1read 100read
2013年07月ネトゲ実況116: steamでおすすめ (391) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
戦艦大和の造形美は異常 (724)
マンガとかアニメのせいで間違って覚えた知識 (828)
薩摩藩士はホモだらけだったと知った (169)
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part18 (198)
ぼっちのグルメ Season3 (482)
【新生FF14】キャラクリスレ2 (792)

steamでおすすめ


1 :2013/06/21 〜 最終レス :2013/07/12
お前らおすすめのゲーム教えれや
とりあえずDead Islandってのは買った

2 :
アイィ

3 :
伊豆ランド

4 :
>>1
2かったか?
今は知らんけど1も同封だったからそれでかなり時間つぶせるぞ

5 :
Civ
Dungeon Defenders
Farming Simulator
勇者30

6 :
2がDead Island Riptideってやつなら買ってない

7 :
Orcs Must Die
安い上に何故か完全日本語化されてる

8 :
>>1
バーベキュートゥナイ?

9 :
>>1
そんなお前におすすめのMMOが買えるんだが

10 :
PWW6M-72275-WMEQF
GCGNR-YQMA6-E776V
CEJDT-R0VJZ-2LC9Q
Z9PZJ-93XV7-Q89B6
3FL6K-DY8W8-PX4BA

11 :
わいとUnEpicやるやつおらんか?
日本語対応しとるでw

12 :
すかいりむ

13 :
riptideもうでてたのか、50%オフかー

14 :
>>10
kore 何のコードよ?

15 :
Alan wakeはSALEの時買ったけどおもしろかった
フルプライスじゃかわなかっただろうけど
バイオもこんな風にしょぼい武器でひいひい言うゲームにならないかな

16 :
子供(中二)と一緒に遊べるゲーム無いかなぁ
Dungeon Defenders はかなり長く遊べた。LV65?辺りでレベル上げがだるくなって飽きたので辞めた。
Castle Crashers は一回プレイしたけど、あんまり好評じゃなかったのですぐ辞めた。
Awesomenauts も微妙な感じであまりプレイしてない。
Magicka は協力プレイがかなり面白いから2人で夢中でプレイしてたな。
>>15
1作目は本当に面白くて良い緊張感が続いて良かったな。
2作目はアクションよりっていうかシナリオや演出が薄っぺらくて微妙だったw

17 :
>>11
UnEpicってマルチプレイあるのか・・・
気になってはいたんだが、あまりにレトロすぎる雰囲気に手が出ないんだよなw

18 :
Civ5が発売当初は糞だと思ってたが拡張が出てから触ったら面白すぎた

19 :
>>16
DLCは武器が強すぎてただの無双ゲーだったな弾ぽろぽろでるしw
セールでほぼワンコインの値段だから後悔はしなかったけどw

20 :
テラリア

21 :
hitman abusoryusyonn

22 :
俺が持ってるのは
キングアーサー1と2
スト4
ラストレムナント
AOE2HD
AOE3
CIV5
クルセイダーキングス1と2
スカイリム

23 :
MTGを買うか悩んでる

24 :
Dead Island 75% off
Riptide 50% offきたで
>>1
お前絶対蒸気の回し者だろ・・・

25 :
もうちょっとでサマーセールだから、買うのは少し待て
オススメを書いとくと
Batman arkham CityとAsylum
Amnesia
Bastion
BIO SHOCKシリーズ
Call of Jurez:Gunslinger
Darkisidersシリーズ
Deus EX HR
Dishonord
PROTOTYPEシリーズ
セインツロウ3
シリアスサム
Sniper Elite Nazi zombie army
Superbrothers: Sword & Sworcery EP
Trine2
Torchlight2
The walking dead
ゴミみたいな値段でどれも買える

