1read 100read
2013年08月エアライン57: 【ITM】大阪国際空港(伊丹)-17@airline【RJOO】 (976) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
航空管制官スレッド Part.1 (816)
アシアナ航空、SFOで着陸失敗 【2便】 (700)
航空管制官スレッド Part.1 (816)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM29便【楽桃】 (562)
【Peach】ピーチ・アビエーションMM29便【楽桃】 (562)
【KIX】関西国際空港(関空)-36@airline【RJBB】 (295)

【ITM】大阪国際空港(伊丹)-17@airline【RJOO】


1 :2012/09/25 〜 最終レス :2013/08/08
現状の大阪国際空港(伊丹空港)の利用者見学者スレです。
「今日は悪天候でゴーアラ祭りだったな」
「南向き離着陸キター!」
「VIP来訪で厳戒態勢キター!」
「ANAMに珍しいのいるなー」
そんなノリでよろしく。

※3空港問題等々については、いくらでもスレがあるのでスレ違い。
→空港整備・政策や鉄道等との比較は【交通政策板】
http://society6.2ch.net/trafficpolicy/
→航空技術・宇宙科学など理系の話題は【航空・船舶板】
http://love6.2ch.net/space/

大阪国際空港(伊丹空港)公式HP
http://osaka-airport.co.jp/
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-16@airline【RJOO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338993266/

2 :
>1 大津

3 :
今日は朝からモヒカンにインターエコにネタが多かったわー

4 :
【速報】大阪空港で不審人物が検査受けずに通り抜け行方不明 JAL全便出発できず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353106425/l50

5 :
こっちを本スレにしよう〜。

6 :
バカが湧いてるな。

7 :
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.    丿エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ    エ〜デルワ〜イス
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●

8 :
保守
9 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

10 :
記念パピコ

11 :
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-18@airline【RJOO】
スタート

12 :
前スレ
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-17@airline【RJOO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347976753/

13 :
空港Live camの件で意見を聞きたいのだけど
設置するとしたら4カメ1出力と、1カメHD画質(720p)だとどっちが良い?
できれば安価に取りそろえたい。被写体は約2km先ぐらい。
Ust配信で回線以外の機材はこれから調達。
詳しい人教えてください。
14 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

15 :
>>13
キャノンのVB-H41をおすすめするよ。仕事で使ってるけど画質最高で
光学ズーム倍率も申し分ない。これなら1カメで十分だと思うYo

16 :
有難い話だなあ。1カメで十分です。

17 :
本当にうれしいねぇ。
期待しております。

18 :
花畑牧場が登場してるなぁ

19 :
4月から、週末の羽田便、特割で片道1万円〜運賃復活だな
伊丹貧乏便復活万歳!!

20 :
スカイマークは全国均一1万円。伊丹にも来てほしいね。

21 :
中華丼と餃子とウーロンハイ

22 :
>>19
全便13,000円以下に戻せば昔のように満席が相次ぐのに。

23 :
伊丹空港周辺は雪で真っ白、道路は今のところ問題なし。

24 :
そうなの?こんなときライブカメラ欲しくなるね
よろしく頼むよ!

25 :
解像度低くてもいいからスカイパークに何台かライブカメラをつけて
ほしいね。天候や14運用がわかる程度でいいから。。。

26 :
>>25
大賛成です!

27 :
俺の友人が伊丹市議やってるから、ライブカメラ設置頼んでみるわ。
市の予算通すのは大変かもだから、寄付金募ると言うの手かもね。
スカイパークに募金箱置くとか。
簡単なライブカメラ3台くらいならカメラと工事込みで100万円くらい
で設置できるでしょ。
28 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

29 :
ラブカメラ

30 :
>>27
駐車場は、いちまんえん、ごしぇんえんは使えません
というアナウンスをするおじいちゃん連中にライブカメラを操作して欲しいなぁ
31 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

