1read 100read
2013年07月野球総合237: 中央大学硬式野球部【Part22】 (121) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【TEX11】ダルビッシュ有応援スレ186【faridyu】 (997)
【2017年】第4回WBC日本代表総合スレ Part1 (273)
松井が人格者でない100の理由 (261)
【投手天国/打者地獄】サンディエゴ・パドレスpart6 (522)
【BeatLA】SFジャイアンツ応援スレ9【WorldChamp】 (698)
【ILBC】独立リーグ観客動員等を語るスレ10【関西】 (727)

中央大学硬式野球部【Part22】


1 :2013/05/25 〜 最終レス :2013/06/27
中央大学硬式野球部公式サイト
http://www.ne.jp/asahi/chuo-u/baseball/
東都大学野球連盟
http://www.tohto-bbl.com/
中大スポーツ 新聞部
http://chuosports.6.ql.bz/
中大スポーツ Blog
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/chuosports/
中大スポーツ Facebook
https://www.facebook.com/chuosports
中央大学体育連盟応援サイト
http://homepage3.nifty.com/gwanbare_chuo/
中央大学
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/index_j.html
前スレ
中央大学硬式野球部【Part21】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1348114532/

2 :
過去スレ
Part20 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1334242329/
Part19 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1321163263/
Part18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1315144813/
Part17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1299992174/
Part16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1288157325/
Part15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1283930497/
Part14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1271211343/4
Part13 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1255830176/
Part12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1251908982/
Part11 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240906415/
Part10 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1229437790/
Part09 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1224163114/
Part08 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1221804469/
Part07 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1217487396/
Part06 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1212019502/
Part05 http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1192447322
Part04 http://mimizun.com/log/2ch/mlb/1169446026/

3 :
まだ早すぎねえか?

4 :
しまブー、つっちー、とまぴょん\(^o^)/

5 :
亜大と駒大、どちらが好き?どちらにお世話になっているの?
よく考えれば、来週の試合はどうすればいいかおのずと答えが出るよね。

6 :
福元 新田 亀井

7 :
亀井復活

8 :
こないだ寮の屋上で3人位日焼けしてたな
でも隣の公園の小山の高さがちょうど同じ位で恥ずかしくなかったんだろうか

9 :
↑>8のようにまさに隣の小山に登って若い男の裸を覗き見する腐女子の方が恥ずいだろう

10 :
屋上で日焼けくらい自由にさせてやれよ
真面目に練習してる球児は日に焼ける しかし手と顔だけだ 笑
身体全体に均一に焼けてないとみっともないんだよ 年頃なんだから察してやれよ 笑

11 :
↑ ところで誰が日向ぼっこしてたんだ? 笑

12 :
ぜひ、亜大戦で1勝を。

13 :
>>12
だが断る

14 :
そんなの連勝で勝ち点ゲットに決まってるだろ!?
ってか、第一戦目だが六大学のせいで明後日に順延だ 中央のHPにまだアップされてねえけどな
選手たち、まさかだれだれにダレてるんではないだろうな 気合入れて最後締めくくれよwww

15 :
なんだ順延か。 腐女子はアレだが美人でボインなオネーさんは大歓迎だな。

16 :
明日、雨の予報だが…

17 :
0-3かあ
もうだめだな

18 :
やはり今季も亜大ポチか、零敗は避けてくれよ。

19 :
あまりにも打てなすぎるよ!
見ていてつまらない!!
いい加減に打撃コーチを代えろよ!!!

