1read 100read
2013年08月自転車230: 荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目 (277) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【荒川河川敷】ママチャリ愛好会その4 (203)
ステム (336)
自転車通勤スタイル130 (260)
自転車アニメ ★8 (424)
【ママチャリ】軽快車総合スレ42【シティサイクル】 (461)
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart19 (871)

荒川サイクリングロード グルメ編 6皿目


1 :2012/10/30 〜 最終レス :2013/08/08
沿いのおすすめグルメスポット、自分が良く行く店などを紹介するスレです。
荒川からエスケープして10分程度までで行ける範囲でお願いします。
■道の駅
 http://www.road-star.jp/michieki/index.htm
■熊谷のグルメマップ
 http://www.atsuizo.com/modules/atsunavi/index.php?page=map
■ROUTE254 国道254号沿線情報
 http://www.route254.com/
■荒川CR付近の飲食店
 http://yajima.ath.cx/~arakawa/lunch/index.php
■埼玉県北部!お薦めのマイナー飲食店
 http://www.geocities.jp/xxsizzxx/
前スレ
荒川サイクリングロード グルメ編 5皿目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1325508194/
荒川サイクリングロード グルメ編 3皿目(実質4皿目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280680690/
荒川サイクリングロード グルメ編 3皿目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280713682/
荒川サイクリングロード グルメ編 2皿目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1253271313
荒川サイクリングロード グルメ編
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1217752253/

2 :
テンプレ>>1からなぜか文章切れてしまった。次スレで直して
本気で走る方は別として、小腹が空いたらちょいと寄り道
荒川沿いのおすすめグルメスポット、自分が良く行く店などを紹介するスレです。
荒川からエスケープして10分程度までで行ける範囲でお願いします。

3 :
           ,: '"
          //  寄
        ,' / ら
.  ___   .i .l
/ ヤ\. .l 、  ん     ___
.  ジ. /|  \ ヽ. が  l|_゚_lゝ_〈
. マ. /|ノ     \ . ヽ .._ ...| 
 ̄\/|.        丶.   ..| _ な
.   |ノ           ` ‐ _    ̄ ,(´・ω・)
 ̄ ̄                   ー(,, O┬O
                     ())'J_))
953 :ツール・ド・名無しさん :04/11/28 22:51:41
初めてヤジマに行ってみた。
大勢の先客を横目に奥のほうへ座ろうと自転車押して移動してると
その途中に大きな声で談笑しているグループがいて
俺のほう見て「105?105だね。アヒャヒャヒャ」みたいな感じに話のネタにされたよ・・・
本人たちは小声で言ってるつもりなんだろうけど、ほとんど丸聞こえで
(帰り際にそのグループの席見たらビールがあったので酔っていたのかも)
俺はとても悲しい気分になった。105の何がいけないんだろ?
自分の要求を十分満たしてくれる機材なので満足してるのに、貶すなんて酷いと思う。
もうヤジマには行きたくないよ。今日が最初で最後だろうなぁ

4 :
                        |:::ハ:.:.:.:.:.:i:.:.:i.:.:i./.:.://メノ  左ォ}::::ノ::ノノ
                    |::::i:::';::::::::l、::i:::ハ:/,ィチ爪'    {ヒチ'!::イイ
                      |ハ::::::ヾ::::ハ 'Vリ ゙´ {、込ソ    ゛″!:::i:.:l
                        |:.::ト、:.:.:ヾ:.ハーi|   ::::::::      〉 ノ::::i::.|
                    {:.:.ト、ヾ.:.:.:ヾハ lト、        _, , イ:.:.:.:i.:ハ
                     ヾ::ヽゞ、\.::.\!! ヽ、.   ´ /!.::!.:.i:.:!:.!:l    >>1乙ぱい
                 , '" ヾ\ \:::::::::k   /` ー ' `メ'リ:.:.ノ.ノ:ノノ
                     /     川   リllVハ. (  i `\ ,イイ// //
                /              |l ̄`ヽ  ノ    `メ、
               ,/            {:}          `ー'- ニ_
             ,/         _∠     |l     \ ,      \
        /        _ ,. イ´:       |l      \      ,λ
       /   -‐‐‐-<´   .!   /    |l       ' ,   _,ィ'ンy}
        〈            \  .ノ`ー斗rェ,,_,_,_|l          ,.ir'彡イy-´ !
        `ヽ、        ` ' <._ {jt=t-t-ミ`^Yーrヘr-彡'水k} !:} .ノ
            ` ー-  .._       ` -ヽ.  l`亠^{:i ̄ {:リ |ハ ノノ/ノ
        _,. -‐ '  ̄ ´ ̄` ー- 、    \{{   {:l   {:i ノ_,ィニ_ン´
      //                  `ヽ 、\ \  {:l  {∠ニァ--'
     / /                 `ヽミニ>ァ┴ '´
   /\V|                          /
  ./   ヾ.、                  ,. ' ´

