1read 100read
2013年07月学歴132: ★日本一の大学合格実績★ 灘中学校・灘高等学校 ★ (191) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■大学キャンパスランキング■(永久保存版) (109)
早稲田のライバルは明治の記事を書いたのは慶應法 (190)
【マーチ関関同立】同志社がトップ法政関大がびり (879)
(表面偏差値崩壊?)立命館や関大が大崩壊する日 (137)
国立犬学って北犬以タト必要ないよな? (140)
   明治ってマーチ3位なのかよw    (646)

★日本一の大学合格実績★ 灘中学校・灘高等学校 ★


1 :2012/02/20 〜 最終レス :2013/07/14
2011年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】
http://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/pdf/r4/results/r4_2011_w_m.pdf
73 ★灘
67 東大寺学園
66 甲陽学院
63 大阪星光学院 洛南(専願) 西大和学園(3科4科選択)
62 愛光(大阪)
61 函館ラ・サール(前期大阪)
60 広島学院
59 大教大池田 六甲A 洛星(前期) 広島大附属
58 清風南海A(S特進)
56 清風南海A(特進) 大阪桐蔭(前期英選)
55 白陵
53 大教大天王寺 岡山白陵(専願)
52 高槻(前期) 修道
51 清風(前期理V) 関西学院A
50 開明1(前期S理数) 京教大京都
49 京教大桃山 同志社
48 大阪桐蔭(前期英数) 淳心学院(前期)
46 清風(前期理数) 関大中等部(前期) 滝川(前期医進)
45 金蘭千里(前期) 立命館(前期B総合) 立命館守山(後期)
44 同志社香里 関大第一
43 立命館宇治B
42 明星1 滝川(前期S特進)
41 三田学園A
40 清風(前期標準) 開明1(前期理数) 甲南T
39 関西大倉A 関大北陽1 桃山学院A(進学)
36 早稲田摂陵2
35 上宮2B 近大附属(前期標準) 滝川(前期特進)
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1292757936/

2 :
偏差値を捏造してどうしたいんだw

3 :
公式HP
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/
灘校生徒会
http://nada-sc.mine.nu/
なだちゃんねる(II)
http://jbbs.livedoor.jp/school/7105/
キムタツ公式
http://www.kimu-tatsu.com/
インターエデュ 灘中高
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?114
灘の校舎
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10223186.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10231599.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10242176.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_1051988.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_1053468.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10555388.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10542395.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10543654.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_112033.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_10544970.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_11751.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_12191497.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_11102668.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_12134532.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200707/07/79/f0116479_12504457.jpg

4 :
筑駒(進学者確定)161
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/intro.goon.html
東大(理V除) 90名
国公立医    25名
上位私立医   7名(慶応医6名 日本医科1名)
――――――(ここまで75.8%)―――――――――東大も医学部も無理なら↓
京大(除医)1名
一工    13名
――――――(ここまで84.5%)―――――――――京大一工さえも無理なら↓
北大1名 筑波1名 電通1名 学芸1名 農工1名 横国1名
慶應非医9名 早稲田5名 上智1名
――――――(ここまで97.5%)―――――――――国立・早計さえも無理なら↓
明治法1名 北里理1名 大正人間1名 多摩美1名

灘高校
http://www.moon.sphere.ne.jp/nada-h/H22_goukaku.pdf
東大(理V除) 82名
国公立医    82名
――――――(ここまで80.3%)―――――――――東大も国立医学部も無理なら↓
京大(医除)  12名
――――――(ここまで85.8%)―――――――――京大さえも無理なら↓
一工      3名 阪大(医除)  8名
地帝(医除)  3名 神戸(医除)  6名
――――――(ここまで95.0%)―――――――――旧帝一工神さえも無理なら↓
大阪市立理工2名 名古屋市立薬2名
大阪府立工3名 大阪府立看護1名 
岐阜農1名 横浜国立経済 2名
――――――(ここまで100%)―――――――――

5 :
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html





ベネッセ

6 :
作家の遠藤周作氏は灘高なんだが
三浪しても日大医学部に届かず。
親に勘当された。
天皇を執刀した天野篤は浦和なんだが
三浪の末、日大医学部に合格。
県立浦和は灘高の上と云う事かな。

7 :
灘卒一浪東大落ちは、早慶と国公立とどっちを選ぶ?

8 :
>>7
灘卒は記念受験がいない。
現役で東大を100人受けて75人合格する。
東大の倍率は足切りなしでも3倍なので、本来なら30人しか受からない。
つまり、東大合格80%以上の受験生が大部分ということ。
しかも、京大医や阪大医に大量に上位が抜けた後の残り滓でそのレベル。
浪人では25人合格するので、たぶん現役東大受験生は全員東大入学。
従って、灘では一浪東大落ちはほとんどいないというのが正解。
少数の一浪東大落ちも後期で一橋東工大阪大神戸大あたりに合格すればそちらに進学。
たぶん地方旧帝大と早慶でも地方旧帝大を選ぶ。
後期も不合格になった場合は二浪か早慶かの究極の選択。

9 :
在東京私立大と国立大一般との比較でみれば、特に文系で特徴的となるのだろうが、灘にも関西校の感覚があるという見解だね。
灘卒一浪東大落ちは後期で他国立大に進学、後期も駄目なら二浪か東京の私大かを選ぶという見解は、文系でも維持されるのだろうか?
逆に麻布開成あたりの出身で東大に落ちたのがわんさか集まる特定の私大学部群を卒業した灘卒は、
東大落ちと言うよりは私文専願の推定が働くのか?

