1read 100read
2013年07月鉄道路線・車両450: 【房総】209・255・E257系を語る★2【さよなら211系】 (305) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
復活!現役史上最高車両決定戦その2 (182)
【さよなら】福知山線(JR宝塚線)スレ39【183系】 (555)
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド10【etc】 (827)
R神戸線・京都線・琵琶湖線[120] (173)
【全通100年】北陸総合スレ46【新幹線愛称募集中】 (223)
【阪急】続阪神電車を語ろう 次は今津【乗換】 (191)

【房総】209・255・E257系を語る★2【さよなら211系】


1 :2012/10/09 〜 最終レス :2013/07/04
幕張車両センター(千マリ)所属の209・211・255・E257系についてマターリ語りましょう。
211系の話題は撤退の状況を見てお願いします。
【おやくそく】
変な人(荒らし、粘着さん、地域叩き・地域自慢さん等)はあなたの反応を待っています。
レスを返す、煽る、罵倒する等、反応するのは思う壺。
おかしな書き込みを見たら華麗にスルーし、黙って削除依頼しましょう。
次スレ立ては>>970を目処に。重複やスレ乱立防止のため、一度宣言してからスレ立てをお願いします。
みんなで良いスレにしましょう。
とにかくバカに構わずに。
見かけてもスルーとNG登録を。
前スレ 【房総】209・211・255・E257系を語る★1【秒読211系】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1317819239/
◇関連スレ◇
内房線・久留里線・京葉臨海鉄道 Part27(Part28がありますが荒らしによる乱立だと思われます)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1346989849/
千葉−安房鴨川【外房線・東金線】大網−成東:25
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332600368/
【千葉】総武本線スレ Part38【銚子】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1348808805/
【銚子】成田線・鹿島線スレ8号車【千葉】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1340515929/
205系121系211系213系〜国鉄型ステンレス車★9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347059906/
209系総合スレ 13両目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1338987278/

2 :
ポニーテールうんたらかんたら

3 :
209系 特徴編成 *前スレ783,792をコピペ
C601 前面ガラスが緑色
C602 クハ209-2102(クハ209-69)は蒲田電車区で脱線,車体を東急車両にて新造
C607 クハ208-2107,デジタル無線位置がズレている
C609 1号車,前面の連結器周りのFRPの切り込みが微妙に異なる
C612 クハ209-2112,レール塗油器搭載 モハ208,209-2124は大船工場製 209系の営業車両で大船工場製はこの2両のみ
C613 浦和電車区時代からデジタル無線搭載済
C614 浦和電車区時代からデジタル無線搭載済
C617 クハ209-2117ドアコック蓋が異なる(浦和区時代ドアコックステンレス暴露試験車の名残)&デジタル無線位置がズレ
C622 6号車前面の連結器周りのFRPの切り込みが微妙に異なる 
C623 モハ208-2145 トイレ横の車番ステッカーの位置が低い
※C601,C621,C622編成は「内房線,久留里線開業100周年」記念HM取付,車体側面に記念ステッカー有り

4 :
255系は、りんかい線を通って、渋谷・新宿・池袋へ行ってくれよ。

5 :
209系 特徴編成 つづき
C401 モハ208-2153 トイレ横の車番ステッカーの色が変
C403 モハ208-2155トイレ横の車番ステッカーが無い  クハ209-2129,前面の連結器周りFRPの切り込みが直角(原型)
C407 1号車,全面の連結器周りのFRPの切り込みが微妙に異なる
C408 3号車(モハ209-2160)試作クーラー搭載(AU720)
C409 クハ209-2002の車番ステッカーがJR東日本「  」空白表記(東急車両製)
C410 クハ209-2134,編成札の書体が異なる
C411 平成5年製で電気式ドアの車両はクハ208,209-2135のみ 編成札の書体が異なる
C416 クハ209-2140レール塗油器搭載,クハ209-2140前面の連結器周りFRPの切り込みが直角(原型)
C417 前面帯の青色が他の編成より薄い (薄紫色)
C420 JRマークの位置が高い
C423 モハ208,209-2175の妻面上部に車外スピーカーの撤去跡
C424 妻面上部に車外スピーカーの撤去跡 編成札の書体が異なる 
C426 クハ209-2149.レール塗油器搭載
C428 クハ209-2150,のデジタル無線と編成札の位置が逆 (浦和区時代からの特徴) 前面ガラスが緑色
C430 浦和電車区時代からデジタル無線搭載済
C431 クハ209-2006,デジタル無線位置が若干ズレ 房総転用車最古車
C433 クハ209-2007,山側乗務員扉手掛け変形 編成札の書体が異なる 
C439 1号車,前面の連結器周りのFRPの切り込みが微妙に異なる
C441 爆音モーター編成

