1read 100read
2013年07月野球総合282: 【neo classic】Tampa Bay Rays 14【2012】 (727) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【OAK】オークランドA'sについて語ろう☆26勝目 (942)
イチローはいうほどたいしたことないのでは3 (110)
【WBC】ワールド・ベースボール・クラシック総合68【2017年】 (120)
★★★MLB統一スレッド279★★★ (656)
智弁OB応援スレ4 (131)
松井秀の事実 まとめWikiを作ろう (143)

【neo classic】Tampa Bay Rays 14【2012】


1 :2012/08/13 〜 最終レス :2013/07/09
新生レイズ応援 し な い か ?
☆公式
http://tampabay.rays.mlb.com/index.jsp?c_id=tb
☆新聞
【St. Petersburg Times】 http://www.tampabay.com/sports/baseball/rays/
【Tampa Tribune】 http://www2.tbo.com/sports/rays/
☆ファンサイト
【Draysbay】 http://www.draysbay.com/
【RaysBB.com】 http://www.raysbb.com/
☆速報,twitter系
【Rays Report】 http://www.tboblogs.com/index.php/sports/related/C142/
【The Heater_ Marc Topkin】 http://www.tampabay.com/blogs/rays/
【速報twitter】http://twitter.com/sptimesrays
       http://twitter.com/sptimesrays2
       http://twitter.com/TBO_Rays
前スレ
【neo classic】Tampa Bay Rays 11【2011】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1312142868/

2 :


3 :
>>1

4 :
いちおつ

5 :
>>1
最近エラーなかったのに今日は3エラーもしてよく勝ったよなあ
ロンゴ効果続いてるし、ジェニングス8月になって調子やっと上がってきたか
あとロバーツもかなり良くなってきたね

6 :
それでも移籍.216
まだまだやってくれないと貧打解消にならん

7 :
糞イボ解雇でチーム状態がよくなったな
実力も無いのにスポンサーの金でロースターに入ったイボみたいな人間がいれば
そりゃ選手もふざけんなってことになってチームの雰囲気が悪くなるからな

8 :
連勝すると反動が怖い

9 :
ついに7連勝で中地区首位CWSの勝率まで上回ったけど
NYYとBALも大崩れしないから一気に詰め寄る/突き放すことができないな
投手陣は皆好調だけど、ニーマンが復帰してきたらどうするんだろ?

10 :
1,2番の駄目コンビが絶好調
特にアプトンはものすごい当り方してる
投手も鉄壁で言うことなし

11 :
ニーマンて8月下旬に復帰予定だっけ
何かスコットと共に存在を忘れつつあるw
コブここの所、恐ろしいくらい調子いいし 
まあコブだけじゃなく投手がほとんどあまり打たれないという・・
ジェニングスやアプトンも急に当たりだすが、ペーニャだけは変わらんな

12 :
今の先発だとヘリクソンがローテ飛ばし復帰後のxFIPが悪いけど
まあニーマンだし最初はロングリリーフじゃない?

13 :
MLB RATINGS
http://espn.go.com/mlb/playerratings/_/type/pitching/rating/average
上位にロドニープライス

14 :
ペーニャのせいで負けたー打てないんだから守備くらいちゃんとやってくれ・・
ロドニーも連投させすぎじゃないの
毎日出てる気がするし、たまにはマギーでもいい気がする
しかしムーアが頑張っただけになあ 拙攻すぎた
明日がヘルナンデスで厳しそうだから今日は勝っておきたかったわ

15 :
今のペーニャは打てない、代打で生きるタイプでもない、守備も微妙だから控えとしても微妙
このままだと、来年レギュラーとして考えるところはないだろうし、控えどころか来年一気にマイナー契約ありえるな
レイズもそろそろペーニャの代わりにAAAのアンダーソンとか使わないのかね

16 :
アンダーソンはなぜだが知らんがまったく上げる気もないな
3Aで結構打ってるHenry Wrigleyって人はどうなんだろ
ロドニーとペラルタはオッサンなのにほぼ接戦の勝ちゲームで使われて大変
マギーやデービスだって良いしもっと使えばいいのに

17 :
おい、またかよ……

18 :
まーたノーヒッター食らってやんのw
今日はパーフェクトかwwwwwwwwwwww

19 :
また完全試合やられたw 負けは想定してたがパーフェクトは想定外だったわ
いつか連勝は止まるもんだが昨日みたいな勝てた試合落して雰囲気変わったな
>>8が言ってた反動がきそうな予感
マドンは退場してしまったけど審判もSEAよりだったのが不運だったな