5 :
桶川の「江戸や」、行って来ました。
ルートはこんな感じ。泉福寺からコースアウトすると行きやすいです。
http://goo.gl/maps/rj9zX
店舗外観
http://img.wazamono.jp/food/src/1352016801006.jpg
メニュー
http://img.wazamono.jp/food/src/1352016828295.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1352016845988.jpg
食べたもの:ミニ天丼うどんセット(冷たい版と、温かい版)
http://img.wazamono.jp/food/src/1352016861940.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1352017137324.jpg
うどんが予想外に美味しかったです。
コシのある手打ちうどんに、シンプルながらきちんとカツオだしを
取った汁。ミニ天丼の天ぷらもサクサクのものに甘辛さのちょうどいい
丼つゆが掛けてあります。ご飯の炊き方も申し分なし。
ボリュームは控えめなので、がっつり食べたい人はそれなりに
注文したほうがいいかも。
お店の人曰く、自転車乗りも来てくれるとのことで、
「この前の一人で来てくれて、そのうち10人くらいで来るかもと言ってた人がいた」
と言ってたので、前スレの方でしょうか。
最大45人くらいで宴会もできるようです。
出前のオーダーの電話で、カレー南蛮うどんがけっこう出てた感じなので気になります。

6 :
ほう、うどんがつやつやしてて美味しそうね

7 :
>>5
はい、私かも?
寿司定食もオーソドックスな構成ながら
中トロも入ってて満足でした。
お寿司屋さんのランチは意外とアタリが多いですね〜

8 :
富士見市・東大久保のびん沼川のほとりにある
大衆食堂・松の屋に行って来ました。
ルート@治水橋から
http://goo.gl/maps/Bsxjl
ルートA南畑排水機場から
http://goo.gl/maps/SCHPo
店舗外観
http://img.wazamono.jp/food/src/1352620451633.jpg
メニュー
http://img.wazamono.jp/food/src/1352620503694.jpg
カレーセット\800を注文(カレーライス&ラーメンorかけそばorもりそば)
http://img.wazamono.jp/food/src/1352620528136.jpg
http://img.wazamono.jp/food/src/1352620544221.jpg
びん沼川に釣りに来る年配層の憩いの場になってる感じです。
大衆食堂というだけあって、場末感たっぷりで味も普通。
カレーは、ダシとカレー粉と片栗粉でとろみとい感じで
蕎麦屋系のカレーライス風でした。
ラーメンも見た通りの味。チャーシューではなくハム入り。
ただ、カレーとのセットになるとボリュームだけはあります。
連れがカツカレーを頼んだのですが、こっちは微妙。
なにせ、カツに使われてる肉が謎。噛み切れないほど硬いw
何の肉かわからん風味。
鯨かな・・?でも鯨だと揚げると黒いですよね。。。
謎カツが食べてみたい人は、カツ丼もありますのでぜひ。
おまけ・お店の人が飼ってるらしきネコ。
http://img.wazamono.jp/food/src/1352620569736.jpg

9 :
>>5
今日江戸やで肉汁うどん大盛りを食ってきたよ
硬めなうどんにはミミまで入っていている本格派
噛締めると小麦の風味がする典型的な武蔵野うどんで
しまざきよりも旨かったんでびっくり
それとメニューにはなかったけどアルコールフリーのビールもあったよ
キリンだった

10 :
>>9
あーうどんのあれ、ミミっていうのか
ここじゃスレチだけど利根川のほうで食ったうどん屋のに
川幅うどんかってくらい広いのがあって、もちもちしてて超うまだった

11 :
>>9
肉汁うどんの汁の濃さはどうでした?
ミミ入り&ノンアルビールはいいですね。
江戸やの天ぷらも旨いので、次回は天ぷらとうどんを
ガッツリ行ってみたいところです。

12 :
そろそろ新蕎麦の季節だぬ
荒川流域一番の蕎麦屋ってドコなんだろ?
蕎麦の旨さもさることながら、汁が旨くてリーズナブルなお店って有るんかな?

