ずかしくて大学名を言えないわ」とことあるごとに嘆かれたという。
「いま思えばどうでもいいことなのですが、当時は真剣に悩みました。」

27 :
勝負から逃げたて…
勝てる相手としか闘わないボクサーみたく言われるのか

28 :
東大の場合 関東の占有率 60%として
1870人 センター5教科受験者数43789人なので上位4.2%
どうように京大も近畿占有率を6割として
1680人センター5教科受験者39287人とすると上位4.3%
センターの5教科得点率と医学部志望を加味して
東大=京大
は間違いない事実だね
宣伝力で東大が勝っているけど

29 :
>>1
いつのなんて雑誌?

30 :
>>1
これ、上の方に載ってる筑駒OBが痛いな

31 :
こんな感じ
大学ランキング2013・【正規版】 [文理総合]
S級
〔T〕東京大学
〔U〕京都大学・一橋大学
〔V〕 神戸大学・大阪大学・東北大学・名古屋大学 ・北海道大学・九州大学・
BBBBBBBBBBBBBBBB開成許せるライン
BBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBB
B級
〔T〕東京外国語大学
〔U〕東京工業大学・筑波大学・横浜国立大学・早稲田大学・慶應義塾大学
〔V〕お茶の水女子大学・千葉大学・名古屋市立大学・大阪市立大学・上智大学・東京理科大学・関西学院大・中央大学(法)
B級
〔T〕首都大学東京・東京学芸大学・広島大学・東京農工大学・立教大学・明治大学・同志社大学・学習院大学
〔U〕大阪府立大学・岡山大学・金沢大学・電気通信大学・青山学院大学・津田塾大学・法政大学
〔V〕埼玉大学・横浜市立大学・静岡大学・名古屋工業大学・京都工繊大学・国際基督教大学・立命館大学
〔V〕その他国立公立・成蹊・成城・明学・関西・日大・芝工・南山・西南

32 :
イカシカに謝れ

33 :
>>31
許せるラインとか誰に許されるんだよ

34 :
灘からすれば京大経済>文U・文Vなのにバ開成図に乗り過ぎw

35 :
灘では文2・文3・理2・京府医・神戸医・岡山医でも落ちこぼれなのだが
開成では文2・文3・理2や千葉医・横市医は落ちこぼれじゃないんだろう。

36 :
>>11
日本大学や國學院大学のような保守本流はアメリカの一番警戒する大学。
どんなにがんばっても二流以上にはあがらないように操作されている。
日本がアメリカの呪縛から解き放たれれば、早稲田に近いレベルになるかもね。

37 :
開成から京大に行った有名なMさんがいるではないか 知らないが、この人なら楽勝で
東大も受かっていたのでは?

38 :
これ書いたの開成の奴じゃないだろ
さすがに京大で落ちこぼれ扱いは無いわ・・
開成の下位1割はマジでバカだから

39 :
学年の1/3が早慶・地帝以下(早慶地帝含む)に進学するんだから
京大なら落ちこぼれ扱いのわけがないw 開成なんてこんなレベルの学校なんだよ↓
早慶・地帝以下(早慶地帝含む)進学率 ※全ての大学について医学部は除く
・開成 合計128 率128/約400≒32%
なんと約3人に1人が早慶以下レベルに進学。
<国公立>27名
千葉5 医科歯科2 北海道5 筑波4 横国4 学芸3
外語1 海洋1 滋賀1 九州1
<私立大学>101名
慶應義塾 34名(経済17 理工11 総合2 環境2 商1 薬1 【法0】 )
早稲田大 39名(基幹9 法7 創造6 政経6 先進4 社学3 教育2 文構2 商1)
東京理科 12名
上智大学  4名
日本大学  3名
2名 明治 中央 
1名 駒澤、大東文化、東京電機 二松学舎 同志社

40 :
しかしお前ら下を見るのが好きだな
そうやって自分を慰めて生きていくんだろうねえ

41 :
進学数の通り東京理科大は、早慶文系以上
東京圏進学校からは、京大クラスの受験生は東工一橋か早慶理工、文系上位
を受験する。京大は、まず受験しない。

42 :
東京から京大に行ったんですがそれは?

