1read 100read
2013年07月Windows40: Microsoft Office 2013 part3 (956) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン (130)
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン (130)
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン (130)
Windows9 葬式会場 (108)
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン (130)
Microsoft Updateしたらageるスレ 82 (501)

Microsoft Office 2013 part3


1 :2013/02/24 〜 最終レス :2013/07/14
オフィス2013 prv windows 8 or 7
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/office/Preview/default.aspx
Office Professional 2013 プレビュー のご利用には
Windows Live ID が必要です。
新しいバージョンの Office では、IME (Input Method Editor) が含まれないため、
Windows IME Office IME 2010をご利用いただくこととなります。
Microsoft Office IME 2010
ttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=3443
2/7(木)発売
■前スレ
Microsoft Office 2013 part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1360212242/
Microsoft Office 2013
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1342504698/

2 :
昨日家電量販店行ったついでに見たけどさすがにOutlook単品は置いてなかった

3 :
今だ!セクースしながら2ゲットォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧∧
        (゚Д゚ )           (´´
アアン !  ∧∧⊂  ヽ/       (´⌒(´
   ⊂(>o<*)⌒ `つ つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
      し' ̄ ̄   (´⌒(´⌒;;
            ズザーーーーーッ
  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄     (´´;;
.     ∧∧∧∧        (´;;
  〃  (>_<*) -Д)
 〃 ⊂(。(。 つと| グィッ
   〃  > y ) /〜))
      .し'し' U

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
  パ  ∧ ∧∧∧  パ
  ン (n。n*) ゚Д゚)  ン
     (.ノ(し⊂ニノ ))
ミナイデェ > y ) /≡〜
     .し'し' U

4 :
新スレおめ☆(^▽^)

5 :
海賊版被害に会いMSへ報告。
本日2010の無償のソフトウェア交換キット到着。
届いたものは2010professionalの通常パッケージと思われます。
オンライン認証後ダメもとで2013の無償アップグレードやってみたら通りました。

6 :
>>5
被害報告するとブラックリストに入るよ。

7 :
そうなんですか。
住所、氏名までMSに押さえられたわけですね。
ブラックリスト入りするとどうなるんでしょうか。

8 :
>>7
現状では実害はないと思うけど、2回目以降はあぶないかもね。
正規品と交換する目的で偽物を安価に購入していると思われてしまうと、
法的にも危なくなってくるよ。
ちなみにいくらでどこのショップで購入しましたか?

9 :
楽天オークションでホームアンドビジネスのプレインストール版を6000円ほどです。
OS、officeそれぞれ一回ずつしか交換はできないみたいに公式には書いてありますね。
今回は値段もさることながら、プレインストール版の単体購入の時点でライセンス違反なわけだし
交換に応じてくれたMSは寛大だと思います。

10 :
iWorkで十分

11 :
オクや尼のマーケットプライスからシュリンクされた全くの
新品が偽物だったとか聞くけど、偽造団が見かけだけそっくりの
パッケージを大量生産して流しているの?
こんな話聞くと正規販売店で正規価格でしか買えないこと
になってしまう。何か対策はないのだろうか。

12 :
>>11
有識者です。
主に中国・韓国で製造されたものになります。
パッケージがProなのに中身はProPlusだったという事が多々あります。
ほとんどはボリュームライセンスのプロダクトキーが中に入っております。
特徴として、ディスクのホログラム部分がシールであったり、パッケージの印刷が荒かったりします。
また、酷いものになってきますと、パッケージに誤字があったりもします。
見分け方としては、ネット販売であれば極端に価格が安いものは買わないようにするしかないと思います。
正規の価格なのに偽物が送られてくることもあったりしますので、
正規販売店での購入しか根本的な対策はないと思います。
また、被害にあった場合は必ず、警察やMSに通報することも徹底していかなければ、
違法コピーの撲滅にはなりません。
君子危うきに近寄らず。
皆様のご協力を宜しくお願い致します。

13 :
>>11
正規販売店から正規価格で買えば大丈夫だよ。

14 :
購入者の感想(ユーザーレビュー)ぐらいは読むでしょうに…

15 :
落ちてないか?マイクロ

16 :
中華版2010からアップグレード出来んのだが

17 :
いまだに国内正規版2010からでも出来ないよ。
2013を直接買ったユーザーの処理だけで手一杯なのかな?