13 :
>>11
汁はそのまま飲めるくらい薄めで自分にはちょっと物足りない
これはしまざきも同じだね

14 :
>>12
荒川沿いじゃないけど、羽根倉橋から463号線を
使って行ける柿屋はどうですかね?
http://www.soba-kakiya.com/
去年からうどんも始めたようですが。
>>13
薄めですか。
でも、しまざきのは普通に美味しく頂いたんで気にならなさそう。
そういえば、ミニ天丼うどんセットの冷やのつけ汁は
そこそこ塩気があった気がします。

15 :
蕎麦といえば、そういえば秋ヶ瀬橋から近い
「かつみや」もありますね。
http://katsumiya.com/
北海道産の新蕎麦が入荷してるようです。
何度かチャレンジしてるんですが、ランチ時を問わず
いつも混んでて、まだ入れてないんですが。

16 :
埼玉県産の地鶏で、「彩の国地鶏タマシャモ」ってのがあるのね。
大和シャモ(日本鶏)の血を受け継いでいると。
ブロイラーの3倍以上の飼育期間らしい。
荒川流域で食える店ってあるかな?

17 :
新蕎麦ってべつにおいしくないよ

18 :
新そばは味ってよりも香りだね。

19 :
そばは自分でゆでるに限る。

20 :
蕎麦は、高尾橋近くの阿き津が好きです。

21 :
阿き津はCR脇だ便利だし雰囲気良いね
もうちょっと北上して御成橋から近い左岸の馬力屋もお勧め
更にCRをちょっと行った先の鴻巣高校周辺にも3軒ある
どこもそこそこのレベルで高校に一番近いところはミミも付いてた
でも蕎麦のみで言えば入サイ近くの三たてやじまだなあ
あそこはダントツだわ、他とはレベルが違いすぎる

22 :
ミミ萩原

23 :
大膳@南与野駅近くに昨日行って来た
秋ヶ瀬から4kmちょっと離れているけど海鮮丼好きには超おすすめ
特にウニ・イクラのある特上海鮮丼(特上おまかせ丼)は850円と驚異のCP
ウニは苦味無く新鮮だしボリューム満点、座敷は背もたれのある座椅子で快適
ひとつ難点をあげるとすれば、味噌汁が普通すぎて本当に残念
アルコールフリーはキリン
ルート http://goo.gl/maps/lhJXl
http://blogs.yahoo.co.jp/ckt_blue/33556861.html
http://ameblo.jp/manamana-aruyo0830/entry-11324374080.html

24 :
おぉ特上で850円は素晴らしいな

25 :
この辺は、食べるところ結構あるよね。

26 :
ラーメン大吉の辛子ネギ増が美味い

27 :
グルメのことなら白オペラ久保希美子さんが一番詳しいんじゃないかな?

28 :
久保さんでも、ここのタンメンは知らないだろうなw
タンメン
http://pics.livedoor.com/u/iyou_room/9929447

29 :
来々軒ってありきたり過ぎてわかんねーw
それよりトマトラーメンが気になった
もう10店舗ほどチェーンあるのか
職場もサイタマになってから東京の流行りに弱くなったなぁ・・

30 :
>>29
お店もいい感じだから、一度行ってみて。
来々軒 - 木場-中華麺(その他) [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13098822/

31 :
東陽町のタンメンならココもおすすめ
宝家
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13042999/

32 :
江戸川区自然動物園の近くの(葛西橋通り)
王様らーめんもね

33 :
頼むからチェーン店でココはウマイとか辞めてくれ 笑

34 :
旨いまずいは二の次で、まずはCRからすぐに寄れて
自転車停めやすくて気軽に飲食できる点が優先だろ。
旨さを追求するなら、フォーマルな高級レストランにでもいけばいい。

35 :
いや別に。
各々が薦めたいと思ったものを紹介してくれればいいよ。

36 :
同意

37 :
そのうち松屋○○店とか出そうで怖いw

38 :
松屋の朝食セットは侮れない

39 :
松屋だろうが吉牛だろうがCR近くにできたなら教えくれ

40 :
311の時、松屋は速攻店じまいしやがった。吉野家は営業続けたのに。
あれ以来、松屋より吉野家贔屓になったな

41 :
松屋は従業員を大切にするという事か。

42 :
ぶっちゃけ今は吉野家の方が松屋よりうまい
つか松屋は天狗になって味落ちた

43 :
沢山食べて元気に走ろうぜ^^
http://blogs.yahoo.co.jp/zakianateikorocchi/41131042.html

44 :
相変わらずきたねえ食いもんだ

45 :
凄いなジャンク系ってか二郎インスパイア系の興隆は
FM795聞いてたら御茶ノ水パセラの店長が二郎好きすぎてぱくって
ランチなら室料無料でラーメン食って歌えるらしいよw
ぐぐったらホムペもあった。パセラで食える二郎ってことでパ郎だってさw
http://www.pasela.co.jp/shop/ochanomizu/ra_men/index.html