6 :
こちらからテンプレとして貼れるようなものは>>3,5です

7 :
>205系山手引退時・・大きな被害はほとんど皆無
やっぱ人の目って大事だね

8 :
盗んだところで売ったりすればばれるだろうし、正直気持ちがわからんね。

9 :
「盗り鉄」が横行してるみたいだな

10 :
211なんて需要あるかねと思うけどね…

11 :
国鉄厨なんだから相当ずれてるんじゃないの

12 :
逆に聞きたいけど、211の良い所って何よ。
まったく見当たらないんだが

13 :
半自動ドア

14 :
211系、正月の成田駅待合室代わりは重宝したな。ドアがボタン式だから保温できたし。
今年の大晦日も充当されるかな?

15 :
405+501の配給準備が全く話題になってないけど、
もうみんな分かりきってたからかな?

16 :
心底どうでもい配給

17 :
国鉄型は一日でも早く撤退して欲しい

18 :
211系がボックスになれば209系の全てに勝るね。ロングしかないのが残念だ
カーテン無し、貫通扉なし、座席岩の地下鉄車両は一生地下に潜ってろ

19 :
>地下鉄車両
???

20 :
今211を長野に持って行く途中で車両故障起こしてるらしいぞ。

21 :
通勤利用なら4ドアはほしい。しかし211は3ドア。しかもロングと来たもんだから中途半端なんだよ。

22 :
211系が気に入らないなら、最新型車両の103系はどうだ??
あんな面白みも無いつまらないプレハブ車より103系に置き換えるべき!
プレハブ209系は、ウルトラマンのスペシウム光線で破壊してもらうのがいいwww
わっはははーーwwwwwwwww

23 :
>>22
偽物さんこんばんわ、本物の快速みすず号です
勝手に僕の名前を使っちゃいけませんよ
115系ファンさんに言いつけてボコボコにしてもらいますからね(笑)

24 :
私はみすゞです
こだまでしょうか
いいえひかりです

25 :
>>19
>>18の地下鉄車両ってのは、ストレート車体のことかと。
特に都内の地下鉄の場合、建設費用圧縮と当時は将来拡幅車体なんて使うことを考えていなかったために
建築限界の問題で現在もストレート車体の車両しか使えないという制約があるわけで。

26 :
211系は加減速時の揺れが酷いしうるさい

27 :
昔は通勤型はストレート車体で近郊型が微妙に幅広車体だったね

28 :
でもカーテンが無いのと、数駅間の短距離利用しか考えてない硬い座席は、安ぼったい地下鉄車両と揶揄されても仕方ないかな

29 :
酷鉄厨は早くタヒねばいいのに。
209が嫌ならJRに文句言えよ。

30 :
確かにボックス席乗っててカーテン無いのウザいな
UVがどうのこうのの前に日差しが非常にまぶしい
地下鉄の車両ならカーテン無しでもわかるが、地下鉄に乗り入れないのにカーテンが無いって何事!?
貧乏電車209系231系233系、略してB209系B231系B233系が妥当。

31 :
211系のイベントやるのかな

32 :
そんなにカーテンが無いのが嫌なら
カー用品のサイド用のサンシェードでも持ち歩いて
ボックス席に座ったら窓ガラスにつければいいじゃん。
こういうやつね >カー用品のサイド用のサンシェード
ttp://www.autobacs.com/shop/g/g4960335001843/

33 :
しかし仮にカーテン付けたとして、クロスシートの窓側座ってカーテン全閉って理解に苦しむのだが?
113の時もそうだし、今でも特急や快速グリーン乗って見かける光景
通路側に座ってほしいわ

