1read 100read
2013年07月メンタルヘルス369: ■ うつ病はなぜ春に悪化する? ■ (176) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
精神疾患は甘えか否かを議論する 26 (347)
新型(非定型)うつ病は病名から「うつ」を取るべき (219)
自分は完璧主義といったら否定失笑されました (198)
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第2章 (448)
鬱に効く食べ物 (308)
鬱でも必死に会社に行っている人307 (401)

■ うつ病はなぜ春に悪化する? ■


1 :2011/12/11 〜 最終レス :2013/07/06
冬季うつ病の人もいますが、普通は春、木の芽時に悪くなる人が大半。
なぜなんでしょうか。
対策はどうしたらよいでしょう?
今から不安です。

2 :
重複
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)11【夏季】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1296462036/

3 :
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)11【夏季】
はほとんど冬季うつ病のスレですよね。
鬱の人はだいたいは春から初夏に調子悪いんじゃ?

4 :
春に悪化なんて初耳なんだけど。冬に悪化は有名だけど

5 :
春の鬱って五月病の類いとは違うの?
環境変化について行けないで調子を崩してるとか
自分は五月病ならぬ「二月病」になるタイプ
例年年末までは特に悪くなる訳で無いので、日照時間が原因ではない模様
仮に仕事や私生活や体調が充実していても、理由不明で死にたくなる季節の恒例行事
この先せっかく絶好調な時に恒例行事に負けて発作的に「やっちまう」事があったら
人生の終点として勿体ないったらありゃしない
この先何十回も繰り返して、やり過ごすのを一度も失敗しない自信は正直言って無い
実際にはありがちな鬱病による自殺でも、きっと「謎の死」とか言われる
精神面にも環境にも体調にも関係なくスイッチが入るのは、解決策がない点で一番厄介

6 :
つきあってた人と別れるのはだいたい4月か5月だった。
精神的に不安定になるからかなと思うよ。
この季節は憂鬱だよ。

7 :
障害年金生活☆

8 :
市会議員と頻繁に旅行に行くからアレは再審査で落ちるし大丈夫だよ

9 :
春と秋が調子悪い。
変わり目だからだろうか。
盛夏や厳冬は割と大丈夫。

10 :
死にたいお

11 :
この季節は調子がいい。真夏もいい。春は毎年落ちる。

12 :
春は、進学、進級、就職、転勤といった変化の多い時期だからではないでしょうか?

13 :
春は自然からして芽吹き、人間も前進始めるので
憂鬱な気分になった時に他を見渡して劣等感や遅れの焦燥感を
強く感じさらに悪化するのでは?


14 :
環境が変わるのすごいストレスっていうしのう。
年中うつだからわかんねーや

15 :
自分も4月あたり悪くなりやすいです。自然界の勢いについていけない感じ。
春になるとよくなる冬季うつ病もあるみたいだけど、私は逆。
セロトニンが少なくなってるんでしょうね、きっと。

16 :
うちの母親も何十年も春になるとおかしくなるは…
秋も若干おかしくなるけど、春よりまし。情緒不安定になる。まいる。

17 :
普段は不眠だが季節の変わり目に過眠になる
12月初旬から冬になりました

18 :
寝床に十分なドングリは蓄えたか?

19 :
たしか自殺数が多いのは5月だったかも。環境の変化なのかね。

20 :
自分は冷え症で冬期鬱があるらしく、冬が一番悪化。
でも薬が効いて、今年は少し楽…

21 :
春は巣立ちの季節で置いてかれた感が強まるのと性ホルモンの分泌が
活発になるからじゃないかと思う

22 :
日照時間:12月(冬至)・6月(梅雨、湿度は高、企業の決算も多い)
経済など諸処の節目:12月(年末)・3月(年度末)
気温や湿度:2月(共に低)
環境の変化:4月・5月(大きな変化から緊張感も途切れ一段落し、ガックリ来るのが五月病)
自殺原因の内訳と細かいグラフでもあれば、関連する原因も見えて来るんじゃね?

23 :
気分安定薬をうまく使えば春の鬱は防げますか?