10 :
>>9
現在の灘では医学部90名強、理工系80名弱、文系50名程度に進路が分かれる。
文系のうち85%程度が東大京大一橋に進学する。
それ以外の国公立文系+私大文系は合計でも数名。たぶん早慶文系は0-3人程度。
そんなごく少数の落ちこぼれを議論することに意味があるとは思えない。
開成麻布だと文系150人で東大京大一橋以外の進学が開成60人麻布80人はいるだろう。
灘から早慶に進学するのは、開成からMARCH下位、麻布から日東駒専と同じぐらい落ちこぼれ。

11 :
御三家
尾張 開成
紀州 麻布
水戸 武蔵
大老 筑駒
老中 栄光、聖光、駒場東邦
奉行 渋谷幕張、海城、巣鴨
有力外様大名 灘、甲陽、ラサール、東海
 
御三家は特別な存在

12 :
日本人、全員!!これを観ないで、TPPだの、中国だの、政治がどうだの、 いろいろ言っても、しょうがないと思うよ!
このシリーズは、世界の裏の「本筋」が非常に分かりやすくまとめられています。
http://www.youtube.com/user/amenouzumei#g/u
真の情報を得られるのは、インターネットとほんの一部の書籍のみ。
私は4年前から少しづつこういった事の一部を知り初めていたので受け入れられましたが、一気に観ると頭が困惑します。
早く日本中に拡散しないと手遅れになるぞ!

13 :
>>11 武蔵が浮いてるな。
正しくはこうだ。
灘:天皇
東大寺:関白
甲陽:太政大臣
洛星・大阪星光:右大臣・左大臣
筑駒:征夷大将軍
開成・栄光・聖光:御三家
老中:麻布・駒東・武蔵

14 :
日大医学部受験
遠藤周作 灘高浪人 受験結果またどうぞ。
「違いの解る男」
天野篤 浦和高浪人  受験結果合格。
「天皇陛下の手術」
宮本政於 麻布高浪人 受験結果合格。
ぶっとび「霞ヶ浦」事情「お役所の掟」

15 :
東大や早稲田もいいが高根の花。
日本大学の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7


16 :
灘、開成、ラサールなら
開成が一番

17 :
難易度じゃ灘>>>筑駒>>開成>>>ラサール

18 :
>>8>>10
「たぶん」ばっかりって全然データの裏付けが伴ってないw
東京の進学校との差別化を図りたいんだろうけどそれじゃ説得力ないな。

19 :
>>10
文系50人のうち、東大28人。後は落ちこぼれ?厳し過ぎないか?
灘卒の妙な評論家だかの人、勝谷は、母校私大の自慢に余念が無いようだが。
麻布もそうだが、東大に受からない半分以上の生徒が落ちこぼれというのは、因果な高校だな。

20 :
灘高校 大学合格者数
1962年(昭和37年) 東大39名 京大55名
1963年(昭和38年) 東大48名 京大38名
この年を境に、京大より東大の合格者数が多くなった

21 :
>>19
東大京大一橋東工大+国公立医学部は落ちこぼれじゃない。
灘ではこのレベルに入るのが上位85%程度。筑駒の80%とほぼ互角、開成の60%とか麻布の40%より圧倒的に優位。
阪大神戸大地方旧帝大と上位駅弁は灘では下位15%なので多少落ちこぼれ。国立落ち早慶とか私立医学部もこのレベルなので多少落ちこぼれ
真の落ちこぼれは下位駅弁や関関同立。たぶん下位5%以下。

22 :
灘は落ちこぼれを作っていないんだ。とするならより上位層を対象とした
授業展開の仕方もありえるのか?東大、京大医学部それぞれ50名合格、早慶マーチ合格
200名とか

23 :
そんなわけない。なんでこの学校って工作に必死なんだろ。
開成みたいに潔く認めればいいのに。
中学受験の偏差値考えようよ。

24 :
2012年 中学入試 SAPIX 男子 偏差値(合格率80%)
http://resemom.jp/feature/sapix2012_men/
72 筑波大駒場
68 灘
67 開成
63 聖光学院@
62 栄光学園 渋谷幕張@
61 筑波大附属 麻布 慶應普通部
60 駒場東邦
59 慶應湘南藤沢
58 本郷@ 慶應中等部 浅野
57 早稲田@ 県立千葉
56 函館ラ・サール(前期) 早大学院 早稲田実業
55 ラ・サール
54 海城@ 明大明治@ サレジオ学院A
53 渋谷渋谷@
52 芝@ 逗子開成@ 東邦大東邦(前期) 立教新座@
51 攻玉社@ 暁星 愛光(東京)
50 青山学院 学習院@ 鎌倉学園

25 :
s

26 :
意外に思われるかも知れませんが、トップ高校の開成高校は昔からの日大のお馴染みさんです。  
開成高校は日大は多いよ。昔から医学部と理工学部、芸術学部に多くの人材を
送り込んでいるよ。
 開成高校から、天下の日大に進んだ有名人は、弁護士としてテレビの人生相談
などでも活躍した円山雅也くん、演歌の大御所・作曲家の猪俣公章くん、原爆の子などの
映画監督として活躍中の山田典吾くんがいます。
日本弁護士連合会会長円山田作さんの次男円山雅也さんは難関の司法試験に一番で受かったとの
伝説があります。
他にはやはり弁護士出身で日大二高創立者の山野井亀五郎さんが開成出身です。