32 :
官庁・国交省・自治体が設置するにしても対テロ対策など、国賓・国会議員が
常時利用する施設である重要保安施設のライブ配信はなかなかハードルが高い。
アングル操作できないとか、ズーム対応できないとか、民地が映り込まない等
工夫はいるでしょう。
とは言え配信には肯定的です。

33 :
伊丹市はけっこうシルバー人材をうまく使ってる希ガス
スカイパークでおじいちゃんがコンデジ撮影して、1時間に一回、専用
サイトの投稿画像ページにうpすれば、一石二鳥!
これこそ「ライブ」カメラw

34 :
スカイパークの北エントランスのレーダー展示にライブカメラがあるよね。
あれをWebで公開してくれたら、それでいいんだけど。

35 :
>>33
普通のライブカメラなら繋がらなくても機器故障か
回線ダウンしたんだなですむけど、そのライブカメラが
更新されなかったらとても心配になるじゃないの。

36 :
おじいちゃんの生存確認www

37 :
さっき下河原を車で通り過ぎたら、鶴丸oneworld来てたね。
15:30出発かな。

38 :
今日は午後からモヒカンも来てたみたいで、天気も良かったし、
いい写真が撮れたのでは?

39 :
今日は行けなかった。
明日は天気イマイチそうやね。orz
40 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

41 :
伊丹ゎ廃止ゃでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42 :
>>41
京阪の鉄道模型スレに帰れ
43 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

44 :
伊丹の周辺の土地を買収して拡張ってさ。周辺住民に金を落とすらしい。

45 :
14エンドの一部だけ道路が狭くなってるとこ、あそこを早くなんとかしてほしい。

46 :
>45 昔と比べればほとんど2車線化で贅沢はあかんわ〜
容易にすれ違い出来ないところがエエトコロ
47 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

48 :
>47 沢山上げてるみたいだけどどれも見れないです…

49 :
>>47
グロ

50 :
「関空だけでは関西の需要に対応できない」などと、
航空・空港の知識のない、あるいは事実を直視したくない者の意見がいまだに散見されるが、
この議論はもう終わりにしよう。

『(神戸がなければ)関空1空港だけで、関西の航空需要(現況・将来とも30万回前後)に対応可能』
その理由は以下のとおり。

オープンパラレルで滑走路2本の空港なら、カーフューや面積不足などの、容量を制約する特殊な事情でもない限り、需要に応じた施設整備をすれば、40万回前後の発着に対応できる。
@滑走路処理容量
2本を独立運用できるから、離陸あるいは着陸の間隔は平均1分半、時間当たり80回程度は可能であり、それほどの需要があればピーク性も低くなるから、年間で40万回前後の発着が可能。
管制方式、離陸後の飛行経路数、上空でのホールディングの可否、就航機材(ヘビー機・ライト機などが混ざると容量減)、誘導路(高速脱出誘導路、二重平行誘導路の有無)などに左右される。
Aエプロン・スポット容量
滑走路の間に広大なスペースがあるから、需要に応じてエプロン・スポットを増設できるため、40万回どころか60万回以上でも対応可能な場合が多い。
Bターミナル容量
エプロン・スポットと同様に、滑走路の間に広大なスペースがあるから、需要に応じて増設できる。
C空域容量
香港のような離着陸の経路が限られる空港でも、必要な飛行距離間隔は5マイルだから、平均1分強の時間間隔で飛行でき、これは離着陸(滑走路)の容量よりも大きい。
(このため、実際は離着陸の際の必要な時間間隔を空けて飛行する)
結局、@の滑走路(離着陸)処理容量がネックとなり、空港の容量はこれに左右される(年間40万回前後)。
◇参考 オープンパラレルで滑走路2本の主な空港の容量または実績値
・ヒースロー:48万回 ※空域条件に恵まれる、ヘビー機が多い
・香港:42万回 ※空域条件は関空と同等、ヘビー機が多い
・ミュンヘン:実績値40万回 ※内陸空港
・再拡張前の羽田:実績値33万回(滑走路は3本だったが同時運用は2本) ※騒音問題から完全24時間ではなかった、ヘビー機が多い
・成田:30万回 ※国際線の比率が極めて高い、ヘビー機が多い、ナイトカーフューあり、等により容量は小さい
関空には、オープンパラレルで滑走路2本の空港が通常有する能力を発揮できなくなる特殊な事情は存在しない。
再拡張前の羽田よりも空域などの条件は恵まれており、香港と比較しても空域や就航機材などの条件で劣る点はないから、
わが国の航空管制方式を勘案しても、神戸空港が空域を塞がなければ、
関空の容量は、『最低でも35万回程度あるいはそれ以上』となる。