46 :
>>45
その写真を見ると かなり本格的だな

47 :
荒川じゃなくてスマンけど、月島に行ってきた。
んで、モツを買ってきたよ。
フワとモツが柔らかくて、これはいい。
豆腐を買ってきて、あまった汁でコトコト煮たらお酒のおつまみになるなw
げんき - 月島-ホルモン [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1313/A131302/13018492/

48 :
うちはもつと言えばもうサイボクだけになってる
上モツ(シロ。小腸)と普通のモツ(色んな部位)を両方買って
もつ煮込にしたりもつ鍋にしたり
あとはカシラも買って焼いて東松山風なにんにく味噌で食べたり
ちゃんとした肉屋さんに頼めばあるのかもしれないけど、今スーパーしかないからね
スーパーのモツは保存効くやつであんまうまくないし

49 :
>>48
おいしそう。
いいなぁ。

50 :
>>47
その食べログ見たら年内で閉店?とあるけどマジ?

51 :
>>50
閉店の話は聞かなかった。
行くなら早めに行ったほうがいいよ。
持ち帰りもできるけど、自転車を置く場所は車道に置いたほうがいいって、
近所の人に言われた。

52 :
川口のオーケーストアで50円おむすび10個買って河川敷で食べるのが最強
http://tarotarokenken.blog89.fc2.com/blog-entry-219.html

53 :
そういや、うちの近所にもオーケーストア出来たわ。
島忠の中に

54 :
埼玉にも出店してくれって散々頼んだからな

55 :
久下橋から2kmほどにある熊谷の市場食堂ならマグロ寿司弁当3百円、店内の定食も5百円。
http://blogs.yahoo.co.jp/nakazumishinko/7328121.html

56 :
今日は江戸やでカレーうどん
しっかりひも(ミミ?)まで入ってて美味かった。

57 :
>>56
ひもってなんぞ?

58 :
キモじゃね?

59 :
>>57
うどん打つときにできる端っこの板状の部分?
ほうとうみたいな感じかな

60 :
>>56
ひもじゃなくてバチかな?
端っこの三味線のバチに似ている部分。

61 :
>>60
そうそう、手打ちのサイン。

62 :
http://2.bp.blogspot.com/-yIgpFhO_JWU/UGKLUpPLkqI/AAAAAAAAD4g/HVyeRVr8f1I/s1600/53b3810d.gif

63 :
榎本牧場の冬メニュー。
  http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20121217233921.jpg
今年のアイスキャンドル大会は12/22(土)です。
  http://sakuraweb.jpn.org/imgboard/img-box/img20121217233933.jpg

64 :
山田うどん不味い

65 :
四方吉と榎本の年末年始の営業日がわかる人いたら教えてください

66 :
>>63
榎本牧場で、クリームシチューがあったら大盛況だね。

67 :
コーンスープでもいい。300円出す。

68 :
コストコでクラムチャウダーのデカ缶仕入れてくれればいいのにな。
温めるだけだし具沢山でうまい。

69 :
>>68
お前が背負って走れば?

70 :
コストコ年会費+入間往復ガソリン代掛けるぐらいなら
アイス用生R仕入れてるメグミルクから買うっしょ

71 :
ミネストローネも欲すぃ

72 :
ぼくはけんちん汁かしらかしら

73 :
東秩父の山の上の牧場もメグミルクソフトクリームなのかな

74 :
だれかリクエストしる

75 :
>>73
実は今年の夏アイスクリーム教室へ姪たちを釣れてったんだが、
牧場の講義が10分(30分中)ぐらいあって、あの牧場は埼玉県中の仔牛を育成してるんだと
R出るようになったら預入元に戻すんだって
んでアイスクリームで使うミルクや牧場で売ってるミルクは他から買ってきたものですとぶっちゃけてたw
あとR牛のせつない一生なんかも講義してくれて、微妙な空気にしないで欲しかったw

76 :
場所は違うが、
榎本ホームページにRが出なくなると「お肉になります」
って書いてた気がする。
JRAと同じ。

77 :
>>75
ぶっちゃけいいねw
子供のウチから教えてやればいい
世の中は嘘だらけだって

78 :
最終加工地が原産地になり、原材料の51%の産地が原産地になり
潮干狩りは韓国、中国(北朝鮮)の養殖もの
ワインは濃縮ぶどうジュース、さつまいもの澱粉から作った水飴、エタノール
イタリアンカーボンフレームは中国工場で30ドル