24 :
壁厚くて。。

25 :
あげ

26 :
ちょっとアレな人を見かけると、昔から『木の芽時だからね・・・』って言う
よ。私は花粉症もあり、2月末から、体の底からムズムズして来て、全身の毛
穴からプシュ〜〜って何か出て来るような気がして、躁転します。夜中にヒャ
ッホーってなって、根拠の無い万能感と幸福感に包まれ、何かせねば!!と。
その内、裸でランニングとかするかもしれん。

27 :
学生が登校拒否になった時、登校下校時間が一番落ち着かず
夜になると元気になるってのと同じと思う

28 :
重複
【冬季】季節性うつ病(季節性感情障害)12【夏季】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1326019025/

29 :
↑のスレは冬季うつ病限定のスレではありません。

30 :
↑そのスレはほとんど冬季うつ病の話じゃん。
たしかに春悪くなる人が多いんだから、そのスレがあってもいい。

31 :
冬だけど、去年の年末から、マジ↓へこみやすくなった。すげえ、、うつ・・
どうしよ・・ 主治医もばててるから、俺の思い相談なんて聞かせられない・・

32 :
置いてけぼり感が゜強いからだよな
だいぶ前に人生放棄してるさせられたというのにさ…

33 :
>>31
主治医はそれが仕事。重さ関係ない。したいようにせよ。

34 :
これわかりやすいグラフだよ。なぜか、はわからないけど。
ttp://www.bioweather.net/bws/health/depress/601depression05.htm
ttp://www.bioweather.net/bws/health/depress/601depression06.htm

35 :
>春は、進学、進級、就職、転勤といった変化の多い時期だからではないでしょうか?
イエ〜ス。
そして年度末には自殺が多くなる。

36 :
うつ病ってまじうつるだろ・・ 名は体を現す・・ うつる病だろ・・ 風邪もうつる。心の風邪。

37 :
セロトニンやノルアドレナリンが春に低下しやすいのではないかな。

38 :
昔から『木の芽時』って言うし、生き物は命の奥底からムズムズウズ
ウズしてくるのかも。(鬱と言うか、精神状態がムズムズ・・・)
季節性鬱何かは『季節の変わり目自体がストレス』になっている、説
あり。

39 :
>>27
俺学生だけど、夜んなったら物凄い辛くなるわ。。。
皆は夜んなると元気になるんすかね;;

40 :
たしか新潟日報で、自殺者が一番多くなるのは雪解け時という記事を見た
冬の間雪かきが日課(生きがい)だった老人が、春に喪失感と共に…という説

41 :
冬と夏は調子いい。
気温があがったりさがったりするのは苦手だよ。
なんでかね。

42 :
>>36
うつらねぇよ
べったり鬱病の人にくっついて自宅でのケアしてる俺はどうもない
ストレス解消が下手だからなるんだ
思い込みもよくない
鬱病はうつらない!ストレス発散して自分にご褒美あげよう!
って日を作れ
自分で鬱病作ってしまうぞ

43 :
仕事もプライベートも絶好調だったとしても、決まった季節に鬱発症
もうストレスなんか関係ないのねん

44 :
春より冬
土日に鬱状態が強くなる

45 :
長年患ってるんだけど、冬は落ち着いて落ちてる感じ。
寒いし仕方ないや、暖かくなったら動けるやと考える。
春におかしくなって数回入院した過去あり。
夏もたまに夜中に叫びだしそうになる。
秋は突然虚しくなって泣きたくなる。
そう考えると冬に酷く錯乱した経験はない。

46 :
少なくとも夏に調子悪くなることはないな。
冬はいまいちだが、春ほど調子悪くはない。

47 :
そろそろシーズンだなあ、生き残れるか・・・

48 :
妻が春になるとイライラしだすのは鬱か?

49 :
ここ数日ヤバくなってきた。
3月恐い。

50 :
春は年度末で何かとせわしいから。

51 :
パニ症だけど春夏は超きつい 秋から冬のほうが全然マシ。

52 :
自分はこの冬、寒さと低気圧がつらかった。まじ体もこわばって、去年はあまり感じなかったのに不思議。
春にイライラは、要は春眠で体はまだ眠いのに、叩き起こされるからじゃないかな。
春の日差しの強さは容赦ないw しみ対策も春に始めないといかんし、気分があがってイメチェン諸々
やりたいことでウズウズ、だけどメンヘラだから動けない。焦る

53 :
精神と食物
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

54 :
調子がわるい。春だから?
去年もそうだったよ。なぜなんだろ。

55 :
現在会社を休職中ですが、
昨日買い物に外出したらポカポカ暖かくって、
急にストンと気持ちが落ちた。
世の中こんなに活動的なのに俺何してるんだろうって。
真冬とかの方が気持ちが落ち着きます。

56 :
最近から調子が悪い
生きる価値が見いだせなくて死にたくなる
少し前までは気分落ち着いてたのに…
これが春季うつ?