20 :
もう慣れたわ

21 :
あんなん打てるかw
今日はどうしようもないわ、相手がすごすぎた

22 :
最初のほうだけ見てたがパーフェクトとか、歴史的な負け方すぎるだろうに
ぶったまげたわ

23 :
好調なジェニングスとケッピンジャーを休ませて大丈夫か?と思ったら完全試合
二人がスタメンで序盤にヒットでも出ていれば展開も変わったかもしれなかったが
そんなタラレバすら虚しくなるくらい今日のフェルナンデスは圧倒的すぎた
ヘリクソンが好投してたから勝たせてあげたかったけど
ここまで豪快にやられるとかえって悔しくもないわw

24 :
まぁリーグ最低打線にヘルは打てないのはわかってたけどな

25 :
松井がいれば・・・

26 :
レイズがノーヒッターをされたのも過去4年間で4回目と
もっとやられてると思ってたけど多いわなw

27 :
いい選手を外して案の定やられるってホントにマドンらしいな
今年もジョイスらで何度それで味わったか

28 :
ヘルはジェイソのサイン通りに投げたってw 
こっちはモリーナなんか正捕手にしようとしてフリードマンにしては大失敗やな
つか好調だったジェニングスとケッピンジャーなんで外したのか疑問
でもヘルナンデスはいい投手だよね
バーリーの時は違うけどシェルトンがコーチになってやられたのは3回目か 
やっぱリーグ最低打線にした屈指のヘボコーチには間違いない
  

29 :
背番号6を封印しよう

30 :
ss

31 :
このクソみたいな流れをエースがあっさり止めてくれた

32 :
レイズはこの2年間で3度も完全試合をくらったヘッポコチーム
来年、いや今年中にまた完全試合をくらうだろうな
これはメジャー珍記録になる

33 :
へーレンってこの間はあまり打てなかったけど
駄目バッターのペーニャやモリーナにすら打たれるんだから今年相当悪いな

34 :
そういえばスコットはLAA戦で戻ってきたがってたけどマイナーでまだやっとれって却下されたようだなw
DH2人になってしまうもんな
マイナーで1塁もやってるみたいだから、少しペーニャの代わりになれればいいけど
ロンゴは走塁見てるとまだ守備につくには時間かかりそうな感じだし
でも今日はHR打ててよかった 実家も近所みたいだな
プライスは両リーグトップの16勝か あんまり打たれる気しなかったな

35 :
サイヤング取ってほしいわ
どうせ年俸払えず逃げられるんなら最高の成績残してから

36 :
前日の負けを引きずらない勝ちだった
…まあ4年間でノーヒッター4回(内完全試合3回)やられてりゃあね、ファンも慣れる
プライスはCYに届いて欲しいな、何時までいれるか分からんし

37 :
今季16勝目(4敗)を挙げたプライスは、今日を含めた11度の先発で8勝0敗、防御率1.70と驚異的なピッチングを続けている。また、8連勝はプライスにとってキャリアベストであり、現在継続中の連勝記録ではリーグトップとなっている。
そしてプライスは今、これまでの選手生活でも最高の状態にあるかと聞かれ、「そうだと言うべきだろうね。このところ、ずっと良いボールを投げられていると感じている」とコメントしている。
 前試合で打てなかった分、この日の試合で打てたのではと質問を受けたレイズのジョー・マッドン監督は、「そういった事は信じていない。全ては今日の対戦投手、昨日の投手との戦いだ。昨日のヘルナンデスは本当に良く、何も出来なかった。
そして私がこのチームについて気に入っていることは、余計な事に影響されないことだ」とコメント。

38 :
100年以上の歴史を誇るメジャーで23回しかいない完全試合に
球団創設15年目のリア厨が4年に3度も被害者として遭遇して恥ずかしくないのか

39 :
んー、打ち損じての完封やノーノーとかならチームを責めたくもなるけど
昨日のヘルナンデスは凄すぎてどうにもならんかったわ
打率は低くてもファール粘りからの四球なんか上手い連中が
バットに当てることすらほとんどできないんだもん・・・対処しようがないわ

40 :
WC残ればプライスいるからDSまで這い上がれそうだけど
醜いアイツを中途採用しなければNYY押しのけて首位にいた気がしなくもない(苦笑い)

