1read 100read
2013年07月懐メロ洋楽71: マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?5 (127) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
† TOTO 10th Tambu † (111)
マーク=アーモンドをもっと知りたい。 (124)
【ソフトロック】 ロジャニコ! 【渋谷系?】 (120)
ジャニス・イアン Janis Ian (165)
The Carpenters 3rd Season (155)
ジャニス・イアン Janis Ian (165)

マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?5


1 :2009/09/07 〜 最終レス :2013/07/02
世界のロック史において最重要なこの三組。
最も成功したエンターテイナーであるマイケル・ジャクソン
ロックの始祖、エルヴィス・プレスリー
世界中で最も広く知れ渡り、最も愛されたロックバンド、ザ・ビートルズ
この中でも最も偉大なのはどれか?
◇前スレ
マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?4
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1249152538/l50

2 :
2

3 :
マイケル
プリンス
マドンナ

4 :
マイケルしか世代が被らなかったから分からないけど、みんな凄いんじゃね?

5 :
マイケルファンだけど
ビートルズは特別だと思う。
エルビスは名曲揃いだしカッコイイ、ただ世代的なものがある。

6 :
サロンで叩かれたからって
こんな所に逃げてくるなよ

7 :
1970.6.27付 Billboard
1.Love You Save/JACKSON 5
2.Mama Told Me/Three Dog Night
3.Bell Of Confusion/Temptations
4.Long And Winding Road/BEATLES
5.Hittin' A Ride/Vanity Fair
6Ride Captain Ride/Blues Image
7.Get Ready/Rare Earth
8.Lay Down/Melanie
9.Wonder Of You/ELVIS PRESLEY
10.Which Way You Goin'Billy?/Poppy Family
翌週ビートルズが圏外になるため、これが3組同時に10位以内に入った唯一のチャート。

8 :
あらjackson5が1位なんだw
この曲好きー

9 :
ポップス、ロックの歴史でこの3組とシナトラだけは特別だよね。
そのアーティストの曲に興味ないどの世代の人に聞いても名前だけは知ってるし。
この先こういうアーティストはもう出ないだろうな。

10 :
ツェッペリンはダメ?

11 :
クイーンに決まってるだろJK

12 :
>>10>>11
アウト!!!!w

13 :
マイケルはソロ活動だけだと二組に及ばないような気がする、ジャクソン5時代に普遍的な名曲があるので、これからも聞きつづけられると思う。

14 :
それぞれ時代背景が異なるから単なるセールスやチャートでは比較出来ない。リスナーの感性にもよるし。
以上。

15 :
チャート成績からの候補としては、今後の可能性も含めて、
マドンナ、マライア、ストーンズ、
ワンダー、エルトン、ホイットニー(久々復活No,1)
などが追い越す可能性はあります。
でも偉大かといえば???でしょうね。

16 :
>>15
エルトンあたりは追い越せそうだし今でもマイケルと同じ評価だし

17 :
エルヴィスとか、ビートルズ、マイケルとか、レコード売上以外の要素が大きいから。比較しにくいだろうな。

18 :
>>15
チャート成績だとに全員マイケルより上だね。

19 :
しつこいぞマイケルヲタ!
売名行為するな

20 :
ロックと偉大って矛盾だよね。
基本は反逆者だからさ。

21 :
偉大なのはディランだけ。ボノは偽善者。

22 :
マイケルとエルヴィスとビートルズの話をしようぜ
あとはどうでもいい

23 :
サロンにも立ってたw
マイケル、プレスリー、ビートルズ最も偉大なのは?5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1252704500/l50

24 :
偉大なのはイチローだな。

25 :
リバプールの大学で学生ディスカッション中…
つか、みっつとも伝説だから甲乙つけがたい。その3横綱がいて、大関ジミヘン、関脇3大ギタリストetc…前頭○枚目オアシス、レディオヘッド等 だめか

26 :
偉大とか伝説とかって何だろう?

27 :
エルヴィスがパーカー大佐に会わなかったら?
もっと偉大なミュージシャンになった?それとも南部のローカルヒーローで終わった?
ロックは公民権運動と直結したもっと政治的な音楽になった?それともジャズみたいな認知度で終わった?

28 :
ジョン・レノンの声は曲によっては受け付けない……

29 :
エルヴィス 開祖
ビートルズ 金字塔
マイケル  異端児
こんな感じ?