57 :


58 :
暖かくなったら動き出せるから今はゆっくりしてようと冬の季節に自分に言い聞かせてたけど、暖かくなっても動けそうになくて、自分にイライラ、焦燥感。
4月に入り、桜が咲いてお花見でみんなが浮かれてる時期も最悪だ。
ちなみにGWも調子悪くなる。

59 :
季節の変わり目は調子が悪くなる。

60 :
何故悪化するかと問われれば
1.就職・進学等必然的に新しい環境に入らなければならない為
2.花粉症等でリアルに苦しい(呼吸・精神的に)
3.周囲の文字通り春うららな雰囲気についていけない
そんな私もそろそろ首を括ろうかと…('A`)
行きたくもない進路に親に進められる侭に
進学させられ「学費振り込んだから」と言って退路も塞がれ
とりたくもない免許を取らされる為(?)に
自動車学校に放り込まれ、同年代のリア充っぷりに
たじろぎまくり、その場に居る事すら辛い…
だれか楽な逝き方教えてくだしぁ…('A`) 

61 :
>>60
死なずに逃げろ。

62 :
>>61
逃げろとは現状からか、それとも人生からでしょうか…(-ω- ?)
正直な所、逃げても現実からは逃れられない様な気もしますし
何しろ何れから逃げても金銭的に親に迷惑を掛ける事必死なので
もういっそ終わりにしたいなぁ…と以前貰った医師曰く
「弱めの睡眠導入剤」を数十錠抱えて悩む今日この頃…

63 :
対抗できないなら死ぬより先に家から出ろって意味じゃない
死にたいならRとしか

64 :
だなあ、生き残れるか・・・

65 :
その若さでネット環境があるっていいよな
俺は誰にも相談できずネットもないから学校カウンセラーにかかってた

66 :
>>65
親が職の為かインターネットが早期に家にあってね
小学何年だったかなぁ…その頃には親のパソコンを借りて使い始めていたな
私も一時期暴力沙汰を起こしてね、児童相談所でカウンセリングを
受けていた時期があった 結果角は取れて丸くなったが
どう転んだのか今や対人恐怖症
カウンセラーに掛かると逆に自ら首を絞めちまう
結局一人で全てを背負い込んで解決するしかないって感じかなぁ
お陰でお薬とお友達ですねw

67 :
>62
「認知のゆがみ」
ttp://www.ncn-k.net/azaz/nintip02_1.htm

68 :
>>67
全部隅々まで目を通しては居ないのでもしかしたら的外れかもしれないけど
所謂「2元論」と言う奴だね?
…正直「この考え方を治せ!」と言われても多分日本人である以上
この輪廻からは逃れられない気がするんだなぁ…
「和を持って良しとする」この言葉を逆説的に考えると
「従わない者はいらね」と言っているのと一緒な訳だし…
それが一般的とされている社会が今の日本の社会な訳だし
治そうと思えても治せるものでは無いとしか考えられないなぁ…

69 :
>68
ものの捉え方の基準をリセットする。
うつ傾向なら、物事の否定的な側面を捉えがち。
そう傾向なら、物事の肯定的な側面を捉えがち。
現実は否定も肯定も自分次第だから、
自分の捉え方が間違っていると今の考えの先に確かな答えが無く、
まずは、ものの捉え方を考えてみましょう。
現実は現実で変わらないけど、全く暗闇という現実はない。
振り向いたら、上を見上げたら明かりが見えるかもしれない。
そんな意味合いに自分は捉えています。

70 :
http://book.geocities.jp/sakusasaya/maindanndpawaanndzilyuzu.htm
良くなるかもしれないので読んでください。

71 :
>>70
おまえまじしね

72 :
身体はホルモン関係で春になると鬱悪化かもですが
実際は入学入社の季節で合格発表の様子とか新聞テレビで
流されるの見聞きして取り残され感が半端じゃないからかな

73 :
春眠暁を覚えず

74 :
鬱病性欲を覚えず

75 :
だるいし物悲しいしイライラするし肩凝りひどい
しかもうまく眠れない
漢方とか試したいけどどうしたらいいのか調べるのもめんどう
春大嫌い

76 :
頭ガンガン 神経ワナワナ 

77 :
自分は夏だな
春は頭痛がひどい

78 :
変わっていく周囲と、変わらない自分を比べるからじゃね?

79 :
それすごくかる。自分だけ取り残される感じ><

80 :
むかしから木の芽時は危ないと言うらしいw
春はヤバイんだな
春先は精神疾患の発病率高いんじゃね
ちなみにこれマジで糖質は冬生まれが圧倒的に多いらしい

81 :
昔は冬季うつだったけど
一昨年から春の始めに気温が少し上がる頃
寝込むようになった。
寝る以外の事ができない。

82 :
  俺は 春のこの穏やかそうな なんか幸せそうな
 雰囲気が どうもダメなんだな。
 春の空気に 苛立つんだよ。
 「いい気なもんだ」って感じかな。

83 :
キモッ
クサッ
汚なッ
デブッ
キチガイッー!

