1read 100read
2013年07月学歴34: 早稲田のライバルは明治の記事を書いたのは慶應法 (190) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
早慶上理 (157)
一橋大学 VS 大阪大学 (879)
明治大学VS早稲田大学★2 (409)
【就職実績】 MARCHの実力 【2012】 (188)
本日の同志社ストーカー=知的障害者明治 (144)
【国際的】グーツック(群馬/宇都宮/筑波)【最強】 (173)

早稲田のライバルは明治の記事を書いたのは慶應法


1 :2013/03/28 〜 最終レス :2013/07/16
慶應には大差をつけられ、もはや早稲田のライバルは明治だという記事を会社雑誌「週刊現代」の発行元の社長はなんと慶應法学部卒だったw
もうなりふりかまわずだな

2 :
「慶應には大差をつけられ、もはや早稲田のライバルは明治だ」という記事を書いた雑誌「週刊現代」の発行元の社長はなんと慶應法学部卒だったw
もうなりふりかまわずだな

3 :
野間省伸(講談社社長)
暁星高校卒業。
慶應義塾大学法学部卒業。
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%9C%81%E4%BC%B8

4 :
社長が記事を書くのか?

5 :
社長は記事を書かせるの

6 :
■私立大学を国に例えると・・・
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1228523693/
早稲田 アメリカ マンモスで私学の雄 アメリカにそっくり
慶応  イギリス お高くとまったエリート臭がそっくり
上智  ドイツ  小粒だがピリリと辛い実力派なのがそっくり
学習院 日本   小さくても高品質、天皇陛下、日本はここで決まり
立教  フランス マーチ最上位で適度にチャラチャラしてるところが似ている
------------------G5の壁------------------------------------------------------
中央  ロシア  僻地にある広大なキャンパスで頭が良いところ
同志社 カナダ  主役にはなれないが、脇役ならそこそこ良質なとこ
青学  イタリア 明るくて下半身がだらしない点がそっくり
------------------G8の壁------------------------------------------------------
関学  スペイン 中央からは忘れられた存在だが、明るいところ
法政  オランダ 小者ながらも、そこそこの存在感があるところ
ICU オーストコリア 広大なキャンパスに少数の学生が生息している
------------------主要国の壁------------------------------------------------------
日大  中国   いつも低品質な人海戦術なところはうりふたつ
明治  韓国   早稲田立教に対する粘着ぶり、劣等感、体質が韓国にそっくり
立命館 北朝鮮  似ているというレベルではないw リアルで北の工作機関

7 :
【遂に、明治が、近畿大に敗れる】
志願者日本一で、人気大学だ、難関大学だ、などと、
さんざん威張り散らしてた、明治くん
しかし遂に近畿大に敗れたww  ザマァwww  (´∀`)   (^ハ^  ) 

■志願者日本一■

2010 日大 (明治駒澤系)
2011 明治 (明治駒澤系)
2012 明治 (明治駒澤系)
2013 近畿 (明治駒澤系) ←●今ここ

【大阪】 近畿大学、志願者数日本一に・・・昨年比2万人超の12万6923人 女子人気などで知名度アップ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1364370788/

8 :
昔は同じレベルだったバカ大学を比較すると・・・・
日大 → 今もバカ大のイメージ
明治 → 今もバカ大のイメージ
駒澤 → 今もバカ大のイメージ
専修 → バカ大のイメージはやや薄れた 資格試験で明治に勝ってる為
国士舘 → 今もバカ大のイメージ
拓殖 → 今もバカ大のイメージ
関大 → バカ大のイメージはやや薄れた 
立命館 → 今もバカ大のイメージ
近畿 → バカ大のイメージはやや薄れた 
京産 → 今もバカ大のイメージ

9 :
なるほどね。週刊現代が早稲田バッシングばかり
していたのは、こいつのせいか。
慶應法はとくに早稲田コンプ強そうだしな。

10 :
>>8
どこにも合格できなかったの?

