1read 100read
2013年07月TCG4: 【MTG】黒スレPart161【人生161ろ】 (852) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【よい】デュエルマスターズDM-336【出汁】 (707)
【TCG総合】売上・メディア展開について語るスレ27 (265)
【MTG】グッピー達の嘆き〜シャークトレード-Part3- (114)
【MTG】マジックネットウォッチング72【ヲチ】 (564)
【遊戯王】BFスレ 其の三十五【Black Feather】 (306)
【VS】ヴィクトリースパークその11【ブシロード】 (641)

【MTG】黒スレPart161【人生161ろ】


1 :2013/06/06 〜 最終レス :2013/07/12
デーモンもいろいろ
前スレ
【MTG】黒スレPart160【め16の嫌0者】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tcg/1367275069/

2 :
デーモンもんでー
1おつです

3 :
>>1乙が前のスレを捨てるのは、より強きスレを得たからだ。
             ――― ネクロマンサー、リム=ドゥール.

4 :
この板は全部回ったぞ。 その何箇所かは>>1乙してるんだぞ。

5 :
>>1乙スリヴァ―

6 :
闇の領域の>>1

7 :
灰の粉塵が我らの空気、闇が我らの>>1

8 :
心配しなくていいよ。お前の秘密を全部奪うつもりはない。一番大事な>>1乙だけさ。

9 :
私は未来を見てきた。そこに>>1乙はいなかった。

10 :
「アヴァシンは破壊された>>1から現れたが、彼女の自由には代償があった。乙だ。」
                    聖戦騎士千代子
                                                ↑
                                      これは"おつ"じゃなくて
                                      島倉千代子のウェーブした
                                      髪なんだからね!!

11 :
白:平原綾香
青:島倉千代子
黒:沼倉愛美
赤+緑:森山良子

12 :
美空ひばりは赤黒で美川憲一は青白、小林幸子は赤白なイメージ

13 :
じゃあ和田アキ子は赤だな

14 :
新スレの盛り下げ役

15 :
和田アキコはタイタンだから5色サイクルだろ
そんなことよりFNM黒単とかで全焼した人いないの?

16 :
燃え尽きた…

17 :
おう、変換ミスってら…orz

全勝した人は報告はよ

18 :
>>15
テーロスは神話がテーマ
・・・つまりゴッドねーちゃ・・・いや、なんでもない

19 :
モダンマスターズ3パック買ったら黒ショウが出た
嬉しいけどこれモダンでどうやって使えばいいんだ?

20 :
今すぐドラストを組んで七月までの余生を楽しむ

21 :
>>19
EDHでみんなから吸おう

22 :
笑ったw
【SvT】沼/Swamp 36【コモン/日】[日本語]
リンク張れないから検索ワードだけ
ティボさん体張りすぎだろw

23 :
>>22
ちょっとワロタ

24 :
+で黒マナが出る新ティボを示唆している可能性が・・・?

25 :
A赤黒で新登場する可能性もなくはないな
荒廃稲妻使えるティボルト希望

26 :
暗黒の灯火者、ティボルト 2BR
+1 黒マナか赤マナをマナプールに加える
-2 荒廃稲妻
-10 虚空2発
忠誠度 3

27 :
>>20
そして七月からはハートレス→黒瘴→コピー連打ですね、分かります

28 :
+1は単純にルーター能力でもいいな。もちろん無作為はナシな

29 :
個人的にはマナ加速の方が嬉しい
モダンで黒タイタンや赤タイタンにつなげたい

30 :
R首でようやく小マイナスの稲妻or灼熱の槍が許されるんだし、2点ダメに1ハンデスみたいに一回り小さくしなきゃ

31 :
モダマスと言えばやたらドレッジ用のパーツとその対策要員を引いたんだけど、モダンでドレッジって無理だよね?
セラピーも無ければリターンも禁止だし。墓地対策は素で役に立つからまだしも、橋と鳴子は何の為の入れたんだか
まぁ値段的には元取れてるから別に良いんだけど

32 :
>>31
まあさすがにリミテ観点で見ても微妙だからリミテ用に刷ったわけではなさそうだし、
レガシーの安デッキ代表と言われてたけどじりじり値上がりつつあったドレッジ構築支援だと思う
自分たちが各種墓地対策で迫害してるのもあるし、もっとそういう争いをしてほしいんだろう
ちなみにモダンでも使うデッキが全くないわけではない
http://www.mtgdecks.net/decks/view/47580

33 :
レガシーのドレッジと同じ形のものを組むことはできないが無理っていうのはさすがに言い過ぎ
12postや猛火の群れ感染みたいな替えのパーツのないデッキを無理というのであって
ドレッジはカニドレッジとかドレッジヴァインとかまだ代案があるじゃん(鳴子も橋も使わないけど)
数は少ないけど復讐蔦やデミゴ様入れた構築もあるよ
RTR入ってロットロや忌まわしい回収はいって強化された感じ
あとモダマスに入ってるからといって必ずしもモダンで使われるカードとは限らない