18 :
2/7以降に認証を行った2010で2013無償アップグレードに申し込むと
どのように表示されるのでしょうか?

19 :
2013 home&businessとprofessionalのイメージをダウンロードしましたが
容量は全く同じでした。ハッシュは異なります。
両者のインストールイメージは同じものでキーによってインストール可能なものを区別しているのでしょうか?
両方のイメージを残しておく必要があるかどうか気になりまして。
ご存知の方おられましたら教えてください。

20 :
>>12
MSに通報していいことあるん?

21 :
【Windows】海賊版総合スレ【Office】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325170951/

22 :
一週間くらい前にamazonで中華版H&amp;S2010買ったんだが、2013にアップグレードできない。
hotspot shield使えば012913のエラーが出るし、普通にやれば365しか選べんし。
H&amp;Sは日本にないから、2/6日以降にアクティベートしてもアップグレードできるんだよね?

23 :
>>22
2/17に中華H&S 2010アクティベートして、同じ日にHotspot Shieldで2013のキーを取得できた
電話での2010アクティベートは成功してるんだよな?
Hotspot ShieldはUS串になるからアップグレードプログラムもUSを指定
もしかしたらM$に串を焼かれたか

24 :
答え:日本正規版を買いましょう

25 :
使用許諾契約に違反してるとかじゃないんだよな?

26 :
>>24
いやどす

27 :
>>23
電話での2010のアクティベートは成功してる。
やっぱり2/6だか2/7の日本版パッケージのアクティベート期限日以降のアクティベートでも、
中華版H&S 2010のアップグレードはできるんだね。
前スレでも串通して成功した人もいれば、普通にやって成功した人もいて、
ただ単にアクセスが集中してるから失敗するんじゃないかって意見もあるし、
よくわからん。
USのMSに英語でメールしたけど、まだ返事もないし。

28 :
海外とまったく違う日本の新Officeライセンス
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130225/458761/

29 :
日本マイクロソフト、新しい「Office 365」サービスを提供開始
〜個人でも購入可能
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130227_589579.html

30 :
まーた日本だけエディションを制限してぼったくるのかよ。
本当に腐ってるな。

31 :
お前らoffice大好きだな

32 :
見事に月額1,000円前後だったなw

33 :
月額1000円は高いな
そのうちプリインストール版ってないなるんかな

34 :
もうキングフリーとリブレでいいや

35 :
文句言うなよドザジャップ

36 :
Criative Cloudが月額5000円なのと比較すると
安く感じるから不思議

37 :
昨日楽天で買った中華2010H&Bは電話認証した後に2013すんなり行けた

38 :
>>37
串通した?

39 :
>>38
通してないよ

40 :
どいつもこいつも必死すぎw
認証以外の話題ないのかよ

41 :
貧乏人に占拠されているからな。

42 :
>>40
認証以外の興味は全くないな
2003の代替用だから新機能も用ないし

43 :
>>37
2013ゲットできても再インストールするときにまた電話認証が必要になるんでしょ?