11 :
一昔前なら早稲田VS明治なんて記事書いてもネタで終わってたけど
早稲田の余裕の無さを見るとやっぱり早稲田と明治はライバルになったんだなって思う

12 :
うむ

13 :
>>11
早稲田は上位学部の定員数を減らして下位学部を創りすぎたな。
ライバルどころか、下位学部では、明治≧早稲田だよな。

14 :
『週刊ダイヤモンド』 編集長:田中久夫(早稲田大学政治経済学部卒)
『PRESIDENT』  編集長:鈴木勝彦(慶應義塾大学商学部卒)  
『週刊東洋経済』 編集長:大滝俊一(慶應義塾大学法学部卒)
『サンデー毎日』 編集長:潟永秀一郎(青山学院大学文学部中退)
『週刊朝日』    編集長:河畠大四(慶應義塾大学法学部卒)
『AERA』      編集長:一色 清(東京大学法学部卒)
※朝日新聞出版は橋下問題もあり、2012年12月から人事を一新。
新任は週刊朝日編集長:小境郁也(大学不明) AERA編集長:鈴木直哉(大学不明)

15 :
慶応法は自分のところの心配してろw

慶応法学部2013合格者上位高校(大学発表)

頌栄女子学院20
浅野14
聖光学院13
豊島岡女子10
学習院女子11
光塩女学院9
東京女学館8
桐蔭学園8
世田谷学園7
東邦大東邦7

16 :
>>6-8  ID:gU32yvXP
ああ、やはり、関西の『うんこバエの桜』ドウシッコ工作員のレスですか?www
東京コンプレックスが透けて滲み出てますなぁ(爆)
東京の人はバカバカしくてこんなコンプ一杯のレスで
朝っぱらから連投しませんwww

17 :
>>11-13
でも現実はこれ

2012年3月卒 有力大企業325社:企業別採用者数トップ大学ランキング
サンデー毎日 2012-8-5 号
※有力大企業325社は各業界を代表するトップ企業を網羅しております
※一部重複あり  ()は325社全体に占める割合  ■=□=5社
【それぞれの大学が有力大企業325社のうち何社でその企業の採用者数1位だったかのランキング】

早稲田大 108社  (33.2%)  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
慶應義塾  63社  (19.4%)  ■■■■■■■■■■■■■
===========================================ここまでで全体の53%



明治大学   5社   (1.5%)  □

※早稲田、慶應と明治の学生比率≒10:7:7

18 :
【早慶】政経・経済・法・商 学部定員内訳(2013年度入試) ()は学部定員に占める率
早稲田政経  一般525(58.3%)+AO50(5.6%)+指定校120(13.3%)+附属205(22.8%)=合計900
慶應経済_  一般750(62.5%)+附属450(37.5%)=合計1200
早稲田法_  一般450(60.8%)+指定校155(20.9%)+附属135(18.3%)=合計740
慶應法__  一般460(38.4%)+AO160(13.3%)+指定校160(13.3%)+附属420(35.0%)=合計1200
早稲田商_  一般535(59.4%)+指定校210(23.3%)+附属155(17.3%)=合計900
慶應商__  一般700(70.0%)+指定校150(15.0%)+附属150(15.0%)=合計1000

19 :
圧倒的なブランド力 慶應法

20 :
社学文構教育人科がなければ早稲田と明治の差も縮まるだろう。

21 :
早慶明治スレ

22 :
>>19
>>15

23 :
【2012年度入試 東大受験者&合格者併願先 文系】
__★東大受験者★___☆東大合格者☆__
788_早稲田政経___312_早稲田政経___
673_早稲田法____240_早稲田法____
556_慶應経済____183_慶應経済____
435_中央法_____122_中央法_____
398_慶應法_____120_慶應法_____
343_早稲田商____106_早稲田商____
336_慶應商_____104_早稲田国教___
242_早稲田国教___*78_早稲田社学___
242_明治政経____*58_慶應商_____
238_早稲田社学___*57_明治政経____
※東大受験者の併願数には東大合格者の併願数が含まれる
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2012ft.php

24 :
2012年春生損保6社採用実績 (就職に強い大学2013読売新聞社より)
<東京海上三井住海損保jp日本生命第一生命住友生命>
(男女計) 順位 学校名 採用者数
1 早稲田大 161名
2 慶応大学 156名
--------------------------東高西低の壁 
3 関西学院 106名
4 同志社大 100名
--------------------------
絶対に超えられない壁
--------------------------
5 関西大学  87名 
6 立教大学  66名
7 明治大学  63名
7 青山学院  63名
9 立命館大  61名 
10中央大学  59名
11法政大学  39名

25 :
>>6-8 
ID:gU32yvXPは糞尿学習院だよ。
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1354967528/101
【2012年私立大受験結果〜2013年用】(偏差値・難易度)総括
 @慶應A早稲田B上智C明治D立教>>>>>>>>>>>>>学習院