20 :
気に入った選手起用でやってっからこのざま。

21 :
特にホームランが打てないことが野球チームとして致命的。
私の知る限り、明治神宮野球場で野球をやる大学野球チームでホームランが
打てない野球チームは、東京大学と中央大学だけだよ。

22 :
又又ホームラン0本の超貧打で手も足も出ないか?
長距離砲育ててよ。
みなさんご指摘の通り。
いい加減つまらない試合はやめて欲しいな。

23 :
石川なんて使えばどんどん良くなって来る選手。
ホームランも打てるしね。
あの選手は駄目とかこの選手は駄目とか言ってる場合じゃないよ。
亜細亜なんて今いい選手を使い、あおって伸ばしているよね。
使いもせず決めちゃえばそれで終わり。
平松の守備なんていいと思うし。
山本も(D)定着させればもっと打つよ。
チーム内事態ガタガタしてんじゃないのかな。
もっと競争心を与えてあげないと全滅するよ、このチーム。

24 :
専修がいてくれてよかったよな。専修いなければ入替戦行き濃厚だった。

25 :
特にホームランが打てないことが野球チームとして致命的。
私の知る限り、明治神宮野球場で野球をやる大学野球チームでホームランが
打てない野球チームは、東京大学と中央大学だけだよ。
東京大学と中央大学はなぜこんなにもホームランが打てないんだろうか?

26 :
東大はただ非力なだけ 純体育会の中央と並べて何の意味がある
相変わらず東大ストーカーの中央

27 :
亜大に負けるのはお約束よん。明日も負けるよ。

28 :
>>26
それじゃあ、なぜ中央大学は純体育会なのにホームランが打てないのですか?
東京大学とどこが違うのですか?

29 :
なにもかも違う・・

30 :
中央はレギュラーは高確率でスポーツ推薦だからもう少し頑張らないと。

31 :
>>26
それじゃあ、なぜ中央大学は純体育会なのにホームランが打てないのですか?
東京大学がホームランを打てないのとどこが違うのですか?

32 :
相手には数少ないヒット数で効率よく点を取られ
自分たちはヒットは出ても繋がらないから点にならなく負けてるよな
やっぱり一発で点の入るHRは必要だけど打てそうなのって小川くらいか?

33 :
>>26
それじゃあ、なぜ中央大学は純体育会なのにホームランが打てないのですか?
東京大学がホームランを打てないのとどこが違うのですか?

34 :
今日は、上田を先発させない八百長試合。

35 :
あす島袋に投げてもらうためにも、きょう勝たないとね。

36 :
ご苦労様でした。秋は青山と競いして下さい。
ゴルフ場で待ってます。

37 :
今日も負けた。駒澤ファンが中央の不甲斐なさに怒ってたぞ。

38 :
>>26
それじゃあ、なぜ中央大学は純体育会なのにホームランが打てないのですか?
東京大学がホームランを打てないのとどこが違うのですか?

39 :
バッティング指導が悪いのと
選手の好き嫌いが激しく
守備や機動力重視で長距離砲嫌いで
ホームランバッターを使わないから

40 :
あらあら 春先に予想していた事がやはり起こったね。
競争さして、その時良い選手を使うべき。
監督さん元プロだか何だかわかんないけど、選手起用下手すぎ。
と言っても、前監督も同じかな。
OB会も見る目無しだな。
競争させてチーム力・団結力を向上させておくれ。
控え選手も諦めず、秋に向けて頑張るんだぞ。
これで変わらなかったら今以上に笑われますよ。

41 :
残念

42 :
亜大とは大学生と高校生くらいの差があるな
当面勝てそうにはないな

43 :
中央はどうでもいいけど駒大の今永を全国デビューさせられなかったのは大きな痛手だぞ!
島袋も今永も結局全国出れないままプロ行くのかな・・・
亜細亜、東洋は野球専門学校だからあまり褒められたものではないけど
それでも意識が高くプロにもたくさん輩出してて中央、青学にも見習ってほしいものだな。
駒大、国学院よりも補強してるんだし・・・