27 :
それにしても関東の塾って、めちゃくちゃな偏差値出すね。
筑駒や開成が灘より上って、普通に考えてあり得ないんだが。
まぁ地域の違いを考慮するとそんなもんか?
近畿の65=関東の70ぐらいだし。
関東人の負けん気の強さにはドン引き。

28 :
日能研の関西偏差値に西大和地方入試岡山会場が載ったので、
関東偏差値の西大和地方入試東京会場と繋げて東西の難易度比較が可能となった。
関西                         関東
71 灘                        76
70                           75
69 洛南女                     74
68                           73
67                           72 開成、筑駒
66 東大寺                     71
65 甲陽                       70
64                           69 慶中女
63 星光、西大和、★西大和岡山会場★   68 麻布、桜蔭、★西大和東京会場★
62 洛南男、南海S女、四天U、神女     67 栄光、聖光、JG、豊島岡、SFC女
61                           66 渋幕、筑附、早実女、雙葉
60 ラ・サール                   65 慶應、慶中男、駒東、浅野
59 六甲、洛星、附属池田            64 早稲田、早実男、お茶、白百合

29 :
やっぱり偏差値では、
近畿+5=関東
だな。
なんでこんなに頭脳レベルに差があるんだろ。
やっぱ風土の問題か?

30 :
塾の出す偏差値は操作された数字。
そもそも、母集団の数字が少なすぎて80%合格率を正確に出せない。
だから、塾が操作する余地が生まれる。
最も有用なのは入学者平均偏差値と合格者平均偏差値。
入学者平均偏差値を見ると、灘≧筑駒>開成≒東大寺・甲陽
灘東大寺甲陽は合格率80%偏差値が合格者平均に近いレベル。
開成麻布では合格率80%偏差値が合格者平均を大きく上回っている。
つまり、捏造された数字。

31 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
   
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)           飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫(神戸)

32 :
>>30
灘工作員涙目w

33 :
灘>筑駒>開成>甲陽>東大寺
正しくはこう。因みに最近のね。


34 :
上は>>30への返事


35 :
なんで灘ばかりピックアップされるんだ
1番だから?
筑駒や開成、麻布のスレもつくろうよ?

36 :
東大95名(うち理三16名) 京大医22〜23名 合格だってさ
ソースは灘の先生のブログ

37 :
2012年 分析
灘→やや苦戦:阪大医が大幅減。それ以外も昨年より多少悪い。
東大寺→普通:理三は京医に流れた?それ以外は例年並か。
甲陽→まずまず:京医と阪医が増加。東大京大は例年並。
洛南→医学部シフトか:東大10名減も理三京医阪医の合計が12名増。
洛星→苦戦:京大は苦戦した。理三は今年も0。国医期待か。
星光→健闘:東大京大が微増、阪医が倍増。京医も欲しかったが充分。
西大和→大苦戦:東大京大が大幅減。京医阪医でも存在感示せずいい所なし。
白陵→やや苦戦:相変わらずの東大志向。京大が10名減。
智弁→苦戦:京大が12名減。

38 :
今年のように実績がいまいちだと静かなんだよね

39 :
灘の天才伝説
★灘高校の星取り表
学年180位で東大現役合格(一学年220人弱)
http://a2.upup.be/d/k8By04y0j7
★灘高校2010年大学合格者数
・東大103(内、理V21)
・京大*35(内、医学部23)
・阪大*23(内、医学部15)
・国公立大医学部*34
・卒業生数218
※東大+京大+国公立医+旧帝一工神99.4%
http://livedoor.r.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/3/638ad6de.jpg
★灘高校2005年大学合格者数
・東大101(内、理V21)
・京大*54(内、医学部22)
・阪大*17(内、医学部14)
・国公立大医学部*25
・卒業生数215
※東大+京大+国公立医90.2%

40 :
灘高の底力。1988年度(AB日程時)
東大合格者:130人
(文一・31人、文二・9人、文三・6人、理一・47人、理二・22人、理三・15人)
京大合格者:93人
(文・0人、教・1人、法・4人、経・10人、理・13人、医・30人
 薬・1人、工・25人、農・9人)
1988年:東大京大ダブル合格者46人(東大と京大法は併願不可)
東大文一と京大医・1人、東大文二と京大経済・2人、東大文三と京大農・1人
東大理一と京大医・5人、東大理一と京大工・12人、東大理一と京大理・8人
東大理二と京大医・1人、東大理二と京大理・2人 、東大理二と京大薬・1人
東大理二と京大農・1人、東大理三と京大医・12人、
東大と京大法の併願が可能だったならダブル合格者は70人には達したと思われる。
資料は手元にないが、東大と阪大以下(医学部を含む)とのダブル合格者は
多いであろう。
例:理一と阪大医、理二と阪大医、理一と神戸医、理二と神戸医
  文一と阪大法、文二と阪大経、文三と阪大文など。
東大文系合格者と地方帝大医学部、東大理系合格者と地方帝大医学部合格者もいる。

41 :
AB日程は、学力の高い受験生には有り難い制度である。   
なお、灘高の京大医合格者30人の内、東大に18人合格している。
(文一・1人、理一・5人、理三、12人)
言い換えれば、東大合格者の学力の高さを裏付けるものでもある。
また1980年代後半はバイオ技術で「農学部」の人気が高かったことも付け加えておく。
1989年も灘から京大医30人(前期のみ)。うへー。
AB日程の元年、1987年;灘高合格実績
東大:131人
京大:102人
手元に名簿はないが、ダブル合格者数(京大法も併願可能)は1988年以上であろう。
灘高にとって、1987年は東大合格者ランキング2位、
京大合格者ランキング1位の年であった。
また、京大が大幅な定員割れを起こした年でもあった

42 :
放射能とか地震リスク勘案して、理3から京医にシフトしたのかな?

