1read 100read
2013年07月ライトノベル498: 奈須きのこ、西尾維新、谷川流、乙一 (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【青春ラリアット!!】蝉川タカマル (211)
【トリックスターズ】久住四季5【ミステリクロノ】 (353)
橘公司 蒼穹のカルマ/デート・ア・ライブ part28 (123)
ライトノベル史に欠かせないと思う作家、作品 (459)
風の白猿神―神々の砂漠 滝川羊 Part4 (299)
【イースト・プレス】レガロシリーズ (300)

奈須きのこ、西尾維新、谷川流、乙一


1 :2011/03/09 〜 最終レス :2013/06/27
ライトノベル四天王。

2 :
ただのメジャーどころだろw
パクリが勝つとか情けねえ業界だよ

3 :
ttp://same.ula.cc/test/r.so/kamome.2ch.net/magazin/1299550003/l10?guid=ON

4 :
終了

5 :
奈須きのこ、西尾維新、鎌池和馬、プラスα
だったらスレ伸びたよ

6 :
乙一がラノベよりも一般じゃね

7 :
特に乙一のファンでもないけど、乙一がジャンプノベルの編集に
「他社で乙一の名前使うな」って因縁つけられて、
ここ何年か仕方なく別名義で書いてたのはひどいって思ったな。
ジャンプノベルなんてラノベでも最底辺のカスのくせに威張ってんじゃねーよ。
ジャンプ様がそんなに偉いなら西尾やかまちーみたいな大人気作家出してみろよ。

8 :
あげ

9 :
西尾ときのこは認めるよ

10 :
西尾と奈須と、関係ないけど竜騎士が嫌い
文が無駄に長いのがイヤ
もっと短い文でキッチリしたものを書いて欲しい、ってできないから
文を繋いで説得力持たせてるんだろうけど
あまりに内容なさすぎ
あの出版社も長くてページ稼げれば中身なんてどうでもいいんだろうなあ

11 :
本当全く関係無くてワロタ

12 :
乙一はなんかラノベって感じしねーな
あときのこも基本エロゲだし、何よりらっきょやDDDをラノベと言うのは何となく違和感があるw

13 :
DDDはライトノベルじゃね?

14 :
最近の乙一ェ……

15 :
乙一の小生物語はなんか泣けた
ソファーの少年のくだりとか

16 :
ながるんは殿堂

17 :
谷川流はこの中では一番格下だろ。
ハルヒしかないし
そのハルヒだって出ないし。

18 :
乙一の新作読みたいなぁ

19 :
乙一はライトノベルなのか?

20 :
2011/3/17 13:55
行政側や政府側の『通行許可』を取った荷物が近場で停滞してる
待機場に居る仲間内は長いヤツで三日間も待機してる…
そして約2週間後
2011/3/29 10:36
『今日、集まって頂いたのは…物流に関する情報漏洩に関してです』
『支援物資の情報を故意に漏らした人が居ます…』
『ソレをテレビ局に教え、救援活動を妨げ…』
『この行為は“主秘義務”の違反に相当し、今後の活動の妨げに成る行為です…』
『今後の事も有りますので、協力会社の方々の“PCメールアドレス”及び“携帯の番号”“アドレス”を提出して頂きます。社員全員と家族の…』
『ナンで社員全員やねん!』
『家族とか関係無いやろ!』
『ワレの不始末チャウんか!』
『バラされて困る事しとるオドレが悪いんちゃうんか!』
『オドレ等!一体ナニモンじゃ〜!ナンの権限が有って“ンな事”抜かしとるんじゃ!』
『我々は…政府から…』
『ドコの役所じゃ!』
『いえ…政府外郭団体の…』
『ワレ…PEACEBOATけ!』
『…の様なモノです…』
『ソウなんかチャウんかハッキリせぇ!』
『………です…』
『…話しを続けます…今、お手元に有る資料のアドレスに、各社の情報を送信して…』
『…アノ…辻元んトコけ…』

