1read 100read
2013年07月Windows16: Windows 8.1 part 3 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows 8.1のスタートボタンはオワコンボタン (130)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part81 (853)
【IE10】 Windows Internet Explorer 10 Part4 (238)
IE6総合 Part.18 (374)
【IE10】 Windows Internet Explorer 10 Part4 (238)
【IE10】 Windows Internet Explorer 10 Part4 (238)

Windows 8.1 part 3


1 :2013/07/08 〜 最終レス :2013/07/15
プレビュー版
Windows 8.1 Preview - Microsoft Windows
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview
更新プログラムをDLして再起動するとストアに8.1が出るのでそれをインストールする

※プレビュー版につきインストールは自己責任でお願いします。
 回復ディスク作成を推奨しています。
 元に戻す方法は公式発表ではリフレッシュインストールしかありません。

前スレ
Windows 8.1 part 2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1372515204/

2 :
FAQは必読
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview-faq
AMD Catalyst Windows® 8.1 Preview Driver
http://support.amd.com/us/kbarticles/Pages/AMDCatalystWIN8-1PreviewDriver.aspx

3 :
【Windows 8関連スレ利用にあたり知っておきたい事】 以下の荒らしが確認されています、スルー推奨
VZ爺 (Microsoftアンチ)
 VZや16bitといったレガシー環境、フリーで固めたLinuxに固執
 Windowsを使わないにも関わらず、連日張り付き粘着ネガキャンを行う
 1日50レス以上書き込むことも、会話が成立しない(させない?)独り言のような書き込みをする
 同じような内容を繰り返し書く、コテをつける事は頑なに拒否
 時々無知なユーザーに成りすますことも、下記の空気脳認定厨と語彙が非常に被る
空気脳認定厨 (アンチ、マルエツドザ認定を過去の実績と自称)
 上記VZ爺同様に粘着ネガキャンを行う、末尾!のIDを頻繁に変えるため自演の可能性あり
 ネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺への批判に対し、空気脳とアンカーを付ける
 空気脳を流行らせたいが、嫌儲ではセンスがないと指摘される
 ν速でもIDを変え自演をしたが工作がバレた、空自脳と書き込み笑われたがプライドゼロ
 上記VZ爺と語彙が被っている点、VZ爺を擁護する点から、同一人物の可能性あり
空気脳 (アンチの気に入らない書き込み、または特定の8信者に使われる言葉)
 現在、上記アンチに都合の悪い書き込みに対して頻繁に使われている言葉
 元々は、Windows 8スレ初期に粘着していた特定の8信者に対してアンチが付けた蔑称
 当初呼ばれていた人物は、稚拙な内容や嘘の書き込み、自演などで、上記のアンチにエサを与えた
 最近も時折出没している模様、上記アンチの支援が目的の可能性あり
Ubuntu厨(仮) (アンチ、Ubuntu信者)
 Linux板でも荒らしと認定され、スルー推奨とされている板違いのUbuntu信者
 当初空気脳と呼ばれていた8信者の荒らしと特徴が似ている、動画や画像を用いLinuxやUbuntuを布教
 Google(本人曰Chrome帝国)やintelによってUbuntuが商用化、ポストWindowsになると主張する
 自演も行う、他人を装って自分の動画を紹介することも

※諸注意※
・空気脳という言葉は、ネガキャンに都合の悪い書き込みやVZ爺の批判に対して頻繁に使われています
・当初空気脳と呼ばれていた人物はアンチ支援が目的の可能性あり、最近また出没している模様
・スレ乱立等の荒らし行為は、上記荒らしの可能性あり

4 :
おらからすると、空気脳も荒らし認定だぞ。

5 :
ID:xx8GKhvZ
http://hissi.org/read.php/win/20130708/eHg4R0todlo.html
本日のキチガイ

6 :
機知漢になるように努力は致しておりませんが。

7 :
なぜMSはスマホに次いでタブレットまで失敗したのか

8 :
空気脳って言葉定着しないね〜

9 :
かなり出張しているみたいだけど、
空気脳 内弁慶の Win板

10 :
前スレの以下に対して空気脳は反論できてないだ。
948+3 :名無し~3.EXE [↓] :2013/07/08(月) 10:17:21.79 ID:xx8GKhvZ (9/33)
マイクロソフトのストアアプリに対する寺銭はぼり過ぎだろう。
少なくともアップルはマシンとOSを込みで用意し、アプリケーションの土俵を単独で用意している。
のに対して、Windowsでは、PCないし周辺機器という広大なインフラの土俵は外部のPCメーカー・デバイスメーカーが用意しているのだ。
それなのに我田引水的に課金したいとは、まるで自分の立ち位置を分かっていないと言うことなのだ。
傲慢でかつテーノーだねぇwww