26 :
早稲田が涙目でwwwww

27 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

28 :
院が早稲田最低辺のスポ科って…
物凄い早稲田コンプだな

29 :
昔の早稲田に戻って欲しいだけだろ

30 :
学習院って、なんか悲しい大学だよな。誰からも相手にされなくて、いじけているガキのような存在(^O^)

31 :
まあ慶應>早稲田だね。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
世間的に慶應>早稲田が広まった。

32 :
自由とわがままを理解できていない講談社の呆れた実態
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1438.html

野間省伸(講談社社長)
暁星高校卒業。
慶應義塾大学法学部卒業。
早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E9%96%93%E7%9C%81%E4%BC%B8

早稲田のライバルは明治の記事を書いたのは慶應法
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1364410694/l50

33 :
>>1
慶應と言えば産経新聞社を忘れてはならない
         【社長】           【会長】          【相談役】 
1997年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
1998年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
1999年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
2000年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
2001年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
2002年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
2003年 清原武彦(慶應法)   羽佐間重彰(早大一文)
2004年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2005年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2006年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2007年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2008年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2009年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2010年 住田良能(慶應経済) 清原武彦(慶應法)
2011年 熊坂隆光(中央法)   清原武彦(慶應法)   住田良能(慶應経済)
2012年 熊坂隆光(中央法)   清原武彦(慶應法)   住田良能(慶應経済)

34 :
【産経新聞社の主な発行媒体】
・産経新聞
・サンケイスポーツ
・夕刊フジ(zakzak)
・フジサンケイ ビジネスアイ
・SANKEI EXPRESS
・正論

35 :
慶応の就職貴族はコネ持ちの内部だからな
企業の慶応枠は、これらの内部の独壇場だ。

36 :
慶応って卑怯者の集まりだな
韓国みたい

37 :
社長がいちいち記事に目通すかよw





ホント早稲田ってアホだなw

38 :
まだ明治の方が好感もてるわw

39 :
□■最新河合塾 第4回入試難易予想ランキング表(2013/1/24更新)
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
※宗教系学部(神学部など)は除外
       .文系 .理系
@ 慶應義塾 68.3 64.0 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)(理工64.0)
A 早稲田大 65.3 62.9 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)(基幹62.5 創造62.0 先進64.2)
B     上智 63.6 60.0 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)(理工60.0)
C     明治 60.7 56.8 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)(理工56.9 農  59.4 数理54.2)
D     立教 60.2 57.5 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)(理  57.5)
E 青山学院 59.5 52.9 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)(理工52.9)
F   同志社 59.2 56.8 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 情報55.0 心理62.5 スポ57.5)(理工56.8 生命56.7)

40 :
早稲田凋落w
慶應躍進!

41 :
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

42 :
明治が有力企業で5社も早慶を抑えているんだ。
すごいな。昔では考えられない躍進ぶりだな。
これが10社ぐらいに増えれば、さらにすごいんだけどな。

43 :
明治大学の学生の不祥事が目立つな
つい最近もRして炎上したし

44 :
2013筑波大学附属駒場高校(筑駒)現役進学者数
早稲田7
慶応5
明治0
http://www.komaba-s.tsukuba.ac.jp/official/pdf/2013siritu_0329.pdf

45 :
筑駒みたいな学校から現役で早慶に進学するって何考えてるんだろうな。
浪人して東大落ちてしょうがなくならわかるんだけど、
筑駒入るポテンシャルで、なんだかんだで現役で早慶受かるくらいの学力あるなら、
浪人すれば東大受かる可能性それなりに高いだろうに。
現役で早慶受かる筑駒生が
「浪人したら東大に受かる可能性」>「浪人しても東大落ちて早慶になる可能性」だと思うんだけど。

46 :
☆2013武蔵高校大学別進学者数※5名以上☆
東大29
早稲田23
慶応18
京大9
東工8
一橋6
千葉5
http://www.musashi.ed.jp/2013shingaku0325.pdf

47 :
まあ慶應>早稲田だね。
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html
世間的に慶應>早稲田が広まった。
早稲田は同じレベルの明治と仲良くwww

48 :
慶應のライバルは御茶ノ水駅弁

49 :
今度は雑誌を使ってハッタリをかます低能未熟!
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

50 :
>>33
清原 武彦
(きよはら たけひこ、1937年10月31日 - )
産業経済新聞社代表取締役会長。
フジテレビジョン、サンケイビルの取締役を兼務。
主として編集・論説部門を歩み、同社の「正論路線」の維持に関わる。
慶應義塾評議員。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%8E%9F%E6%AD%A6%E5%BD%A6