34 :
確かにレガシーみたいなギャグみたいな動きは出来ないけど、モダンのは堅実に戦うって感じだと思う
臭い草のインプで相手の攻撃抑えさせたり、構築によっては蔦がワラワラ出てきたり
MTGwikiでは瀝青破はかなり強いって書いてあったけど、実際にモダンで使ってみたら何か微妙に感じた
強い瀝青破を使うんであればやっぱり1マナとかの軽いカードはハンデスとかでも諦めるべきなのかね(マナクリ兼フィニッシャーの死儀礼除く)

35 :
>>34
当時のスタンのジャンドはそうだったし重めに構成したほうがいいだろうな
強迫があっても採用してなかったぐらいだし

36 :
>>35
モダンで1マナハンデスとカウンターoutは度胸がいるけど強い続唱使いたいなら仕方ない…
血編み禁止だからカターリの残影と瀝青破で頑張るしかないか
デスクラも再録のお陰でかなり安くなったし近いうちに組んでみたいね

37 :
>>32-34
なるほどレガシーとは別のドレッジか
実際、橋のトークン共も最悪チャンプブロッカーでも何かしら仕事してくれれば元は取れてる(ついでに墓所這いの条件満たしてくれる)
そう考えると橋はレガシーのドレッジ専用ってわけでもないのな

38 :
ドレッジは墓地は追放されないみたいなカードが刷られないと怖くて使えん

39 :
>>38
通るかっ…そんなもんっ…!!

40 :
置換効果で追放されたカードを墓地送りにするエンチャントはよ

41 :
>>38
墓地のカードは呪禁を得て、生け贄に捧げるとプレイヤー自身がエンドまで呪禁を得る置物とか
置換系は追放から戻すしか思いつかないな

42 :
農場送りを得意とする白への対抗色として
追放領域からのゾンビ化とかどうか

43 :
追放領域いじる呪文が増えると最悪ゲームから徹底的に永遠に追放領域が銀枠から輸入されかねないのでNG

44 :
前スレのモダンハートレス議論だけど、未来の大魔術師って相性良さそうだけどどうなんだろう。黒がタッチっぽくなることは欠点だけど
こいつに限らずサイクルの何体かは軽くなる点で使いやすくなるかも
>>38
尖ったデッキってそんなもんかと
「山が恐くてヘイトレッドが使えん」「ジェラードの悪知恵が恐くてバーンが使えん」こんなこと言ってたらキリが無い

45 :
相手貴族の教主の返しに思考囲いうって、ハンドがスマイター2枚と萎れ葉のしもべ1枚と土地だけだったことあるけど
これは怖くてハンデス使えませんね!

46 :
墓地のカードが呪禁を得たって意味ないんじゃない

47 :
>墓地のカードが呪禁を得たって意味ないんじゃない
地の封印「そうかな?」
象牙の仮面「そうだろ」
大祖始の遺産「そうだね」

48 :
RIP「」

49 :
いやルール的に

50 :
追放されたカードをあなたの墓地に戻す
これぐらいなら許されると思うんだけどなぁ
単体ではカードアドバンテージ失ってるんだし
RIPに対抗するなら、RIPを割るカードと2枚必要になる

51 :
>>50
FBが猛威を奮うな

52 :
デモコン使えば1マナで墓地が耕せるな

53 :
絶対悪用されそうだし
自身以外の追放されたカードに関与するデザインってのは難しそうだなー

54 :
そりゃ悪用されるとは思うけどさw
でも、カード追放、追放されたカードを墓地に戻す
なんて2手使うより
最初から墓地に落とせばいいんじゃね?って結論にもなりそうじゃんw

55 :
墓をこじ開けるもの「墓地は俺が守っておくからその間にRIPなんとかして」

56 :
>>50の範囲が1枚程度なら少々コンボに使われるかも、程度だけど、
全部だとまぁFBや蘇生があるからちょっと難しいかもな
RIPと同時貼りで無限ループしかねないし
まーちょっと重めにしとけば「割れないほうが悪い」理論で済みそうだけどw
無限FBたってコスト重いし、そういうシナジーコンボはいくらでもあるし

57 :
ヨーグモスの記憶 (2)(B)
ソーサリー
ターン終了時まで、あなたは、あなたの墓地にあるカードをプレイしてもよい。
このターン、カードがいずれかの領域からあなたの墓地もしくは追放領域におかれる場合、代わりに最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に置く。

ヤッターデキタヨー

58 :
やべえ「あなたの追放領域にあるカードを」って書こうとしたのに「あなたの墓地にあるカードを」って書いちゃった
これただのヨーグモスの意志じゃん

59 :
フラッシュバックで2回
ルーンの反復でさらに手札に戻して4回!
なんてカードも全く使われてないわけだしなw
ましてや墓地に戻す程度では大して悪さしないと思う
追放者の末路 4マナ、ソーサリー
追放領域にあるカードを、それぞれのオーナーの墓地に戻す
――これが、かつて農場に送られた戦士たちの末路だ
ぐらいなら全然ありじゃ?