949+1 :名無し~3.EXE [↓] :2013/07/08(月) 10:23:53.23 ID:xx8GKhvZ (10/33)
要するに、マイクロソフトは外部の企業が用意したOSを走らせるフィールドを利用できることで満足すべきなのだ。
OSライセンス料と自社製ソフト課金で満足すべきだろう。
後は、ストアという場所を維持するための実費だろう。
費用負担はOSとアプリの販促費用を充てるべきだろう。
裾野の貢献を根拠なく吸い上げようとするDQNベンダーだ。
アホの欲張りメwww

11 :
妄想おつかれっすww

12 :
【擁護】
[Start] (スタート) 画面についていただいたコメントを振り返る Steven Sinofsky
http://blogs.msdn.com/b/b8_ja/archive/2011/10/19/start-comments.aspx
【批判】
Windows 8 初心者にもパワーユーザーにも期待はずれのユーザビリティ
公開:2012年12月6日付(日本語版)、2012年11月19日付(原文) 著者:ニールセン博士
http://www.usability.gr.jp/alertbox/windows-8.html

13 :
インストールも憚れるようなものの各論とかwww

14 :
ほんとお前さんはどの板に居てもわかりやすいな

15 :
ジキルとハイドの二面性 二兎追うものは一兎おも得ず
細かいuiの修正はあってもよいが...ユーザビリティ再考せよとニル君

16 :
誰か通訳plz

17 :
逃げるときは分散するけど、攻める時は力を分断しないのがセオリーだよんwww
相手を分断して叩く。 これ初歩的な戦術な。

18 :
>>16
字数はそろえてないし、韻も踏んでないし、詩として読む必要なし。

19 :
>>18
え?
詩のつもりなの?
通訳は無理そうだな

20 :
ノートPCのモニタがタッチパネルだったら、それは付加価値としてユーザーが享受できるはずなのだ。
だが、それを割り引いてしまったマイクロソフトのお粗末がWindows 8,8.1(笑)
どんだけ、下手くそにコトをなせば気が済むのだwww

21 :
でも、その付加価値ってある程度経験されたことだったよね。
高価だったことが普及を妨げたが、それでだけで説明つくことではない。
もし、それが主流になれるほどのものだったら、どんどん生産されて廉価にもなっていただろう。
スマホの拡大版モバイルタッチパネルとして爆発的な市場展開をみることになったけど、それは従来形態の延長ではなかった。
Windows 8を従来の延長上でやろうとした無理がある。
延長版としての無理に加えて、モバイル分野で単独で戦えるだけの創造的なクオリティにも欠けてもいる。
そして、理不尽で我田引水的な囲い込み貸席ビジネスロジックの進捗野望www

22 :
夏は早寝早起き。
ネルぉ。

23 :
Win8ってのは、[Windowsキー]に焦点あてて、
[スタートボタン]は[Windowsキー]との最大の矛盾であり足かせだとか、Windowsの良さをけしてるとか、
[Windowsキー]こそ最大の発明とかなんとか言って、MS社内の年寄りのご機嫌をとった企画なんでしょ。
その路線は嫌でも後には引けなかったんじゃないの。

24 :
お前ら薬でもやってるのか

25 :
>>5←これで装ってるつもりなんです
>>8←セットの登場は欠かせません
>>11←困ったらこうなります
>>14←これで装ってるつもりなんです
>>24←開き直りました
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317789.jpg

26 :
いつも通り妄想が垂れ流し。

27 :
>>10
傲慢でかつテーノーなのは貴方の方。
MSに乗っかって周りの企業がいくら儲けさせて貰ってるのか現実が見えていないらしい。
Windows用のドライバやアプリなんぞ書いた事すら無いのでしょう。
システム畑からの落伍者の戯言としか思えません。

28 :
>>26←開き直りました
>>27←ボクプログラマーモードに入ります
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317789.jpg