43 :
要するに京大は言われてるほどじゃないんだよ、一工レベルで早慶上位にも負ける

44 :
京大工は2013年度から第二志望まで書けるようになった。
工学部下位学科の【合格者平均】が東大理Tの【不合格者平均】に負けたのが相当効いたらしい。
第一志望で入ってくる出来の悪い学生より、第二志望でもいいから優秀な学生が欲しいという京大の悲痛な叫び
※東工大や早稲田先進理工学部なんかも第二志望まで書けるようにしている。

ベネッセ駿台2012入試結果 (東大合格者の53%、東大不合格者の61%が受験)
                  
                           国語   数学  英語  理科    英国数理
                      人数 偏差値 偏差値 偏差値 偏差値    平均
東京大 理一     前 合格   598   67.9   73.5   76.3   72.5    72.6   
東京大 理二     前 合格   276   68.2   71.8   75.5   71.6    71.8
--------------------------------------------------------------------------
東京大 理一     前 不合格 1214   65.0   68.6   71.7   66.7     68.0
---------------------------------------------------------------------------
京都大 工  地球  前 合格   147   62.0   68.7   68.6   66.3    66.4
京都大 工  建築  前 合格    62   66.0   67.1   70.6   66.1    67.5
京都大 工  工化  前 合格   191   63.5   68.5   69.9   69.0    67.7
京都大 工  電気  前 合格   118   63.4   69.4   70.2   68.2    67.8   
京都大 工  情報  前 合格    73   63.1   69.8   71.6   68.6    68.3
京都大 工  物理  前 合格   194   64.3   70.8   70.5   69.4    68.8

45 :
早慶はクズ集団だからパス
東大京大のみ

46 :
ベネッセ駿台が把握しているだけでも1214人の東大理T不合格者がいる、
そして、その不合格者1214人の平均が、京大工の合格者平均より高い。
京大合格者より学力が高い、東大理T不合格者って結局どうなったのかな?
進学せずに浪人・・・・・・・・○%
後期で東大(100人)・・・・○%
後期で東工(20人)・・・・・○% 後期は7類20名のみ実施
後期で地底に進学・・・・・・○%
早慶に進学・・・・・・・・・・・○%
京大、名大、阪大工、東北工は後期廃止のため後期合格はありえない      

47 :
東大落ちは基本早慶行きだろ
国立信仰の関西なら後期下げてそこで止まるんだろうけど
だからこそ、東大を受けるなら絶対に落ちてはならないと言われてる
落ちたら学歴的にワンランク下じゃなくてツーランク下に行くことになるから

48 :
東大落ちの最上位は一橋の後期に行くのが結構いる

49 :
今年の東大合格者を大きく減らした栄光学園は後期一橋に大量合格
880 実名攻撃大好きKITTY New! 2013/03/29(金) 00:57:39.62 ID:oeCJgZsZ0
一橋の前期と後期の合格者数比べるとおもしろいな。
東大後期は数VCが入ってくるから文系の前期東大落ちの多くは後期で一橋を受ける。
今年東大18人減の栄光は後期一橋がなんと11人。東大7人減の海城は後期一橋7人。
栄光や海城は文系が不調だったんだろう。
一方、今年東大躍進校をみると学附・渋幕は後期一橋1名だけ。西、浦和は後期一橋ゼロ。
このあたりはみんな前期で東大受かったから後期受験者自体が少なかったんだろうな。
前期サン毎3.24 後期サン毎4.7(エデュで最新が更新されてる場合はエデュの数値) 
     前期 前後期
西    23  23 
渋幕  17  18 △1
浦和  16  16
東葛飾 13  13
国立  13  15 △2
桐朋  13  13 
浅野  13  16 △3
千葉  12  12
早稲田 10  12
湘南  10  10
聖光  10  12 △2
逗開  10  10
筑付   9   9
海城   9  16 △7
駒東   9  11 △2
栄光   9  20 △11←一橋合格の半分以上が後期

50 :
東大でも官僚や大手法律事務所、有名外資、研究者として
大学に残れるのは、所謂既得権は上位せいぜい1割程度でしょう
あとは、早慶やほかの大学と混じって兵隊としてがんばるですよ

51 :
採用枠でも出世コースでも東大は別枠だよ
早慶がそう思いたくないだけ

52 :
確かに大手では別枠で採っていた時期もあるが、結局、社会人としてうまくやっていけないので、今は本人重視。

53 :
開成から進学0の阪大名大は地帝の資格無し

54 :
予備校の京大志望者偏差値が低いのがわかった。
京大合格圏外のレベルが低い人が京大なら行けると勘違いし志望校にあげて虐殺されてるんだ
東大の場合 関東の占有率 60%として
1870人 センター5教科受験者数43789人なので上位4.2%
どうように京大も近畿占有率を6割として
1680人センター5教科受験者39287人とすると上位4.3%
センターの5教科得点率と医学部志望を加味して
東大=京大
は間違いない事実だね
宣伝力で東大が勝っているけど