21 :
そして…今朝…社長から連絡が有った…
『昨日の騒ぎ、アレ…政府筋は“関係無い”って話しだ…提出に関しては、“一切知らない”って事らしい…』
との事…つまり…政府側は…
『辻元以下“超絶不愉快な連中”が手前勝手に“言論統制”を敷こうとしてた…』
と言う事らしい…
結果として、いくつかの役場の集積場に配られることのない支援物資が山積みされている。
さて、辻元閣下のピースボートだが、今東京から順次ボランティアを送り出し始めている。
そのボランティアの目的地がなんと、ピンポイントで件の集積場とぴったり重なっている。
以上の情報から総合的に判断すれば、この物資の停滞はピースボートを現地の救世主に仕立てるための自作自演劇だと言うことが分かる。






22 :
新刊を予告通りに出さない作家のスレと思ったが
谷川だけしか該当しなかった

23 :
シリーズ続刊がいつまでも出ない作家のスレだとしても乙一が弾かれるな

24 :
乙一のゴスは面白かった。ラストが秀逸。

25 :
谷川だけファウスト、メフィストとかと関係ないな

26 :
魔王:神坂一
こうですか?

27 :
>>10に全面的に同意
簡潔に物語をまとめれば面白いんだろうけど
それをわざと薄く引き伸ばしてるからgdgdでつまんない。

28 :
>>10
西尾の魅力はうすい内容を
まったく内容の無い言葉遊びだけで引っ張るところでしょ
会話のリズムだけの人だし、それで売れてる人だと思うけどな
西尾について内容絶賛してる人なんているのか?

29 :
>>28
西尾維新の神髄はネタバレ配慮だよ、言葉遊びは面白いと思うけどそれの為に見てるわけじゃないし
そういや今度「ジョジョの奇妙な冒険」ノベライズするから乙一と競えるな

30 :
乙一の専用スレないんだな

31 :
そろそろライトノベル四天王決めようぜwww
だとVIPっぽいな

32 :
谷川は何であんなに休んでんだろ?

33 :
こいつらは厨房専用だな
二十才過ぎてこいつらの小説を読んでいる奴は本物の馬鹿

34 :
大人になったら作者の名前で人を馬鹿にしたりしなくなるもんだよ
子供には難しいのかな?

35 :
日本の硬直化してしまった文学よりは、ライトノベルの方が
可能性を感じるけどね
いっそ阿部や古川、舞城といった中堅もラノベに参戦して来たら
より面白くなるだろう
そこら辺を感じ取れない>>33のようなセンスの無いヤツは置いて
いけばいい

36 :
ライトノベルに可能性なんてねーよw
たまたま一般でも通用する奴が何人か紛れ込んでるだけ。
可能性があるのは実力ある作家個人。そういう連中はいずれラノベを抜ける。
この四人ですら一般で通用してるのは乙一だけ。
その乙一も一般じゃ凡百の一人ってところ、それがライトノベルの実態だよ。

37 :
乙一は本格ミステリ大賞で結果を残してるんだが

38 :
乙一と同程度かそれ以上の結果を出してる作家が一般にどれだけいると思ってるんだい?

39 :
やっぱり理解出来ないか
まあ、コイツじゃ無理だろうな
そうやってわざわざ好きでもないジャンルの板に来て、批判する
事によって自尊心を保ってればいいんじゃないか

40 :
残念だが俺は>>33とは別人だよ。
ぶっちゃけ>>33自体は俺も痛いと思ったさ。
ただし過剰にライトノベルを持ち上げる>>35も互角の痛さだけどね。

41 :
>>40
過剰に持ち上げてなどいないよ
今の文学や一般のエンタメより可能性を感じると言ってるだけ
言葉遊びや、SFとは違う二次元的世界観の構築など一般では
やりづらい事に挑戦しやすいジャンルだってこと
だからこれからの才能ある作家はライトノベルに流れるよ
そのうち分かるだろうけど

42 :
>言葉遊びや、SFとは違う二次元的世界観の構築など
一般で普通に出来るし現に行われてることだよ、そんなの。
ちゃんとラノベ以外も読んでればわかることだけど。

43 :
>>42
読んだうえで言ってるんだよ
海外小説も含めね
すでに一般でやってるのとは違う可能性がラノベにはあるよ
講談社BOXのパワーズで賞取ったやつとかな