29 :
マイクロソフトとともに歩んで凋落してしまったおバカ企業www
マイクロソフトがデータを吸い出すためのコンピューティングの基盤はユーザーに属し、通信インフラは通信事業者が用意したものだ。
膨大なITエンジニアリングの成果の上にちょこんと乗っかって稼いだのがマイクロソフトwwww

30 :
ワロタ。
WindowsのAPIを使ってプログラムなんて、普通は意識的に避けるだろうwww
プログラム言語で隠蔽してしまうわ。
そしたら、クロスプラットホームで活用できるし。
それがユーザープログラミング。
糞かったるいWindowsが闊歩しているのは迷惑がられているのだけどねwww

31 :
OS依存してしまったせいで可読性最悪のマクロごと資産消滅という、おバカな16bitエディタがあったなあw

32 :
ワロタ。
32bitでも64bit化でも、稼働させられない縁なき衆生www
Linux下でも動いているんじゃないの。

33 :
クロスプラットホームでアプリケーションをしようとするものにとってWindows 8.1は最悪だろう。
ペッペッペッ。
なに粋かってるのwww

34 :
>>29←これで装ってるつもりなんです
>>30←セットの登場は欠かせません
>>32←困ったらこうなります
>>33←これで装ってるつもりなんです
キチガイが登場しています。
http://matome.naver.jp/odai/2134017635982274001

35 :
病気だね

36 :
空気脳がいつも自分でやられていることをやってら。
俺は空気脳認定厨じゃないことは了解しながら、スレのテンプレには同一人物疑わしいと書く。
同調を装うことで雰囲気を作る工作員の手口、ワロタ。

37 :
>俺は空気脳認定厨じゃないことは了解しながら
了解してないけどwww
都合のいいように語るんじゃねえ人間のクズ

38 :
>>37
クズにクズと言われてしもた。
ま、当人はクズでありたくないと思っているだろうから、将来に期待なwww

39 :
>>34←困ったらオウムモードに徹します
>>37←逆上しました
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317789.jpg

40 :
草はやすだけじゃ能がないので、草むしりしてきただ。
ヤブ蚊しっこ過ぎる。
太陽が昇ってきたらじっと我慢の子ですな。
太陽だと思ってる其のベンダー恥ずかしすぎるwww

41 :
>>38←これで装ってるつもりなんです
>>39←セットの登場は欠かせません
>>40←困ったらこうなります
キチガイが登場しています。
http://matome.naver.jp/odai/2134017635982274001

42 :
空気脳は大分熱気にやられているようだ。
まだまだこれからだというのにwww

43 :
>>41←困ったらオウムモードに徹します
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan317789.jpg

44 :
それで、いつリリースされるの?

45 :
RTMは八月末OEM先に提供。
一般販売・ストア経由の配布などはホリデーシーズンにぎりぎり間に合うかどうか・・・

46 :
8.1って部分的にでもカーネルを変えてるっぽいけど、
win8と比べてデスクトップPC向けに改善した点といえるものって、どんなのがある?
win7→8の時って、エクスプローラ周りが軽くなってたり、
chkdskでメモリを食い潰さないようになってたり、
タスクマネージャが便利になってたり、とかあったけど、
win8.1プレビューを試した限りでは、スタートボタン以外にそういうのが見当たらないんだけど・・・
個人的にはvista以降のイベントログ検索時の改悪っぷりを
なんとかしてほしい

47 :
>>46
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/preview
Windows 8.1 Preview 製品ガイドをご覧ください。 ってとこのPDFに詳細書いてる
マイナーバージョンアップなんでコア部分に大胆な変更はないな
DirectX11.2の修正箇所でテッセレーションの無駄と入力遅延の解消は良くやってくれたと思う

48 :
入力遅延じゃないか、表示遅延だな

49 :
どうでもいい事なんだが
オウムモードって何だ?
オウム返しモードなら理解できるんだが

50 :
オウムモード!!