60 :
いくらカードパワー的に問題無くても簡単に追放領域触れるようになると最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域が本当に必要になりかねない
そしたらそのうち「最悪ゲームから徹底的に永遠に除去領域に触れるカードが欲しい」の繰り返しで良い事なんもないからな…、正直いらないよ

61 :
墓地対策カードが多すぎるんだよ・・・
0マナで全部吹き飛ばす
インスタントで吹き飛ばす
キャントリップ付き
吹き飛ばした上にリカバリーすら許さない
更にメインで普通に強い死儀礼
まぁ墓地参照する強カードを作りすぎたせいだとは思うけど
それほど強くない墓地系デッキが「どうせサイドで勝てないでしょ?」の一言で葬り去られる現状は悲しい

62 :
墓地対策の効果は強烈でも所詮はサイドから4枚精々6枚だからな
まさかサイド15枚全部が墓地対策なわけがないし
ハンデスで落としたり、置物対策だって掌握要求衰微と昔より強くなってるじゃん
墓地対策カードが充実してるはずのモダンやレガシーで死せる生やドレッジが成績残してるんだから神経質になりすぎじゃないの?
第一そんなに対策カードが怖いなら初めからコンボやるなと

63 :
墓地対策を恐れてる内はまだまだ青い
墓地対策対策を考えるようになってやっと成長期
「対策対策はあくまでも“墓地対策からのリカバリー”ではなく、“墓地対策への抑止”にしかならない。」ってことを自ら悟ってやっと上級者

64 :
RIPがキチガイなのは間違いない
糞だろ2マナて

65 :
白のカラーパイは実戦級だから(白目

66 :
カラーパイ的に
黒の得意分野の墓地利用を黒だと手が出しづらいエンチャントで潰すのはいかがなものかと

67 :
どうせ単色でリアニなんてしないんだから
緑混ぜて衰微使えばええねん

68 :
RIPの腐ってることろは割っても既に墓地が一掃された後だという点ですがw
結局カウンターもつまないと完全な対策にはならないんだよな
かと言ってカウンターだけだと撃ち漏らしたら終わるし

69 :
というか追放領域から墓地に置くカードって既に永遠からの引き抜きがあるよね

70 :
変なグリフィンもいたな

71 :
序盤を凌ぐために使った瞬唱を根本原理で回収してもう一回根本原理打ち込んで3ドローから新しい根本原理を引っ張ってくるプレイング
死儀礼、ディミーアの印鑑、ソーレンさんでマナ伸ばしつつコントロールする残酷コン組んだけど上手い事根本原理まで生き延びれそうな感じかも
根本原理にクリコマ打たれたくないから審問じゃなくて囲い入れたいけどキッチンとか優秀なライフ回復が無いまま囲い入れるとライフロスで死にそうなんだよなぁ
色拘束とか全然違うけど、復讐の亜神と貴種を比べるとスペックでなんか…って思ってしまう。貴種はコンボパーツだったり火力で死にづらいとか差別天多いけどさ

72 :
フレーバー的に考えると久遠の闇に自由に干渉出来れば追放領域を操れるのかな
そんかエルドラージクラスのキャラが出てくるのかどうか

73 :
ま、RIPは確かに破格だけど、でもそれでもRIPとトーモッドあってもリアニ活躍してるしな
結局序盤を耐え切れば重量級連打して押し切れるし、墓地対策はあくまで延命策に過ぎない
そういう意味ではこの手の墓地対策がいくら強くても墓地利用デッキは消えないわな
実際毎度毎度きっちり墓地対策あるのに墓地利用デッキはいつでもいるし
てーかこれだけリアニ活躍してるのにまだRIPに文句言ってるやつは一体どんな環境なら文句無いんだ?

74 :
ドランリアニは元々ただの素出し上等のグッドスタッフだしなあ
今の主流は酸スラガン積み型だし
コンボ型の人間リアニや物漁り主体のオロスリアニはほとんど駆逐された気がする

75 :
リアニはリカバリー楽だしなぁ
最悪1枚落とせばいいだけだし
墓地のカード枚数を参照する系が無理なんだよ・・・

76 :
泣いてる裂け木くんもいるんですよ!