43 :
昔の灘が凄かったのはわかったけど、当時と比べて今は随分下がってる
なにが原因なんだ?

44 :
進学実績は年度にもよるけど上がっているよ。
問題は質だろう。今の受験制度は数学などの理系科目ができれば
圧倒的に有利になる。通常の高校ではそこまでフォローしないから。
ある意味文型科目のほうが奥が深い。答えがあってなさそうのような
状態で学問を深めていかなければならないから。理系というのはもともとわかりやすく
学びやすくできてる。たいていの人はパソコンやスマートフォンもできるようになる。

45 :
全国区化が益々進展してる中で、
灘の一人勝ちの様相は年々強まる気配。
難易度も、進学実績も、他の追随を許さない圧倒的日本一。
放射能や地震を避けて、今年は関東人受験生が増えたらしい。

46 :
灘高校日本1
お前ら、日本1の称号に恥じない立派な人間になれよ!応援してやる!
で才能を俺ら凡人に還元してくれ。くれぐれも凡人をぬっRことに使うなよ。
その時は分かってるなw

47 :
>昔の灘が凄かったのはわかったけど、当時と比べて今は随分下がってる
理3人数を鑑みてもそれはないw

48 :
http://www.toshin.com/movies/todai_voice/12_todai_yume_1m_0313.flv
東進生合格者 顔出しインタビュー (52秒から始まる)
東京大学理科V類合格
東大特進コース
山本桃子さん(桜蔭高等学校)

49 :
まあ地元に根付かないのは、医者という職を一生やっていく覚悟のない人が医学部に合格してしまうからではないのか、と。
 灘高校は理系160人中70人が医学部へ行くということですが、そもそもこれおかしいですよね。何で灘高校に進学すると理系生徒のおよそ半数が医学の道に進みたいと思うんでしょうか。
 

50 :
おそらく親のレールや学校の校風や友人が医学部狙ってるからなどの理由が大半だとは思いますが、要するに何が言いたいかというと、彼らはアホだということです。


51 :
 普通、理系生徒が160人もいて、皆優秀ならば、進む分野は全然違うでしょう。建造物を学びたいとか、化学、物理、宇宙、そのジャンルは星の数ほどあるではないですか。だが彼らは70人も医学部に進むという。

52 :
その理由は「頭が良いから」ではないです。「受験勉強が出来るから」です。

53 :
朝から4連投ワロタ

54 :
医師になっちまえば職業威信は最高レベルだし、経済的困窮からは無縁でいられる
大手メーカー勤務の修士持ちエンジニアはそれほど高収入ではないし、職業威信が低い
需要の無い分野の理系は、就職自体が大変(自身の専門を生かせない業種に就かざるをえない場合が多い)

55 :
駅弁医入ったけど
速攻中退したわ
一瞬でも入ったことを後悔してる
いくら職業威信が最高レベル(うそくさいが)でも
周りがアホばっか(医学部も含め)の環境じゃね

56 :
その後は旧帝医行った(まあ東京阪のどれかなんだけど)
結局医者にはならなかったがな

57 :
灘スレで喚いても虚しいだけだろ

58 :
2012年 中学入試 日能研結果R4偏差値(合格率80%ライン)【関西版】

71 ★灘
67 東大寺学園
66 甲陽学院
64 洛南(専願)
63 大阪星光学院 西大和学園(3科4科選択)
61 愛光(大阪)
61 函館ラ・サール(前期大阪)
60 広島学院  広島大附属
59 大教大池田 六甲A 洛星(前期) 
58 清風南海A(S特進)
57 大阪桐蔭(前期英選)
55 白陵前期  清風南海A(特進)
53 大教大天王寺  高槻(前期)
52 関西学院A 修道
51 清風(前期理V) 
50 開明1(前期S理数) 京教大京都  岡山白陵(専願) 大阪桐蔭(前期英数)


59 :
結局生徒の質をブロイラーのように均一にするということで、進学効果を高めている。
これが文系が多くなったり、関心事がもっと幅が広ければ、教育コストがかかり、
このような成果はあげられないだろう。灘が社会に出て大成するものが少ないというのは
この均質性の中で育てられ、異質なものへの耐性が弱いからだろう。

60 :
灘の学歴ヒエラルキー
東大・有名大医学部・・・・・・おお!お前もか!俺も俺もw
京大・・・・・・・・・・・・・大学も関西とか・・・・お前ww
一橋東工大・・・・・・・・・・どこだよww知ってるけどw
阪大・・・・・・・・・・・・・え?
早慶・・・・・・・・・・・・・東大行けよwそうけいって東大のすべり止め
               つまり俺らのすべり止めだぜww
神戸・・・・・・・・・・・・・NO DATA (医学部以外進学はほぼ0)

61 :
灘から大経大もいる

62 :
灘から大阪芸大もいる。関学もいる。

63 :
日大を落ちた
違いの解る(わからない?)
男もいる。

64 :
灘高を主席で卒業してエール大学に進んだ
古賀健太氏の主宰で日本で初のリベラルアーツサマーキャンプが開催
されます。講師を務めるのはエール、ハーバード、
そして東大のトップ大学の学生15人です。
http%3A%2F%2Fgakko2012.com/

65 :
エール大学と東大を比較すれば、大学の国際ランキングから見ても
エール大学の方が高学歴だな。
エール大学卒>>東大卒
東大は、日本というカラパゴス諸島内でしか通用しない
ローカル大学
古賀健太氏には、だらしない日本の東大卒に代わって
日本を引っ張っていって欲しいものだね。