51 :
>>49
みんな知ってる
慶應>>>早稲田=明治
まあ早稲田も2位だから、落ち込むなw

52 :
民主党政権下の防衛大臣の田中直樹を思い出そうね
国会答弁で「もしもし。。。」(笑)
国会始まって以来のバカ大臣
慶応卒だよね
慶応卒だよね
カミサンが早稲田で尻に敷かれ 
答弁で「もしもし もしもし」

53 :
民主党政権下の防衛大臣の田中直樹を思い出そうね
国会答弁で「もしもし。。。」(笑)
国会始まって以来のバカ大臣
慶応卒だよね
慶応卒だよね
カミサンが早稲田で尻に敷かれ 
答弁で「もしもし もしもし」

54 :
早稲田大学校歌 【都の性欲】
1 (性刑学部スーフリを称える)
都の性欲 早稲田の森に
聳ゆるチンポで 我等が暴行
我等が日頃の Rを知るや
真珠の性芯 魔羅の直立
現世を忘れて 食う女多数
輝く我等が 逝くテク見よや
和田だ 和田だ 和田だ 和田だ
和田だ 和田だ 和田だ
  [警]
  (  ) ('A`)
  (  )Vノ )
   | |  ω|
     _, ,_ 。 ウワァァァァン!!
    ゚  (`Д´)っ ゚
      (っノ
        `J

55 :
私文最後の良心、慶應経済もついにこういうことをやり始めたか……
2014年度入試変更点
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/joho/14/henkoten_s/index.html
経済
募集人員
2013年度 A方式:500名,B方式:250名
2014年度 A方式:480名,B方式:240名
変更点 一般入試の募集人員を減らし,
帰国生対象・外国人留学生対象の入試の募集人員を増やす

56 :
皆さん、コンニチワ。自分は黒ゴキブリです。
自分と自分の仲間は、よく世界中で、明大生に例えられてたりします。
でもね
わかってほしいんですよ。
我々ゴキブリの世界でも、「明大生に似ている」というのは、最大の侮辱であることを。
よく出会う便所コオロギさんに、この間、この事に関して聞いてみたら
便所コオロギさんの社会でも、同じなんだそうです。
便所コオロギさんは、人が近付くと、飛び跳ねて逃げますよね。
でも、彼らの話では、相手によって、その飛距離が違うらしいんです。
日本人が近づいた時は、最大でも1メートルぐらいらしいんですが
明大生が近づいた時は、普通でも10メートルぐらいは飛び上がるとか。
いずれにせよ、このくらい、我々の世界でも、明大生は嫌われているわけです。
だから、もう我々を明大生に例えるのは、やめてください。
そして
一言でいいですから、謝ってください。お願いします。
あっそれから
賠償まで要求されるんじゃないかって心配する必要はありませんよ。
我々は、明大生と違って、民度は高く上品ですから、
謝罪を求めることはあっても、賠償を求めることはありません。
ご安心ください。
でわ。またキッチンでお会いしましょう。

57 :
>>56
ソレ、おもしろいとおもって書いてる?

58 :
>>57
もちろん。
明治以外の奴は、みんな笑うよ
つまり
君は・・・・・・<`∀´ >  (^ハ^  ) wwww

59 :
2010年卒の三井物産就職者数は、慶應33人で早稲田25人。
総合職だけなら早稲田の方が多い可能性もある
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2009/3_3ijo_2009.pdf 
http://www.waseda.jp/career/m/ranking/ranking_2.htm
三井物産業務職(一般職)http://mixi.jp/list_member.pl?page=1&id=5219183
慶應12 早稲田4
神戸1 上智1 
立教1 中央2
青学1 学習院1
津田塾1 聖心1
東女1 神田外語1

また慶應→大手マスコミの約24人が幼稚舎出身と予想される(幼稚舎の定員は144人なので4倍)
プレジデントファミリー 2010年11月号 名門校出身20代の就職先
慶應幼稚舎 1995年3月卒6年K組の就職先 (2004年慶應義塾大学卒)
・医師 4人
・家業 4人
・弁護士 2人
・電通  2人
・博報堂・TBS・日本テレビ・フジテレビ・ボストンコンサルティング
・三菱商事・三菱東京UFJ銀行・横浜銀行・キリン・サントリー
・第一生命・NEC・日本アジア投資・IKEA・バーテンダー・歯科医師
・公認会計士・専門商社・コンサルティング会社・金融関係
・JAL退職後ソムリエに向けて勉強中・法科大学院生
幼稚舎卒業生の就職先にテレビキー局、大手広告会社が目立つ(34名中6名)

60 :
低 能 っ て サ リ ン ば ら 撒 い た 基 地 外 だ よ ね
世 界 一 の ク ズ 大 学、虫 け ら 低 能 未 熟!  
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、R /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |R | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /
その他犯罪多数 強姦殺人犯、サリンばら撒き犯までいる! 低脳クズの正体!