44 :
中央がこんなに弱いわけないだろ!
少なくとも法政よりは断然強いのに…
亜細亜にいくら渡したんだ?
ブルペのアンスコ、秋まで見れないとは…

45 :
去年まぐれで2位になれたくらいで調子乗りすぎ
東都は東洋、青学、亜細亜の3強だから
中央とか入る余地なし

46 :
意気地無し

47 :
↓ 出入り禁止になったメンヘラ 連投 笑
21、22、25、26、28、31、33、36、38、43、44、45

48 :
島袋が完封した2試合以外全試合先制点取られてちゃ勝てるわけ無い
亜細亜相手に島袋含む主力投手全員打ち込まれているし
秋までに打撃守備は当然として投手もレベルアップを求む。

49 :
>>48
打ち込まれてるっていうより無駄な四球が多すぎ 集中力と思慮に欠ける投球内容だった
先制点取られて負けというのもあれだが、三遊間の数多いエラーがほぼ今季の黒星決定打となった
チグハグなあおりをうけてリズムを乱した打撃陣の貧打
上記全ての一番の原因は指揮官  オーダーもスイッチのタイミングも戦略も
何一つ的確ではなかった 親への配慮起用もやめるべきあ(最も途中からさすがに止めとったが)
勝つためには、選手教え子の状態を常に把握すべし  もっと野球を勉強せんか

50 :
>>44
一般入場料の1,300円ぐらいだろ。
ホームランゼロでも、ツーベースやスリーベースに打点や盗塁が多ければね。

51 :
東京六大学が上位独占か、、まあ当然だな。
しかし中央は不人気だな、工作員しかいないからかな?
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901
2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/

52 :
美馬、澤村、鍵谷、島袋
亀井、新田、福元、村田
残念ながら野手の育成能力は皆無に等しいなw
駒大、国学院と中央、青学はなぜここまで育成で差がついたのか?

53 :
管理人>>50-52病人削除

54 :
石垣の投球フォームだが今季は体の開きが気になった
あとリリースポイントだがやはりはワンテンポ早すぎというか
スタンドから見てても如実に分かるくらいだった
だからみんな球が高めに浮いて四球の連続だった これ直さないうちはコントロールは荒れる
あと影山・二十八の一番・四番は固定して動かさんことだね 骨組み土台をグラグラさせちゃいかんでしょ

55 :
>>54
影山は3番じゃね?
7神里
5羽山
9影山
3二十八
D小川
2金子
8福田
6松田
4新城
P島袋、上田→石垣
これがべスメンだと思う

56 :
>>52
確かに駒澤と國學院の育成力は凄いよな。
特に國學院は大した選手を獲ってないのに育成だけでここまで強くなった。

57 :
影山は三番だと打ててない気がするが…?

58 :
1番 9 影山
2番 7 神里
3番 D 小川
4番 3 28
5番 8 福田or石川(打撃の調子の良い方スタメン)
6番 [5]羽山→H山田 
   5 山田
7番 2 金子
8番 4 新城 
9番 [6]松田→H山元
   6 羽山(or平松)
…全試合観戦してみて、自分はこう思った。 どうだろうか?
こうして見ると、28と小川の故障がつくづく残念な気がする。

59 :
>>58
確かに。
野球に怪我は付き物だが。 初戦での故障はあまりにも惜しい。
どの部分の故障か書いてないので何とも分からんが、足を引きずっていたから足のどこかを痛めたのだろう。
試合復帰後はスイングスピードも徐々に戻ってきていて、一試合ごとに二十八選手らしい打撃になっていってた。
(利き足を痛めたのか?)下半身の踏ん張りが利かなかったものが踏ん張れるようになるなり、尻上がりで打撃が良くなっていってた。
(最終亜大戦は長打含む3安打。気迫満点。鬼気迫る打撃。)
勝負事に「たらればはタブー」なのを承知の上でいえば、この故障がなかったらこの選手の打撃は面白いことになっていたかもしれない。
小川くんも前半いい打撃していただけに残念だ。 こちらも故障か?
秋は楽しみだな。 選手諸君怪我をせぬよう秋に向けて頑張ってくれ。

60 :
ところで>58、よけいなことだが…
代打・山田選手が三塁へ入り→羽山三塁手が遊撃手へ…と記載したかったと見た。
6番 [三]/遊 羽山   ってことだよな? 