30 :
ちゅん
http://m.youtube.com/watch?v=DPS2LFunUz8&hl=ja&gl=JP&guid=ON&warned=True&client=mv-google

31 :
>>29
異端児って革命児ってこと?
織田信長って感じでカコイイ!!性格は全然違うけどw

32 :
めちゃめちゃ偏ったレスだが
音楽だけで言うなら、個人的好みでは
マイケル≧エルビス≧ビートルズだな(ビートルズのYESTERDAYは別格で)
ただマイケルは人種差別の改善に貢献したし、マイケルのお陰でダンスがこんなに流行ってるから
マイケルだな

33 :
マイケル(ハアト

34 :
アルバム単位ならスリラーに勝るアルバムはビートルズにも流石にない。でもスリラーがなければマイケルはビートルズと同じ土俵にすら立てない。
ライオネルリッチー程度。
ビートルズはアビーがなくてもサージェントがなくても彼等の評価は全く変わらない。
活動8年で13枚のアルバムを出し、サウンドが変化し続け、全てNO1になり、時代を引っ張り続けた密度の濃さは圧倒的だと思うけどな。
4〜5年に1枚とかでは世界は動かんよ。

35 :
ギネスブックにも載ってる「世界で一番売れた歌手(世界での総売上約8億万枚)」不世出のスーパースター・マイケル・ジャクソン

36 :
>>35
そんなの載ってないよ。

37 :
エルヴィスに比べればビーやマイコーなんてその存在の小ささに哀れささえ感じる
彼がいなければビーもマイコーも存在すらしていない

38 :
エルビスの記録を塗り替えてマイケル驀進中ですが、なにか

39 :
てか活躍した年代違うしジャンル違うし出で立ち違うしで
比べても結論なんか一生出ないだろw

40 :
全て凄いよ。俺はみんな大好きだ。
でも取り分け魅力的なのは、マイケルジャクソンだよ。個人的には彼の思想がそれで、彼の無償の愛は本当に言葉に出来ない。
なんて偉大な人なんだって心底感じる。
彼の本質を知った時魂が震えたよ。
職業や記録とかそんなものでは見えない、人の素晴らしさを教えて貰った。
他の方も素晴らしいが、俺はマイケルジャクソンを愛してるよ。

41 :
マイケルだな

42 :
くだらんスレだが、マイケルではないことは確か。
彼は音楽的革命を起こしてないし、
後世にもほとんど影響を与えていないからね。
PVには多大な影響を与えたが、それは瑣末なこと。
音楽の本質とはなんの関係もない。

43 :
マイケルが一番だろ

44 :
やっぱ80年代は糞だな。

45 :
わからない。
プロレスならルー・テーズかスタン・ハンセンだと思うが。

46 :
>>42
PVへの多大な影響が瑣末なこととは思えない
あんなに多方面で抜きんでた才能を持つ人はそういない

47 :
マイケルだね

48 :
まぁ3人(というか1つはグループだけど)比べようもないほど
みんな偉大ってことで
ソクラテスとプラトンとアリストテレス比べるようなもん

49 :
48 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/20(土) 09:14:12
3者の歴史に残した経歴を調べたから書いてみる
まずはエルヴィス・プレスリー
黒人のリズム&ブルース 白人のカントリー&ウェスタンの融合でROCK(ロック)を確立
最多ヒットシングル記録(151回)
1日で最もレコードを売り上げたアーティスト
ナンバー1ヒットは全18曲、合計80週間
イギリスで最もヒットしたアーティスト
などなど、他にも

50 :
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/20(土) 09:24:24
続いてビートルズ
最も成功したグループアーティスト
現代ポピュラー音楽の基礎を作り上げたグループ
レコード枚数の世界最多記録を打ち立てる
叫ぶように歌う「シャウト」の確立
最もレコード売り上げ記録があるアーティスト
アメリカ・ソングライターの殿堂入り
などなどまだほかにもあるけどね

51 :
50 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/06/20(土) 09:44:59
続いてマイケル・ジャクソン
史上最も成功したエンターテイナー
全米シングルチャートで首位を獲得した最年少ボーカリスト
全米シングルチャートで初登場1位を記録した最初のボーカリスト(You Are Not Alone)
史上最高額の所得を得たエンターテイナー
1億400万枚の世界最高枚数CDの売り上げ」「全米アルバムチャートでの最長期間首位(37週・サウンドトラック盤を除く)(Thriller)
最も成功した音楽ビデオ(100万本以上の売上げ)
MTVで初めて放映された黒人アーティスト
バックスライドをムーンウォークとして確立 同時に最も世界に影響を与えたダンサー
リップシンク(口ぱく)の確立 ルーズソックスの確立
コンサート・ツアー史上最大の世界記録樹立(BAD Tour)
一つのアルバムから連続5曲全米チャート1位という前人未到の偉業を成し遂げる(BAD)
グラミー8部門を制覇
などなど他にもね