34 :
新幹線の窓側座ってなかなかカーテン閉めないと通路側の人間がときどき暑いアピールしてきたりするよなw
口に出さなくても「早くカーテン閉めろ、ゴルァ」みたいな
思い出したけど以前紀勢本線のクライマックス尾鷲以南で窓側でいい気分で乗ってたら
あとから乗ってきたRが通路側に座ったと思ったら暑い暑い言い出して通路側から勝手にカーテン閉められたことあったなw

35 :
窓のカーテンって沢山あるからメンテナンスが面倒らしいからな
最近の車両で省略してるのが多いのはメンテナンスの省略が狙いだろう。

36 :
運賃を払って乗っているのだから、一方的にメンテナンスの省略や車両コスト減をされては不均衡。
ならレジ袋持参2円引きと同様に、運賃を下げるべき。

37 :
だって房総半島なんて利用者が減る一方のドローカル線ばかりなんだから
運賃収入に見合った運用コストにしていかないと
赤字垂れ流しという理由で路線が廃止されるよ?
路線が廃止されるのと、窓のカーテンがなくなる程度で済むのとどっちがいいの?
とりあえず>>36は路線が廃止されるほうを望んでいるのはわかったが。

38 :
そんなの私鉄でもないから、赤字ですから廃止なんてことできないんだな。
新幹線の平行区間は廃止しているが、それ以外は国民的な鉄道であるために廃止できない。民意を反映してない自己中な私鉄会社とは違うんでね。

39 :
つ岩泉線

40 :
社名こそJR東日本だけど事実上私鉄みたいなもんだろう

41 :
JRはあくまで元が国鉄だったから
ただ赤字だからとほいほい廃止することができないだけだろ?
路線ごとの赤字の悪化が進めば、西みたいに保線費用軽減化のために徐行区間の導入とかになるかもね。
現時点で東がやってないのは、たんに面子の問題だろうし。

42 :
名松線は地元が金出す気なかったら一部廃止だっただろうな

43 :
>>40
国が赤字負担したくないのと、国は経営に慣れていないので、民間感覚でやってくださいねとしてるだけ。
新幹線の建設決定や廃線などは独断では決めれなくなっている。
私鉄と同じとか思ってた奴今だにいたのか

44 :
>>37
房総の末端区間は割増運賃を徴収したら?

45 :
>>43
新幹線は赤字になるってわかってても新しい路線作ったりしてるからな…
赤字ローカル在来線とは事情が違うんじゃないか。

46 :
>>44
房総半島に限らず、利用者の少ないローカル線ではもう少し値上げしてもいいと思うんだよね。
鉄道撤退したらバス代替になるか、公共交通機関による足が途絶えるかなんだから。
そういう意味では西の北陸地区の新車の一部みたいに
過疎路線であることをアピールするために沿線自治体に金を出させるのもありだと思う。

47 :
>>44
内房線館山−安房鴨川間は地方交通線に指定して幹線の1.1倍の割増運賃を取る。

48 :
房総末端区間はまず、維持費軽減のため非電化になるだろう。
何年後か何十年後か知らないが安房鴨川駅に久留里行き表示のキハe130がたたずむ姿が想像できる。

49 :
>>48 房総は新潟の糞ローカルとちがうからそういうことしなくても平気だな。
新潟は無人駅も多いしSuicaもろくに新潟は末端まで整備するカネが無いのが今の新潟の象徴だろ。
なのに 新潟新車馬鹿ヲタE129厨は妄想、ガセを平気で振る舞っているキチガイがいるからしょうがないわ。
だったら長総ソースの新車ガセを流すなといいたいわな。

50 :
誰も新潟の話はしてないのに
何と戦ってるんだか

51 :
更新スレで相手にされなくなったからって
なにもこんな過疎スレに来なくてもいいだろうに…

52 :
房総に新潟があるのかもしれない・・・

53 :
房総はいずれ、君津・上総一宮・成東・成田以遠は系統分割になるだろう。

54 :
茂原で209からE217に乗り換えたときの差に驚いた
209は安定した走りしてたのに、E217はトロッコみたいだった

55 :
外房線 千葉〜上総一ノ宮 幹線
内房線 蘇我〜君津 幹線
南房総線 君津〜安房鴨川〜上総一ノ宮 地方交通線
でよろしい

56 :
>>54
209系は汚物サハを廃車して、性能向上したからな。

57 :
てか、幹線と地方交通線の色分けをやり直せよ

58 :
今度はC418編成の札が紛失してるらしい。

59 :
クハ209-2157
妻面側の車番ステッカーの車番のみ紛失
この手の盗みが多いね

60 :
3月で本当に置き換えられるの?