26 :
Little Inferno

27 :
>>16
Orc Must Die2は?
アクション寄りのタワーディフェンスゲームで、二人であれこれ喋りながらやるのはちょうどいい
Lara Croft and the Guardian of Lightもいいよ
見下ろし型の、協力型パズルアクションゲーム。
お互い初見なら、ああでもないこうでもないと喋りながら進み方を見つけていける。
Portal2も同じ意味でオススメ。
中二という年齢だから、L4D2とかセインツロウ3、PAYDAYとかはおすすめできないかな。面白いけど。
Sniper Elite Nazi Zombie armyとか、GOD MODEとかのTPSもいいけど。
ボダラン2もだべりながらやると最高に面白いね。300時間くらい遊んだ
一番のオススメはやっぱOrc Must Die2かな。笑いながら遊べるしやすい。

28 :
>>2で出てることに驚きを隠せない
.     ,-―――――-、
      |.      (´^`) l
.      |       `l l l
     |        l . l l
.     |  ,‐,____.l .l__,|
    |‐〈  ━━━━ .━|
     |  ゝ' ̄ ̄ ̄ ̄| .「´|
    |        | .| |    
.     l          | .| |
.    ゝ、.       | .| .|                         __
      へ、_    ,.┘└リ       |∨|           _     |_)         _
        ` -、_ ヽ、_,./'        |  |  ○ ∪ |\|  |  &  |_)  |   А [) ├
.           `>-'                                  ̄       ̄
                             ―  VV A R B A N D  ―

29 :
お、丁度先週dayz買ってやってる俺向けのスレが
このゲームはアイテムなんもなしでゾンビアイランドに放り込まれて
食糧、水、武器なんかを探しながら放浪して如何に長く生き残れるかというゲーム
全プレイヤーの平均生存時間が27分らしいw
死ぬとアイテムなにもない状態から再スタートっていうマゾさ
でもこのゲームの本当に怖いところは他のプレイヤーというところ
他プレイヤーを倒せば相手のアイテム奪えるので
如何に他プレイヤーに見つからない様にするかってのが熱い
相手が斧しかもってないところに銃を突きつけたら、チャットで、im fliendlyっていうから
見逃して通り過ぎたら後ろから斧で切りつけられたりとかカオスなゲームwww
参考動画
http://www.youtube.com/watch?v=AoyQIvT0F_Y

30 :
Sniper Elite V2を買ったんだけど
これXPじゃ起動しないんだな

31 :
Civとスカイリムだけで一年は遊べるな

32 :
スカイリムはマジで長く遊べたな
トーチラ2を買うか今考えてるわ

33 :
>>24
ぽちったったw
つーか安すぎワロタ
>>25
せやな
Steamはセールの時に買いまくるのが楽しい

34 :
トライン1、2買え
内容、グラ、BGM神レベルのアクション
ファンタジー好きならオススメ

35 :
積みゲーが増えるのが分かっているのに開発しちゃうの……ビクンビクン

36 :
むしろ積むために開発するんだろ

37 :
デッドアイランド買うか
いそのー^^

38 :
サマーセールでスカイリムのDLC全部半額にして欲しいっぽ

39 :
落ちるぞ

40 :
糞ワラタw

41 :
とりあえずラスレムやんなよ
おもしろいよ
サガシリーズの正統進化

42 :
ラストレムナントはセールの時に買っておいて放置してるなw
暇になったらやろう

43 :
ボーダーランズ

44 :
ラスレムはこの前90円くらいで売ってたよな

45 :
ラスレムそんなに安いのかw

46 :
ボダラン1〜2だろ〜
がしかし自分環境どう足掻いても箱コン認識しないんで放置中〜;;
1はすんなりいったのに・・・・

47 :
>>46
うちは確かx360ceに箱コン認識させて
箱コン⇒箱コンエミュ⇒ボダランみたいな感じで動かしてた記憶。
何故そうしてたのかは覚えてないw
なんだったかなぁ

48 :
>>47
1は自分も何故かwそれでいけたのだが2だとさっぱりなんだわ
11の場合PS2ホリコンをエレコム?ので受信するやつでやっているけれど
それだとなんとかなるんだよね・・・でもそれだとやる気がおきないww

49 :
xinput(所謂箱コン仕様)とdirectinput(昔からよくあったPCコン仕様)の形式の違いじゃね

50 :
xinputをdirectinputに変換できるツールぽいけど試してみたら?
わいはdirectinputのPS3コンを逆にxinput化して使ってるんでこれ試せないがw
https://sites.google.com/site/0dd14lab/xinput-plus/about-directinput-output