61 :
いずれにせよホームランが打てないチームには絶対に優勝はない。
中央大学はなぜ神宮球場でホームランが打てないのかを真剣に考えて
ホームランを打てるようにならなければ決して先へは進めないよ。

62 :
>>60その通りです。
最初の書込みがずれたまま、消し忘れてました。
ご指摘サンキューです。
>>61
今季ホームランが一本も出てないのは確かに何とも淋しい限り。
秋にはたくさんHR量産して欲しいっすね。

63 :
>61 焦げ臭い 笑
HRの話題でさぐりを入れてるのか? 笑  野球知らねえもんな。病人は。
管理人 病人書込みを削除して欲しいだけであって、書込み手順を複雑にして欲しいわけじゃない。
色々な意見を真剣に書き込みたい中大ファン、野球ファンが気軽に書込み出来ずに困っとる。
何のための中大掲示板か。 お出入り禁止は病人だけで十分。宜しく頼む。 

64 :
投手陣は無駄な四球を無くす
三遊間はエラーしない 送球を確実に
打撃は一人ひとりフォーム固めしながら500本以上振る
全体全員でただ振ってたんでは意味なし 個々人で打撃の振るタイミングちがうやろ?
そして投手陣がバッティングピッチャーしながら試合想定して打撃練習
走塁も何本も試合想定しながら繰り返し練習
Wスチールや牽制球も具体的な場面戦略を想定して練習
だが、まず一番は「試合前・試合後の挨拶」のための「駆け足・集合・整列・礼」の仕方を何度も練習だな
何度も指摘を受けてるのに、列の後方まだ、だらだらして遅れてる
こんな整列してるうち優勝は無理。このままじゃ、今の一・二年が上級生になったとき必ず二Rちする
この夏本気でやれ!

65 :
野球以前に大学生としてなってないじゃないかw
まあ野球部はまだマシか
小中学生は世界的にも優秀な部類なのに高校、大学と経るうちに日本人は劣化しすぎw

66 :
確かに整列は遅かったな。
主将が真っ先にピシッと整列ラインにいて待っとるのに…。後方メンバーはのろのろダラダラ。
新城も福田なんかもスタメンらしく模範的に行動しろ!もっとキビキビしろよ!
ベンチ暖めてる奴らはもっとだ!!先に先にと考えて行動しろよ!整列準備する暇も時間もレギュラー・スタメンより十分あるはずだろ?
おまえらのそうしたダラダラ行動が一番観客やファンに対して失礼なんだぞ。
主将が所定位置につく前に、オメェらは全員並んどれ!整列どころか礼にも間に合っとらんとはけしからん!
「勝つチーム」はな、この辺がきちんと出来とるんだ。四年生がピシッとしとるのに下級生がだらしないとは…。
それがそのままプレイにもでとったシーズンだった。こんなことしてたら本当にすぐに2Rちだ。戦国東都を甘く見るな。
いいか新人・下級生。
負けるのはまだ許せる。次勝てばいい。しかし、整列・礼がきちんと出来んのは不愉快極まりない。負けるよりなお不快だ。

67 :
9影山
8神里
6羽山
3二十八
D小川
7石川OR福田
2金子
4新城
5山田

68 :
66見てると慶應と中央は偏差値は高いはずなのに道徳は身についてないようだなw
神大と同志社のバカどもの件もそうだし偏差値高い=素行が良いってわけじゃないな

69 :
↑道徳が身についてないのは病人のお前だ お前が一番不愉快な存在
管理人 削除

70 :
>>65>>68

71 :
>>66
熱いっすね

72 :
道徳や偏差値なんていいから、秋季は茶髪やヒゲを伸ばして優勝めざそう(^o^)

73 :
>>72 管理人病人のみ削除

74 :
【大学野球】第39回日米大学野球選手権の日本代表候補41人が発表されました。
今月21日から3日間、選考合宿が行われ、最終メンバー24人が選出されます。
https://twitter.com/hochi_baseball/status/342556771841351681/photo/1
第39回日米大学野球選手権日本代表候補
法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
立教大学2人(斎藤、大城)
慶應大学1人(谷田)
青山学院1人(吉田)
中央大学0人
まさか0人とは…orz
人材の墓場すぎるわ。
なんで中央って選手が伸びないんだろ?