61 :
三菱商事 新卒採用 サンデー毎日(11年から一般職採用復活、それまでは総合職のみ)
年度  採用実績校(私大のみ)
     慶應  早稲田 上智 明治 中央 青学 立教 法政 日東駒専 
12年  50   29   10   4   3   5   4   2   0     一般職採用あり    
11年  54   31    5   3   3   2   1   1   0     一般職採用復活
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−     
10年  35   23    4   1   0   1   1   0   0     一般職採用なし
09年  40   27    4   1   0   2   1   0   0     一般職採用なし
08年  44   22    5   0   1   1   1   0   0     一般職採用なし

62 :
一般職を復活させたとたんに女子採用者が5,6人出るようになった慶應文(それまでは8年間で2人のみ)
一方、法学部は総合職採用しかない時代も毎年4〜6名女子採用者が出ていた。
女子=一般職とすぐ決めつけたがる奴がいるが(人文系学部やマーチはそうなのだろうけど)、慶應法や経済なら女子でも総合職は珍しくない。
三菱商事    全学    経済     法       文
         男  女  男  女   男  女    男  女
03年3月卒 18  9   3  1   7   4    0   0  総合職のみ 
04年3月卒 20  5   7  0   8   2    0   0  総合職のみ
05年3月卒 14  6   6  0   3   4    0   1  総合職のみ
06年3月卒 19 11   4  0   7   6    1   0  総合職のみ
07年3月卒 22 11   6  2   7   6    0   0  総合職のみ
08年3月卒 34 10  10  1   9   6    0   1  総合職のみ  
09年3月卒 31  9  12  3   8   5    0   0  総合職のみ
10年3月卒 24 11   8  2  10   5    1   0  総合職のみ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
11年3月卒 30 24  11  3   5  13    1   6  一般職採用を再開
12年3月卒 27 23   6  3  13   7    0   5   一般職採用あり

63 :
    三井物産   三菱商事
    慶大 早大 慶大 早大
12年 32 27   50  29 
11年 34 27   54  31
10年 33 25   35  23 三菱商事17年ぶりに一般職復活
09年 40 13   40  27 三井物産11年ぶりに一般職復活
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
08年 44 19   44  22 一般職採用なし
07年 36 28   33  22 一般職採用なし
06年 30 20   30  22 一般職採用なし
05年 25 17   20  16 一般職採用なし
04年 35 20   25  18 一般職採用なし
03年 31 17   27  21 一般職採用なし
02年 25 14   29  19 一般職採用なし
01年 22 11   21  13 一般職採用なし
00年 31 16   24  14 一般職採用なし

64 :
>>50
慶應義塾評議員会は、学校法人慶應義塾の最高意思決定機関。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B6%E6%87%89%E7%BE%A9%E5%A1%BE%E8%A9%95%E8%AD%B0%E5%93%A1

65 :
物産や商事と言っても所詮は一つの会社にすぎない。それに役職員実績が早慶ともに一橋大学
ほどではない。入社するだけなら明治大学からでもそこそこの数入社してる。けなし合いの軸が
ズレて来てるぞ。

66 :
だから、いくら三菱、三井を比較しても、いままで早稲慶に人事が偏っていることが
人選を放棄した体たらくの怠慢人事なのだよ。65の言うとおり、人事も今は広く変更のない方向に
動いている。私大でも早慶だけが特殊教育しているわけでないことは今や、自明のことだからね。
今後はマーチ以下クラスの社長が出てくるよ。
さらに旧帝と私大では数が違いすぎるしね。

67 :
>>33-34
柳井氏、2年連続「富豪日本一」=46%増の1兆4000億円−米誌 ←時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2013040400401
ユニクロ柳井氏、2年連続日本一の富豪 米経済誌番付 ←朝日新聞
http://www.asahi.com/business/update/0404/TKY201304040472.html

「庶民のユニクロ」社長は大富豪 1兆4400億で4回連続日本一 ←産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130405/trd13040510420010-n1.htm
「庶民のユニクロ」柳井社長は大富豪 ケタ違いの1兆4400億円 ←サンケイビズ
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130405/bsc1304051143007-n1.htm
4回連続日本一!「庶民のユニクロ」社長は大富豪  ←サンスポ
http://www.sanspo.com/geino/news/.../sot13040505030001-n1.html