61 :
ステッカーの車番とかどうやって盗むんだよ
盗んだとしてもボロボロになってそうだけど
DQNがイタズラで剥がした可能性もあるな。

62 :
ステンレスやアクリルプレート表記でビスで止めとけばイタズラされないのに、しないんだから剥がしてくださいと言ってるようなもん

63 :
クハ208-2133の2号車側のステッカーも剥がされていた。
鹿島神宮行1537M(千葉1331発)で現認。

64 :
札・プレートは盗り鉄、ステッカーはDQNなんだろうな
壁から剥がしたステッカーなんて転売できないだろうし

65 :
>>62
DQNのイタズラは減るかもしれないけど
盗り鉄の餌食にはなりやすいというジレンマ。

66 :
>>62
最近、長野で改造された編成のプレートは何故か粘着タイプ 既に大半の編成から消えている
2009年度出場編成はネジ止めがしっかり付いているのに…
>>63
1か月前位から行方不明だった 

67 :
http://iup.2ch-library.com/i/i0769212-1350871667.jpg
↑この車両、ステッカー丸ごと剥がされた跡があって、変わりに付けられたプレートも施工不良か何かで剥がれたみたい。
>>66
きのう長野で改造された編成を観察したけど、両クハはビス留めであったが、モハ209モハ208はビスが無かった。
すでにモハ209側は紛失。
あと秋田や郡山のシールは夏の暑さで自然と剥がれたのか、最近ほとんど見かけなくなってきた。

68 :
施工者A「どうせ動労の巣窟だし、めんどくさいからビスで止めなくてもいいや。剥がれたらあいつらに修理させれば良いわけだし」
施工者B「そうだな。あいつら働く気ないから働かせないとな」
施工者C「ステッカーのノリもわざと剥がれるように薄く塗っておいた方が良いのでは?」
施工者A「というか車両自体すぐに壊れるようにしようぜ」
施工者B、C「わはははは」

69 :
>>67
これは初めてみた まさか直接書くとは…
改造表記のプレートだけど長野改造車だけモハ209にも付いてる(6両編成が該当)
他はクハ208とモハ208のトイレ横 クハ209(長野改造車)
最初から取付けて居ない編成も存在する
秋田と郡山は一部剥がれて行方不明な編成もあるけど大半残ってたような気がする
C409とC410,C413辺りは無くなっていた気がする

70 :
>>69
これからは全車両ともじか書きでOK。

71 :
以前、テプラで作成して張ってあったの見たことあるなぁ

72 :
>>71
そのテプラのテープでさえはがして持って行くばかものが出現するんじゃね?

73 :
>>67
ちょw 車番手書きって
常磐・成田線の103系で見て以来だな
上記の103系は盗難対策
房総209はDQNの仕業だろうけど
千葉県らしいなw

74 :
最近の高崎線も車番が手書きで書いてますな。
あと銘板の所に「高崎車セ」とテプラやマジック書きしてあるが、何を改造したのかが気になる。

75 :
マジック直書きなんて生ぬるい。
どうせ再転属も改番もありえないんだから
文字の形に掘って墨入れしちゃえばほぼ消えないのに。

76 :
>>74
「プレートは高崎車両センターで保管中」と言う意味だと思う
>>75
名案だけど209系の車番ステッカーが貼ってあるウラには空調機器や配電盤の制御部があるから
ちょっと難しいかもしれん
今日、209系10両編成がTKを出場して御茶ノ水付近を走行している所に遭遇した
編成は確認できなかった…

77 :
>>76
出場hしたのはマリC624編成+マリC441編成

78 :
>>76
保管中ということだったのか…。
妻面の車号の所に、「サハ-高崎車セ」 と書かれてて乗車記録が付けづらくなってきてるね。
保管しなきゃならないほど治安が悪いわけだ…