55 :
関東系予備校のデータと近畿圏の学校と認識が異なるから
実際と偏差値、センター試験の成績で矛盾が発生するんだな

56 :
仮に京大の入試が東大より圧倒的に難しくなったとしよう
しかしそれで京大>東大に果たしてなるだろうか

57 :
分野によって違うだろうな
東大は公務員養成所 現に関東の公務員構成比は異常に高いので、これは崩れない
東大の研究は費用対効果が悪いし今後悪化するだろうね。日本の産業構造と海外との力関係からね
京大は研究員養成所、今後も変わらないだろ。まだ伸ばせる分野を持ってるし強い

58 :
まあ関東には膨大な数の主要機関を回していく人間が必要だからなあ
まあ最初から両者を比べるのは野暮だってことだよね
だから入試難易度で比較するにとどまるしかないわけさな

59 :
研究者志望なら京大のほうがお得な感じがするけどね。まあ入試時点の優秀さとその後の優秀さに
どの程度相関関係があるか知らないが。

60 :
研究室といえど閉鎖的な環境は同じだろうから名前が利く東大もいいとおもうよ
とかく個人の能力ってのは比べ計るのが難しいから大学の入試難易度で判断されてしまうんだよな

61 :
京大が低く見られるのは
ハードルが低いこと
関西トップの灘で医を除き東大>京大になってるのが原因
灘の京大非医合格者が80人くらいになれば周りの目も変わるだろう。

62 :
灘は優秀なのが多いのは認めるが大学の価値に影響するかな
数学オリンピック
筑波大学付属駒場-28
灘--21
白陵--11
大阪星光--7
栄光学園--5
久留米付設--5
開成--4
金沢付属--4
渋谷幕張--4
物理オリンピック2012 優秀者以上
大阪星光--6
灘--6
開成--3
聖光--3
宮崎西--2
甲府南--2
筑駒--2
本郷--2
1は多数なので省略
化学オリンピック2012 優秀者以上
ラ・サール--6
大阪星光--5
白陵--3
灘--3
筑駒--3
麻布--3
2以下は多数なので省略

63 :
千葉 新潟 金沢 岡山 長崎 熊本の旧六が競争力強化するために連携して活動するそうだ。
地方国立は医学部にしか優秀な学生が集まらないから苦しいな。

64 :
誤解があると駄目なので
無論、オリンピックに積極的でない学校もあるから悪しからず

65 :
>開成から一橋が恥
わかる
>京大でも落ちこぼれ
わからない

66 :
東大落ち早慶は字のごとく「落ちてこぼれた」わけだけど
東大から逃げて、京大受けて受かった場合は「落ちてないし、こぼれてもない」

67 :
有名私大全て(東海大辺りまでのレベル含む)>>>>無名一橋
悲しいが、これが現実

68 :
自慢じゃないが、俺の高校から近大や大経大に入れば大ヒーローだ。
新学年の進路講習会では大学合格の体験談を頼まれている。母校の
誇りだよ、この俺。

69 :
旧帝>>東海大>>>一橋>>>早慶

70 :
京大は定員を4分の1に減らせば東大に近づけるんじゃないか?
そのクラスだと東大レベルだけど関西に居たいって人達だろ

71 :
>>1
やはり、京大はすごいよ
一橋は、たしかに恥だろうね
そこには僕も一致の考えかな

72 :
京大受けるってなんだかんだで言い訳つけれるけど、一橋の場合は敵前逃亡以外のなにものでもないからな。

73 :
※8年連続変化点無し!
【大学ランキング2013・超決定版】 [文理総合 異議なしver] 
(大学として価値のあるギリ最低ライン・日東駒専レベルまで)
※正規版。2chで唯一の公式HP(ソース)有り
※国公立で日本一工作員の多い[無能暇人DQN神戸工作員]による改竄(お得意の数字自作/ソースは脳内wW)
【1流A級旧帝早慶様】に執拗に粘着し狂う低学歴は神大だけなので誰が見ても容易く分かります♪さっさと淘汰されとけ無能
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 慶應義塾 (旧帝中位・慶應レベル)
【A-】北海道 早稲田 (旧帝下位・早稲田レベル)
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立 首都 ICU 上智 関西学院(駅弁上位・上智レベル)
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立 明治 中央 (駅弁中上位・MARCH最上位レベル)  

74 :
決定版
【S+】東京 (東大レベル)                 
【S-】京都 (京大レベル)
【A+】大阪 一橋 (旧帝上位レベル)
【A..】名古屋 東北 九州 
【A-】北海道 
-----------------------------------------------------------------------
【B+】筑波 神戸 横浜国立 東京外国語 お茶の水 (駅弁最上位レベル) 
【B..】千葉 広島 岡山 大阪市立
【B-】京都府立 神戸市外国語 大阪府立 金沢 横浜市立  