75 :
打球が飛ばないのはちょっとやそっとの差ではないよ。
ホームラン0本は東都や六大などでも東大と中大だけだし
先日の亜大戦での試合前のバッティング練習も亜大の選手達は
数え切れない程スタンドへ放り込んでいたが中大は1本もなしで
フェンス際までも飛ばない。まるで大学生と中学生程の大差は歴然。
何度も中大グランドにも足を運んだが1日中いても柵越えはなしの時がほとんどだ。
高校時代実績あるあれだけの選手を取ってなぜ?なのかとずっと見ていると
バッティングをボッ壊してる元凶はまぎれもなく野上コーチだった。
バッティング担当コーチで選手に付きっ切りで強制的にしつっこく
いじくりまわして選手は自分自身のバッティングができず大学に入ってから
又0からやり直しバッティングを鈍化していた。
それを黙って見てるだけの監督も監督だがこのままでは中大の明日はないよ。
高校時代ある程度自分自身の良い技術を持ってる選手を集めてもあれじゃ?
良いところを伸ばす指導をしてくれることを中大熱烈フアンとしては熱望する。
当の本人は全く気付いていないのが残念で仕方ないね。

76 :
>>75
井上晴(日生)は、よく中大Gで豪快にかっ飛ばしてたな。

77 :
>>74 それでも今年は選抜選手の大学が良い具合にバラけてる方だ 大概、監督・コーチ所属大の選手に偏ってしまうからなあ
   選抜候補とは実は名ばかり 各大学のメンツをたててるだけ 実は監督の独断と偏見と好みで選抜選手はほぼ決まってる 息がかりの選手以外はほとんどチャンスがないに等しい
   最も春季の中大は残念ながら選抜に価する活躍した選手がいなかったのも事実だが… 次回は是が非でも頑張ってほしい
>>75 小川・二十八の3番4番が故障復帰する秋は必ずHR打つだろう 
   あと石川にチャンスやって欲しいな 必ず中〜長打打つ良い選手に成長する 断言する 大学野球ラストイヤーにブレイクさせてやってくれ!
   素質あるのにもったいない 四年は就職とか大変だと思うがその辺りを割り引いても試合にもっと専念させてもいいように思う
   東都の怖さを知らない一年の新人をその場しのぎで起用することと、新たな選手を育てるのとでは意味合いがまるで違う
   松田はカッコつけすぎ もっと泥くさくていい 意識が低すぎる 思慮の浅い 本気で必死に取り組め そうすれば伸びる 今のままの意識ではダメ
   羽山は上級生になってツメの甘さが守備プレイに出ていた ただ打撃は(三振ばかりしていたイメージの割りに)案外打っていたのが意外だった 素質はあるんだからもっと真面目に野球と向き合え 
   新城はこの夏きちんと鍛えろよ おかしな方向へ行かないようにな
   …ったく、変な金パギャルだの茶髪下品なネーチャンたちの2〜3人連れ 絡みに来てんな(特に下級生) 最もそういう奴ほどダメダメだったがな  
   スタンドで関係ねえ話ばっかしてんな 男じゃなくて野球見ろ! 選手はな 毎日必死で練習してんだよ お前らの下んねえ虚栄心満足させるためじゃねえ
     
   …打撃コーチ?……
   よけいなことしてんなよ 試合中にスタンドの女見てにやにやしてるより選手と試合みろって思うの、自分だけではなかったか、、、
   選手らは線が細すぎる もっと下半身鍛えて 自分のペースで打撃練習、そして試合を想定した(特に投手による)リアル投球しながらこの夏練習してくれ
   秋季リーグは前半猛暑続きだぞ スタミナが最重要になってくる しっかり食べて体作ってな 頑張れよ!