44 :
そりゃ個人レベル、作品個々レベルで探せばジャンル関係なく
他と違うものなんて見当たるわな。
一般文芸でラノベには無理な可能性なんてモノも山ほど数えられる。
まあ講談社BOXが純粋なラノベと呼べるかどうかも疑問だし、
その可能性とやらが一般で出来ないという保障もないわけだが。
>>36で書いている通り、要するに可能性を持ってるのは作家個人なんだよ。
一般でできないとかラノベが特別とかジャンルで括るのが愚かだってことだ。

45 :
鎌池なら四天王まとめて倒せるなw

46 :
まあある意味その通りだよね。
禁書こそ一般では絶対に不可能なラノベの可能性にして究極だわ。
やりたがる人もいないだろうけどw

47 :
敷居が低いところがいいんだよ
現実問題として応募作品は増加してるし、知らないだろうけど
一般の編集なんてのは頭が古いヤツが多いんだよ
ラノベほどの自由さは無いの
そういう出版業界含めての現状認識が出来てない

48 :
何の根拠もない俺様業界論ありがとうw
できたら頭が古い自由がないという具体的根拠も聞かせてほしいな。
まあ敷居が低いメリットは認めるけどね。
敷居が低いってことは、本当にアニメマンガゲームだけ見てるような
底辺ゴミワナビだって参加するって話で。そりゃ応募数も増えるわ。
自由と無軌道やデタラメを履き違えちゃいけない。
そん中から這い上がれる奴、単にラノベでデビューできるだけじゃなく、
少なくとも乙一ぐらいの水準で通用する奴がどんだけ出るかって話なんだよ。

49 :
>>48
そこはあまり言えないけどほぼ事実
別に信じなくてもいいよ
そして、そもそもズレてる点が、そのアニメマンガゲームしか
見てないようなやつらが参加するからこそ面白いんだよ
アートで言えばダストポップみたいな連中
作家然としたやつは逆にもういいんだよ
まあ極論かもしれないけどな

50 :
あと最後に、一般で通用するかを一つの基準にしてるみたいだけど
そもそも、その一般がほとんどツマらないから

51 :
アニメマンガゲームしか見てないような連中はラノベの新人賞すら
落ちるに決まってるだろ。そりゃ君ラノベに失礼すぎるわw
あと信じるか信じないかは自由だが、俺の知る出版業界の事実を教えてあげよう。
まるで君の考えでは、一般文芸ではン十年前に就職した編集が入社当時の考えに
凝り固まったまま定年まで生涯文芸一筋でやってるようなイメージだが、
現実の出版社なんて昇進も異動も退職もある。
ある程度年取った連中は上に行って直接編集には関わらなくなるし、
大手なら別部署への異動もある。さらに編集者なんてつぶしが利かないから、
ある出版社を退職して別の出版社に移る例も珍しくない。
こないだまで一般文芸どころかビジネス誌やファッション誌やってた編集が
ラノベや漫画部門を担当する、もちろんその逆もよくあることなんだよ。
いまの現場の主力であるアラサー〜アラフォーの編集なんて、
ラノベ畑じゃなくとも、普通に漫画読んで育った世代だから。
君が考えているような頭の固い文芸編集なんて、仮にいたとしてもごく一部。
多分ラノベ業界で、ラノベなんて挿絵で美少女がキャッキャウフフしてれば
本文なんてどうでもいい、とかいってる編集のほうが多いと思うよ。

52 :
>そもそも、その一般がほとんどツマらないから
君個人のツマらないが万人に通用するなら楽だろうね。
作家も出版社も君にお伺い立てれば大ヒット間違いなしなんだから。
例えば日曜朝の戦隊シリーズやプリキュアなんかは、対象層に向けて
きちんと作ってある優れた作品だよ。
だがその対象層が、ハリウッド映画や相棒や月9ドラマあたりに
理解できなくてツマらんとか文句つけても、それは失笑ものでしかない。

53 :
ああ、なんというかね。
とりあえず、ザ・ジャグルという本しってるか?
フルメタルパニックという本しってるか?
ザ・ジャグルは、中堅の作家が書いたんだが
既刊とは違いハードSFもんだったんで持ち込んだラノベレーベルに
お断りいれられたそうなんだ。ハヤカワがラノベかどうかはしらんが。
フルメタは、当初学園ものじゃなかったが、それじゃあ弱いって
いうんで学園ものになったはなしだ。
そんで俺の考えは、大手レーベルといわれるものは、大作家とか
ほかのところ(一般文芸とかね)から引っ張ったのでない限り
テンプレート上にあるものしか発刊しない、という事実だ。
例えば学園+美少女+厨房設定+独特な言い回しみたいな感じだ。
だいたいわかるだろ?