41 :
そう?
勝負どころでのプライスって打ち込まれてる記憶しかないわ
08LCSのリリーフ登板くらいしか良かった印象がない

42 :
リードしたのがジェイソってのがまた笑える
いや笑えないんだが

43 :
BJアプトンのスイングが鋭すぎるな
突然、いい打ち方を思い出すんだよなあ

44 :
今日は昨日のお返しされてフルボッコw
ノーノーじゃないからまだ気楽に見られる

45 :
勝ったな

46 :
最高のタイミングでペーニャ代打起用したな
代打HRはキャリア初とか

47 :
まさかコブが8失点ノックアウトでこの展開は予想しなかったw
ペーニャさん基本打てないけど、たまに勝負を決めるいい所で打つよな
最近のロドニーちょっと冷や冷やするけど

48 :
苦戦すると思ったけどヘイレン、ウィーバー、ウィルソンから21点とるとはね
LAAは今月防御率30位の6.54(今日でもっと悪化)だけはあるってことか
グリンキーも打ち崩せればスイープもあるかも
ムーアが打たれないように願うわ


49 :
最近チーム勝ってるから復帰したロンゴ爆発してんのかと思ったらそういうわけでもないんだ。

50 :
ロンゴはそこまで打ってるわけじゃないけど、やはり存在が大きいという感じかね
ロイヤルズ戦でスコット戻るらしいから、3塁守備やるのかな
今日はロンゴのHRもあったし去年の最終試合を思い出させた


51 :
オールスター以降の先発の成績
ウィーバー 7試合 44.2回 5勝2敗 防4.47
CJウィルソン 8試合 48.0回 0勝4敗 防6.38
ヘイレン 5試合 25.0回 2勝2敗 防5.04
グリンキー 5試合 32.0回 1勝2敗 防6.19
サンタナ 6試合 32.0回 2勝1敗 防5.06
ウィーバーは今回の炎上ではね上がったけど先発死んでるな

52 :
LAAはリリーフも悪いみたいだしな
スイープキター ムーアも良かった
結局コブ以外はそんなに打たれなかった印象
モリーナはペーニャにエルボーかまされてたが盗塁までして活躍してたなw

53 :
明日にはスコットが復帰かな?
でもロンゴリアが守備復帰しない状況だと難しい選択になるよな
ニーマンにしても誰と入れ替えるのか悩ましいほど投手陣が好調だし
ほんの一月前は何だったんだという程状況が好転してるのは何故なんだぜ?

54 :
7月末までチームとしては勝負は捨てがたい微妙な成績
一方、個々の選手はトレードバリューダダ下がりの成績
この結果チームはセールよりも勝負を選ぶこととなり、今に至る
つまり、放出されずこのチームで優勝したいという選手の気持ちが
今の状況を生み出しているに違いない(キリッ
まあ、TBは7月に大きな動きを見せることは少ないので上記のようなことはないのだろうけど
シールズとか7月末前と今を比較すると手を抜いていたんじゃないかと

55 :
rr

56 :
>>54
プライス「お金」

57 :
ムーアがオールスター前は期待ハズレだったけど明けは別人みたいだな
スコット復帰で予想されてた通りロドリゲスがマイナー行き
まあ9月には戻ってくるんだろうけど

58 :
前回もそうだったけどホチェバー打てなさすぎ 1安打って 
最後のゾブのエラーより1アウト3塁で連続3振が痛かった
1点でも入ってりゃ勝てただろうし
この間のプライス投げてペラルタが打たれて負けたBAL戦思い出したよ
プライスは気の毒だったがKCは今月防御率アリーグでレイズの次にいいんだよな
ロンゴは守備は無難だった

59 :
救いはこんな負け方しても次の試合に引きずるような雰囲気じゃないってことかな
6連勝の後にロドニー救援失敗サヨナラ、完全試合で5連勝してるし
明日は知らんが次カードのOAK戦についてはスイープのフラグが立ったと思うことにする

60 :
おわったな

61 :
でもプライスで負けるとすごく損した気分になるわw
せっかくNYY負けてくれたのに、なかなか詰められないな
マジで松井なんか拾ってきたりして負け続けたのがもったいなかった
今年ツインズ以外の中地区に弱いから明日負けても不思議じゃないかな

62 :
シールズはここ最近は好投してるね
出番少ないけどフルドも相変わらずハッスルプレーで頑張ってるし
ロバトンはHR打ったのでまたスコットにアイスクリームもらってたなw
アスレチックスは強敵だが何とか勝ち越してほしい