78 :
>>74->>76 限りなく焦げ臭い 笑  大学ランキング張付け 関係ない6大学比較 東大持ち出し 笑

79 :
第39回日米大学野球選手権日本代表候補
大学日本代表候補は
亜細亜3人(九里、嶺井、藤岡)
駒澤1人(江越)
國學院2人(杉浦、石川)
青山学院1人(吉田)
立正1人(吉田)
法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
立教大学2人(斎藤、大城)
慶應大学1人(谷田)

80 :
現役高校生が志望している大学ランキング2008
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index.html?cid=rank0...
1位明治 2位早稲田 3位法政
現役高校生が志望している大学ランキング2009
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank/index09.html
1位明治 2位早稲田 3位法政
現役高校生が志望している大学ランキング2010
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/contents/rank10/index.html
1位明治 2位早稲田 3位立教
志望大学ランキング
全国⇒1位明治2位早稲田3位立教4位法政
東日本⇒1位明治2位早稲田3位法政4位立教
http://shimei-club.jp/wp-content/uploads/img363.jpg
日経が六大学ブランドについて触れてる。

大学って900くらいあるらしいけどさ…
結局受験生は東京六大学にしか興味がないんだね(*≧∀≦*)

81 :
>>79
まとめてみました
【大学野球】第39回日米大学野球選手権の日本代表候補41人が発表されました。
今月21日から3日間、選考合宿が行われ、最終メンバー24人が選出されます。
https://twitter.com/hochi_baseball/status/342556771841351681/photo/1
第39回日米大学野球選手権日本代表候補
法政大学5人(石田、木下、河合、西浦直、大城戸)
明治大学4人(山崎、坂本、岡大、中嶋)
早稲田大4人(有原、中村、茂木、小野田)
亜細亜大3人(九里、嶺井、藤岡)
立教大学2人(斎藤、大城)
國學院大2人(杉浦、石川)
近畿大学2人(小出、峰下)
立命館大2人(桜井、山口)
慶應大学1人(谷田)
駒澤大学1人(江越)
青山学院1人(吉田)
立正大学1人(吉田)
同志社大1人(柏原)
中央大学0人

82 :
>>74-76 ボロ出したな病人
>>79-81 管理人病人を削除

83 :
六大選出で谷田(2割4分9厘)や中嶋(2割5厘)が候補なんてふざけんなよ。
これ善波の好き嫌いで選んでるのかね。

84 :
金髪ならまだ許せるが茶髪の女にろくな奴はいない

85 :
選手たち秋に向けてがんばっとるか〜?気持ちを切らさず腐らず地道にがんばれよ〜!応援しとるし
9 影山
8 福田
D 小川
3 二十八
7 石川
5 羽山
2 金子
4 新城
6 松田     …こんなんどうだべ?

86 :
いや、秋は思い切って
4 新城
9 影山
8 福田
3 28
D 小川
7 石川
2 金子
6 羽山
5 山田

87 :
>>83 ハイハイ
>>84 ハイハイ

88 :
秋は。(島袋先発のスタメン)
9 影山
8 福田
D 石川
3 28
5 羽山
2 金子
6 松田
4 平松
7 神里
守らないとね。
内野は指揮がとれる平松が必要と見る。