51 :
スカルガールズが7月に出るから買う

52 :
あげ

53 :
はよサマセ来い

54 :
シムシティの遊園地買ったのに反映されてないっぽい
設置できんよ

55 :
>>54
買ってすぐには反映されないよ
ゲームに反映されてたら、文化施設のとこにアトラクションが追加されるから、観光局を市役所に追加したら設置出来る

56 :
糞ワラタw

57 :
気がつくと積みゲーが50-100本たまっているという
崩しているつもりでも崩す本数以上に開発しちまう恐るべき事態。

CIV5とfallout3&NVとskyrimで一年戦えるぜ…

58 :
その4本でわずか1年とかどんだけ積みゲーの消化速いんだよ…

59 :
レースゲー好きな俺にとっちゃサマーセールよりもGRID2が待ち遠しい

60 :
スカイリムは数ヶ月に一回つけてMODのアップデートして
CTDと格闘しながらちゃんと起動を確認したら満足して落としてしまうw

61 :
すぺけむだけで半年戦えるコスパ良すぎ

62 :
3.5ドルで買ったMark of the Ninja面白かった
しかしさくっと終わっちまうな

63 :
こないだまで1ドルくらいで買えたDefenceGrid
もともと箱○でやってたがあっちはフリーズがひどいので
スチームの方がいい
おれはこれでタワーディフェンスにはまった

64 :
いまセールでfear1.2.3コレクションが14ドルだけど
誰かやったことある人いるかね?

65 :
あるよ
正直Fearは1さえやっとけばいい。2と3は凡作
ちなみに、SteamでFear3は買っちゃだめだよ。表現規制バージョンだから

66 :
トゥームレイダーやったけどボリューム少ないな。。。
まあ面白かったけど

67 :
>>60
あのプレイ環境を整えるだけで満足しちゃうのってなんなんだろうなw
燃え尽き症候群ってやつか

68 :
>>60
俺もRMODの進歩を確認してやめる
何キャラも作ったけどクリアした事ねーわ

69 :
Settlers 7

70 :
>>65
これ、steam版でも表現規制外せるパッチがある
もうすぐサマセだが、最近steamは値引き渋いから、よそのDLサイトで買ったのをsteam登録するだけになってるんだよな

71 :
無駄金OKてことなら「スナイパー」だっけかw?
絵はそこそこ綺麗なんだけれど如何せんNPCが「バカ」って事でww

72 :
>>71
Siper: Ghost Warriorだねw
クソゲーだけど笑えるという意味で遊べるかもしれない

73 :
ここまでPortal , Portal2無しとか

74 :
忍者なら無料

75 :
>>65
2、3は微妙なのか残念
ついでに、ここまででてなさそうなのはlegend of grimrockとか
現代版ダンジョンマスターって感じ
英語のみだがUIは直感で触ってれば大抵わかる
謎解き部分はヒントの書物を訳さないときついがググれば大抵訳がでてるブログなんかが見つかる
デフォで15ドルだしおぬぬめ

76 :
しどまいやーず?のCIV5っておもろい?やすいんだが
CMで仕事やめましたって見た機がする・・・w

77 :
>>76
ありゃー面白すぎてやめどきがマジでわからなくなるよ
もう少しだけやろうと思ってても3時間くらい経ってるし

78 :
まじか、ストラトジーってやったことないけど
解説動画見て核融合炉とか面白そうだったし買うか

79 :
Dishonored
これは面白かったぞ。
バイオショックの雰囲気が好きならハマる。アサシンクリードが好きな人もハマるかも。
女王暗殺の疑いをかけられた主人公は汚名を晴らすべく、復讐するべく奮闘する。
飛んで、時間とめて、乗り移って、ネズミ呼んで、跳ね返して。特殊能力で暗殺を成功させるのが面白い

80 :
ディスオナードは日本語化できるし、PS3版はフリーズ酷いらしくてパスってたから
スチームで半額で買えたのは助かったw

81 :
仮面のサポ白でブリンクする忍者は普通にプレイすれば超面白いけど
不殺とかローカオスとか意識しだすと急に萎える

82 :
サマーセールって大体いつ頃から?