63 :
NYYの相手がCWSだったからゲーム差つめることができたがNYYの次の2カードはCLE、TORなんだよなあ
1位奪回にはOAK、TEX相手に少なくともゲーム差を維持するだけ勝たなきゃならないのは辛いが頑張ってほしい
で今季はなぜか西地区に強いから楽観できると思ったがLAAに強いだけなんだな・・・
LAA 9-1 OAK3-3 SEA6-4 TEX2-1

64 :
レイズ強すぎだろ
もうちょっと負けてくれ

65 :
>>62
http://www.raysindex.com/2012/08/ever-see-a-wolverine-serve-ice-cream-to-a-lobatron-video.html
フルドは守備といい走塁といい魅せてくれるよね
スコットも今日は試合には出なかったけど良い仕事したw

66 :
AS明けは完全にWC狙いでって思ってたら優勝圏内になってきたな

67 :
コブ、キャリア初完封?

68 :
コブがキャリア初の完封
完投しての勝利も初(初完投は8失点で負け)
9回先頭打者を四球で出したときは交代かと思ったがベンチも耐えたし、GDP獲ったコブも凄い
最後セスペデスの打席は明らかにコブよりだったけどwww


69 :
5点とった時点で出かけちゃったけど勝ってよかったー
しかしまさか完封とは
先発が完投した時だけやってるみたいだけど他の先発陣が一緒にタックルみたいのかましてるけど、
コブ押されてひっくり返ってたじゃんwあぶねーw

70 :
ゴームズ、バルフォア元レイズにやられすぎw
特にゴームズにはいつも活躍されてる気がするわ

71 :
またペラルタで負けたんですかああああああああああああああああ

72 :
とりあえずNYYの負けを祈るのみ・・・
ロンゴリアとジョイスは不調だなあ

73 :
ジョイスも不調になると長いよ・・・
NYYよりBALにも追い付かれそうだなw
次も勝率トップのテキサスだからキツイね
現地のファンもけっこう言ってるけどケッピンジャーベンチというのが納得いかんなあ
確実にペーニャよりいい打者だろ・・・

74 :
なんとかゲーム差維持
次のTEX戦で踏ん張り、TORバティスタが爆発してくれることを期待しよう

75 :
ccc

76 :
プライス、サイヤング厳しくなったな
前回は勝ったけどTEX相手だとキャリアで5点台で相性悪いし
プレーオフでもいつも勝てないから苦手なんだろうな
NYYは負けてくれたけどWC争いでも3位後退だし、何とかついていって欲しいもんだ

77 :
シールズはダルより良いくらいだったのに相当イラついただろーなw 
ペーニャはもう守備固めと代打くらいでいいだろ
公式見てもファンはペーニャに怒り心頭って感じだし 
投手良くても金がないから強打者は取れないのがつらい所だな
シールズ辺りで来年は打者取ってくるしかないかもね

78 :
そう言ってたら金ないからプライスがいなくなったりするんだよな
気付いたらシールズまでと二兎追うものは

79 :
今日のシールズの出来の良さで負けて4連敗か。
OAKとBALが4連勝中と波に乗ってるだけにつらいな。

80 :
打線があまのじゃく過ぎて

81 :
プライスがパスポート忘れてテキサス→タンパ→トロントの大陸大移動
最終戦まで出番がないからあんまり影響ないけどな
それより、そのプライスの直前にニーマン復帰が入るんだな

82 :
この3連戦プライス、シールズとって、ハリソン捨てだったはずがすっかり逆になっちまったな
初戦はプライス論外だったし、2戦目は序盤に走者ためたところで凡退
2戦目は左打者揃えりゃいいのになんで最初からフルドを入れたり
二遊間の片方をEジョンにしなかったのか意味不明、右打者はロンゴとアップトンだけで十分
ジョイスが怪我した後にジェニングスでよかった
左打者揃えとけば序盤にもっと四球稼いでつなぐことができたはず

83 :
ニーマン今年も半分はいなかったなw
そういえばロドリゲスってロッカー叩いて手を骨折したとか
マイナーで不満あったのかもしれんけど9月になれば復帰出来たのに何やってんだか
でもゾブリストはショートでもうまく見えるな
とりあえず今日はスイープ回避でよかった
まあとりあえず打ち勝ててよかった


84 :
>>82
でもジョイスは不調だしダルをあまり打てそうな感じしなかったなあ
左打者っていってもペーニャなんかはダルを助けただけだし
フルドは最初から使うべきだったと思う