66 :
>>29
偏差値に大差あるけど、それ以上に収入に逆の差があるからだろう。
お受験で世代上位100位にで理3脅医にはいっても稼げな(ry

67 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリ一    東京タワ一
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫こうべ

68 :
■2012年東大+京大+一橋+東工+国公医合格者率(関西)
※合格者率20%以上を掲載
--. − −−−−−|都道−|-人|-東|-京|一|国|-合‖割.-|
--. − −−−−−|府県−|-数|-大|-大|工|医|-計‖合.-|
=================================
01. 私 東大寺学園|奈良県|209|-42|-70|-2|51|165‖78.9|
02. 私 灘高校◇◇|兵庫県|219|-98|-34|-2|35|169‖77.2|
03. 私 甲陽学院◇|兵庫県|193|-25|-67|-3|44|139‖72.0|
04. 私 星光学院◇|大阪府|216|-17|-55|-5|52|129‖59.7| ☆
05. 私 洛星高校◇|京都府|209|-10|-51|-3|32|-96‖45.9|
06. 私 白陵高校◇|兵庫県|190|-25|-14|-6|34|-79‖41.6|
07. 私 西大和学園|奈良県|334|-16|-62|-0|35|113‖33.8|
08. 私 洛南高校◇|京都府|525|-17|-83|-3|67|170‖32.4|
09. 公 堀川高校◇|京都府|249|--4|-61|-1|12|-78‖31.3|
10. 私 智弁和歌山|和歌山|267|-14|-15|-4|42|-75‖28.1|
11. 国 大教附池田|大阪府|165|--7|-24|-1|12|-44‖26.7|
12. 私 六甲学院◇|兵庫県|178|--7|-24|-2|12|-45‖25.3|
13. 公 北野高校◇|大阪府|319|--3|-51|-1|18|-73‖22.9|☆
14. 公 天王寺高校|大阪府|315|--4|-50|-1|17|-72‖22.9|
15. 私 高槻高校◇|大阪府|247|--1|-26|-3|23|-53‖21.5|
16. 私 清風南海◇|大阪府|265|--5|-27|-0|23|-55‖20.8|
※理三は東大、京医は京大にカウント、重複なし
※京大合格者数は、除く医学部人間健康科学科とした

69 :
灘の有名な国語の授業。『銀の匙』。
ここか灘の快進撃が始まった。

70 :
灘OBで国語の授業が印象に残ってるやつなんてまずいない

71 :
来年こそは
日大医学部に
合格して
違いの解る男
灘高生に
なってほしい。

72 :
薄熙来の馬鹿息子は
コネがあるのでオックスフォード、ハーバードに入学できた

サンデル教授が金を積めば入学を許可していいか、だめかと
議題にしていた背景がこれだった

73 :
>>42  近畿なんて地震リスクありまくりだぞ
★近畿で想定される断層直下型地震
http://nankai-jishin.com/nankai1/wp-content/uploads/2010/02/uematidansou.jpg
断層名  マグニチュード 死者数
上町断層 M7.6   4万2000人
生駒断層 M7.5   1万9000人
西山断層 M7.5   1万3000人
中央構造 M7.8   1万1000人
花折断層 M7.4   1万1000人
山崎断層 M8.0     7500人
奈良盆地 M7.4     3700人
★死者3000人以上を出した直下型地震
(西暦1500年〜)  近畿5回(圧倒的、日本最多)

★近畿で想定される海溝型地震
南海トラフ     M
南海地震   8.4前後 60%程度 (90年〜150年周期)
東南海地震  8.1前後 70%程度 (90年〜150年周期)
連動型    8.5〜9.0 (3回に2回連動)

★活断層だらけの近畿
http://taishin.toda.co.jp/about/fault.html

74 :
1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型)   関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型)   近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型)   近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型)  近畿全域で犠牲者3万人。     ←★大阪震源
1605年2月3日  慶長大地震 (海溝型)  近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型) 近畿全域で犠牲者2万人。   ←★京都震源
1703年12月21日 元禄地震(海溝型)   関東東部で犠牲者7000人。  
1707年10月28日 宝永地震(海溝型)   大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波  
1771年4月24日 八重山地震(海溝型)  沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。  
1792年5月21日 島原地震(火山型)    九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日  善光寺地震(直下型)  信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1891年10月28日 濃尾地震(直下型)   中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日  関東地震(海溝型)   関東全域で火災により犠牲者10万人。
1927年3月7日  北丹後地震(直下型)  近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1933年3月3日  昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型)   山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型)   中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型)   北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源

75 :
>>68
これも一種の数字のマジックだな。
東大志向で理V合格者数が圧倒的、かつ京大合格者の大半も医学部である灘が東大寺よりも進学実績が落ちるような印象を与える。

76 :
篭谷勇紀 2001年灘卒
2000年 第2回東大実戦模試
英語99点(11位)、数学111点(1位)、物理59点(1位)、化学51点(3位)、国語43点(82位)
総合363点(1位) 総合偏差値105.6 
全国2位が314点

77 :
日本代表 イレブン
【最強ツートップ】 東京連合大[一工医=東京医科歯科大]   東京大(旧制一高)
                   東京スカイツリー    東京タワー
【 司令塔 】      東北大(旧制二高)  
【トリプル ボランチ】 つくば千葉横浜(首都圏御三家)
【サイドアタッカー】  北海道九州(離島コンビ)