44 :
>>40
素晴らしくなったワード、エクセルの新機能w
無料のskydriveやoffice365サービスの事とか
リボンがもっと便利になった事とかwいっぱいあって嬉しいよw
これで痴的生産性があがって冴子先生も大喜びwww
新しいパワーポイントでプレゼンもぐーーーんとよくなったww

45 :
日本人はケータイで散々月額課金を使ってきたから違和感ないはずだが。
ユーザーは初期投資が少なくて済む、メーカーは持続的に安定収入が
得られるという意味で金を回収する方法としては合理的なんだよ。
ローンを組ませるようなものだな。

46 :
>>44
やめれw

47 :
>>44
冴子先生もうちょっとかわいければなあ。
日本のITメディアにもアメリカみたいにカワイイマスコット的なオタがいればもう少し盛り上がるのに。

48 :
窓辺ななみをOfficeアシスタントに起用するとか
いや、別に俺はほとんど喜ばないが

49 :
いかにもさっきR咥えてきました的な3次元冴子先生とかイラネ

50 :
Office2013はしつこいとか、Office2013は用済みだとか。

51 :
去年から使っているから飽きた。
新しいOffice早よ。

52 :
word2013画像を20枚ほど貼りつけた文書を作成するとかなりの確実で
フリーズする。(もっともしばらく待てば回復するんだがその時間が長い)

53 :
Windows 7で使ってるんだけど、
PCを休止状態から復帰させるとOfficeのウィンドウが表示されなくなるのってうちだけかな?
例えば
休止状態から復帰→Alt+TabでExcelのウィンドウを選択→Excelのウィンドウが表示されない。
→だが右クリックするとExcelのコンテキストメニューが出るし上の方をクリックするとリボンが出る。
→タスクバーのExcelをクリックして一旦最小化させると直る。
ExcelとOneNoteで確認。Office 2013以外の他のソフトは正常。

54 :
グラフィックドライバをアップデート

55 :
>>47
ポッドキャストとかでも日本はおっさんばっかりだからなw

56 :
>>43
2013は正規ライセンスだから問題ないでしょ?

57 :
H&S 2013は再インストール不可だろ

58 :
>>57
H&Bだよ
これもダメなの?

59 :
海外版は、全滅かの?

60 :
2台インストール可能みたいだけど普通にデスクトップとノートって解釈でいいの?それとも変わってデスクトップ2台もしくはノート2台でもいいのか?まあ向こうが把握できるわけでもないし意味はないけども

61 :
何でもOK

62 :
>>59
win8環境では全滅かと。
office2003/win7までは個人でもライセンス用意して来たけど、
office2013以降は現場から配給されるライセンスとマシンだけ使う。
自宅ではwin環境が駆逐されるので管理は楽になる。

63 :
中華2010H&Sを2/26に購入して、無事に2013H&Sにできたよ。
DVDのラベル画像ってどこかに落ちてない?

64 :
2013のアップロードセンターを完全停止させるにはどうしたらいいん?

65 :
Outlookのメルアドが大文字になるのは何とかならんのか

66 :
今気づいたけどプレビュー版ではパワーポイントで色のバリエーションって機能が制限されてる?

67 :
>>65
あなただけです

68 :
買ってねぇやつは失せろ

69 :
買ってないけど毎日使わせてもらってます。
メルアドの大文字がなんのことか全然わかりません
したがってあなただけです

70 :
買えねぇやつは失せろ

71 :
あなただけです

72 :
ずっと2003だったから2010で十分とおもってたのにアプグレしたばかりに2013でないと満足できない体になってしまった

73 :
そのうち一巡する

74 :
>>72
全くです。私ももう2013じゃないと満足できません。
2013は人類史上最高のオフィス製品ですね。
貧乏人はリブレでもキングでもゴミ使ってればいいと思います。

75 :
久しぶりにきたけどやっぱり365しか選べないな 
中華版

76 :
俺は例のipアドレス偽装でやっとなんかのひょうしにできた

77 :
office如きに何でいちいちアカ要るんだ

78 :
>>77
SkyDriveと一体になってるからなあ。

79 :
2013て買わずに使えるの?

80 :
>>79
今ならお試しセットが無料で!

