1read 100read
2013年07月邦楽グループ155: キリンジスレッドPart93 (694) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
plenty 3 (697)
シド115 (106)
andymori 18 (698)
【北海道】 チュール 【天然素材】 (109)
かりゆし58 (927)
BUMP OF CHICKEN 594 (304)

キリンジスレッドPart93


1 :2013/05/18 〜 最終レス :2013/07/13
【このスレに住む人へ】
▼テンプレは>>1-3くらい。
▼急ぎでない質問は、なるべく「今のスレ」と「まとめサイトhttp://www22.atwiki.jp/kirinji/ 」を読んだ後にしましょう。
▼当スレでは基本的に sage進行(カキコみ時、mail欄に半角・小文字でsageと入力)。
▼無駄な改行は自粛。
▼950番目の書き込みをした人は、次のスレ立て当番です(立てられない場合、すぐに他の人に頼むこと)。
 他の人が重複して次スレを立てないよう、スレを立てる前に宣言を書き込んで下さい。
 また、無事に次のスレが立てられURLが書き込まれるまで、急ぎでない書き込みは控えて下さい。

■前スレ:キリンジスレッドPart92
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1365867609/l10
■堀込泰行ソロ活動「馬の骨」スレ:【堀込泰行】馬の骨スレッドpart5【キリンジ弟】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1366301845/l10

■過去ログ、関連スレ、よくある質問など
『キリンジスレッド☆まとめサイト@wiki』(初めての方へ、よくある質問と答、過去・関連スレURL、テンプレ置き場など)
http://www22.atwiki.jp/kirinji/

2 :
■最新・正確な情報はここで確認!
※【1】〜【5】のどれを見てても同じ・・・とは限りません。
※【1】と【3】には、『馬の骨』『THE GRANOLA BOYS』等、キリンジ名義以外での活動情報へのリンクページがあります。
※【5】は過去の情報です(2007年6月26日から2011年2月24日まで更新)。
【1】ナチュラルファウンデーション[所属事務所] ttp://www.natural-llc.com/main/
【2】所属事務所スタッフさんのTwitter ttp://twitter.com/nite_foundation(←キリンジ関連以外の話もあり)
【3】コロムビア ttp://columbia.jp/artist-info/kirinji/
【4】コロムビアスタッフさんのTwitter ttp://twitter.com/ColumbiaKirinji
【5】キリンジ MySpace Blog(2011年2月28日をもって閉鎖)
ttp://blog.myspace.com/index.cfm?fuseaction=blog.ListAll&friendID=1000651226

■関連サイト
i-Radio キキキリンジ(インターネットラジオ)
ttp://kirinji.i-radio.fm/ ※2013年3月27日更新分(第223回)をもって終了しました。
ココログ(ブログ)  ファンクラブ会員以外も読めます。
ttp://i-radio.cocolog-nifty.com/kirinji/
Kirinji Members Club[KMC] (オフィシャルファンクラブ)
堀込泰行のメンバー脱退伴い、2013年4月末日を持ってサービスを終了しました。
→PC ttp://www.kirinji-net.jp/
→モバイル(一部の会員用コンテンツは、モバイル端末からは利用できない場合があります。)ttp://www.kirinji-net.jp/k/index.html

■その他のサイト
カラオケ ”JOYSOUND リアルタイムリクエスト”(毎月200位まで配信)
ttp://joysound.com/ex/utasuki/request/index.htm
カラオケ楽曲のリクエスト[ club DAM_com ]
ttps://www.clubdam.com/app/request/regist.do

3 :
>>1
新しい乙、仰ぎ見る、ビル、そうさ!
(原点に帰って)

4 :
>>1
ama乙ing love

5 :
>>1
乙の美貌が吸われていくよ

6 :
ノー乙ィーガール

7 :
>>1
照らしてくれ乙きさま

8 :
乙はいいね 裸だから

9 :
カスチル

10 :
カラオケスウィート・ソウル歌ってみて、
ヤスはライブでも、とても丁寧に歌ってたんだなと分かってしみじみしたよ

11 :
手を取り抱きしめあうなら
それだけで乙も 乙もいらない あぁ
>>1>>10

12 :
>>10
スイートソウル今回のツアーの歌い方好きだった
出だしかなり抑えめの

13 :
お別れツアーの日程から外れてたのはショックでしたが
お披露目ツアーがあるとしたらこちらに寄ってもらえるんですよね?