84 :
季節関係ないだろ
だったら夏にハワイとかいけよ
結局自分の思い込みだろ

85 :
今日は寒くて暗くて雨も降ってるみたい
布団から出られない
暖かくて晴れている日は、割と穏やかに過ごせるんだけど
今頃は両極端みたいな天気が続くから不安定さに拍車がかかるのかな…

86 :
起きれない

87 :
蔚暦7年です。春になって急にうつがひどくなりました。止まっていたリストカットが再発。
分けもなく涙が出てきて、何故か不安でたまりません。春ってうつ病ひどくなるのかなあ。何かいい方法はないでしょうか

88 :
>>87
泣くのがいちばんだからそれでいい

89 :
ここ数年間、ずーっと冬場は引きこもって暮らして春には気分が良くなってたんだけど、今年はアカンな。
どんどんおいてかれる自分が惨めでしゃーない。
普段は1人で気楽だけど、誰かの結婚とか出産とか聞くとそんなに羨ましくも妬ましくも無いけど、何か落ちる。
余計に人に会いたくなくなる。薬飲んでボーッと携帯やマンガ見て終わってしまう。

90 :
あるある
でも今の健康状態招いたのも自分だし、ひとを見て焦る資格はないようにおもうw
てかみんな他人の芝生が青かったりしてね
元気なときは逆に回りが不幸そうに見えてたよ

91 :
うつ病になって、風邪をひきやすく、治りにくくなった。
風邪がうつを誘発するから、もう嫌になってきた。

92 :
>>87
私も春になってリスカ復活したよ
うつも悪化したしどうしたらいいかわからないよ

93 :
もういや!!とりあえず週明け三ヶ月ぶりに診察受けてくる。
自殺念慮、憎い人間をR衝動にかられるので入院したい。でも入院してまで生きたくないのも本音。

94 :
今日凄い気分悪い イライラするし やる気ないし この気候のアップダウンだろうな

95 :
過去レスなど一切読まずに、スレタイだけを頼りに自分の話を書いてみる
うつ病になる人って、そういう気質があるみたいで
とりわけ治療が必要なレベルになる前から兆候はあるみたい
人によって冬季うつ(日照時間が短くなると調子を崩す)とかなら、発症する
前からそういう傾向あるらしい
俺の場合、年度末が特に忙しい仕事なんだけど、そうすると春先に一瞬気が
緩むと、両手にじんましんが出て寝ても寝ても眠くて起きれなくなることあった
それが嵩じて「ザ・うつ病」になっちゃったんだろうな、って思ってる
だからこの時期、調子が悪いのは病前からのことだと割り切って、もう適当に
やってるよ
周りに理解があろうがなかろうが、そういう説明してる

96 :
春は低気圧になるらしい
そのせいか、ここ1週間くらいシャキッとしない
4年弱くらい飲んでた薬を3ヶ月くらい前に断薬できたんだが
また飲み始めないといけないのかorz

97 :
断薬にあう季節ってありそうだね 

98 :
病院行ったら抗うつ剤復活
やっぱり季節の変わり目は不安定になるらしいorz

99 :
私は太陽の光が苦手です。
だから春の日差しは大嫌い。
うつがひどくなります。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【海老】エビリファイ【φ】PART29 (230)
★女なのに女がコワイ〜女性の女性恐怖症4★ (755)
「人生に手遅れはない」は本当か? (108)
視線恐怖を自力で治したけど質問ある? (210)
難治性鬱にこそリタリンが必要 part3 (415)
鬱に効く食べ物 (308)
--log9.info------------------
【フレンチ】 ボブ・ウェルチ 【キッス】 (126)
☆☆ マイケル・ジャクソン死亡? ☆☆ (131)
ダン・フォーゲルバーグさん逝去 (181)
エブリシング・バット・ザ・ガール★ebtg (182)
ウィルソン&フィリップ (100)
【腐女子】suede part14【ゲイ・アニヲタ】 (180)
【オウジェリー】Steve Augeri【オージェリー】 (106)
梅雨に合う曲教えてください! (166)
ROCKな振る舞いってあるよな (114)
★英国で一番シングルを売ったのは? (126)
【Glenn Frey】グレン・フライのソロを語ろう (110)
【雑談】 みんなでマターリ 【雑談】 (164)
★もう一度聴いてみたい、あの曲★ (154)
【手軽な】クリック1つで救える命がある【ボランティア】 (128)
しびれるキーボードソロの入った曲 (199)
最強伝説 ニナ・ハーゲン (132)
--log55.com------------------
★2ch.scは何故失敗したのか
★クロール批判要望スレ
★削ジェンヌに文句ある人集合
★迷惑行為報告担当 - 小さな親切募集中 2
★2ch.scへの要望スレ Part3
★かっこう観測所
★スレ立て人キャップ
★2ch.scニュース系板観測所