85 :
松井残しておけばよかったな
得点力が不足してる

86 :
プレーオフ侵出争いでで負けが込むようになったら
松井ファンが戻ってきて、むかしのような賑やかなスレになりそうだなw

87 :
松井はこの時期最強だったから
割とまともな見解だと思うが?w

88 :
プレーオフ逃したら1番の原因は松井がいたせいだろw
それは置いといて打てない時はさっぱり打てないな
数えてないけど完封負けって多くないか
ケッピンジャーに送らせるより打たせた方がよい気がしたけどな
結局スコットとロバトンが凡退した時点で今日は負けくさい気がしたわ
ムーアも2アウトから点取られちゃって・・向こうはチャンスいかしたもんなあ

89 :
打席を売ったにせよ4番に置いたってのが・・・
4番の打席を売ったのなら仕方ないけど

90 :
こんな状況だから、イボゴキ論争はさぞかし盛り上がったろうけどね。
しかしNYYとの直接対決が多いのはいいけど、それ以外の日はNYYはだいたいBALと対戦しているので
両方負けることがないのも辛いところだ

91 :
せっかく普段打たない人達(ペーニャ、ロバーツ)が打ったのに
ホームタッチアウト2つとはねw 
モリーナはもうあんなもんだろうけど、スコットが駄目すぎるな
しかしお得意様のTOR相手に下手したらスイープされんじゃねーか
打撃ヘボすぎる ケッピンジャーはやはり昨日打つべきだったよなあ

92 :
トロントに連敗かよ。こりゃもう終戦だね><

93 :
松井さえ残しておけばなあ
決定力が…

94 :
完封負けとか1点差負けとかやたら多いよーな
ジェイソとルジアーノ、出てったとたん開花してるのはコーチの差ってあるのか?
代わりに打てない奴ばっか獲ったり拾ってきたりして裏目すぎるな
ジェイソがあんな使えないリリーフと交換ってホント惜しすぎる
コールアップってブリとかまた打てない奴を呼ぶみたいだし・・・
アンダーソンとかまるで無視なのは不思議だわ

95 :
BALとOAKが右肩上がり状態なのに負けが込むのはキツイな。

96 :
ライムスDFA

97 :
ニーマン、また怪我?スペすぎるー

98 :
昨日の逆バージョンの最後だった ロドニーも危なかったが何とか逃げ切った
ペラルタよりマギーの方が安心してみてられるなあ
ライムスはニーマン復帰でDFAになったのか
同郷の同級生でルームメイトだったから皮肉だね

99 :
イチローのおかげでヤンキースが失速してるなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【けん】Chicago WhiteSox 2【おじー】 (830)
イチローとピエール なぜ似たのか慢心環境の類似 (182)
【投手天国/打者地獄】サンディエゴ・パドレスpart6 (522)
【LAA5】アルバート・プホルス【明日に向かって】 (956)
【雪辱は】 法政大学野球部Part36 【実りの秋】 (250)
【大院大経大商】関西六大学野球【京産神院龍大】 (961)
--log9.info------------------
UUU★New York Yankees★727 UUUU (940)
早稲田大学野球部Part105 (451)
【雪辱は】 法政大学野球部Part36 【実りの秋】 (250)
【六大学】 明・法・立・早・慶・東 No.43 【野球】 (214)
気楽にメジャーの話をしおうお(^^)95 (506)
【SEA18】岩隈久志応援スレPart12【Split】 (550)
【MLB】日本人メジャーリーガー総合スレ43 (515)
【TEX11】ダルビッシュ有応援スレ186【faridyu】 (997)
★★★MLB統一スレッド279★★★ (656)
イチローと松井なぜ差が付いたか慢心環境の違い1039 (897)
◆社会人野球総合スレッド 69◆ (243)
2013年WBC内川の暴走VS北京五輪のGG佐藤 (426)
【CHC11】藤川球児応援スレ 3球目【QJ】 (135)
WBC鳴り物応援は日本の恥『トランペット』 (942)
【NYY18】黒田博樹応援スレ47 (676)
【OAK3】中島裕之応援スレ4【ナカジーター】 (802)
--log55.com------------------
≡☆≡スターダム総合 134≡☆≡【里歩☆電撃参戦の夏2019!】
新日総合スレッド2487
≡☆≡スターダム総合 134≡☆≡【里歩☆電撃参戦の夏2019】
河合主水 SSR 4
高校剣道を熱く語る143
高校剣道を熱く語る142
大学剣道総合スレ 76
【江戸柳生分流】天心流スレ19【宝蔵院流陰派?】