51 :
>>49←これで装ってるつもりなんです
>>50←興奮しています
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318180.jpg

52 :
空気脳は、もう仏門に入ったが良いな。
自分を救済しろ。

53 :
Windows 8.1を8月下旬 OEM企業に提供
ttp://www.neowin.net/news/windows-81-to-be-039made-available-to-oems039-in-late-august
Microsoftの最高財務責任者兼チーフマーケティングオフィサーは、
Windows 8.1が、8月下旬に "OEM企業が利用できるように"されること、
OSが次の6週間以内に完成されることを示す。
ホリデーシーズンに間に合うように、Windows 8.1と最初のデバイスを出荷できるようになると述べた。

54 :
再起動ループになったんだけど
キーボード連打からセーフモードって8と同じでないんだよな?
修復めんどくせー

55 :
仕様欠陥のまま出荷準備かwww

56 :
米Microsoft、Windows 8.1 RTM版のOEM企業公開は8月と発表
ホリデーシーズンには一般公開へ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130709_606883.html

57 :
ID:CzOXF4Qg
http://hissi.org/read.php/win/20130709/Q3pPWEY0UWc.html
本日のキチガイ

58 :
マイクロソフト、今年のアホ
堂々とテーノー仕様のWindows 8.1を公開の見込みwww

59 :
>>57←赤く膨らんでいます
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318180.jpg

60 :
>>54
あるよ
というかF8連打方式に変更可能というべきか

61 :
>>60
今からじゃかえられないだろうけど方法教えてw
win8は連打で変えられなかったからいろいろとひどい目にあった
キーボードマウス操作不可になったり…
その時はリモートデスクトップ有効にしてたから助かったけど
それとwinsows8以降は
設定 PC情報以下がひどすぎる
PCを知っててもかなり意味不明な項目ばかりだし

62 :
Win板って初めて見たけど何のスレだかサッパリわからんな
終わりすぎだろ

63 :
初心者スレ化しているからな

64 :
Windowsの話をする板なだけだから
別に初心者とか関係ないがな

65 :
Windows 8.xがユーザーを真っ当な人間扱いしない仕様だからしょうがないwww

66 :
インストールしてない奴をどう正当に扱えというのか

67 :
ワロタ。
もはや言うこともない体たらくを表現してしまったね。
使う前も使う後も人間なのだ。

68 :
MSは政府でも人権保護団体でもない
営利企業でユーザーとは利用中もしくは購入目的の人を対象としたサービスしか行わなくて当然
爺さんとか基地外は対象外

69 :
>>68
ワロタ。
Windows 8が証明しているではないかwww
マイクロソフトの18世紀的な感覚をwww
それを正気の沙汰として押し進めている異常さをwww

70 :
ワロタ。
マイクロソフト自身が著作権法という法の保護の上に立っている受益者なのだ。
そして、真っ先にそれを言い募って行動するよねwww
政府と言う強制力を持った存在がなくなはならない基盤なのにだwww
政府と人権という加護がなかったら大きな顔を出来ないよねwww

71 :
>>61
管理者権限でコマンドプロンプトを起動
bcdedit /set {default} bootmenupolicy legacy
http://news.mynavi.jp/column/windows/240/index.html
これでXPまでと同じやり方でセーフモードの起動出来るようになるよ

72 :
>>71
横からトン
オレも困ってたのよね

73 :
マイクロソフトは、米国の産業空洞化対策としてのソフトウェア立国路線に乗って、その世界戦略を担うものとして、言うなれば政商然としてビジネスしてきたのだよ。
強引なアルゴリズム特許などどれだけでも政治的後ろ盾があって生き延びてきたwww
>>政府とは違う人権保護団体でもない www
連邦政府の後ろ盾、過保護組織として生きてきたのだよwww

74 :
1920x1080だと
http://s3.gazo.cc/up/22911.png
ストアアプリ3個並べられるね

75 :
もう、Windows 8の画面なんて色褪せたものにしか見えないなwww

76 :
開発始めたのが古いから仕方がないのでは?
引っ張っていくのは大変な事だと思いますよ

77 :
>>73
TRONもそれに潰されたんだよな

78 :
>>77
18万個の漢字扱えるのになぜかファイルは6万個しか扱えないんでしょ

79 :
>>76
ふー。
50年前のものだけど、Lispは俺にとっては色褪せたものとしては見えないwww

80 :
シグマプロジェクトはITの鮫島事件だったね…

81 :
シグマは哲学と数学基礎論的見地からみてデタラメ過ぎた。
爺様たちのノータリンと金フェロモンのからみが怪しすぎる。
エンジニアのまじめさが痛々しい。
Lispコードをネイティブに実行するマシンができあがったが、只それだけ。