54 :
結局ラノベはむしろ自由度が低いということですね。
わかります。というか最初からわかりきってます。
別にそれが悪いとは一言も言ってないしね。

55 :
あと、一般文芸最高っていってる方。
一般文芸板に行ったほうがいいです。
ここは、禁書のような厨房+無理+失笑を、大真面目に考える
ところです。
あなたのいう一般文芸がどのレベルかしりませんが
乙一のほか、もっと具体例出すべきです。
乙一は、人によってはラノベクラスです。

56 :
>あと、一般文芸最高っていってる方。
俺はそんなこと一言も言ってないから、たぶん俺のことではないだろうが、
一応俺のスタンス説明しておくと、優れているのも可能性秘めているのも
ジャンルではなくて作家個人だってだけの話。
ただ、そういう作家なら、学園だの萌え美少女だの中2だのにこだわらず
幅広いテーマで書ける場所へ行くのが自然だわなって話だよ。

57 :
小川一水って人、ラノベからハードSFに
移って書いてますし、去年本屋大勝取った方もライトノベルの方です。
書ける人はちゃんとやってますよ?

58 :
いや、だから俺は最初ッからその通りの話をしてるんだけど?
優れているのはジャンルではなく作家個人。
ただその結果、それこそ小川一水氏やウブカタ氏、あと桜庭さんみたく、
ラノベ出身でも優れた作家は結局一般ジャンルに流れてるのが現実ですねって。

59 :
あれ? このスレってライトノベル四天王を決めるスレだったよな?
まあ、いいや。
とりあえず、俺的に四天王あげるが、
・上遠野浩平
・西尾維新
・奈須きのこ
・虚淵玄
このあたりだなwww

60 :
・魔王
西尾維新
・四天王
日日日
平坂読
片山憲太郎
入間人間

61 :
西尾は化物語のアニメの方が面白い時点で文に無駄が多いんだなと感じた
作家より漫画やアニメの原作者の方が向いてるな
虚淵みたいに何かアニメやってみればいいんじゃね

62 :
>>61
漫画原作とドラマCD朗読CD、キャラクターコメンタリーをやってるよ

63 :
西尾も色々やってるな。

64 :
ギネスに載る谷川先生の勝ちだな

65 :
片山憲太郎ていまはなにしてんの?

66 :
本業はサラリーマンらしいからサラリーマンしてんじゃないの。

67 :
伊藤計劃っていう奴の「ハーモニー」って小説ががディック賞特別賞っていう海外の賞獲ったて言うからさー、
その「ハーモニー」ってのを読もうとしたんだよ。
そしたら、
最初の方で主要人物の女の子が「ただの人間には興味有りません」って自己紹介するんだよ。
谷川流の「涼宮ハルヒの憂鬱」(映画化してヒットしたライトノベル)の
まんまパクリじゃん。
なんだよ、これ。あほらし。

68 :
マジで?

69 :
ただの荒らしだよ。その一行でパクリとはさすがに言えねーwww

70 :
だな。宇宙人や未来人、超能力者すらもが出てくるというなら完全にパクりだが

71 :
奈須は文学
西尾は哲学
鎌池は科学
あと一つなんだけどなぁ

72 :
まどかは革命

73 :
>>71
ながるんは驚愕

74 :
>>73うまいな

75 :
鎌池は科学ってのはないよ。どう考えても。

76 :
馬鹿、そうじゃないっていう皮肉なんだよww

77 :
奈須はDDDを出すべき

78 :
乙一は完全に才能枯れたな

79 :
今更ながらGOTHをちょっと読んだけど、「犬」ってのはどうなの、あれ?
ああいうオチは果たして必要だったのかと。
逆に興醒めしたというw

80 :
>>71
西尾の何処が哲学?www

81 :
ゴスは「土」が良かったな

82 :
きのこは文章下手すぎ

83 :
乙さんは、相当イメージをリアルに膨らませてないと、感情移入できないのかな?
よく考えると悲しい話だが、理解するだけで感情そのものにはあまり訴えかけて来ない・・・
描写があっさりめだから?