68 :
>>1
慶応はそういう事ばっかしてるイメージ
韓国みたい

69 :
慶應は韓國に似ている

70 :
》68,69
本当にそう思うわ。司法試験でもまるで慶応が一番みたいな言い方や書き方を
あちこちでしている。どう考えてもせいぜい5番目くらいのはず。

71 :
そのうち早稲田に謝罪と賠償を要求してくるんじゃないの?
スーフリ被害の清算をしろとか言って。自分たちも共犯で捕まったくせに。

72 :
【慶應義塾大生の事件簿】
1953年 慶應経済卒の正田昭、日本の大卒として初の死刑(バーメッカ殺人事件)
1999年 慶應卒の佐藤美伸と篠原隆浩、睡眠薬ハルシオンを使い知人女性を集団で強姦
1999年 慶應卒の岡田之夫、JR山手線新宿−高田馬場間の車内で19歳女性に強制猥褻
1999年 慶應医の現役学生5人が、女子大生1人を集団で強姦
2000年 慶應法卒の織原城二が強姦殺人で逮捕、余罪400件超で現在公判中
2000年 慶應卒の佐藤幸弘が京王井の頭線車内で16歳少女に強制猥褻で逮捕
2003年 慶應商卒の岸本英之(スーフリ最高顧問)が準婦女暴行容疑で逮捕
2003年 慶應経済2年の学生が準婦女暴行容疑で逮捕(スーフリ)
2003年 慶應経済3年の名倉耕造、乾燥Rを密輸入所持で、R取締法違反逮捕
2005年 慶應経済2年の浜田玲、R取締法違反(所持)の容疑で逮捕
2005年 慶應医大学院生の深沢宙丸、R取締法違反(所持)の現行犯で逮捕

73 :
2006年 慶應湘南藤沢高校の学生4人が、横浜の高層ビルから土のうを落下させ殺人未遂
2006年 慶應総合政策卒の北村浩之が女子高生などに対する連続集団強姦容疑逮捕
2006年 慶應環境情報4年の高橋健・松山隆治が同級生を集団暴行
2006年 慶應経済卒の炭谷アナ、横浜駅構内で女子高生のスカート内をR
2006年 慶應総合政策4年の前田泰平、R取締法違反容疑逮捕
2007年 慶應法3年の下村悠介、ネットで騙した女子大生を強姦未遂
2007年 慶應医卒の中村健二、経費を水増しした詐欺で逮捕
2007年 慶應経済2年の谷畑利和、秋葉原の飲食店において知人を包丁で刺す
2007年 慶應経済卒の中村慶昭、離婚を迫る妻に逆上し東京都有楽町で殺人未遂
2007年 慶應経済卒の浅霧昇、東急田園都市線青葉台駅で女子大生に強制猥褻
2007年 慶應卒の小川洋平、覚せい剤取締法違反(所持)現行犯逮捕
2008年 慶應卒の坂野成志、兵庫県西宮市16歳少女に強制猥褻
2008年 慶應卒の島本光規、南青山の路上通行人女性を見ながらRーして逮捕
2008年 慶應卒角谷裕史弁護士電車内で前の座席に座っていた女性の正面に立ちRー公然わいせつで逮捕。
2009年 「ほかの大学に移る金欲しかった」慶大生、窃盗容疑で逮捕 
2009年 慶応大男子学生、全裸で駅構内を走り回りビデオ撮影10人を書類送検
2010年 河本貴雄 三菱商事の社員、強姦&強制わいせつで逮捕
2010年 慶応大法学部の代田一平強姦で逮捕
http://ameblo.jp/freefall-allfree/entry-10801311005.html

74 :
>>72-73
ひどいな、低能未熟って言われるの、わかるわ

75 :
今度は雑誌を使ってハッタリをかます低能未熟!
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

76 :
>>75
http://miyaneta.exblog.jp/2260827/
就職戦線「慶応圧勝」の理由
asahi.com: 就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや-就職・転職
就職戦線「慶応圧勝」の理由 企業の慶応好き、早稲田いや
リクルーター制度のある企業に学生が呼び出される順番にも変化がある。順番は、企業がどの大学の学生を優先的に採りたいかを示す指標だが、これまでなら、
 「東大」「一橋」「早稲田・慶応」「明治・青山・立教・中央・法政」 という順番が最近は、
 「東大」「一橋・慶応」「早稲田・明治」「青山・立教・中央・法政」
 という序列になっているという。