89 :
>>88 嗤 マネ御苦労
↑本当に野球を分かってないんだな 日本語も不自由なんだな ま、以前よりはまだましか。

90 :
>>88
セカンドは山元か新城、山田あたりでいいんじゃネ?平松だと、守りはともかく打てないだろ…。

91 :
内野の守備固めという意味なら遊撃に平松、二塁は山元か新城 平松入るなら一塁コーチャーはも一人必要
羽山はこの際打撃に専念DH しかしそうすると小川のポジションが問題か?
小川ってどこポジ? 外野は影山始め石川・神里・福田…と、どこも鉄壁守備だからなあ
石川起用は自分も賛成! ただ打撃にエンジンかかるようなら途中交代出場でもOK 必ず打つよ
一年から試合に出てるから経験もあるしミスの少ない選手 ただもっとアグレッシブに自己アピールしてもいいかな
優しい正確が裏目に出てる気ィするな 監督や上に兎に角猛アピールだ!
良い選手なのにもったいないと思う 秋に向けて真剣に本気で死ぬ気になって野球に専念して欲しいなあ
しかし羽山も松田もなんだってあんなに守備が下手ッぴなのか 捕球は最後の瞬間まで気を抜くな 送球も死ぬほど練習しろ
松田は肩弱いってより、手投げなんだなWW もっと体全体使って溜めもつくってムチのようにしなやかにに投げろ
柔軟性を感じない 体硬いのか? 手だけで投げるから無駄な力入ってワンバンになる せっかく身長あるのに生かされてない
この夏、正しいフォームでの遠投に勤しめ
 

92 :
同感
秋は出て来て欲しいものですね。

93 :
優しい正確→優しい性格
あと、案外神里辺りが遊撃に入っても上手くいく気する
 (「守備の神」OB遠藤一星なんかも怪我の影響もあったが二塁・遊撃・外野と経験してる)
外野は肩も強いし基本コントロールいい あとは打球処理の細かい技術や瞬時の判断力だな
神里はどれも器用にこなしそうだ 早い時期に色々なポジを経験しとくのは本人のためにもいいと思う
三遊間はポジ取られたくなけりゃ周囲の納得する守備・プレイをするまでだ

94 :
いい物を持った選手の集まりなんだから、もっと現場で経験をさせてやって
欲しいね。一度や二度の打席、守備では結果は難しいよね。もっと競争をして
競らねばいいチームは出来ないでしょ。指導者も、もっと考えてやって下さい。
それこそ、周囲が納得するようにね(笑)選手見る目あんのかね。

95 :
>>94 その通りですね。
もうこの際、石川くん三塁・神里くん遊撃とかどうだろうか。
DHも小川くんと羽山くんのその時調子の良いほうで。DHだって競わせて良いと思う。
亜大一戦目の時みたいに、外野ポジだって交代ごとに移動して良いと思う。
とにかく三塁・遊撃は、「上手くなって貰う」か「完全に入れ替える」かどちかしかないでしょう。
名前の挙がっていない選手諸君もこれを(自分もレギュラーに入り込める)チャンスと捉えて練習に励み、
ポジション、レギュラーを積極的に掴み取りに行ってほしいと思う。 
ただし、忘れるなかれ。君らが頑張ってる分、ライバルチームも同じように頑張って成長してるって事を…。
つまり、同じ頑張り練習量では今季と結果は同じということだ。秋に向けて、自分らが何をすべきか良く考えながら練習して欲しい。
中大諸君の健闘を祈る。

96 :
打撃や守備に関しては皆同意見だと思うが、投手陣もかなり乱調だったぞ。
東都観戦も長いがあんだけ一試合で四球を毎回毎回出すチームや試合、ついぞ見た事がない。
ドラフトとかいってる以前に、まともな制球だ。 制球が出来てなければ投手とはいえない。
投手全員、何が原因かもっと考えて投げ込みしてくれ。ほんとにあれは酷かった。

97 :
勝ちたいのであれば、本当に内野固めないと駄目です。
羽山は打てるが守れない。
山本は打てるが守備/送球が不安定。
平松は守れるが打てない。
新城/松田は経験不足。
打つのは代打/DHで使える。
守備はミスってからの交代では遅い。
よぉ〜く考えて見よう。
昔から大学野球は守り!
打つ者が打ち、守る者が守れば結果は付いて来ませんか?
春がいい例では無かったですか?