【センターバック】  名古屋(第9番目設立帝大)       飯大(第8番目設立帝大) 
【キーパー】         京都(旧制3高)



ベンチ 兵庫こうべ
78 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

79 :
>>76
ググってみたが今は一介の首都圏の普通のクリニックの医師だな。
大学入試時点が能力のピークだったのか。

80 :
>>76
噴いたwwwwwwwww
スゲエなぁwwww
国語はwwwwwww

81 :
>>75
そうはいっても下3割が大したことないってことに変わりない

82 :
>>81
中高一貫校の最下層なんてどこもそんなもんじゃない?
高校受験がないから落ちる奴は際限がない

83 :
>>82
高校受験がないというよりも地頭の問題かと。

84 :
「みんな行くし、普通にしてれば東大に行けるって思ってました」
そう語るのはWさん。灘ではあまり勉強せず、成績は下位だったが、
「なんとかなるやろ」と心配はしていなかった。
小学生の時、IQが160を超えていたこともあり、「やればできる」と思い続けていた。
「そしたらセンター試験の結果、受かるどころか受けるのもムリ、とわかった。
 浪人が決まってもまだ、『1年ちゃんとやれば行けるやろ』と思ってました。
 もっと言えば今でも、1年くらい真剣にやれば東大に行けたと思っています」
結局、Wさんは2浪の末関西学院大学に進む。
「小学校時代は、灘に行きたくて死ぬほど勉強しました。
 でも、大学受験にはそこまでの情熱は持てなかったですね。
 1年頑張り抜くこともできなかった」
もう一人、2浪で成蹊大学に入ったYさん。
「中高時代は、部活と競馬に明け暮れました。楽しくて勉強する気にはなれなかったですね。
 僕は成蹊大学に行ってすごく良かったと思っています。
 灘は勉強だけのトップだけど、成蹊には『本当の上流階級』の同級生たちがいた。
 大企業の社長の息子とか、政治家の娘とか。
 東大に行った同級生より、社会の広さを知ることができたと思います」
Yさんは卒業後、大手電機メーカーに就職、
たまに「キミ、灘高なんだって、スゴイね!」と言われながら、
楽しくほどほどに仕事をしている。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/545?page=5

85 :
小学校のときのIQなんて当てにならないよ。
私立小学校のお受験でするのかな?
昔は文部省が全国の公立小学校で実施してたが保護者にも本人にも通知はしてない。

86 :
中学受験の偏差値もあてにならないし。
この人灘じゃなかったら、もっと違ってたかもね。
親子で勘違いしてしまったのが悲劇だ。

87 :
あげ

88 :
中高一貫校の受験技術は相当なものだと思うが
そもそも地頭が悪いと付いていけないだろう。
灘で早稲田とかだと頭はあんまり良くない。
地方の無名公立出身で地帝とかに行った人には優秀な人も多い。

89 :
今年は、早稲田は0.合格は17名だが。

90 :
今年の高3トップは沖縄出身の高入生らしい。

91 :
こりゃあたまげたあ。ぜひご覧ください!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

92 :
2004年第2回東大入試実戦(東大理三)
01 現 360 K吉雅崇 灘
02 卒 318 A野祐樹 灘
"" 現 """ N登理央 神戸女学院
"" 現 """ M谷明範 筑波大学附属駒場
05 現 314 T島雄介 灘
"" 現 """ A馬 聡 筑波大学附属駒場
07 現 310 S藤大介 灘
08 卒 306 M負聡介 麻布
09 現 306 T 劉哲 灘
10 現 305 T中亮介 灘
11 現 304 N本将樹 灘
12 現 295 K康良平 灘
13 現 289 O片慎也 灘
14 卒 288 T 和樹 灘
15 現 287 S森祐介 灘
16 現 284 U仁揚大 灘
17 現 282 M野克洋 灘
"" 現 """ T木翔太 ラ・サール
"" 卒 """ H 大介 富山中部
20 現 281 O山博生 開成
21 現 280 M浦 亮 洛南
22 現 279 H井利英 灘
24 現 278 S上央里 横浜双葉
"" 卒 """ N迫友規 学芸大学附属
26 現 273 M嶋 悠 滝
27 現 272 S山雄亮 開成
28 現 271 T本信介 灘
29 現 270 O 明倫 灘

93 :
http://ameblo.jp/junction17/entry-11051343653.html
開成・桜蔭といった名門進学校が、数多くの東大合格者を輩出していることは周知の事実である。
しかし、では模試の上位をこういった学校の生徒が独占しているかというと・・・。そうではないのが面白い。
例えば、東大即応オープンの成績優秀者を見てみればよくわかる。この模試は開成・桜蔭生も多く受験しているが、
東大理一志望者上位100人の中に、どれほどこういった学校の生徒が名を連ねているだろうか。
2006年11月に行われた東大即応オープンのデータによれば、東大理一志望者上位100人中、開成の生徒はたった1人。
桜蔭の生徒2人しかいないのだ。
ではどういう学校の生徒が名を連ねているかというと・・・地方の公立高校が目立つのだ。
つまり、名門私立高校だからといって、日本の高校の学力上位を占めているわけではない。
A判定ギリギリのラインに、ダンゴ状に固まっていたりするのだ。
では、どうして名門私立高校の生徒は数多く東大に合格するのか?
それは「数多く東大を受験するから」である。
「何だ、当り前じゃないか」と思っている人は、受験の何たるかが全然わかっていない。
ここに2人の生徒がいる。
1人目はAさん。開成高。東大実戦模試偏差値47、E判定。
2人目はBさん。地方公立高。東大実戦模試偏差値55、C判定。
模試における学力では、公立の人の方が明らかに上だ。