84 :
乙一の新作やっぱりおもしろかった
別名義を今年になって公表したんだな
全部読んでないからひさびさにたくさん読める

85 :
>>80
>>76
ところで乙一に他社で乙一の名前名前使うなって圧力かけたのってどこの編集よ?

86 :
>>85
知らんがな、なんで俺に聞くw

87 :
>>86
一行離してるんだから上下は別の話題だろ

88 :
>>87
そ、そんなルールが・・・

89 :
>>88
「ところで、」と、前置きしてるだろ

90 :
アマゾンとか読書メーターの中田永一の本のレビューを読むと
乙一の別名義発表前に書かれた内容がおおしろい
「何この新人!」とか「すごい大物になりそう」とか
「覆面作家らしい。誰?」みたいな憶測とか

91 :
乙一名義のが一番おもしろかったな

92 :
【ラノベ】驚愕って言うくらいだから驚愕する内容だよな?どんなだか教えろよ(´・ω・`)m9
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306231939/l50

93 :
言葉遊びとかそういうのは伊坂幸太郎辺りもやってるしな

94 :
>>92
消失だからって消失したりはしてないだろ?

95 :
>>81
『土』さっき読んだ。
良かった。
今のところGOTHじゃ一番。
最後の『声』ははてさて・・・

96 :
というかこの中で普通に人に勧められるのは乙一ぐらい。相当ぎりぎりで谷川。
残りの2人は人に勧められるかというと無理。
というか西尾は四天王に入るほど?

97 :
てか奈須はなんで天才天才と持ち上げられてんの?
むしろ才能無いと思うんだが
致命的に文章書くの下手すぎるだろ
設定はまあ合格点なのかもしれんが同じようなのしかないし

98 :
奈須はそもそも実質4冊(空の境界上下、DDD1,2)しか書いてないのに四天王に入るとか凄過ぎ。

99 :
それだけエロゲヲタとラノベヲタの客層が被ってるってことじゃないの

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
奈須きのこ総合 六十七夜 (836)
◆書籍重点◆ニンジャスレイヤー#7◆忍殺◆ (534)
ロリコンにおすすめなライトノベル 22冊目 (167)
【ベン・トー】アサウラスレッド45 (313)
倉田英之18th R.O.D/TRAIN+TRAIN (223)
庄司卓が完結編を書き終るまでまったりするスレ 12 (551)
--log9.info------------------
Pubzine吉田 VS メルマガ天国 (191)
メルモのわいせつマガをさらそう! (140)
まぐクリック・・・・ (104)
アドウェイズの発禁広告 (103)
アドウェイズ、これでいいのか? (105)
G&Lをぶっ潰せ!31217s@gw.st (131)
またも、まぐまぐ遅配 (152)
【本物の】激評R 復活!! (199)
日刊は偽り検索君 (133)
アドウェイズ支払い拒否? (109)
腐りきったな、メルマガ板・・・・ (123)
まぐまぐ許さん (194)
平成・進化論。 (157)
読者を増やす方法 (108)
チャットマガ (194)
むかし読んでたメルマガを懐かしむスレ (101)
--log55.com------------------
【速報】米軍がイラン革命防衛隊司令官をイラク領内で空爆し殺害。米大使館へのデモへの報復【何が始まるんです?】★2 [198098386]
ドカタ「勉強してこなかったからこんな仕事してる。しゃーない」 ニート「親が悪い!社会が悪い!」 何故なのか [339931624]
44歳婚活女子「タイムリミットが迫っています…でも低収入の変な男しか寄ってこない…」 [622830504]
ゴーン担当の弘中弁護士 うっかりパスポートを渡したままだったことが判明 うっかりだなあ〜 [422140698]
-10kg以上のダイエットに成功した人いる?何やったか教えろ。 [998671801]
勝海舟「努力したって百姓は百姓、大名はバカでも大名、これじゃ、だーれもがんばらねえよ」 安倍や小泉を見てると今も変わってないよな [309927646]
【悲報】韓国のフッ化水素国産化ガチっぽい あの産経新聞も報道 [455830913]
20年前の邦楽「オレンジレンジ!浜崎あゆみ!大塚愛!」10年前「嵐!AKB!EXILE!」今「米津!あいみょん!髭男!」 [166962459]