52 :
PVも世界で初めて作ったのはビートルズだからなぁ(当時はフィルムだが)。
なんでも初めてというのはきわめて重要だ。
ダンスもプレスリーのほうが衝撃や社会的影響が大きかったし。
マイケルは多彩だが、オリジネーターではないというところが弱い。

53 :
マイケルの初登場一位なんて単に集計方法の変更後の最初のヒット曲だっただけって知ってるよな
マイケルの記録も大半が塗り替えられてるのも知ってるよな

54 :
情報量が少なく娯楽の数も少なかったプレスリーやビートルズの時代と
アーティストの数もエンターテイメントの数も遥かに多いMJの時代とでは
集中度合いにおいてMJは圧倒的に不利になるのは常識!
エバリーズ>S&G>カーペンターズ>ホール&オーツ
各時代のデュオで見ても古い時代の人ほどCDがバカ売れして評価も高いのだ。

55 :
>>54
経済的な面と国際情勢をみると80年代から90年代が全盛期のマイケルの方が有利


56 :
でもマイケル世代の人たちはカラオケや携帯といった多種にわたる娯楽を
たしなまなければならないんだからマイケルだけに集中できないんだよな。
その点、白黒テレビだったビートルズ時代や電器屋で力道山を見せてもらうプレスリー時代
はTVのバラエティー放送も楽しむことすらできない。音楽鑑賞しか娯楽が無かった時代なんだ。
マイケルの時代の音楽鑑賞時間が1日1時間なら、ビートルズ時代は2時間、プレスリー時代は3時間あった。
そして、当時はアーティストの数が少ないから、マドンナやプリンス、マライア等の
強力な競争相手もビートルズやプレスリーには居なかった。

57 :
マイケル信者ってアホしかいないんだな

58 :
ロック史にマイケル?
マイケルは芸人だから、芸能史では?

59 :
エルビスオタと長嶋オタは似てる

60 :
この3人(組)だったら好き嫌い関係なくエルヴィス
でもロックの始祖じゃあないでしょう

61 :
>>1
>世界のロック史において最重要なこの三組。
  マイケルは全然重要じゃない。プレスリーはロックをメジャーな音楽に
 した人だが、あくまでもただの歌手だ。もちろん歌手としては素晴らしいが。
 やはりビートルズだろうな。ただ、ロックの歴史の中では、ここに挙げられて
 いないが、ロックンロールの本当の始祖であるビル・ヘイリーや、 エレキ
 ギターの表現力を最大限に発揮したハードロックの先駆者たちが重要。すなわち、
 ジェファーソン・エアプレーンやジャニス・ジョップリンのバックバンドを
 忘れてはいけない。
 

62 :
↑ コイツはRock Around The ClockがSonny Dae & His Knightsの曲だと知らなそう

63 :
ビル・ヘイリーの2番目に重要な曲で出世作のShake Rattle And Rollもカバーだね
また50年代ロックンローラー達は曲作りといっても2〜3人連名の共作ばかりで
どこまでスタッフが手を貸しているのか今ひとつ不鮮明なところがある。
ニール・セダカのような人は作曲率100%で間違いないだろうが。
強いていうなら、共同制作者の手を借りず独りで書き上げた曲数が多い
チャック・ベリーとカール・パーキンスを新時代のロッカーの始祖とすべきかな。

64 :
>>1ロックの始祖、エルヴィス・プレスリー
チャックベリーでしょ

65 :
プレスリーのいたRCAはジャクソンと同じソニーに吸収されたが
少なくとも日本のソニーは間違いなく
プレスリーよりもジャクソンのほうが遥かに偉大だと考えている

66 :
偉大な集金マシーンなw

67 :
一定レベル以上の歌唱力に加え、卓越したダンス
ラジオ、レコードしか無かった時代から視覚的に訴えられる力は大きい
三者の順番がどうなるかは見物

68 :
天才エルヴィス
秀才ビートルズ
努力家マイケル
こんなイメージ

69 :
>>68
どう考えてもビートルズが音楽界のボスだろ

70 :
バカ発見

71 :
70がな

72 :
>>1
エルビスとマイコーはずしてツェッペリンにするべき

73 :
マイコー外すのは解るがエルビスは入れとくべきだろ

74 :
エルヴィスがぶっちぎりの最強に決まってんだろ

75 :
ビートルズのほうが上だと思うけどな

76 :
ベイシティローラーズやTレックスが第二のビートルズと呼ばれた
つまりビートルズなんてその程度の存在

77 :
>>76
本気でそう思ってるなら、哀れだな・・・。

78 :
今更スリラーとか聞いてるバカいるの?