94 :
しかし、この後の選択が、両者を大きく分かつのだ。
E判定のAさんは堂々と東大を受験。そしてC判定のBさんは東大受験を諦めてしまう。
受験しなければ確実に合格できない。ところが受験さえすれば、確率はどうあれ東大に合格する可能性はある。
模試の悔しさと自分に対する自信をフル稼働し、開成の生徒は東大に合格してしまうのだ。
結局のところ、この2人の明暗を分けたのは模試の成績ではなく「自分に対する自信」と「情報力」なのである。
模試は、所詮模試でしかない。本番の入試とは、試験問題はもとより母集団のレベルも違う。何より「時期」が違う。
実際、3ヵ月の追い込みで大幅なレベルアップを果たす者もいる。
模試でA判定を連発しながら、つまらないミスでパニックになり、涙を呑んだ者も多い。
また、雰囲気にのまれて実力を発揮できないという者もいる。
そういった事を総合的に考えると、模試の成績を受験の合否と結びつける合理的な理由が見当たらない。
こういったことを、多くの名門進学校の生徒や親は熟知している。
これが、数多くの東大合格者を輩出しているカラクリなのだ。
2007年には開成から190人も東大に合格した
どの世界でも「情報を握る者」が勝つ。
受験はまさにそういう意味では「データ戦争」であり、情報力が大きくモノを言うのだ。

95 :
勝谷は灘出身だったっけ?
どうしようもない落ちこぼれで早稲田
今のバイタリティーは早稲田らしいけど

96 :
灘から慶應医学部へ毎年1-3人入学してくるが、
彼らは本当に充実して学生生活を送っている。
やはり優秀で、性格も意外に温和で良い。
燃え尽きの東大理IIIより後々幸せなのは明らかだな。

97 :
順.−−−−−−−.|都道−|-人|-東|帝|京|駅‖.東大‖.-割|一|-難|-慶|-早‖.一流‖.--割┃.平均┃標準
位.−高校名−−−.|府県−|-数|-大|医|大|医‖.水準‖.-合|工|-国|-大|-大‖.水準‖.--合┃.偏差┃入学先
=========================================================
01.◎灘−−−−−.|兵庫−|219|-98|33|12|24‖146.6‖66.9|-2|--9|-20|-17‖189.3‖-86.2┃-77.2┃東大理科一類
02.◎開成−−−−.|東京−|400|203|15|-6|30‖233.0‖58.3|20|--6|167|236‖397.5‖-99.4┃-75.8┃東大文科二類
03.△筑波大附駒場.|東京−|163|-83|-7|-1|-8‖-93.7‖57.5|-3|--2|-56|-73‖141.9‖-87.2┃-75.7┃東大文科三類
04.◎東大寺学園−.|奈良−|209|-42|28|50|43‖112.2‖53.7|-2|-25|-14|-34‖203.4‖-97.3┃-75.6┃東大理科二類
05.◎甲陽学院−−.|兵庫−|193|-25|22|60|30‖-89.0‖46.1|-3|-29|-21|-27‖183.1‖-94.9┃-74.7┃京大法
06.◎栄光学園−−.|神奈川|178|-70|-7|-1|14‖-82.1‖46.1|17|--9|101|129‖184.6‖103.7┃-74.6┃京大経
07.◎久留米大附設.|福岡−|199|-35|25|11|28‖-76.7‖38.5|11|-36|-39|-35‖168.4‖-84.6┃-73.6┃京大理
08.◎大阪星光学院.|大阪−|217|-17|13|56|40‖-74.0‖34.1|-5|-42|-45|-33‖197.0‖-90.8┃-73.4┃京大工
09.◎聖光学院−−.|神奈川|228|-65|-4|-3|22‖-79.3‖34.8|33|--5|135|168‖221.3‖-97.4┃-73.3┃一橋大法
10.◎駒場東邦−−.|東京−|234|-69|-4|-8|22‖-85.8‖36.7|27|--2|102|132‖200.7‖-85.8┃-73.3┃一橋大経

98 :
11.◎麻布−−−−.|東京−|295|-88|-9|17|-7‖108.3‖36.7|19|--3|138|194‖239.8‖-81.3┃-73.1┃一橋大商
12.◎広島学院−−.|広島−|180|-29|-8|-9|42‖-58.3‖32.4|-8|-32|-26|-34‖145.6‖-80.9┃-72.9┃京大総合
13.◎桜蔭−−−−.|東京−|239|-58|11|-3|26‖-80.9‖33.9|12|-13|-68|138‖181.3‖-75.9┃-72.5┃東工大
14.◎ラ・サール−−|鹿児島|224|-30|16|-6|58‖-72.2‖32.2|-5|--7|-45|-53‖163.0‖-72.8┃-72.4┃京大農
15.◎洛星−−−−.|京都−|209|-10|-6|47|30‖-51.5‖24.6|-3|-32|--9|-14‖134.7‖-64.4┃-71.2┃阪大法
16.◎白陵−−−−.|兵庫−|190|-25|-5|13|30‖-48.5‖25.5|-6|-29|-17|-27‖120.7‖-63.5┃-71.0┃阪大経
17.◎北嶺−−−−.|北海道|128|-16|13|-5|12‖-36.3‖28.4|-3|-17|-15|-35‖-80.0‖-62.5┃-70.9┃東北大法
18.△金沢大附−−.|石川−|123|-17|-1|-5|26‖-30.9‖25.1|-5|--7|-15|-23‖-72.0‖-58.5┃-70.8┃阪大工
19.◎東海−−−−.|愛知−|381|-26|31|25|66‖-95.9‖25.2|12|-39|-49|-75‖234.9‖-61.7┃-70.6┃名大法
20.■旭丘−−−−.|愛知−|321|-32|10|33|24‖-68.1‖21.2|11|-62|-32|100‖208.2‖-64.9┃-70.4┃名大理
21.△学芸大附−−.|東京−|361|-58|-7|10|15‖-76.0‖21.1|23|-15|127|223‖229.2‖-65.1┃-70.4┃慶大法
22.◎浅野−−−−.|神奈川|262|-29|-2|-6|14‖-39.6‖15.1|36|-10|161|127‖185.1‖-70.7┃-70.2┃慶大経
23.◎渋谷学園幕張.|千葉−|375|-49|-6|-5|25‖-67.5‖18.0|34|-28|145|185‖244.0‖-65.1┃-70.0┃早大法