75 :
67のレスみて一瞬笑いそうになってしまったが、
よくよく考えてみると案外間違ってはいないのかもしれない

76 :
現役なら開成の真ん中は京大くらい
まあほとんどは東大受けて浪人するか一橋で妥協する
最近の京大はますます入りやすくなってよろしい

77 :
一橋を無名と思っている人たちは受験に無縁のレベルの低い方々だろね
都会の私立受験校では東大以外は一段低く見られているのだろう
地方の公立高校だと無勉でクラブ活動を熱心にやって一橋や東工に行くのがいて
こういのに伸びしろの大きいのがいたりする

78 :
東京帝国大学1886年 
京都帝国大学1897年 
東北帝国大学1907年 
九州帝国大学1911年 
北海道帝国大学1918年
官立
東京商科大学1920年 
千葉医科大学1923年   
東京工業大学1929年
神戸商業大学1929年
東京文理科大学1929年
大阪帝国大学1931年wwww
名古屋帝国大学1939年

79 :
>>77
伸びしろの話をするなら、都会の進学校出身者にはほとんど何も残ってないよ
地方公立から東大が最強なんじゃないか?

80 :
そう言えば随分、昔のことだけど開成高校をニュース番組かなんかで取り上げたことがある。
そこで生徒たちに志望校を尋ねたのだけど東大ばかりの中で一人だけ京大と答えた生徒が
いた。

81 :
まあ入学したらすぐ学部科目をやりたいっていうなら京大だろうね

82 :
>>79
官僚含め就職偏差値トップクラスは公立多いお・・・w
しかも関東の公立が多いんでねえかな。自宅通勤つーか、多いから話あうんでね。
官僚は地方出身者優位っぽ。
意外と商社系は私立好きかも。あれは育てるのに金かけてる
やつのが有利っぽ。

83 :
>>61
灘が1番の学校から転落するだけじゃん。
大学の順位は東大>>>京大は未来永劫に確定してるけど
高校の順位は油断すると簡単に入れ替わるぜ。
1番を目指す以上東大をとらねばならないゲームです。
2番手以降は京大池。

84 :
東大(文1理1理3)をある程度ガツンととる。
あとは京都医でも阪大医でもある程度数をとればそれはそれですごいし、
その他の国公立医学部でも一応医学部だからね、と言い訳ができる。
言い訳しすぎると、ごまかし効かなくなるよ。
医学部なんか関西のが圧倒的に多いんだから、関西に有利すぎる指標だしね。

85 :
商社は体育会系好きだしな。
慶應ラグビー部の就職先が半端ない件
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1366989428/
慶應義塾大学ラグビー部 2013年3月卒 34名就職先
<商社> 三菱商事2名 伊藤忠商事2名 丸紅2名 三井物産1名
<不動産>三菱地所2名 三井不動産1名
<マスコミ>電通1名  テレビ朝日1名 静岡放送1名
<金融>野村証券3名 三菱東京UFJ銀行2名 三井住友銀行1名 みずほ銀行1名 日本生命1名
<その他>
ブリヂストン 2名   NTTドコモ   1名  三桜工業 1名
東京ガス  1名   サントリー    1名  TOTO   1名
JR九州   1名   富士フイルム 1名  高島屋  1名
商船三井  1名   日本赤十字社 1名  リヴァンプ 1名
ソースはFRIDAY2013.5.10号 90ページ 
「不況知らず。羨ましい〜 慶應ラグビー部、関学アメフト部の華麗なる就職先」より
なお、慶應は野球部の就職先もすごい
http://baseball.sfc.keio.ac.jp/members/shinrosaki12.htm
三菱商事2 三井物産 伊藤忠商事2 丸紅2 三井不動産 東京建物 NHK 日本テレビ 名古屋テレビ
日本生命2 三井住友銀行2 日本政策金融公庫 三井住友信託銀行 日本生命 四国銀行 三井住友海上 八十二銀行  みずほ銀行 三菱東京UFJ銀行
トヨタ自動車4 サントリー2 東京急行電鉄 三菱自動車岡崎 中日ドラゴンズ 九州電力 日清フーズ カネカ 日清オイリオ 全日空

86 :
京大生は、京大が最高と思っている。
東大より下と思ったことは無い。
東大卒の連中より俺のほうが出来ると思っている。
2chはやたらと東大>>>京大と煽るが、
それは、そうではないという現実があるから、
むきになってネット工作に励んでいるのであろう。

