1read 100read
2013年07月メンタルヘルス37: 【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 82 (259) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
躁鬱に迷惑をかけられた (100)
●断酒ネット@アルコール依存症『治らない・53』 (168)
トリプタノール Part10 (730)
閉鎖病棟に入院した元女子大生だけど、質問ある? (141)
3月11日東日本大震災を思い出すと辛い 3揺目 (105)
エフェドリン&メチルエフェドリン【7錠目】 (925)

【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 82


1 :2013/07/08 〜 最終レス :2013/07/15
前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 81
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370958407/
↓!必読!禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加●
●非精神科医(患者同士)による診断行為●
●出典不明の情報転載●
!私たちは患者であり、医師ではありません。
ですので診断することは不可能です。以下の適切なスレへ移動してください。
▼躁状態のヒャッハー、武勇伝などはこちらへ。性的逸脱内容もこちらにお願いします▼
躁状態のときにやったすごいこと15(※メンヘルサロン板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1360145175/
▼【未診断患者】、【躁うつ患者の家族】の愚痴や相談は該当のスレでお願いします▼
躁鬱病・双極性障害・気分障害その19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1368341219/

2 :
▼他関連スレ▼
【躁うつ病】双極性障害【1型】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1358373868/
【躁鬱?】双極性スペクトラム【鬱?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1353636985/
【躁うつ病】ラピッドサイクラー【双極性障害】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366512312/
【初診】初めての精神科・心療内科【Part49】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354015740/
□■メンタルR板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/
躁鬱病で療養中の過ごし方 9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367355921/

3 :
>>1
アレックスだよ。前スレ終わりの方で「コテハンやめなさい」って言われたんだけど、
他の病気のせいで双極スレで浮きまくって「君アレックスでしょ?」って言われるに違いないからなあ

4 :
>>3
そんなに君に興味ないから大丈夫だよ。

5 :
>>1
リーマスってすごく古い薬かと思ったら、1949年から使いだされたんだな
それまでは何の有効な薬もなかったってことか?

6 :
アレックス、
スキゾタイパルである自分にアイデンティティーを持つな
躁鬱は基本的に人格障害またはその他の障害を併発してて当たり前
躁鬱単体の方が少ない

7 :
リーマス飲み始めて3月目。ようやく気分も落ち着き始め、激昂がイライラ程度になってきた。

8 :
抗精神病薬の発明と前後してる程度だね。
リーマスない頃で躁うつの症状出てる間は、隔離して拘束するしかなかった時代がある。

9 :
ラピッドスレの主と毎回長文を書かせるより、アレックスと入力しやすい方がいいと思う
それにNGにしたい場合も、トリップを登録するだけで透明あぼ〜んすることが出来る

10 :
・他の障害の併存と鑑別
双極性障害では併病 (comorbidity) も多い。
双極 II 型の場合、50 - 60%の確率で併病が認められ、2つ以上であることもまれではないという。
併病として多いものには、 アルコールや薬物依存が約30%、過食症やむちゃ食い障害が13 - 25%、パーソナリティ障害(特に境界性パーソナリティ障害)が30 - 40%、パニック障害などの不安障害、などがある。
その他としては、ブリケ症候群、月経前緊張症候群、注意欠陥・多動性障害 (ADHD) などもある。
なお、双極性障害との鑑別がつきにくい疾患もある。

11 :
早く働きたいけどなかなか許可降りない
元気アピールしまくってるけどダメダメなのがばれる

12 :
この病気に関しては元気アピールは逆効果だと思う
躁状態だと判断されるからな……

13 :
みんなは躁の時の記憶ある?

14 :
最近のは半分くらい憶えてる
都合が悪い記憶は自然と消滅するものだと

15 :
たまに記憶なくなる時がある
気付いたら飲み屋で飲んでたりするわ

16 :
最近、自分が一日いったい何をやってたのか思い出せない事が多いよ
怖いよ

17 :
>>13
躁のピークあたりの記憶はほぼないね。
それでもトラウマはいくつかあるね。

18 :
躁の時の正確な記憶は無いけど行動記録はとってるから
へー、そんなことしてたんだーってあとからわかる。
躁の最中は現実感がなくなって夢の中みたいな感覚がすることだけがわかる