77 :
>>76
8年も前の記事じゃん。

78 :
それに、例え東証一部上場企業であっても、生涯賃金で見れば都道府県レベルの
公務員、つまり地上の方がほとんどの場合少し高くなるか、少なくとも負けることはない。
慶応の公務員実績の低さを考えれば、必ずしも「就職」に強いとは言いきれない。
確かに国家公務員は先行き不安が否めないけれど、地方公務員はそれほどの改革に
さらされずに済むだろう。

79 :
>例え東証一部上場企業であっても、生涯賃金で見れば都道府県レベルの
公務員、つまり地上の方がほとんどの場合少し高くなるか、少なくとも負けることはない。
ねーよwww頭の中御花畑乙ww
大手メーカーと比較しても昇給ペースが10年遅い。

80 :
>>79
やっぱりそういう感じがしてきた。それもそうだよな。実測値だもんな。

81 :
〜予備校最大手河合塾偏差値による大学序列〜
最新版☆文系☆河合塾偏差値(主要方式)2013/1/24更新
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/index.html
慶應義塾 68.3 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総政72.5 環境70.0)
  早稲田 65.3 (文65.0 法67.5 経68.3 商67.5 国際65.0 文構65.0 社学67.5 教育63.8 人科63.3 スポ60.0)
    上智 63.6 (文60.7 法64.2 経63.75.      国際65.0 外語62.9 総合65.0)
    明治 60.7 (文60.6 法60.0 経60.8 商62.5 国際60.0 情報60.0 経営60.8)
    立教 60.2 (文58.75.法58.3 経60.0 営63.75.異文65.0 観光58.75.社会61.7 心理60.0 福祉55.8)
青山学院 59.5 (文57.0 法57.5 経58.75.営61.25.国政61.7 総合62.5 情報57.5 教育60.0)
  同志社 59.2 (文59.0 法60.0 経57.5 商60.0 GC 62.5 地域60.8 社会59.0 政策57.5 文情55.0 心理62.5 スポ57.5)

82 :
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E5%A4%A7%E5%AD%A6&aq=-1&oq=&ei=UTF-8#mode%3Ddetail%26index%3D32%26st%3D1174
都の西北 早稲田の森
大隈講堂、大隈庭園 キャンパスは早稲田が一番
早稲田のキャンパスは最高です。

83 :
  ◆◆早慶ダブル受験:早稲田>>>慶應◆◆   【併願対決】
☆河合塾(早大塾・慶大塾)2010 ―― 早慶併願合否結果☆   〇=合格  ×=不合格
早政経○慶法×54 83早政経×慶法○ 『併願対決:早政経>>慶法』
早政経○慶経×42 164早政経×慶経○ 『併願対決:早政経>>>>慶経』
早商○慶経×113 130早商×慶経○ 『併願対決:早商>慶経』
早商○慶商×100 212早商×慶商○ 『併願対決:早商>>慶商』
早社○慶商×52 59早社×慶商○ 『併願対決:早社≧慶商』
早社○慶文×27 58早社×慶文○ 『併願対決:早社>>慶文』
早社○慶環×4 26早社×慶環○ 『併願対決:早社>>>>>>慶環』
早文○慶文×43 94早稲田文×慶文○ 『併願対決:早稲田文>>慶文』
早教育○慶文×53 55早教育×慶文○ 『併願対決:早教育≧慶文』

  【 総合併願対決:早稲田>>>慶應 】

84 :
慶應義塾大学 >> 早稲田大学・明治大学
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/130318/top_05_01.html

85 :

慶応原理主義者は論破されると自分の原理しか言わない朝鮮人みたいだなw

86 :
>>85
慶應>>>>早稲田=明治
早稲田のライバルは明治
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search?fr=top_ga1_sa&ei=utf-8&p=%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%AB%E3%81%AF%E6%98%8E%E6%B2%BB
朝鮮人は早稲田だろうね。