77 :
>>73
破格だから「破格だねクソが^^」って言われてるだけでしょ
環境に文句とかそこまでの事じゃないじゃん

78 :
ま、破格なカードなら黒にだってあるけどな
この前久々にゾンビ(オルゾフゾンビだった)当たったけど、やっぱゲラルフと芸術家はひでぇわw
どっちか引かれるだけで大きく流れ傾いてきつかった
結局あれだわな、破格なカードってどっかで憎まれ役買ってるもんだわな

79 :
抹殺者ちゃん←守ってあげたい
抹消者ちゃん←守られたい
結論出しといたぞ

80 :
シェオルドレッドちゃんはアーボーグに引っ越せばいいのに

81 :
シェオル様の下半身の大きくていやらしいお口に食べられたい

82 :
シミアの死霊ちゃんにハンデスされたい

83 :
迷路の終わりデッキ作ってみたけど酸スラがキツい……
M14で酸スラが落ちたら本気だせるんだけど、酸スラナイスカードだし落ちないよなぁ

84 :
迷路の終わりデッキだけど、
ライブラリー破壊にはどう対抗するんでしょ

85 :
記憶の旅+ルーンの反復
そもそもライブラリー破壊なんかネファリア位しかなさそうだけど

86 :
スネオジェイスが最大の天敵
かなり触りにくいし

87 :
青黒緑でアリストクラッツモドキをゾンビで作ってみたけど結構強い
芸術家が強いだけなんだけど
それを考えると大霊堂の信奉者は頭おかしい

88 :
m14に思考囲いがくる可能性があるのか……
沼アナ再録するかわりに囲いいれておくからガマンしてね! 的な

89 :
脅迫じゃないの?

90 :
さすがに夢見すぎじゃね?とか思いながらも思わず鼻息が荒くなるな

91 :
あれ困窮再録されるって話はどうなったの?
このスレで出ただけだっけ?

92 :
MOでは既に値下がりが始まってるらしいね、思考囲い
要するにモダンマスターズで、モダン需要が高いにも関わらず収録されなかったカードで、かつ基本セットにも入りそうなのがM14で来るんじゃないかって言われてる部分もあると思うけどね
変わり谷や思考囲いは確かに基本セットに合ってもまあ自然だし
でも思考囲いの強さはマジで半端ないから期待するだけ無駄だとは思うわ

93 :
変わりに黒1マナで2点のライフを支払うインスタントが再録されます

94 :
強すぎワロタw

95 :
よっしゃ、今度はアンコで頼むわ

96 :
(黒)ソーサリー
(黒)(黒)(黒)を加える
こんなカードが欲しい

97 :
>>96
うわー、ダリチャの劣化じゃーん。クソ弱いけど基本セットのコモンに入れるぐらいなら文句はいわんよ(ぼう)

98 :
>>96
使い回しの出来ないマナボルトじゃん、強過ぎww

99 :
もぎとりは再録されないのかなあ
堕落と沼アナでなんとかしろってか
キツすぐる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【MTG】グッピー達の嘆き〜シャークトレード-Part3- (114)
【MTG】デッキビルダーの電波発表スレ29Hz (396)
【MTG】お気に入りのカード挙げて被ったら一生緑単 (109)
【遊戯王】植物族が咲き誇るスレ 31鉢目 (716)
【遊戯王】サイキック族ヲ極メルスレ 第二十九公演 (232)
【D0】ディメンション・ゼロ Part.43【全最予選】 (682)
--log9.info------------------
城島健司 (435)
★★プロ野球史上最高の監督は誰だ?2★★ (455)
南海ホークス8 (790)
松井秀にとって球場の影響はほとんど無関係 (141)
野村が2002年も阪神の監督を続けてたら (104)
〓西鉄・太平洋クラブ・クラウンライター〓Vol.19〓 (783)
メジャーの殿堂入り選手 13 (891)
引退後の野球選手の職業・末路 (124)
【世界史上】ランディ・ジョンソン4【最強左腕】 (742)
微妙な成績のレギュラー選手 (129)
【阪急】ブレーブス&ブルーウェーブ【オリックス】 (146)
リーグ優勝経験監督の中で1番無能な監督は? (561)
長嶋茂雄ってどこがどうすごいの?3 (658)
日本野球最強世代は1972〜76+年度生 (552)
どちらの最下位球団がより弱かったか (100)
どうせ長嶋茂雄が死んだら国民栄誉賞やるんだろ (375)
--log55.com------------------
MS&ADの採用基準って?
INEMOUSE アンチスレ
【宇治山喜撰】西原いさお【東京喰種】
玖条イチソ【艦これ】
田中久仁彦 10
村田蓮爾
こぶいち むりりん 7
竹 2.1本目