83 :
2010 6/24-7/4
2011 7/1-7/11
2012 7/13-7/24
7月入ってからかねぇ

84 :
688i Hunter Killer
潜水艦の操艦が楽しいぞw
かなりマニアックなので人を選ぶがw

85 :
>>78
信長の野望とか三國志といったシミュレーション系が好きならオススメ
だがハマるとやばくて海外では「Rゲー」と言われている
統治ゲーで内容をバカっぽくしたTropico(3or4)もオススメ。
ネ実的にはToropicoの方がうけがいいかもな、ブラックジョークだらけだしw

86 :
arma2が半額だな
dayz始める人はチャンス
(dayzはarma2のmodでdayz自体はスチームで無料)

87 :
今日はSyberiaとSyberia2を買ってみました。

88 :
サマーセールでCIV5狙ってるけど買うのはGOLDので良いのかな?

89 :
ゴールドエディションが全部いり
ttp://civ5monchan.net/index.php?Civ5%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%2FDLC%BE%F0%CA%F3
おれはこないだの馬鹿みたいに安いセールでかったけど
7月にまた追加パックが出るんだな

90 :
拡張パックが7/11発売だからそれを覚えておくといいかもな

91 :
エースコンバット買ったら、最初のステージ(撃墜されてパラシュートで脱出して戦闘機が目の前に迫ってくる)
ところで毎回強制終了になるんだけど何でなの?

92 :
Dishonored買ってみた

93 :
リンボーとアリス何とかリターンは安売されてれば買い
マックスペイン3とラインは安売りでも微妙

94 :
他所でトンボレイダーのシリアル安かったのでおま語無しで買ってみた

95 :
>>1
クリスタルディフェンダーズ

96 :
>>92
エミリーに踏まれる権利を得たな。おめでとう

97 :
>>93
マックスハゲ3はアランウェイクが楽しかった奴には合うかもな。
制作元が同じだからか演出が凄く似ているし。

98 :
マックスペイン3好きだったけどなー
後半とかもうブルースウィリスかよって感じ

99 :
パブリッシャがスクエニのせいでネ実では話題にもって感じだったが
deus ex HRは面白かったぞ
未来版Dishonoredって感じで忍ぶもよし正面から突っ込むもよしって感じ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チョコボLS (443)
大阪で串カツとかちょろっと二度漬けしたらヤバイ? (368)
喧嘩ってホントに力が体格が強い方が勝つの? (180)
にゃーにゃーうるさいにゃー しょか (431)
ネ実のアトリエ Part1.1a (633)
メナスボス募集に参加するためのジョブ別参加条件 (995)
--log9.info------------------
未だに10Base (116)
Mixi モード for Emacs [ミクシィー] (129)
そんなふうに考えていた時期がありました (162)
Linux使ってみて、こりゃ普及するはずだと思った時 (184)
最低のウインドウマネージャー (121)
おすすめのunixって何? (126)
俺様がUNIXを教えてあげるスレッド (155)
【Apacheより】lighttpd【高速らしい】 (137)
デスクトップデザイナー (199)
CPUの周波数の上げ方 (138)
X Toolkit 教えてね。 (136)
ハッカー教育用CD-ROMを買ってみたんだが・・・ (128)
これからはRubyの時代Perlはもう消した (120)
Windows禁止の職場に勤める人の集い (122)
Motifは時代遅れか? (165)
sudo (158)
--log55.com------------------
ゴールドシップ part91
● グラスワンダー155 〜夢色ギフト〜 ●
☆女子リーグ・オール女子戦予想スレ☆713
【GT】競帝王決定戦☆4【下関周年】
二十四代目艇仁会〜億千万長者の瞳ちゃんは剛の者〜
【九州地区G1G2】福岡・若松・芦屋・唐津・大村☆36
【中国四国地区G1G2】鳴門・丸亀・児島・宮島・下関・徳山30
【まつどーん】松丼繁53【スタートは水物】