81 :
ちょw

82 :
あるんだ
ありがとう

83 :
ぐああああああああああああ、間違えたああああああああああ
オフィス2010プロを20個も注文しちまったああああああ
1週間前クレカで買って、今日注文数の桁違いに気付いたああああああああああ

84 :
>>75
タイムリミットまで2か月か
頑張れ

85 :
>>83
そんなに何するんだ?

86 :
>>83
注文個数にうっかりはあるけど、最後に支払金額は確認しないと。

87 :
>>83
バロス

88 :
>>83 
個数と支払い金額の2項目見逃すとは、何て横着なヤツ

89 :
>>83
ご愁傷さまです

90 :
とりあえず、金額は晒しとけよw

91 :
Microsoft Office Professional 2010 アップグレード優待
約29000円 x 20 個
帰宅後、宅配ボックス覗いたら入ってたお(゜o゜)
酔拳ってすごいパワーだお
テヘペロ
って、どどどどどどうしよ!
ヲクにでも流すか。
とりあえず風呂入って寝る。

92 :
中華2010H&Sから2013にアップグレードした人に質問。
アップグレード手続きをすると、もう2010ってダウンロードできなくなるの?
マイアカウント見ると2013のダウンロード画面だけで
2010をダウンロードできるようなメニューがないんだけど。

93 :
買いすぎワロタw

94 :
通販に事情を説明して返送するのが無難だろうな。
うまく返金できたら50万捨てたと思って、新しいPCをIYHしなよ。

95 :
>>91
58万円も一括決済したらクレカ会社から電話確認されないのかね?

96 :
>>91
写真うp

97 :
転売厨>>91誕生の瞬間である

98 :
>>91
>約29000円 x 20 個
払えるのか?w

99 :
転売って誰が買うのそれ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows9 葬式会場 (108)
Microsoft Updateしたらageるスレ 82 (501)
IE6総合 Part.18 (374)
Microsoft Office 2013 part3 (956)
Windows 8.1 part 3 (374)
Microsoft Office 2013 part3 (956)
--log9.info------------------
鮫島 彩ちゃん ☆38 (497)
川島不要論 (283)
長友が偉そうになってきたな。 (211)
日本サッカー貢献レジェンドを決めるスレ (432)
老いた遠藤を使い続けてる限りW杯は3戦全敗濃厚 (174)
阿部不要論 Part1 (166)
オナドリ原口さっさと消えろ (197)
長友のスタミナは異常 (116)
【!ninja】忍法帖テスト その2【test】 (245)
ブッフォンも太鼓判「日本はスペインよりテクは上」 (125)
本田とザックを日本から追放しよう! (420)
ジーコジャパンって凄かったんだな… (196)
歴代最弱代表だろ・・・これ (411)
中田が元代表の前園・小倉とともにS級取得 (117)
中田英寿VS松本人志 (111)
本田いるとノロマだから点が入る気がしない (185)
--log55.com------------------
【韓国】 座り込む三菱占拠学生を連行する警察(写真)[07/09]
【韓国の要求】世耕大臣「協議対象でなく撤回も全く考えてない」「国際合意で軍事転用が可能な技術輸出で実効性のある管理を」★2
【汚物】レクサス・キムチテロ、分かってみれば酔っぱらいのゲロだった[07/09]
【日刊ゲンダイ】 韓国制裁、安倍首相とシンパたちは狂っている
【文藝春秋】 韓国への経済的報復が日本へのブーメランになる日・・・知韓派経営者が警鐘 「日本は “上から目線” になっていないか?」
【米国】「ルームメイトと口論の末、顔に殺虫剤を噴射」〜韓人(コリアン)逮捕[07/07]
【韓国光復会】「日本が韓国を見下す癖を直しておかなくては」「日本全国クモの巣のように敷かれた鉄道の枕木1つ1つは朝鮮…」[7/2]
【中韓】 韓国の“悪夢”が再び? 中韓首脳会談で中国が1年ぶりにTHAADに言及 [06/28]