19 :
躁の時は記憶飛び飛びだけど忘れたいからそれでいい

20 :
前回の診察からほとんど気分の上下動がないのに記憶が飛んでる俺はどうすれば

21 :
躁じゃなくても記憶力落ちる気がする

22 :
Twitterで普段やらないようなギャグ連発してるから多分躁

23 :
>>18
詳しく教えて
今日カウンセラーから行動をパターン化した方が良いと言われて、ウキウキして明日の予定立てたりしてるんだけど、やっと何か違和感感じて「これってパターン化ではなく、躁転するトリガーぽいぞ」って気付いた
毎日の行動記録って一言手帳とかに書き込むとかそんなもんなのかな?
管理とか長く続くコツとか教えて欲しい

24 :
人に説明させる前に「精神科 行動記録」でググってみればいーのにー

25 :
>>23
寝た時間と起きた時間と睡眠時間、食事の時間・毎朝の体重、
したことを箇条書き、気分を-5〜+5で評価(0がフラット)、
頓服を飲んだ時はそれも
その日初めて人と対面した時間も
習慣になってるから習慣にさえしちゃえば続けられると思う

26 :
そういう作業続けるの絶対無理だ、向いてない

27 :
スマホでやると楽だよ。

28 :
語彙と表現力が無くなって書き留めるの苦労するんだよなぁ

29 :
Androidだけど、クイックタッチロガーっていうアプリ使ってる。
使い方の説明が殆どないから、直感的に使える人限定でお勧めかなと。
今見たらDLが100+しかないからステマだと思われそうだけどw

30 :
何かしなくちゃと焦ってるのに、体も動きそうなのに、
何もやる気がしなくて何もしてない。よけいに焦る。どうしたらいいんだろう。

31 :
>>30
おま俺
昨日診察日だったんで主治医にそう言ったら、「混合状態だと思われますよ」って答えだった。
それと、「そう言う時は”時期じゃないんだ”って思ってなにも考えずにゆっくり休んだ方がいい」とも。

32 :
いい加減疲れてきた
社会生活がまともに送れない

33 :
>>31
ありがとう
この前医者に「やれることからやっていきましょう」と言われたから
余計焦ってるのかな。明日診察だから今の状態話してみるよ
読書や洗濯は出来てたのに、今は集中できなくて無理になってしまった
>>32
休める環境は作れそう?
お互い休もう

34 :
>>33
曲がりなりにも社会生活を送っている人に対してニートが偉そうに「休もう」とか何様だ

35 :
即効く薬ってある?
躁鬱が判明して半年同じ病院にかかってずっと同じ薬を処方されてるんだけど
もうどうにもならないくらい欝が来て、咄嗟に昨日寝ながら首を吊ってしまった
これまでどこまで我慢すればいいのか分からなかったし、別の病院にかかるのや市販役を飲むのは裏切る気がして
我慢してたけど、もう駄目だ限界だと思った 涙も出ない
予約制の病院だから駆け込めないので県立病院とかに駆け込みたい
でも効果は三週間後とかで今効かないなら「今日」を乗り越えられないので意味ないし
頓服ならすぐ効く?
なんで我慢してたんだろう・・・

36 :
今日の通院で作業療法(デイケア)を薦められた。
家で悶々とするよりは良いのかなと思う半面
また対人トラブルを起こしそうで躊躇してる。
自分で自分が信用出来無い..,orz

37 :
>>34
曲がりなりにやってるつもりでも会社としてはそういう奴マジで邪魔なんだよ
なに自分こんなに頑張ってるアピールしてんの?

38 :
>>37
論点がズレてる
家にいて寝てるだけ、症状まっさかりで自分の治療を最優先に考えるべきニートが「休もう」などと他人にアドバイスするのはおかしいと言っている

39 :
>>35
入院してください

40 :
>>38
医者曰く発病したら真っ先に休めって言われたが
病気なのに頑張って会社行ってる俺かっこいいニート見下してるようにしか見えんわ

41 :
>>40
もしかしてこちらのことを>>32と勘違いしてないか?IDを見ろよ
「医者曰く発病したら真っ先に休めって言われた」というのは、あくまでもお前に対してお前の主治医がしたアドバイスだろ?
>>32がどうするべきかは>>32とその主治医が決めるべきことであって、たとえ同じ病気であったとしても他人が決めることじゃない
さらに働いてない、自分の治療を優先しなければならない立場で他人にアドバイスするというのは、人から「おこがましい、差し出がましい」と受け取られても仕方がないことだと思うぞ