51 :
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:31:19.08 ID:qgRNBOAw0
週末、香港に行ってきた。
HKIAの35番ゲート横で、3本目の滑走路建設に関する情報提供用のブースがあったので、搭乗を待つ間、パネルやビデオを見ていたところ、説明員のバイトをしている21才の現地大学生のにいちゃんが声をかけてきた。
Suth an interesting issue to me.
I knew this kind of activities on the issue of Kai Tak redevelopment.
The annual passengers in Kansai is 30 million, a half of Hong Kong, but Kansai has three airports.
Kansai Int’l airport is similar to HKIA, actually it is the model of HKIA, Munich, or Incheon.
The former Int’l airport is close to the city but the space is a third of HKIA.
Airports should be concentrated not to split the flights or transit passengers.
Only the biggest cities like London can maintain the multi airport system.
Just imagine Kai Tak airport was existing now, the access to this airport would be inconvenient and transit passengers would be gone.
Hong Kong made the right decision, Munich did too, and Berlin will close two airports and the new airport will be open this year.
などと、怪しい英語ながら会話をしたところ、完全に意気投合。
その他、空港の都心からの距離やアクセス、施設配置や設計なども含め、空港計画について、30分ほど話をした。
お土産にと、第3滑走路建設のリーフレットと、上部に余計な飛行機のデザインがあるバランスの悪いボールペン2本を貰った。
http://www.hongkongairport.com/eng/future/index.html
やはり、関西の複数空港分散は、世界の中では非常識であるようだ。

773 :伊丹厨:2013/02/05(火) 20:37:43.07
>>772
マルチ乙です。株価1円の関空厨さんww


海外で、英語で空港戦略のあり方を説明し、納得させることができる知性派
日本語でも内容のない一行レスしか書けず、都合の悪い議論を潰そうとするしかできない馬鹿なアンチ関空

52 :
>>50-51
マルチ乙です。株価1円の関空厨さんww
53 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

54 :
伊丹の中、お店出たりなんか急に元気なんですけど。。。
なにより、営業時間をもう少し伸ばしてくれないか?22時まで店がやっててほしい。

55 :
このスレにも基地害が住み着くようになったか
7〜8年前か10年くらい前はもっと穏やかな雰囲気で和やかに進んでたのにな
何が気に食わないんだろうか?
尚更地元民にしたら哀しいこっちゃで・・・

56 :
いやその頃エアライン板なかったし

57 :
>>56
確かに言われてみたらそうでしたかな
今もある航空・船舶板か当時はね
だからその頃の雰囲気にね戻って欲しいね
まぁ無理なんやろねぇw

58 :
偏執病(へんしゅうびょう、偏執症、パラノイア、英: paranoia)は、精神病の一種で、体系だった妄想を抱くものを指す。
概要
自らを特殊な人間であると信じたり、隣人に攻撃を受けている、などといった異常な妄想に囚われるが、強い妄想を抱いている、という点以外では人格や職業能力面において常人と変わらない点が特徴。
これが日常生活や仕事の遂行に支障をきたすレベルにまで達したものが、妄想性パーソナリティ障害(paranoid personality disorder)とされる。
症状
被害妄想
挫折・侮辱・拒絶などへの過剰反応、他人への根強い猜疑心(さいぎしん)。自分は特別で何者かに監視、要注意人物と見られていると思う。
誇大妄想
超人、超越者、絶対者という存在へと発展する。
激しい攻撃性
誹謗中傷など。弱肉強食というような考えで弱者に対して攻撃的である。
自己中心的性格
自分が世界の中心ではという妄想で絶対者ではないかという妄想。
異常な独占欲
独占欲は多数から100%に向かう。独裁者的な妄想を持つ。
悪魔主義
Akuma的なもの、黒目の無いハゲ的なものに美しさを見る。

59 :
大阪空港ホテルってどうですか?周りにお店がない?