14 :
>>1
マネー・キャン・バイ・ミー・乙 欲しいものをあげる〜
それは乙ではないなんて言わせない〜

15 :
とりあえず前スレうめようぜ

16 :
兄ってどこのショップでギター買ってるのかな。知ってる人いないか。。。

17 :
兄樹に限らず特定の店でギターを買う人は少ないと思いますよ

18 :
まだ前スレありますのよ

19 :
前スレ埋まりましたですよ

20 :
>>前スレ1000
若葉の頃や良いよねえ
畠山さんのも大好きだけどキリンジver.も想像通り良かった
ヤスのさらっとしたキレイな歌声と兄のコーラスが良い!
最後のサビの転調はキリンジver.のほうが好きなんだ

21 :
キリンジが他者をカバーをしたもの、個人的には「小さな瞳」が好きだったりする。
特に”チョコレイトを食べながら〜”の部分のコーラスが。
これ、「Omnibus」よりも早く世(CMやWeb)に出たカバー曲、つまり、公式音源と
しては、キリンジの初カバー曲ではないだろうか。
もちろんライブでは鈴木茂やニルソン、NRBQのカバーや、「Omnibus」でのカバー曲
をアルバムに先行してやっていたのだけど。
久々に風待ミーティングの映像見たが、この時の兄の勇気に改めて敬服する。

22 :
>>20
若葉の頃やの兄パート、ほんの少しだけど絶妙なスパイス具合だと思う。

23 :
ライブでの、ヤスの歌唱力が各段に上達したのって、ソロ終えたあたりから?
その過程を追えたファン、うらやましいなぁ
なにがきっかけなのかね?
図書館かw

24 :
fineの頃のライブに行ったけどオットット…という感じであぶなっかしかったなあ〜
聴かせるというかんじではなかった でも今思うとそこが魅力だったみたい
うっとり聴かせる感じになったのはいつくらいだったかな
songbookの時はあまりに上手でそつのないプレイだったので変な話、逆に少しさみしい感じがした
高音でちょっとフラフラするような不安定なところが初期の魅力だったとおもうな

25 :
t

26 :
ここでも何度も出てるような話だけど
初期のライブ映像TVで見て、がっかりしたくなくてライブは行かなかった
でも7のツアーの時に近場だったので初めて行ってみたら凄く良くなってた
びっくり&失敗した〜って気持ちに・・・
それからは取り戻すような気持ちでライブに行ってたんだけど
まさか二人が袂を分かつなんてね・・・取り戻し足りないよ

27 :
実際うっとりするようなボーカルが実感できたのは馬の骨のセカンドツアー
ボーッとしました

28 :
ラストライブが初参加でさ、それまでキリンジを演奏者として認識してなかったのが割ともったいなかったなって思った位にはよかったぜ
トリビュート系CDでキリンジに入ったから、キリンジのトリビュートCDも出してほしいとずっと思ってるんだが

29 :
ヤスは歌もうまくなったけど表現の幅も拡がってきてたよね
キリンジでそれを出していってくれてたら嬉しかったんだけど

30 :
トリビュート盤って、トリビュートされる側のファンにとっては魅力ないよね、あんまり。

31 :
特にキリンジの場合は
「誰がやってもやっぱりキリンジが一番」
と、ファンはなっちゃうからね
この人なら原曲と同じくらい良いカバーやれる、て
人ってだれだろう?

32 :
すいません。いません。だっておまえらヤスの声が一番なんだろ。
ヤスありきじゃ他のボーカルじゃな

33 :
車と女、をかせきさいだぁで聴いてみたい気がする。
元々歌詞はかせきなわけだし、あの手の曲はお得意だし。

34 :
武道館、野音、10thビルボ、(+フィナーレNHK)っって、
いわゆる記念日的な時にしかDVDって発売されてこなかったんだよね
そう考えると、つぎDVD発売される日ってやってくるのか?
ドデカ、7、ボイエンと、ヤスの歌声が完成された時のレコ初ライブが、
中継もなかったみたいだし、まったく映像化されていないのがもったいなさすぎる

35 :
ドデカゴンが2006年で日比谷の野音が2007年だからほとんど同時期かな?
例のロマンティック街道「キスしてくれたろう?」の…
ドデカゴンライブでもキャーってなって おもしろかった
冨田ラボのゲスト「香りと影」「R房の勾配」が2006年頃だからやっぱりドデカゴンの頃かな?
あの頃はそんな感じと推測できる
7以降はなんかライブ映像あったっけ?

36 :
ビルボ以降ないね
まあDVDってCDに比べて売れないしファン数からいってこのくらいなのかも
ヤスもそうだけど兄のボーカルもかなり上手になったよね
ライブ初期のヒヤヒヤ感はかなり減った気がする
最近までのライブの兄パートの拍手って「やるね!」ってだけでなく
「兄ちゃん頑張った…!」的なものがかなり含まれてたと感じたけど
最近は純粋に「やるね!」的な拍手が多いと思うんだ

37 :
アニの声質はとってもいいんだよ ヤスの声にもちょっと似てるし
CDなみに安定すれば充分ボーカリストとしてやれると思う
やっぱりボイトレかな?

38 :
そうか!
キリンジ、バンド体制になるっていってもVoが入るとは限らない。
兄が歌うことも充分考えられる、というか、兄も自分で歌いたいだろうし。

39 :
以前兄はバンド(楽器メンバー)が固定じゃないこと、兄弟でやることについて
「曲によって合う人を選択できる方が良い」「弟とは音楽的な倫理観・線引きが共通している」
とか言ってた気がする・・・思いが変わったかもしれないけど
一緒にやる上で音楽的な倫理観や線引きが似ている事を求めるなら
一緒に固定でやれる人なんてほとんど居ないだろうから固定メンバーの加入は無いと思う
なのでソロユニットでの初回のゲストのメンツが固まった、という話ともとれると思っている

40 :
素朴な疑問
ゲストボーカル制になったらライブはどうなるのだろう?
ボーカルが入れ替わり立ち替わりするの?
これが理由でライブやらなくなるとかないよね…?

41 :
冨田ラボ的な感じならゲストが入れ替わり立ち代わり
アルバム1枚を同じ人にお願いするならツアー毎にボーカルが変わる?

42 :
>>27
わかる。このツアーで聴いたブルーバードがとても好きになった

43 :
鼻紙をライブで聴いてみたかったな。
カラオケでヤス声になるエフェクターとかあればいいのにー。

44 :
>>42
声が低くなって 太くなって 大人になったな〜って感じだったのですよ
バンドの構成もロックって感じで男っぽかったし、ヤスがめちゃ楽しそうだったんだよ
2ndは評判がイマイチだったせいか ライブハウスもゆったり余裕で前でみられたし
ほんと とってもいいライブだったなあ
ああいうのを目指すんだったら大歓迎! 
確かにマイナー競技でオリンピック目指す感じではあるけど いいとおもうよ!

45 :
ミスチルのdrifterかなりいいな

46 :
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

47 :
>>34
ボイエンシーのツアーはDVD化するべきだったな〜
歌はもちろん演奏・演出も本当に最高だった

48 :
ボイエンシーより一昨年やったAXをDVD化するべきだったと思う。
セトリといい演奏と言い最高だったのに。

49 :
ボイエンシーツアーは渋公2日目にカメラ入るはずだったが
1日目に急遽カメラ席開放になって会場で販売されたのです
恐らくヤスの喉の調子が悪かったからだろう

50 :
兄が動き出す!
ttp://natalie.mu/music/news/91258

51 :
つーか、その横のキリンジロゴってこれまじなのか…いいけど…

52 :
兄のソロプロジェクトって書いてあるけど、ソロなの?

53 :
大阪のMCで兄が、デラファンタジアをワールドハピネスと言い間違えてて、
ついこの前のライブと、数年前のライブをなんで間違えるんだよ
と思ったけど、そういうことか

54 :
>>50
情報サンキュ
良いなぁ、行きたいな。
でも息子つきじゃムリだね。
ザンネン。

55 :
>>54
親子チケット売ってるくらいだから、
子連れが多いのでは?
行ったことないけど。

56 :
>>55
ありがとう
でも息子は『くるり』を溺愛していてそれ以外のミュージシャンには興味ないんだよ。
出演メンバーを見たら無理かなぁと・・・・
キリンジの認識は『メガネの人』と一言
脱退にいったっては『眼鏡の人が長髪の人に捨てられた』と言っておりました。
的を得ているような得ていないような・・・
こんな子を連れて行ったら一日中3DSですかね
再来年に参戦したい所存です。

57 :
息子は只今小2で、夫はぎっくり腰で苦しんでます
夫には息子の世話はムリです。
子どもが生まれて子どもを公園に連れて行ったことが二回しかない人なので。
でも、今回のライブは夫のお陰で赤坂とNHKに行けました。

58 :
そうだね 8月の日中に半日野外ライブは小2にはきびしいかもね〜

59 :
ワーハピはここ何年かwowowで放送してるしそれで見れればいいね

60 :
真夏の炎天下で8時間近くは勘弁してくれ〜〜
テレ朝協賛だけど放送してくれないかなぁ
wowow見られないよ…

61 :
S氏の発言
兄キリンジはソロプロジェクトじゃないと
この前の、メンツ発言だけだと、
基本ソロで、そのつどメンバー選考ともとれなくなかったが
今後は固定メンバー導入でいくってことか?

62 :
連投でごめん
正式表記を「キリンジ」から「KIRINJI」にしますってこと?

63 :
ある意味どの野外ライブよりも過酷なワーハピ.
会場が酷いんだよね。逃げ場がなくて。

64 :
一応会場周りに雑木林wがあってそこで休んでる人も居る
2008年にグラノーラが出た時以来だから今どうだかわかんないけど
その年は曇りってこともあって比較的過ごしやすかった

65 :
キリンビールグループCIロゴと被らないようにという意図もあって?
ローマ字表記していなかったと思ってたがとうとう統一変更か。
新木場、嫌がらせ的にエイリアンズとかやってくれねぇかなw
砂埃が舞う劣悪な会場だが、周辺の日陰で無料で音だけ
聞くこともできなくなくはない。

66 :
マジ?じゃあKIRINJIの出番の頃に会場あたりウロウロしよう
…ああ、いちいちローマ字にするのめんどくせえ…(ボソッ)

67 :
自宅のPCの中でキリンジとKIRINJIは別のアーティストで表示されるよ
以前「ちいさな大人たち」がそうなった

68 :
F10とマジレス

69 :
件のツイートは意味が分からなくて、
三回くらい読み直したが、
・いちいち「弟脱退後の新生キリンジ」って言うのも言われるのも嫌だからローマ字表記に変更しますよ
・「ソロプロジェクト」って言葉は嫌(高樹が嫌いそう。「ユニット」も嫌ってたし)なので、付けないでね
という解釈をした。
配信シングルの「小さな大人たち」も
クレジットがKIRINJIになってたよね。
あれは何かの間違いだったのか?

70 :
そういえば歌詞サイトを見てたら確か「鋼鉄の馬」だけが作曲者「Yasuyuki Horigome」ってなってたよ
他の曲はすべて漢字なのに
本当何か意味があるのかなぁ

71 :
本当にローマ字表記になっちゃうの?
なんかやだ。
あのロゴは味があって可愛いと思った。

72 :
洒落オツな感じにしたいのか EXILEみたいに
「KIRINJIのVo. TAKAKIです チェケラッ」

73 :
面白くないよ?

74 :
面白くない気がしないような感じでもないような気がする

75 :
きりんじ!
表記がイイな

76 :
ヤス脱退となった後だからもうロゴとか細々した事どうでもいい。
とりあえず2人ともいい曲作って結果オーライと思わせて欲しい。

77 :
初心に戻って麒麟児だろ

78 :
なんだか表記まで変わっちゃうと…
やっぱりキリンジはキリンジでなくなるんだと実感するな

79 :
良い曲つくってくれたらいいよ

80 :
新メンバー、順当に考えると
玄さん、チガちゃんあたりのグラノーラメンバーを想像しちゃうけど
あの、兄のことだし、
そんなありきたりなやり方ではこない気がする…

81 :
う〜ん。皆の反応を考慮して、受け入れやすいメンバーにするのかなと思ったけれど・・。
受け入れやすいのは今までのサポートメンバーかなって

82 :
ワーハピは新生キリンジ一発目のライブだけどグラノーラの時みたいにグダグダだとちょっと嫌だし
値段に見合うライブになるのか不安だから行くか迷うな

83 :
以前のワーハピでグラノーラ、グダグダのライブだったの?

84 :
話題性はジュウブンでしょ。
ソロらしいけど、ボーカルは気になる。自分で歌うのかな。兄の曲をさらっと歌ってくれる人ならな…。
「仔狼」ってちょっと苦手なんだけどこれを違和感なく歌ってくれるボーカルがいたら嬉しい。ごめん兄。

85 :
まあ兄弟ともMCはグダグダだろう。

86 :
>>81
アオヨーさんの活動に支障は出ないかな
メンバー被り気味だからw
>>82
前回、出演時間30分弱で4曲だっけ?
駅から会場までの往復時間ほうがはるかに長い…

87 :
2009年のワーハピのグラノーラ、グダグダというよりは渋マッタりだったかな。
(バンドと選曲、アレンジの性質上)
マイケル(この約2ケ月前に死去)のカバーもあったが、これは兄が歌いやすい
形にしていたのと、声質がマイケルとかけ離れているので、別物としてあまり
気にならなかった記憶がある。
まあ、兄の生歌自体が根本的にグダグダと言われてしまえばそれまでだが。
このワーハピの前に、由比ケ浜でやったミニライブでは、敬意を表して?
高橋幸宏の「Bijin-Kyoshi At The Swimming School」というインスト曲を
やったのだが、思いつきレベルだったのか、これがかなりグダグダで
ワーハピのセットリストではカットされていた。

88 :
30分位のために炎天下で待つのは辛いな。チケットも結構高いしね
駅からも遠いし、マイナス要素が多いな・・

89 :
暑い…

90 :
>>87
詳しく教えてくれて有難う〜。なんかイメージできました
あしただよね、チケット発売日

91 :
他に目当てが何組かいれば行っても損はないかもね〜

92 :
今後は英語表記になるっぽいね
KIRINJI

93 :
今後誰かが脱退するたびに表記変えるのか
キリンジ→KIRINJI→

94 :
変にメンバー増やして、
くるりみたいに脱退繰り返すのだけはやめて欲しい

95 :
埼玉出身者しか採用しないきりんじとか。

96 :
>>93
Kirinji
kirinji
麒麟児
きりんじ
…最終的には兄弟に戻るのか
はたまた別の人しかいなくなってそうw

97 :
ぎりじん

98 :
KIRIN→Z

99 :
いっその事ゴメス・ザ・ヒットマンの山田稔明と組んで「ホリゴメス」にしたらいいと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【盗作】ART−SCHOOL part85【先生】 (143)
■Missin' You 出れなくて焦る DA PUMPスレ 70■ (485)
Kalafina Part6 (461)
B'z統一スレッド Vol.1870 (330)
エレファントカシマシ241 (921)
【CCB】C-C-B 通算50【ココナッツボーイズ】 (692)
--log9.info------------------
香里奈 part11 (180)
谷村美月その20 (298)
石原さとみ応援スレ その18 (892)
瀧本美織 Part27 (222)
【帰国しようかなw】ハリウッド女優/裕木奈江 5 (379)
【SPEC結漸爻】戸田恵梨香Part95【当麻だよ】 (928)
多部未華子の家って鏡がないの?その6 (102)
【ZIP!】にわみきほ (167)
綾瀬はるか 103 (360)
【徹底討論】剛力彩芽はゴリ押しか? ★2 (456)
井川遥 Part2 (143)
【マドカ/薫】堀北真希 その252【安岡梅子】 (777)
長澤まさみ295 (1001)
篠原涼子 Part15 (259)
【ZIP!】曽田茉莉江 Part1【直感で勝負!】 (253)
好きな女優さんに、おはよう・おやすみを言うスレ9 (113)
--log55.com------------------
【キャン丁目】さおキャン 1【キャン番地】
【メイドインアビス】ナナチはんなぁ〜かわいい 7ナチ
【革命機】指南ショーコの笑顔は愛らしいカワイイ 23【ヴァルヴレイヴ】
【推しが武道館いってくれたら死ぬ】横田文はグリーン可愛い
【天気の子】天野陽菜は今から晴れるよ可愛い 25祈り目
【君の名は。】名取早耶香は明日から本気出すの可愛い19
【名探偵コナン】毛利蘭&信者アンチスレ42
【ナナブンノニジュウニ】22/7計算中【ナナニジ】Part7