42 :
qAAimhpwみたいなやつは、2chで誰かを論破したいだけだから、
相手しないほうがいいよ

43 :
>>35
自分はリスパとかエビリファイの液は即効性あったよ
事態が改善しないなら転院もありだと思う
裏切りだと思うなら、予約までの一時しのぎだと思って違うとこ行ってみるのもいいかと

44 :
>>35
少量の抗精神病薬には賦活作用があるものがあって、しかも即効くとされる。
もし逆に抗精神病薬飲んでるなら、効きすぎてうつの可能性がある。
減らしていいと医者に言われてるなら、少量づつ減らすのが一つ。

45 :
記憶が飛ぶ。一日の終わりにその日を思い返してみても、何をしていたのかほとんど覚えていない
思い出せるやった事の量に比べて実際に経った時間が長すぎる

46 :
やる気出せる薬ないのかな
薬切らさなければ生活できる水準保てるけどやる気はなくてダラダラ
意気込んて始めたユーキャン3ヶ月放置してる

47 :
アモキサンはやる気出るが躁鬱には禁忌だろうな

48 :
>>46
嫌々でも手をつければ物事は進むけどね。
ただやる気は躁につながる道だから、あんまやる気出ない方がいいと思うけど。

49 :
>>48
家族の前じゃ普通ぶってるけど実際動くのかったるい
他に頼まれ事何件かあるのとユーキャンもったいないから資格取らないとなーって焦る
アモキサンは便秘のレベル超えて病院で摘便という恥をかいたから死んでも飲みたくない…

50 :
デパケン・ジェイゾロフト・マイスリー・ロヒプノール飲んでるが
下痢っていうか便意がハンパない
大腸の中の物全部出そうとしてる
体が拒絶してるのか

51 :
>>50
セレトニン受容体が腸にもあって、消化器系の副作用出るとか。
自分はリーマス、ジプレキサ、メイラックス、ロゼレム、マイスリー、ユーロジン飲んでるが、ビオフェルミン続けたらマシになった。

52 :
>>51
ビオフェルミンですか
ヨーグルト食べるより安がりなんですよね

53 :
>>52
お腹落ち着いても2、3日続けるとなお良しって感じ。
ヨーグルトも毎日食べてるけど、あんまり効果は感じなかった。

54 :
みんなは何を楽しみに生きてる?

55 :
>>54
私は1人でカラオケ行くことかな…歌うとすっきりするし

56 :
>>54
楽しみを探すことが楽しみ。
今はプアオーディオと熱帯魚の飼育を楽しんでる。
あとは平凡だけど子供の成長。

57 :
ありがとう
毎度潰れて治療しても働き続けられる気がしない
どう生きたらいいのか分からない

58 :
熱帯魚は適当に餌やって水の管理しておけばいいから俺もオススメ

59 :
一年ほど前から症状が出始めました
昨日やっと心療内科に行き、双極性障害と診断されました
ショックですが、その一方自分は病気なんだと自覚することが出来て良かったと思ってます
薬はまだ処方されていません
色々調べていると、双極性障害の薬は太る副作用があると知りました
太るとまた気分が落ち込むのは目に見えているので、正直薬を飲む事に抵抗があります
みなさんはどのような薬を服用なさっていますか?また副作用はどのようなものですか?
スレチなら申し訳ありません

60 :
俺は鬱とフラッシュバックが酷かったからすぐに薬もらったよ
フラッシュバックはほとんど消えたわ
鬱は相変わらず

61 :
>>58
急な停電のときどうしてるのか気になる
自動的に予備電力に切り替わるとかかな
外にいるとき停電になったら気が気でないし、万一死んだら立ち直れなそうで不安
※亀を日光浴させてたら思わぬ気温になって死なせてしまった経験あり