60 :
>>59
ターミナルビル内なので、館内はお店だらけだが。
ターミナルビルを出ると、少し歩かないと何もない。

61 :
ANAのいま塗装中の飛行機、何時出るんだろう?

62 :
>>59
ターミナルビルが6:00〜21:00だから、その範囲内では便利。
夜8:30以降に飲食店に行きたい場合は蛍池か石橋まで出ないといけない。
63 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

64 :
ところでおまいら知ってたか?
グロ荒らしはブラック企業に世話になってるおw
当然、職場でも嫌われ者www
65 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

66 :
とにかく、リンクはクリックしないことだね。このスレは。

67 :
そろそろ規制対象だな

68 :
今、34Lから離陸中止してANA機がスポットに引き返してきたぞ。

69 :
>>68
大阪に34L?
70 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

71 :
ファーストクラスの中国人客6人、やりたい放題で離陸遅れる=ベルト拒否に火器携帯ー北京の空港
2013年2月14日、法制晩報によると、同13日正午ごろ、中国の北京首都国際空港で、
北京発アムステルダム行きのKLMオランダ航空機内で、ファーストクラスの中国人乗客6人が
シートベルトの着用を拒むなどして乗務員と口論になり、機長が離陸を拒否する事態となった。
空港警備員が6人を機体から降ろし、同便は遅れて離陸した。
乗客の一人が簡易投稿サイト・微博(ウェイボー)に書き込んだところによると、6人は搭乗時刻に
遅れて到着。すでにほかの乗客は席に着いて待っていたが、6人はシートベルトの着用や携帯電話の
電源を切ることを拒否。うち数名は火器を持っていたため、乗務員と激しい口論になったという。
さらに、女性客の1人が口汚くののしりながら「乗務員の写真を撮って暴露する」と騒いだという。
このため乗務員はほかの乗客に対し、「ファーストクラスでトラブルが起きている」と説明。機長は
離陸を拒否し、空港警備員が駆け付け6人を機体から降ろしたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130215-00000003-rcdc-cn

72 :
ANA創立60周年記念特別塗装機は、
何時、伊丹を出るのだろうか? 22日の午前かな?

73 :
>>72
チラッと見えたりしてるのかな?

74 :
伊丹厨・神戸厨の主張(願望)
@関空のみでは、関西の需要に対応できない
A伊丹+神戸で、関西の需要に対応できる
の両方とも、数字による検証によって、あっさり論破された。

@については、そもそも、
オープンパラレルで滑走路2本の24時間空港という国際標準の空港で、30万回にも対応できないと思い込むこと自体、あまりにも航空・空港の知識が無さすぎる。
世界でも30万回未満で対応不可能になった空港など一つも無い。
なぜなら、滑走路間に広大なスペースがあり需要に応じてエプロン・スポットを拡張できるのが、オープンパラレルの長所。
滑走路自体は、各々2分おきには発着できるのだから、年間30万回など楽に対応できる。
Aについても、そもそも、
伊丹+神戸のわずか26(増設してもせいぜい30)バースというゲート数で、30万回に対応できると思うこと自体、無知な証拠。
ゲート当たり1万回などあり得ないことは、少し暗算すればすぐに分かる。
10000回/年÷2(便数)÷365日=13.7便/日。
1ゲートで1日に14回など、24時間空港で深夜早朝も発着が多い空港でもない限り、あり得ない。
深夜早朝の便数の多い香港でも、ゲート59バースで33万回、ゲートが足りないからエプロン増設を始める。
日本一ゲート運用がタイトな福岡でも、国内線の一番便利なゲートで1日10便強、平均では10便なんて不可能(福岡はプロペラが多いから助かっている)。
ピーク性が高く駐機時間も長い国際線に至っては、1バース当たりは3000回/年程度。
羽田は3万回対応で10バース、福岡は2万回で7バースしかなく既にパンク。
@関空のみでは、関西の需要に対応できない
A伊丹+神戸で、関西の需要に対応できる
なんて思い込んでいた無知な人間は、一から勉強して出直しな。
こんなことも分からない無知には、空港問題を偉そうに語る資格は無い。