87 :
それ嘘ですやん

88 :
京大生でも東大と同じか、それ以上って思ってるやつなんて極少数でしょ。
東大の次は早慶と言ってる早慶生と同じぐらい少数派

89 :
早慶は最高でも東大落ち、京大は上1割なら東大も受かるだろ

90 :
早慶の最高は内部進学だろ。内部にはふつうに受験勉強させてりゃ東大受かった奴が数十人はいる。
中学入試偏差値 2012日能研偏差値と大学入試結果
71               【開成】卒業生400 東大202 一工20
68               【麻布】卒業生295 東大90 一工21 【駒東】卒業生234 東大69 一工27
67               【栄光】卒業生178 東大70 一工17 【聖光】卒業生228 東大65 一工33
66
65 慶應普通 早大学院 【早稲田】卒業生306 東大23 一工25 早251(推155) 慶57
64 慶應中等
63
62 早稲田実業       【海城】    卒業生378 東大47 一工29 早224 慶159 
61 
60 
59               
58               【巣鴨】     卒業生246 東大46 一工5  早119 慶56
57               【桐朋】     卒業生325 東大25 一工39 早141 慶89 
56               
55               【城北】     卒業生354 東大16 一工18 早178 慶76
54               

91 :
慶應義塾高から東大50人位受かりそう

92 :
>>91
もっと受かりそうだ。塾高は人数多いし。
マーチ附属の立教新座や明中からでも東大合格いるよw

93 :
東大>>>京大>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一橋

94 :
東大>京大(文系)≒一橋>>>>>>早慶

95 :
京大>東大>その他
常識だ^^

96 :
京大>東大>その他

97 :
東京
京都
一橋 東京工業 大阪 国立医
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−開成妥当ライン
早稲田 慶應義塾 東北 名古屋 九州
北海道 神戸 筑波 東京外大 上智 国際基督教
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許せるライン
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大 早慶下位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許容最低限
これが妥当だろうな

98 :
〔ST〕東京大・京都大
〔SU〕一橋大・大阪大
〔SV〕北海道大・東北大・名古屋大・神戸大・九州大・慶應義塾大
====================開成妥当ライン
高学歴(2ch基準)=======================
〔AT〕筑波大・お茶の水女子大・東京外国語大・東京工業大 ・ICU・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・横浜国立大・名古屋市立大・大阪市立大・国際教養大
〔AV〕広島大・岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・京都工芸繊維大・首都大・中央(法)
================許せるライン
=======================================
〔BT〕熊本大・新潟大・奈良女子大・電気通信大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大・上智大
これが妥当だろうな

99 :
東京
京都
一橋 東京工業 大阪 国立医
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−開成妥当ライン
早稲田 慶應義塾 東北 名古屋 九州
北海道 神戸 筑波 東京外大 上智 国際基督教
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許せるライン
千葉 首都 横国 阪市 広島 明治 立教 同志社 理科大 早慶下位
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−許容最低限
これが妥当だろうな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北大文系Vs神戸文系 (342)
二流大学・神戸大学の工作は異常 (845)
開成では京大でも落ちこぼれ、一橋は恥 (154)
広島大学vs同志社大学 2 (189)
QS世界大学ランキング(2011年)アジア版 (226)
明治大学VS東京大学 (128)
--log9.info------------------
潰れて欲しいメイドカフェを書くスレ (701)
【水の都】sweet tease【痛客】 (722)
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★59号店★ (312)
メガネスーツカフェlove-all14【love∞infinity】 (476)
【自己中】(秋月)弥々【窃盗常習】 (293)
北陸痛いレイヤースレ3 (407)
なぜ街中でコスプレをしてはいけないのでしょうか。 (131)
メイド喫茶でやってしまった失敗 (132)
【女王崩れ】れいかスレ2【175必死】 (641)
【秋葉原】アイドル ファーム Akihabara Theater (289)
【再開は?】秋葉原GOT【DQN大神るなは消えた】 (866)
鳥取 山陰のレイヤー 島根 (878)
LoveCafe(ラブカフェ)★2 (200)
ぴなふぉあ49 (327)
カイブのカメコの痛いレイヤー募集を晒すスレッド (393)
【カッコイイ】男装レイヤースレ【綺麗】 (889)
--log55.com------------------
【西日本】まなくん専用スレ 3
auスマートパスプレミアム Part.22
【東日本】au新規・買増一括情報★34
Y!mobile ワイモバイル 総合スレ 141通話目
142
【東日本】au新規・買増一括情報★35
143
■□■ INFOBAR xv 1st tile □■□