62 :
全部の薬が太るわけではありませんのでそれほど心配しなくてもよいかと思います
躁鬱で薬を服用する人は決して太ることを気にしていないわけでなく、太るから嫌だといっていられない状態なので飲むのだと思います
それに大幅に体重増加する方は、薬だけが原因ではなく
家にこもって殆ど運動せずに食べる生活になってしまっていることが大きな要因ではないでしょうか
悩むということは現在は飲まなくても何とかなっていると推測します
医師いわく、診察だけ来て薬を飲まない人もいるようですよ
必ずしも「躁鬱イコール一生(もしくは寛解まで)服薬」ではないようです
躁は軽ければむしろ歓迎できるものですし、この病気と併発しやすい病気に摂食障害もありますので、
服薬がストレスになっては元も子もありませんし
本当に困る状態になるか納得できるまでは様子を見るのも選択肢のひとつとしてに検討してみてはいかがでしょうか

63 :

あ、>>59へのレスね

64 :
全く食べない時期があったが薬のせいか体重減らなくなった
ジプレキサ・ドグマチールあたりは確実に太る・体重が減らなくなる要因になるとは思う

65 :
>>61
水槽のサーモスタットが故障してヒーターが暴走し金魚が煮えてしまい、そのまま数時間…
帰ってきた飼い主が、死んだ金魚を網ですくったら身が溶けて崩れたっいう話を思い出した

66 :
>>ジプレキサはよく太るって聞くね
セロクエルは痩せた

67 :
>>65
(;;)うっ
釜揚げしらすを想像した
お別れの挨拶をする間もなく、
元気だったのに予期せぬタイミングで亡くなっちゃうと飼い主さんには辛いね
お魚だって飼えば犬猫のようにかわいいんだろうし

68 :
スレ違いだけど魚の話。
今飼ってるエンゼルフィッシュだと餌くれダンスが激しくて、ちょっとうざかったりもするよ。他の魚が観察出来ねえ。
エンゼルフィッシュは喧嘩もよくするから、よく観察して、強いやつを一旦隔離したりしないといけない。
しばらく隔離しとくと群れの順位が変わって落ち着く。
犬猫のように懐きはしないけど、一瞬の美しさは見せてくれるね。

69 :
うつ病の24歳の男です。
人間不信きっかけで精神的に病んでしまいました。
両親の不倫やら、友人や彼女の裏切りやら・・・。

僕、ニュースや週刊誌やら見るのが怖いんです。
ニュースや週刊誌って、いいニュースはほとんどなくて、たいてい悪いニュースですよね・・・。
それで落ち込んでしまうんです・・・。
ニュースや週刊誌見ると、「世の中、どんだけ汚い世界なんだ、人間ってどんだけ汚いんだ」って落ち込んで、安定剤飲んで寝込んじゃいます。
一時期、見ないようにしてたんですが、社会や世間のことから取り残されるのが怖いし、ただの現実逃避だし、現実から目を背けてるだけだと思えて。
人間を信用できなくなると、生きていく意味が分からなくなります。
とくに、僕は身近な人間に裏切られ続けてきたので。
皆さんはどうですか?

70 :
>>69
とりあえずカウンセリング受けたら?

71 :
>>69
あんた何しに双極性障害(躁うつ病)のスレに来たの?
スレ違いでは?

72 :
熱帯魚は水槽洗うのが大変だったな
仕事がなかなか進まなくて焦ってる
不眠だし
自分は寝る前にアメルとトリプタノールが出てる

73 :
即効性ならリスパダール液が1番だった。もう飲んでいないが長くても15分くらいで効いたような気がする。
次点はエビリファイの口内で溶けるやつ。

74 :
記憶飛ぶ人多いんだね
自分は解離性障害と言われた
ベースは躁鬱と言われている
なお、他にも色々併発している模様
久しぶりに覗いたけど同じ症状の人たちがいて少し気分が和らいだ
お前らありがとう

75 :
リスパダールって何味?

76 :
>>69
こ、コピペ…??