79 :
>>77
情報ありがとう。
平成22年に出場した編成も指定保全検査が始まったか
>>79
盗難防止を考えて仕方ないと思うしかなさそう…

80 :
211系が気に入らないなら、最新型車両の103系はどうだ??
あんな面白みも無いつまらないプレハブ車より103系に置き換えるべき!
プレハブ209系は、ウルトラマンのスペシウム光線で破壊してもらうのがいいwww
わっはははーーwwwwwwwww

81 :
「103系」をNGWord登録してスッキリ。

82 :
209系もE217系も、10年後には廃車だから。

83 :
217はわからんが209はしぶとく残ってそうな気がするけど。

84 :
10年で2500両以上を新津で量産。地方線用は総合で。管内の車両は国鉄型一層。次は?

209 217

85 :
C615も出場か
これで、未出場は秋田担当の2編成だけだな

86 :


87 :
209あと何編成?

88 :
209系 押しボタン式にしてグレれば良かったのに

89 :
>>87
>>85

90 :
大宮に行ったら11番線近くの庫にサハ211-3081+サハ211-3082が留置されていた
やはり405編成と同じくサハ車は検査を通さないみたいだね
C615は運用に入っただろうか?

91 :
>>90
11/10頃から運用入ってたはず>C615

92 :
春よ来い

93 :
>>91
情報サンクス

94 :
>>88
工期を短くしたかったのだろう

95 :
>>83
八高・川越線の「あれ」がいるからなぁ。

96 :
押しボタンドアにしてくれよ
今更遅いよね

97 :
鉄道ファンの希少車両特集で255系が取り上げられてたけどちょっと内容が酷く思えるんだが…
車内レイアウトに問題があった253系が消えたのと関連付けて255系も長くないかもと書かれてたり
臨時だから速く走ってないだけの列車で183系よりも走行性能が悪いみたいな書かれ方をしてる

98 :
中央本線系の臨時に充当しにくいのも、予備が1編成しか無いせいだしなぁ…
最近のRFに期待しちゃいかんのは分かってるけど、
問題は、それが元で変な誤解が増えることだな

99 :
>>97
だが209-910ベースの足回りの255系が
そろそろ更新時期なのもまた事実。
足回り機器更新+内装リニューアル希望

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
北陸新幹線上越駅(仮称)の正式駅名は何がいい? (337)
小田急電鉄を語ろう!Part85 (564)
過疎路線ではないのに使いにくい路線 (224)
サーベラスに西武線の女性専用車を廃止してもらおう (114)
静岡地区在来線座席論争スレ 6号車 (223)
北陸新幹線 総合スレッドPart42 (192)
--log9.info------------------
あきる野ちゃんねる (273)
【DQ10】ドラクエ]ニコ生主晒し専用スレ (564)
ヤマカンこと山本寛を見守るスレ90 (261)
【三度目の】kenokabe岡部健毛の壁34【凍結】 (577)
【モバゲー】アイドルマスターCG晒し+ヲチスレ88人目 (380)
【詐欺寄生乱立】真女神転生IMAGINEピク鯖晒し28 (258)
【聴き専お断り】加藤とプレイヤー達の音楽談義 (150)
【ミックスボイス】油mi子/油ヲチスレ 85UU【爆弾投下】 (241)
●mabinogi-マビノギ- ルエリ晒しスレ173●襟鯖 (634)
機動戦士ガンダムバトルオペレーション私怨晒しスレ (125)
ArcheAge 晒しスレ 血痕1つ目 (460)
【pixiv】マサオ総合105【素人馬面】 (688)
【MoE】-Master of Epic P鯖雑談スレ Day179 (876)
★☆A関係ヲチスレ PART66☆★ (965)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 晒しスレ part38 (972)
三国群英伝Online晒しスレ@黄龍Part4 (237)
--log55.com------------------
ROCKET LEAGUE ロケットリーグ総合スレ part39
【家庭用総合】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 15タイル目
【毛糸プラス】星のカービィ総合294【3/9発売】
【PS4/VITA】みんなでスペランカーZ 35探険目【基本無料】
【PS4】シェンムー 第三十九章【PC】
【Switch】SEGA AGES総合 PART7【セガエイジス】
かまいたちの夜 総合199
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part88