75 :
伊丹の新ターミナルの設計はまだかなぁ?情報ない?

76 :
伊丹にLCCターミナルが出来てもおかしくはないよね。
用地確保と門限の緩和で実現してほしい。
案とすればカーゴにJAL整備格納庫付近の使われていないところまで移ってもらい
玉突きでカーゴ上屋を旅客ターミナル取り壊し/新築ってところですかね。
LCC-Tはできるかわからないけど、LCCが就航するのは時間の問題でしょ。
門限で飛ばせなくても、他空港で機材活用できるし。

77 :
ANAの特別塗装機、近日ドックアウトみたいね。
Twitterで画像あがってる。。。

78 :
んで、ブラック企業の奴がグロ画像を貼るんだろうなwwww

↓↓↓↓↓↓

79 :
でてきた!
ttp://flyteam.jp/photo/ANA/Boeing-767-381/603730

80 :
俺の家燃えた…

81 :
>>79
今日、羽田に行くのですかね?

82 :
意識調査(サンプル:40,543票)
大 阪( 伊 丹 )空 港 は 「 廃 港 に 」 6 1 %
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=5257&wv=1&typeFlag=1
83 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

84 :
モノレールとの連絡通路、新装工事中だね。

85 :
改築するターミナルに国際線施設も作ればいい。

86 :
>>82意識調査って3年前のか

87 :
60周年記念塗装機
表に出て陽なたぼっこ中

88 :
>>87
いまから行ってきます
何時、フェリーされるのでしょうね?
明日か今晩ですかね

89 :
>>87
グロより悪質じゃね?

90 :
ワロタwww

91 :
例の機は土曜の午前中に出発予定。逃したくない方は10:00位からスタンバイよろしく

92 :
>>91
サンキュー。
当日行ってみる!

93 :
逮捕者続出

94 :
いや、グロ荒らしは1人だよ。

95 :
>>91
行ってきます。

96 :
http://jatns.tokyo-airport-bldg.co.jp/flight/domestic/todays_flight/all_flights_list/departure.html
こんな感じに伊丹のフライト情報を一括で見られるサイトありませんか?

97 :
ないね。これあると色々助かるのだが

98 :
NHK Eテレ 2013年2月23日(土)午後7:00〜午後7:45
地球ドラマチック「分解!巨大メカ(1)〜大型旅客機の秘密〜」
飛行機は、どうして空を飛べるのか。イギリスの航空会社が6年ごとに行う大型旅客機の
分解・総点検に密着。ふだんは見られない飛行機の仕組みを紹介する。点検期間は5週間。
エンジンや計器類、座席からトイレまで取り外し、すべて点検した上で組み立て直す。
機体が落雷に耐えられるかを調べる耐久テストも取材。旅客機の安全を支える人々の姿を
伝える。また、寿命を迎えた航空機の、その後を取材し、航空機の“一生”を追う。

99 :
262: NASAしさん [] 2011/02/21(月) 19:19:49.77
ANAもJALも、
外敵のいない温室の伊丹で楽に商売をしたい。
国際競争力が無いから関空では海外エアラインに負ける、だから関空をもっと不便にして海外エアラインにとっての魅力をなくし、自らは既得権益(=枠)を持ち外敵が入りにくい成田で何とか利益を上げたい。
が本心。
263: NASAしさん [] 2011/02/21(月) 19:54:18.07