77 :
>>75
苦みが強すぎて「苦い」としか感想が出て来ない

78 :
>>77
効き目すぐに出て良いって聞くから出してもらおうかと思ったがやめとくわ…

79 :
>>74
自分も解離性障害だよ
全般性不安障害とPTSDも。

80 :
>>78
いや、苦みには慣れるよ。大丈夫
リスパダール液より漢方薬の方が駄目なくらい
本当に効くから是非処方してもらって、どれくらい効いたかレスしてほしい

81 :
>>80
苦いの特に苦手なんだ…
苦いの食べたら吐き気がするくらい

82 :
>>75
苦酸っぱいというかんじ。
ただ、飲み物に混ぜることもできるし効果は早いよ

83 :
リスパダールくださいって言ったら貰えるかな
日常生活にかろうじて支障無い(ように見せてる)けど夏バテと不眠再発でヤル気と体力なくなりそう
月末にイベントあるから気合入れたいんだけど

84 :
>>83
気合い入れたいなら飲まない方がいいと思うの…

85 :
>>84
家族に見合いしろだの夏場だから食品腐らせるなお前が管理しろだの(昼間部屋に引きこもってるから無理)、家事やれだの(実際見えない所でやってる)家のネットワーク整えろだのぐちぐち言われ、
学校もう一度行きたいとか仕事したいって言えば病人扱いして駄目とかいうし傷病手当金貸せだので精神的にまた参ってぶっちゃけ全く元気ないの
些細なことでめちゃくちゃキレる

86 :
>>85
リラックマしたいなら頓服デパスのがいいよ

87 :
>>86
デパス夜に出てるけど効いてない気がする
最近かなり荒れてるから頓服のセロクエルも焼け石に水

88 :
いつもの人だ‥
ボーダーならボーダースレ行けや

89 :
>>83
銘柄指定で「〜ください」って基本おかしいだろ。
ネットで見たとか言うのか?

90 :
やたらとイライラするんだけど、躁かな…

91 :
>>88
今かなりイラついていますがボーダーの人とは違います
>>89
ではどうしたらいいですか

92 :
>>75
グレープフルーツジュースの苦さ増強で不味くしたという感じ。
水に溶かして飲めるからあんまり気にならないと思うけど、こればっかりは人の好みだからなあ…
自分は直に飲んでいて入院先の看護師さんに少しビックリされた。

93 :
リスパ液は量少ないし水薬の中では飲み安いとオモ
ラミのがまずい
やる気が直接出るわけではないけど、
落ち着いて物事すすめられるから結果捗る
本で読んだんですけど〜とかって頼むのも手だては思うよ
嫌がる医者もいるとは思うが

94 :
ジプレキサを20mg処方されてるが
この薬双極にガッツり効くよ
軽鬱ぐらいのテンションを維持できてる

95 :
2型だが、ジプレキサ空気だったなあ

96 :
ジプレキサもデパスも空気だからリスパダール試してみたいけどなぁ
ラミクタールとセロクエルは自覚ある

97 :
てす

98 :
双極関連スレにだけ名無しで参加する事にします

99 :
すごい数の人に本気で恨まれるような事しちゃったんだけど似たような人いる?
もうどうすればいいのか……

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
演技性人格障害について (537)
鬱に効く食べ物 (308)
統合失調症を治そう!!その2 (753)
楽しいアファメーション (124)
35歳越えて鬱病・無職の人Part21 (368)
演技性人格障害について (537)
--log9.info------------------
アルビレックス新潟Part1087 (892)
IDにVが入ってる人をひたすらバカにするスレ Part59 (163)
INAC神戸レオネッサ 27 (509)
東京ヴェルディ Part702 (631)
ファンサービス情報スレ18 (201)
☆超!奮迅☆ サガントス 第341幕☆ (574)
◆浦和レッズレディース Part25◆ (505)
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1044 ◆◇◆ (278)
玉田圭司PART19 (142)
福島ユナイテッドFC Part21 (454)
ヽ(::゚∀゚::) 愛媛FC Part216 (::゚∀゚::)ノ (412)
*** FC岐阜 192輪 *** (897)
大宮アルディージャ435 (434)
【なでしこ】日テレ・ベレーザ Part.17【たかまる】 (138)
AAジュビロ Part20 (884)
鹿島アントラーズ Part1849 (820)
--log55.com------------------
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.11
妻に死んで欲しいと心から願うスレ 9
お前らが笑ったコピペ貼れ in 既男板その161
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性142
単身赴任者にしかわからないこと12【大迷惑】
家を建てる予定の人が集まるスレ 103軒目
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性143
くそ上司を呪うスレ  一の呪怨