98 :
エラー絡みの失点は中大のお家芸だけど、もっと打線が奮起してほしいね。

99 :
>>97>>98 同意 その通りだ
確か88年組の時だったか それまでエラーがお家芸みたいになってた中大の守備姿勢が変わったのは…
毎回優勝候補と言われながらエラーで勝ち点を落とし「優勝」がその都度手からこぼれ落ちて行くのに懲りて
選手らは必死に守り勝つ野球を目指して守備を練習し、意識を変えて行った
その結果、ノーミスが当たり前のプレイが出来るようになっていった……なのに先輩卒業とともに逆戻りか?
意識の問題だな 意識の低い一年生にいきなり任せきりにするからそうなる 
偉大な先輩たちの精神を引き継いだ選手たちを差し置いて、目先だけのカッコつけプレイの選手を選ぶから当然そうなる
新人起用なら、天狗になって勘違いしないうちにまずは徹底して精神鍛錬すべき 同時に日頃からの生活指導もしっかりせんと…
誰とは言わんが、パチンコギャンブル遊興に夢中になりすぎてお金を他者に無心しとるとか他スレに書かれとる下級生レギュラーがいる
事の真意・事実がどうかはさておき、こういう指摘があること自体、生活指導の緩さ甘さが伺える これは指導者たち大人の監督責任
二十歳未満の未成年者も多々ご父兄からお預かりしているのだから、「中央カラー」とか緩いこといって放任しとらんできちんと監督指導せんか 
指導者側がまずそれが出来んうちは優勝なんて無理
4年生は意識が高いが、下級生は「駆け足・集合・整列・礼」すらまともに出来とらん
これは監督・コーチ陣がダラしないと思われても仕方ない 上の姿勢がそのまま下に反映する 
基本姿勢が出来ん選手は背番号与えるべきではない
この夏、全員特に下級生(学年ごとに日替わりリーダーを持ち回りで決め)号令とともに「駆け足・集合・整列・礼」だけ何度も練習しろ 意識が上がるぞ
そしたら練習姿勢も変わる つまり(3年生も含めて)今の下級生たちの意識はそれぐらい低いということだ
今季のプレイだけでなく、試合内容・結果、ベストナイン・代表候補の有無…それら全てが物語っていることを、まず指導者が認識してから指導してほしい

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
松井秀喜のAAを集めまくるスレ9 (394)
イチローとは結局なんだったのか (667)
WBC鳴り物応援は日本の恥『トランペット』 (942)
【真紅の翼】St.Louis Cardinals 5【2011世界一】 (804)
青山学院大学野球部Y (464)
イチローの安打記録って何の意味があるの? (258)
--log9.info------------------
ポツポツ発行してる♪ (133)
詐欺会社アドチャージだけは絶対に使うな! (107)
どの代理店が一番稼げるのか? (125)
2ちゃんメルマガ (111)
メルマガ何誌購読している? (173)
独自配信ってどんなもん? (193)
(`_')◆ad-style◆(`_') (173)
新出版プロジェクト「ネオブック」がはじまったが… (145)
この板、管理人いないの? (102)
【緊急情報】アドウェイズ、まぐまぐから撤退! (169)
まぐまぐ、まぐクリックの不正を暴くスレッド (121)
こそこそと、誰かが、何かをするスレ (109)
著作権の侵害について (111)
自分でメルマガを発行 (100)
なんでこの板はさびれたか (140)
めろんぱん専用スレ (137)
--log55.com------------------
東海気象情報 No.231
@@@@@@@ 台風情報2019 18号 @@@@@@@
関東気象情報 Part826【2019/8/13〜】
@@@@@@@ 台風情報2019 19号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 20号 @@@@@@@
@@@@@@@ 台風情報2019 21号 @@@@@@@
H-IIA/B,H3ロケット総合スレ part84
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ61