1read 100read
2013年07月懐メロ洋楽541: Creedence Clearwater Revival (115) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Prog】70年代のフールズメイト【北村】 (103)
懐メロ洋楽板住人が聴く最近の洋楽 (137)
デイヴスチュアート&バーバラが好き〜♪ (109)
【ギター】メシアが再び【ソロ】 (144)
カッティング・クルー/Cutting Crew (118)
【全米】No.1ソングを語るスレ【全英】 (171)

Creedence Clearwater Revival


1 :04/03/08 〜 最終レス :2013/06/08
なんだかよく分からないけど、ここにCCRのスレ立てときますね

2 :



位ばかりでNo.1ヒットが無い可哀想なバンド

3 :
三年半ぐらい前にHave You Ever Seen The Rainが車のCMに使われていたね。
この歌のRainってベトナム戦争でのナパーム弾とかの爆弾を意味するんだっけ?
それでこの歌が放送禁止とか何らかの処分?を受けたとかそんな話を聞いたことがあるような気がする。

4 :
その通り。
ナパーム弾が降ってくるのを雨に例えた・・・
なのに、関係無いCMにヒット曲というだけで使うセンス。
もうアホかと。
最近だとビートルズの「レボリューション」のカヴァーを
流してる車のCMもなんか腹立つ。
まさか同じ会社?

5 :
日産セレナの「モノより思い出」のCMだよね
車なんか買ってないで原爆を落とされたことを思い出せ、と言いたいのだろうか

6 :
>>4
やっぱりそうでしたか。
歌詞が英語でどうせ殆どの人が聞き取れないだろうから使っちゃえって感じでいやですね。
歌を作っている側はそれなりのメッセージを持って作っているのに。
>>5
そうだ、そのCMです。
もしそういう意味だったら面白いですけどね(笑)

7 :
スージーQ、カッコ良いなあ。
スージー・クアトロの事を歌ってるの?

8 :
SUZIE Q いいねー
BORN ON The BAYOU もいいよー
なんちゅーか、あのヘタクソっぽいギターがいいよね(SO WILD)

9 :
私はセンターフィールドの5曲目
Mr.Greedの燃えるようなギターソロが好きです

10 :
意外と伸びないなー。
"Susie Q"や"I put a spell on you"はカヴァー曲とは言え、
C.C.R.以外の何物でもない雰囲気があってすごく好き。

11 :
ふぉがてぃの汚い声サイコー

12 :
あげとく

13 :
Have You Ever Seen The RainやWho'll Stop The Rainの「雨」イコール
ナパーム弾だっていうのは図式的過ぎ。ジョン自身はそんなこと言ってない。
CCRの曲は歌詞が単純でなく、どのようにでもとれるのが魅力のひとつだ。

14 :
そいゃ
Proud Mary は外輪船の歌だと思っていたけど
ジョン本人によると「洗濯女」だそうだ

15 :
アメリカンロックやブルースの歌詞って深いよね

16 :
フォガティの「センターフィールド」もリリシズム満点で最高

17 :
>4
気持ちはわからなくも無いが、CMで聞いたことにより
ファンになる人もいるだろうからね。


18 :
そしてまたCMでHave You Ever Seen The Rainが使われてるわけだが

19 :
野村證券だよね
クリーデンス最高!!!
東京スカパラダイスオーケストラと同じくらい最高です!

20 :
PROUD MARY

21 :
クリーデンス クリアウオーター リバーサイドってバンドがあるの知ってる?

22 :
知ってる。ふぉがティー兄弟以外のCCRメンバーね

23 :
「スージーQ」のオリジナルは誰ですか?
『地獄の黙示録』でプレイメイトのねえちゃんが踊る場面で流れるスージーQはCCRじゃないですよねぇ…

24 :
いつの間に次スレに?と思ったら、違うじゃんか!
ビートルズ板のと合流した方がいいな。スレタイまったく同じだし。
>>21-22
「リヴィジティッド」だ!
>>23
デイル・ホーキンス。映画のはCCRのだったと思うが。

25 :
こっちが先じゃないの?

26 :
CCRは、長いことベストしか聴いたことがなかったが、
オリジナルアルバムを聴いてみようと思って、Cosmo's Factory
とPendulumを買ってみた。
どっちもスゴクイイ。
ほんとに凄いグループだったんだと思った。

27 :
正規のDVDで全盛期のライブをじっくり味わいたいですが。

28 :
全盛期のライブをまるごと収録してものはブートだけ?

29 :
音だけなら正規盤の「ザ・コンサート(旧ロイヤル・アルバート・ホール)」があるじゃない。
あれほぼ丸ごとだと思うよ。「イン・ヨーロッパ」もそうだけど、なにせ3人だからな。
映像(ブート)は「ロイヤル・アルバート・ホール」が一番長い。
「オークランド・コンサート」はステージ映像が意外と少ない。

30 :
アゲ

31 :
CCRのコンサートって全盛期でも1時間くらいでしょ?

32 :
すんげー過疎スレ

33 :
up around the bend最高 

34 :
保守

35 :
どう聞いてもCCRな「悲しいうわさ」が最高。
つーかせっかくCCRスレ見つけたってのにすげぇ過疎だな・・・。悲しい。

36 :
他に少なくとも2スレはあるんで分散してるんよ
ろくに確かめんと立てるからこういうことになる

37 :
他にあんのか?探しても見つからんが

38 :
>>37
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloe/1080909165/l50
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1037383558/l50

39 :
トン

40 :
重複

41 :
トラベリンバンドをカラオケで歌ってみたいが歌えない

42 :
>>41
早過ぎるからねw
俺は最後のヒットシングル「Someday Never Comes」を歌う。
自分の子供時代を思い出させる名曲です。

43 :
>>4
CMで初めて知ってHave You Ever Seen The Rain好きになりましたが何か文句ありますか?
Someone told me long ago there's a calm before the storm,
I know; it's been comin' for some time.
When it's over, so they say, it'll rain a sunny day,
I know; shinin' down like water.
ずっと昔に、嵐の前の静けさがあることを誰かに聞いた
それがいつか来ることを知っている
雨が上がったら時、だから、みんな言う、晴れた日に雨を降らす
雨のように太陽が照ると知っている
Chorus:
I want to know, have you ever seen the rain?
I want to know, have you ever seen the rain
Comin' down on a sunny day?
コーラス
君が雨を降るのを見たか知りたい
君が雨を降るのを見たか知りたい
Yesterday, and days before, sun is cold and rain is hard,
I know; been that way for all my time.
'til forever, on it goes through the circle, fast and slow,
I know; it can't stop, I wonder.
昨日そして一昨日、太陽は冷たく、雨は激しい
いつでもそのやり方は人生の全ての時間を永遠に、早くゆっくり円を描く
それが停まらないことを知っている、なぜなのか
これのどこがベトナム戦争批判なのかと小1時間問い詰めたい。きっと大学時代はカクマルがどうとか中核はどうとかくだらない論争してインテリぶって
たんだろな( ´,_ゝ`)プッ。洋楽なんてたいてい意味のない語呂合わせみたいなのしかないし、 >>4はスティングの「ラシアンズ」みたいな現代社会批判ぶったイタイ歌詞がお好みなんでしょうね。
戦争は終わっても歌は残るんだから、そんな限定的メッセージでは名曲として残れないんじゃないの?

44 :
>>43
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%9B%A8%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%81%84+%E3%83%8A%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%A0%E5%BC%BE&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

45 :
>>43
一番大事な「Comin' down on a sunny day?」の訳がありませんね

46 :
>>43
> I know; it's been comin' for some time.
> それがいつか来ることを知っている
it は天候、気象を表す英語の主語代名詞。has been coming は継続を表す
現在完了進行形。for some time は「しばらく。」
「しばらく前から、そんな天気になってるよな。」
> When it's over, so they say, it'll rain a sunny day,
> 雨が上がったら時、だから、みんな言う、晴れた日に雨を降らす
最初の it が calm を指す。ここの so は文の強調、「などと。」
It'll rain は it rains の未来で「雨が降るだろう。」
「穏やかな天気が過ぎたら、晴れた日に雨が降るだろう、などと連中は言う。」
> Yesterday, and days before, sun is cold and rain is hard,
> 昨日そして一昨日、太陽は冷たく、雨は激しい
and days before 「何日も前も」
> いつでもそのやり方は人生の全ての時間を永遠に、早くゆっくり円を描く
been that way for all my life.
「生まれてこの方、ずっとこんな調子だった。」
'til forever on it goes, through the circle fast and slow
「いつまでもこいつは続く、輪を描いて速く、また遅く」
> I know;it can't stop, I wonder.
> それが停まらないことを知っている、なぜなのか
stop は「(雨が)止む。」付加的に言い添えた I wonder は「でしょう?」
というような語気を表す。
「知ってるよ。止まないんだろう?」

47 :
>>46
> it は天候、気象を表す英語の主語代名詞。
ここも文法的には calm という名詞を承けていると解釈した方が
いいかも。どっちにしろ訳は同じ。

48 :
age

49 :
番号ポーターヴィル!

50 :
ラモーンズのカヴァーで雨を見たかいを知ってペンデュラムを注文しました。

51 :
おまえらLodi聞け
あのペーソスあふれる詩にかぶるさるフォガティのダミ声は泣けるぜw
あれこそccrの隠れた最高傑作だぞ

52 :
俺はボニー・タイラーがLPで雨を見たかいをカバーしてから興味を持ちました。

53 :
Proud Mary
cover
http://www.youtube.com/watch?v=v6b7QuKcvqk

54 :
>>46-47
丁寧に読むと改めていい歌詞だと思う
何気なく口ずさんでいる歌だけど、その意味を考えるとハッとする
名曲っていうのはこうでなくちゃ

55 :
>>51
中学の時に、雨を見たかい?が何かの映画で使われてて、(多分ゲレンデが溶けるほど恋いしたい?)
CCRのベスト買ったら、lodiの方が数倍好きになってしまった
ていうか、25歳過ぎても未だ聞いてる これは本当に名曲だな
色々自分なりにlodiの歌詞を訳してるんだけど、実際の正式な訳って出てるか分かりますか?

56 :
>>55
ビー板で出てる訳が一番しっくりくるね。   
クリーデンス クリアウォーター リバイバル
ttp://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1037383558/
300半ばにあるよ 

57 :
>>55
ありがとう!
ロダイが地名ってことにビックリだった!
長年のつッかえが取れた〜

58 :
発売中のレココレにバイヨーカントリーとかランキングされてるよ

59 :
ベストしか聴いた事ないけど大好きです。

60 :
CCR、何故か次回はビクターからユニバーサルに発売元変わって再発。
再発繰り返し杉で、もう売れないでしょ?

61 :
再発でもボートラが付くとかしないと。
テイク違いや未発表ライブなんか。

62 :
もしかしてこっちが本スレじゃね?

63 :
おまいら、今秋にフォガティが新作出すらしいが
知らないか?

64 :
mjd?

65 :
公式サイトに載ってるな

66 :
Up around the bend

67 :
コーラス:
甘い連結器ハイカー、
私達は油が多い王で音楽を作ることができる。
甘い連結器ハイカー、
私の速い機械で乗らないか。

68 :
保守

69 :
CCR最高。隠れた名曲【すべての人に歌を】***50代男性

70 :
he

71 :
クリーデンス待望の8枚目!! 「Creedence 8」
A1 : #1 Hit Song (J. C. Fogerty)
A2 : Single Hit Song (J. C. Fogerty)
A3 : Famous Song (60s Songwriter)
A4 : Not so Bad Song (Tom Fogerty)
A5 : Great Song (J. C. Fogerty)
B1 : Nice Song (J. C. Fogerty)
B2 : Not Bad Song (Stu Cook - Doug Cliford)
B3 : Very Long Play (50s Songwriter)
B4 : #2 Hit Song (J. C. Fogerty)
Produced and Arranged by Creedence Clearwater Revival

こんな感じなら解散しなかったかも・・・とか思ったりする

72 :
ジョンのワンマンでやってりゃ長持ちしたぜ

73 :
長持ちって4年くらいでしょw

74 :
BS-hiで、2005年LAのホールコンサートを放送してますが、文句なく、フォガティがカッコ良過ぎです。
然も、小屋も小さいし、@homeな良い感じです。こんなんも出来るんなら、日本にも来てくれないもんかと。
嫌なんやろなぁ〜と、日本に来るの。
たぶん、ペティとかと同じ理由かと。
ヒット曲ばかりで、去年のキャロルキングの時みたいに唄えるからコワスギですわな。
素晴らしく元気な爺様です。

75 :
昔と比べると、声の太さが、細くなっている印象が、
声の大きさはあまり変わらないみたいだが、

76 :
同世代で育ったオレ様が、言う。
晴れた日に降る雨とは、ベトナムの砲弾、爆弾のことだと。
昔そう聞いた。

77 :
>>46-47
おまいは見たか? あの雨を♪
お天気の日にふるんだおー♪
放送禁止だったとか聞いたが、
ゴラア、何の歌歌っとんじゃあーって感じなのかw
当時アメリカ人はピンと来たのかねえ
へへー、アレのことやなーみたいな

78 :
シーシーアール?
クリーデンスクリアウォーターリバイバル?
通常どちらで呼ばれてますか?
60歳手前の母親は毎回律儀に
クリーデンスクリアウォーターリバイバル、と呼びますが・・・

79 :
クリーデンスの後かなりたってからCCBなどというのが出てきたからね。
CCR知ってるとなおさらイニシャルで呼ばないのかも。

80 :
普通はCCR(シー・シー・アール)です。
勿論、バンド名が長いから省略しているワケです。

81 :
じゃあCCRと呼びます。

82 :
CCRですね。

83 :
そうですね。

84 :
38年ぶりに来日だね!ジョン・フォガティだけど。

85 :
38年ぶりってことは、一回目はCCRだったときか。
Wrote A Song for Everyone のライブ版ってあるかなぁ?あれ好きなんだけど。

86 :
>>76
反戦歌のつもりで作ったのは同じ雨でも雨を止める方で、見たかの方は反戦じゃなくて
バンド内の人間関係のことだったんだってさ
ソースはこないだのNHK-BS
>>85
38年前は演奏時間も短かったしアンコールもやらないしで武道館でちょっとした暴動騒ぎさ
ロックコンサートでの観客のヒートアップぶりが一部マスコミに取り上げられて社会問題に
なってたような時期だったね

87 :
車のコマーシャルなら別にいいだろう!
ナパーム弾や戦闘機の宣伝ならまずいだろうけど。
反戦運動にも車って移動に使うんじゃないか?

88 :
単発ライブ情報まだぁ?

89 :
クレアチニンクリアランス

90 :
90GET

91 :
http://www.youtube.com/watch?v=ZcLXOiI8fbM

92 :
昨日のダイハード4.0で
CCRの「Fortunate Son」使われてた

93 :
ジョンのいない
CREEDENCE CLEARWATER REVISITED『Extended Versions』ビルボード183位初登場
ジョン無しでのチャートインは今回が初

94 :
>>69
禿同。バラードでも甘い声で歌わないフォガティかっこいいね

95 :
http://www.youtube.com/watch?v=8sDvzRvEYpI
すみません、あまり詳しくないものですが
この途中で歌ってるじいさんは誰ですか?
このPVすごくいいですね。
フォガティがいれば何があっても大丈夫とすら思います。

96 :
>>95
ブルース爺さんですよ。 ブルース・スプリングスティーン。

97 :
>>96
そうだったんですね。
かっこいい!ありがとうございます。

98 :
このスレまだあったのか
いいバンドだよなぁ

99 :
クリアデンススレとどっちが本スレなの??

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【祝デビュー40周年】10cc Part2 (170)
☆Shocking Blue☆ (185)
【腐女子】suede part14【ゲイ・アニヲタ】 (180)
【モデル】フランソワーズ・アルディ【歌手】 (114)
REOスピードワゴンその2 (169)
エルトン・ジョンのスレがない! Part.6 (190)
--log9.info------------------
【修羅の力が】鬼の城 part6【みなぎるぜ!】 (839)
麻雀物語2 激闘!麻雀グランプリ 26本場 (582)
俺のIDよりかっこいいIDのやつは万枚でるスレ (609)
ぶっちゃけ今より5号機初期のが無理ゲーだったよな (506)
みんなのジャグラー (459)
鬼浜爆走紅蓮隊〜友情挽歌編〜part7 (536)
創聖のアクエリオン2 〜太陽の翼復活〜 part5 (754)
十字架2†ROUND11 (176)
ピーアーク相模原店は遠隔です (300)
クレアの秘宝伝 part11 (326)
山口レバーオン!Part3 【推して参る!】 (324)
絶対衝激U〜PLATONIC HEART〜 Part.6 (973)
虹と選挙とチョコレート (466)
アイドルマスター ライブインスロット! 千早32歳 (733)
【ウチも1島】喰霊-零- part16【入れようぜ】 (953)
パチスロ ヴァン・ヘルシング【藤商事】 (603)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所