87 :
ID:a+UyY3vBのコピペ荒らしは酷い。
比較好きで相手より上と言い張るのは朝鮮人みたいな性格だなw

88 :
今度は雑誌を使ってハッタリをかます低能未熟!
卑怯な事でも何でもします ウソとハッタリのオンパレード まさに低能クオリティー
慶應が躍進した理由と現状
●軽量入試にし、表面偏差値を上げたこと ←1〜2教科の偽装偏差値は世間に広まりインチキとばれつつある(偽装データを表示するクソ)
●エリートのイメージ作りに成功したこと ←卒業生のバカ役員が会社を潰すなど能無しぶりを発揮
●三田会の工作により就職昇進時に優遇されるようになり、民間企業のの実績で東大に肩を並べるようになったこと←三田会の組織の力でごり押ししても低能卒は役立たずが多い
●資格試験にも力を入れ、実績を上げたこと。不正を働いても実績を上げようと必死だったw ←ローでの漏洩など実績を上げるためには形振りかまわず、とんでもない卑怯者

89 :
俺は早稲田が好きだ。
大隈講堂、大隈庭園・・・・・・
早稲田キャンパスは素晴らしい。

90 :
西早稲田キャンパスも紛らわしくて素晴らしい。

91 :
早稲田はマーチに毛が生えた大学だろ
慶応とはランクが違う

92 :
早稲田一本
慶應なんて、受けないw
社会科学系統の推奨パターン
@政経
A法
B商
C教育−社会科学
D社学
早稲田一筋で、がんばろう。

93 :
やだよ大隈庭園は全国からのガラクタ集めの自画自賛展示場。大隈講堂は地震で廃墟になるもはや過去の我楽多遺産。
3、11以降は過去の遺産をめでる慣行と決別しなければ、これからの時代は生けれない。
早稲田の感覚は自己陶酔と過去の遺産で生きている。未だに入学式もできない、大隈講堂をめでる、ナルシシズム。
建築物を含め、将来や未来の視点が欠如しているのが早稲田感覚だ。

94 :
慶応と早稲田の差は広がるばかり

95 :
 《慶應法》 [2科] ☆☆
■英語と社会の2科目軽量入試 (小論は偏差値換算されない) →→ 偏差値かさ上げに貢献
■慶應他学部と比べてかなり低い一般率38.3%  →→ 偏差値かさ上げに貢献
■英語の配点が200/400と半分を占める →→ 偏差値かさ上げに貢献
■数学受験がない  →→ 偏差値かさ上げに貢献

96 :
落ち目早稲田の発狂

97 :
インチキ低能未熟は世界一の卑怯者

98 :
はした役者の 俺ではあるが
早稲田に学んで 浪風受けて
行くぞ男の この花道を
人生劇場 いざ序幕

早稲田なりゃこそ 一目でわかる
辛い浮き世も 楽しく生きる
馬鹿な奴だと 笑わば笑え
他人(ひと)にゃ言えない 心意気

99 :
早稲田は学生街
日吉は住宅街
三田はオフィス街
早稲田最高!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
結局、関学と立命ってどっちが上なの? (798)
学歴ロンダってだめなの? (624)
新しい代々木の偏差値を待つスレ (478)
滋賀大学VS兵庫県立大学VS関西学院大学 (101)
信州大学って知ってる? (101)
クビ切り自由化法案で転職難民化する2流大卒私文男 (140)
--log9.info------------------
ミストさんはOG参戦可能なのか? (204)
【CC2】ソラトロボ Solatorobo バンダイナムコ (116)
第2次スパロボZ続編 参戦作品を予想しようぜpart3 (546)
スパロボでされたら嫌な原作再現 (154)
アクセル・ラミアvsジョッシュ・ラキ 30スレ (257)
【PSP】機装猟兵ガンハウンドEX Part2 (817)
ジョジョの奇妙なスパロボ (151)
【Xbox360】マブラヴ/マブラヴ オルタネイティヴ (132)
【ACV】アーマード・コアV 武器育成スレ【12丁目】 (346)
【変態】ザイリンさんの異世界珍道中14【新世界】 (169)
よく意味の分からない戦闘セリフ (134)
第三次スパロボZ(仮称)参戦希望を語る part1 (140)
適当に挙げた作品でスパロボ考えてみようぜ (117)
【3DS】SDガンダム Gジェネレーション 3D 25 (152)
スーパージャンプ大戦WJ (134)
ガンダム無双 総合 Part54 (269)
--log55.com------------------
アレカオ/arekaoブログ
【超激痛】食や飯に関するブログ・78【カモーン】
「さるさる日記」&「エンピツ」 スレッド
アフィエイトでどれだけ儲かったか報告するスレ
【Google】Blogger.com part13
ちみがお気に入りに登録してるblogは?
2ch無断転載まとめブログをサジェスト汚染スレ★4
2ch無断転載まとめブログをサジェスト汚染スレ★3