79 :
マイケルはプレスリーが大嫌いだったという事実
マイケルはビートルズを版権としてしか評価していなかった事実
この2大アーティストを歯牙にもかけなかった真のキングがマイケル

80 :
どれも全く興味ないや。

81 :
ジョン・レノン曰く「僕らは最後までエルヴィスを越えられなかった」

82 :
でも、ビートルズがアメリカに行ってエルヴィスと会った時
「こいつ、終わってんじゃンw」
と喝破したのもジョンだけどね

83 :
>>82
そう言いながら72年のマディソンスクエアガーデン公演にわざわざ足を運んだのもジョン・レノン

84 :
そして「やっぱ、このひと終わってるわw」と再確認したジョンなのでした(終)

85 :
マイケルジャクソンThis is it
史上最もヒットした音楽映画にしてドキュメンタリー映画の金字塔
マイケルは死に方がベストタイミングだったから伝説になった。ずるずる生きてたらもう完璧にキングオブポップの座にはもどれなかっただろう
この死に方のタイミングの良さはジョンレノンに匹敵しプレスリーを凌駕する

86 :
マイケルって死んだの? いつ頃?

87 :
エルヴィスはまだ生きてるけどね
先月も、ミシシッピのケープジラードで目撃されてる
ユニフォームを着てピザの宅配をしていたらしい

88 :
人間的な魅力もあるのはマイケルだけかな

89 :
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mesaloon/1260643445/128n-129

90 :
エルヴィスとマイケルは王者だけどビートルズは優等生って感じだなあ

91 :
ビートルズが優等生?
何にもわかってないな

92 :
わかってる>>91さんどうぞ説明してください

93 :
エルプレとマイジャクの最期は悲しいわな

94 :
エルヴィスは反則だろう
もっと格下の奴を引き合いに出せ

95 :
>>91
ビートルズもローリングストーンズも、ただ単にイメージ戦略の違いだけたよね、特に服装に関しては
当時のマネージャーだったか、事務所だったかの方針の違いなだけ

96 :
>>77
>>76
>本気でそう思ってるなら、哀れだな・・・
  それが分別ある大人の感じ方だよな。ビートルズがベイシティーやTレックス
 と同レベルってwww  

97 :
ボンジョビ>ビートルズ

98 :
エムニム>マイケルジャクソン

99 :
ボンジョビは別格だろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【スーパートランプ】◆◆◆◆◆【Supertramp】 (175)
忘れえぬ人〜デイブメイソン (113)
★ホセ・フェリシーアノ★JOSE FELICIANO★ (115)
最強伝説 ニナ・ハーゲン (132)
好きな音楽を貼りましょう。 (143)
【史上最胸】ドリー・パートン【DOLLY PARTON】 (135)
--log9.info------------------
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年5月27日〜6月2日) (197)
ゲームクリエーター飯野賢治さん死去 「Dの食卓」作者 (383)
【売上】週間コンシューマゲーム売上ランキング(2013年2月18日〜2013年2月24日) (322)
【卓上ゲーム】中田功七段ら現役プロ棋士11人が参加! 知る人ぞ知る推理ゲーム「人狼」ニコ動で生中継 (102)
バイオハザード6 DLC総合スレ Part16 (488)
デビルメイクライ3SE SSランクの道 (110)
バイオハザードアウトブレイク総合スレ37 (186)
バイオハザード6 エージェントハント part16 (273)
【CoD:BO2】Call of Duty:Black Ops 2 part.2 (358)
PS2版バイオハザード4 攻略スレ49 (105)
メタルギアソリッド総合スレ4 (996)
【Xbox360】SacredCitadel【セイクリッド】 (100)
エスカ&ロジーのアトリエ 質問攻略スレ part3 (705)
トルネコ3 不思議のダンジョン 171F (469)
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ69 (870)
ミンサガのくだらない質問に答えてくださいLP231 (114)
--log55.com------------------
竹部さゆり・村田智穂・飯野愛
タイトルなくなって羽生家は食事が大変だな
井出隼平・四段 応援スレッド 2
[ID無 青野照市門下] 西尾明六段応援スレッド 2
[棋譜貼り 採点歓迎] ソフトVS6枚落ちスレ [駒落ち]
黒田
AbemaTV将棋チャンネル Part.9
加藤桃子ちゃん応援スレ 16