99 :
24.△大教大附池田.|大阪−|165|--7|-5|25|11‖-28.9‖17.5|-1|-49|-10|-12‖104.5‖-63.3┃-69.9┃阪大基礎工
25.◎海城−−−−.|東京−|378|-47|-5|11|29‖-65.5‖17.3|29|-13|159|224‖236.7‖-62.6┃-69.8┃慶大経
26.◎愛光−−−−.|愛媛−|211|-22|-5|-7|38‖-45.7‖21.7|-4|-16|-26|-41‖111.4‖-52.3┃-69.7┃阪大人間科
27.◎海陽−−−−.|愛知−|101|-13|-1|-6|-4‖-17.1‖16.9|-5|--5|-18|-30‖-44.8‖-44.4┃-69.7┃名大経
28.◎西大和学園−.|奈良−|334|-16|-6|63|33‖-66.7‖20.0|--|-52|-20|-32‖185.0‖-55.4┃-69.6┃神戸大法
29.◎女子学院−−.|東京−|222|-23|-4|-4|14‖-34.6‖15.6|18|--5|-71|163‖133.6‖-60.2┃-69.4┃慶大文
30.■仙台第二−−.|宮城−|312|-12|17|-6|26‖-42.4‖13.6|-7|102|-27|-44‖190.5‖-61.0┃-69.4┃東北大理
31.■県立千葉−−.|千葉−|320|-31|-2|-9|15‖-43.5‖13.6|25|-28|107|204‖198.5‖-62.0┃-69.3┃早大政経
32.◎巣鴨−−−−.|東京−|246|-41|-3|-3|13‖-50.7‖20.6|-5|-13|-56|119‖127.4‖-51.8┃-69.2┃早大先進理工
33.◎洛南−−−−.|京都−|525|-17|20|78|54‖-97.6‖18.6|-3|-77|-39|-37‖271.9‖-51.8┃-69.0┃神戸大経
34.■県立浦和−−.|埼玉−|365|-40|-2|-7|18‖-52.7‖14.4|25|-47|-82|182‖213.2‖-58.4┃-69.0┃早大創造理工
35.■西−−−−−.|東京−|342|-24|--|15|-9‖-35.1‖10.3|45|-22|116|215‖209.4‖-61.2┃-69.0┃早大文
36.△広島大附福山.|広島−|201|-10|-1|20|23‖-30.2‖15.0|-2|-32|-22|-36‖102.2‖-50.9┃-68.9┃九大理
37.△筑波大附−−.|東京−|231|-30|-3|-4|12‖-39.8‖17.2|13|--6|-67|131‖124.2‖-53.8┃-68.8┃早大基幹理工

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★ 上智大学 vs 明治大学 Part 12 ★ (967)
神戸経営vs一橋商vs慶應商vs京大経済 ★2 (110)
今44〜45歳の早稲田社学は成城・南山レベル (108)
関西学院大学VS兵庫県立大学 (150)
二流大学・神戸大学の工作は異常 (845)
現役で理科大蹴ったのに、浪人して理科大に入った奴 (141)
--log9.info------------------
もの凄い勢いでシベリアンが質問に答えるスレ59 (914)
連想ゲーム part 40 (977)
自由参加で安価絵 (650)
第20回電撃大賞の発表を待つスレ・3 (240)
亀とマックと時々奥さんpart8 (368)
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード072 (548)
【大学生】友達いなくてひとりぼっちpart94【限定】 (451)
しりとりinシベリア超速報 39 (947)
ニダーラン初心者質問スレinシベリア 29駅目 (308)
本当に神を信じてる奴いないよな (329)
吉野家 すき屋 松屋 の牛丼 (230)
やる夫で淡々と雑談★22 (187)
相談したいことや聞きたいことはありませんか【413】 (480)
新【陰険】A型は逝って良し!!【悪質】 (678)
暑い、とにかく暑い (582)
VIP+大使館 (142)
--log55.com------------------
テトリス99 イベント開催&有料DLC配信キターーー!!
例えるならPS4ソフト=ジャワカレー(辛口)、Switchソフト=バーモントカレー(甘口)みたいなもん
【悲報】FF7、グラとモーションが酷い
■■速報@ゲーハー板 ver.50773■■
【朗報】ソニーダイレクト 普通に好評
【ゴキ終】XBOX2の詳細リーク Zen3+Arcturus搭載 12K240fps100万円のゲーミングPC()を超える性能に
コナミ、営業利益505億円wwww
【悲報】Yahoo!「難航のFF7リメイク 映像公開」