それは言える
羽田成田をハブにして、他の地方はスポークにする。
羽田成田は枠があるから、ぼったくり価格でやっていける。
関空で海外エアラインと勝負できないから
伊丹に逃げ込んでいるだけ。
264: NASAしさん [] 2011/02/21(月) 19:56:02.55
国際貨物や長距離を飛ばす外国エアラインは関空を選んだ。
時差や重量貨物の騒音などを考えると、24時間運用できる
オープンパラレルの2本の滑走路を持った関空は魅力的である。
現にフェデラル エクスプレス(FEDEX)は中部空港から関空に
ハブを移した。他の外国エアラインも関空からはほとんど撤退
していない。
 そんな中で日本航空(JAL)と全日本空輸(ANA)だけが関空便
を減らしている。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20101029/353603/
265: NASAしさん [] 2011/02/21(月) 20:18:45.01
>>263,264
そのとおりです。
国際競争力の無い鶴・穴にとっては、関空の利便性が向上することは利益にはならない。
関空を不便になればなるほど、海外エアラインに日本の市場を奪われずに済む。
関空は関空会社幹部を地元財界が占めているから、それでも良い方。
札幌や福岡ではもっと露骨。
鶴・穴は国際線で勝てる見込みがないものだから、札幌や福岡の国際線を思いっきり不便にしている。
札幌も福岡も、国際線ターミナルは国内線と別棟というお粗末さ。
札幌や福岡の国際線をわざと不便にして、それによって成田や羽田便経由を選択させ、国際旅客を自らの国内線・国際線利用に仕向けようとしている。
空港ビル会社の大株主は鶴・穴だから、やりたい放題。
自らは国内線に逃げ込んでぼったくればいい。
羽田と伊丹は外敵のいないパラダイス、伊丹はアクセスも良く楽に儲けることができる。
鶴・穴にとっては、関空が不便、アクセスの良い伊丹は温存、スカイマークは神戸に閉じ込めておく、という今のぬるま湯が最も心地良い。
本来、フラッグキャリアとは、国内線の豊富なネットワークを武器に、国際線でも勝負に出るもの。
ルフトハンザもユナイテッドもカンタスも、そうしている。
わが国のエアラインは情けない限り、こんな甘やかした環境を続ける限り、日本の空のガラパゴス状態は続き、わが国はますます世界から取り残される。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【JAL】グローバルクラブ 29年目【JGC】 (819)
【10月就航】スターフライヤー★9【福岡・関西線】 (276)
【10月就航】スターフライヤー★9【福岡・関西線】 (276)
航空管制官スレッド Part.1 (816)
【KIX】関西国際空港(関空)-36@airline【RJBB】 (295)
エアアジア・ジャパン AirAsia Japan JW014便 (346)
--log9.info------------------
【SS】ボンボン音ゲー事情2【GR】 (515)
【北九州】フェ●タに現れる厨を晒せ【限定】 (283)
【連コ厨】平塚のMFC事情【台パン】 (148)
【皆伝】愛知の上級者【85%以上】 (573)
【GIGA】福山ゲーセン事情【ストーカー】5巡目 (923)
The Elder Scrolls V: SKYRIM その292 (175)
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ198【D2C】 (530)
【DL】ダウンロード販売総合 138 (494)
Torchlight総合 2 (622)
Civilization5 (Civ5) Vol.111 (636)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part39 (187)
Minecraft 373ブロック目 (770)
Civilization4(Civ4) Vol.258 (287)
Diablo3 Part484 (806)
Race Driver: GRID part11 (144)
【FM】Football Manager 日記スレ19 (990)
--log55.com------------------
【3656】KLab426
いつかどこかで
klab
【3692】FFRI13トンスル&パイセンズ【秘宝珍宝ほぼ雑談】
【95XX】電力セクター 10
【2914】日本たばこ産業【JT】
【7974】任天堂582【Nintendo】
【〜99円他】低位仕手株速報スレ704