82 :
KB2866518 お探しのページは存在しません!?
seshにmail 何よこれ 俺様のだけか オマイラにも来てんのか教えろ

83 :
>>82
8.1のは全部そうなるよ
何故ならプレビューだから

84 :
>>83
真っ当なお方もいらっしゃるんですね
ありがとうございました

85 :
真っ当に、10時に寝るとしよう。
夏は早寝早起き。

86 :
>>12
パワーユーザはもうとっくにLinuxや
Macに移動したんじゃないのか?
Android出現でWindowsから移行組が増えた感じ。

87 :
こうも基地外のような書き込みばかり集まるものかねぇ
どこぞの雇われ工作員でも常駐してるような雰囲気だな

88 :
既存ユーザー向けにも、2013年末までにWindowsストアを経由して無償で
アップデートを配布する点についても改めて言及した。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130709/490367/?top_tl1

89 :
モダン(笑)をあきらめないと8.1になってもだめだろうな。

90 :
>>87
だよねぇ。
なぜか爺やら>>89みたいにくっさいのばっか湧いてるよなー。

91 :
>>66←うーんとってもデジャブ
>>68←開き直りました
>>74←これで装ってるつもりなんです
>>78←ワンダーワールドは広がります
>>87←ファンタジーワールドは広がります
>>90←自己レスセットは欠かせません
空気脳が登場しています。
http://viploader.net/ippan/src/vlippan318180.jpg

92 :
8から8.1で使えなくなるストアアプリとかあるようじゃ短命すぎて買う気になれない

93 :
>>87
キーワード 嫌儲

94 :
>>92
MS 「 8.1 から本気出す!」

95 :
MSの開発者会議「BUILD 2013」にて、Windowsの次期大規模アップデートとなる「Windows 8.1 Preview」の配布が始まった。今回より数回に渡り、Windows 8.1で変わる新機能や特徴を順を追って紹介していこう。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1307/09/news095.html

96 :
>>94
これのどこが本気なんだと小一時間(死語)

97 :
紹介も何もほとんどのユーザーはもう興味すらなくなってる状態だよね。
大半は何もなかったように普通に7使ってる。

98 :
>>95
>「スナップビュー廃止」
スクエアディスプレイ大勝利?

99 :
まあ、慈善事業ではないから無償で何も作れんので、
7へ払った金は8やそれ以降のに費やされてるんだけどな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
MSDN/TechNetサブスクリプション 35 (442)
Windows 8.1 part 3 (374)
2ちゃんねるブラウザ「JaneView」 Part81 (853)
Windows 8 part 90 (842)
Microsoft Updateしたらageるスレ 82 (501)
MSDN/TechNetサブスクリプション 35 (442)
--log9.info------------------
AKB0048参戦希望スレ (108)
スパロボ参戦希望 in 家ロボットゲー 23 (823)
スパロボ風に会話イベントを妄想するスレ 24 (305)
【PS3】機動戦士ガンダムEXTREME VS.505【EXVS】 (1001)
スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)OE、待てぃ (631)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション初心者スレ#25 (898)
ロボアニメ見てない俺にとってスパロボはクソゲー (150)
スーパーロボット大戦MX PART3057 (221)
【PS3】ガンダムバトルオペレーション不具合報告2 (639)
【PS3/Vita】魔装機神V PRIDE OF JUSTICE Part2 (256)
そんな事より何で河野さち子は最近のスパロボの (136)
【ACV/ACVD】アーマード・コアV/VD【1023機目】 (1001)
【PS3】 アーマード・コア 4/fA next452 (730)
スーパーロボット大戦F&F完結編 92周目 (406)
【SRW】魔装機神総合スレ part123【OGサーガ】 (725)
機動戦士ガンダムEXTREME VS(EXVS) 初心者スレ37 (711)
--log55.com------------------
【夜景】ナイトハイク好き好き大好き【星空】
キャンプブームはいつまで続くのか
メスティンについて考えよう
【ランタン】ケロシンを愛でよう Part.2【ストーヴ】
【燧ヶ岳】尾瀬沼・尾瀬ヶ原 part17【至仏山】
【不要?】登山・キャンプナイフ【必要?】 8本目
キャンプ系Youtuberで冷める瞬間
冬山初心者スレ その54