79 :
>>47のげんきに行ってきた。
今年は29日までで、来年は15日からだって。

80 :
まとめサイト期待してますよ

81 :
正月ってことで(もう三が日過ぎたけど)
雑煮か餅食わせるとこってないかな
元旦から1日10個(田舎の板餅から切り分けてるから1個がサトウの切り餅2〜3倍サイズ)
食べ続けてるほど好きなんだw

82 :
上江橋から1kmちょっと東にある指扇の多満利屋は良さげなんだが、行った人いない?
駐車場もでかいから駐輪に困ることはないと思う。
榎本・高半まで行く余裕の無い人にいいかも。
すぐ手前に7/11もあるのポイント高し。
https://www.amatias.com/eat/2012.01.30.asp
http://kirei.biglobe.ne.jp/gourmet/gnavi/detail/a159800/
http://goo.gl/maps/sDlqe

83 :
そこの711で自転車乗りよく見るけれど、サンクスの方が土手から信号無しで行けて良い
自転車乗り見た事ないけど

84 :
指扇駅前のファミマはトイレが無くて悲しかった

85 :
>>80
まとめサイトというか、荒川沿いの旨いものデータベース+掲示板を
作ってますが、開発費を捻出するための本業のほうが忙しくて遅れております。。。
とりあえず旨いものデータベースはだいたい出来上がって、今は掲示板
機能を作ってます。
ドメイン名は取得したので、なんとか春前にはオープンしたいと思ってます。

86 :
>>85
すばらしい。手伝えることがあればやるよ。

87 :
>>86
ありがとうございます。
まずはお気持ちだけありがたく戴きます。
まずはスタート時にそれなりに旨いもの処の情報を
入れておかないとということで、自分の足で荒川沿いを中心に
食べ歩いた40店舗分くらいのコンテンツを入れてオープンしますので
その後で追加情報などでご協力戴けるとありがたいです。
自販機とかの補給ポイントやトイレなどの細かい情報も
扱えるようにする予定です。

88 :
今だとGPSに対応して、近くのそういった情報をRュするほうが使い勝手よさげ

89 :
ですよね。GPSとGeoHash連動での情報取得とか
流域ごとでの気象情報の取得など色々考えてますが
まず小さく産んでみようという感じです。
あとは、使ってくださる皆さんが欲しい機能とか
自分自身が欲しい機能なんかを随時追加していこうかと思ってます。

90 :
あんまり情報小出しにしてると
勝手にハードル上がっていくぞ。

91 :
htmlに手打ちで簡素、
これ位で良いじゃんか。

92 :
食べログみたいにしてアフィやりたいんですぅ

93 :
むしろ食べログAPI使ってページビューに貢献して、食べログから金引っ張ったほうがいいんじゃねw
食べログのCR版というニッチなニーズなんだし
もちろん自サイトの独自性ってか独立性もないとやる意味ないから
自サイトへのレビュー投稿が食べログにもマルチポスト(チェック項目で任意に)されるようにすりゃ
食べログともWin-Winな関係を築ける かもしれん

94 :
ツイッターとFacebookの共有アイコンも付けて下さいです。

95 :
流れ豚切りですまんが、ガッツリとカツ丼食べたいなら
治水橋から西に3kmくらいのところに「かつや」があるね
254バイパス沿いの渋井交差点のところ
ここの「カツ丼・松」だと、カツ2枚でご飯もデフォルトで大盛り

96 :
かつやでデカ盛り食いたいなら、
カツカレーの松もいいよ。
カツ2枚とご飯大盛りで合計重量1Kg。
高半の天丼・海鮮丼の特大といい勝負かな?

97 :
2枚乗って970円はやっすいな
てかメニュー見たら他のもやすいしキャンペーンもやるみたいだの
http://www.arclandservice.co.jp/katsuya/shop/menu/menu01.jpg
学生街のとんかつ屋以上に安いな

98 :
荻窪の春木屋にはじめて行った。
煮干の香りとスープが、とてもいい感じでおいしかった。

99 :
荻窪って、荒川沿いだったか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【通販】サイクルベースあさひ34【リアル】 (865)
CRC (Chainreactioncycles) 28 (164)
【サイメン】飯倉清さんを語るスレPart5 (488)
WACHSEN ヴァクセン  Part1 (226)
拡大版?兵庫っ子 スレ20周目 (160)
DAHON ダホン 70台目【Tern】 (815)
--log9.info------------------
少女時代 ソヒョンアンチスレPart3 (174)
パラゲル7 (940)
毎日ごはんが待ち遠しい (980)
松本潤と二宮和也の人気を検証するスレ part3 (386)
咎狗の血・原作ファンによるアニメ・雑談スレ4 (674)
【ニダーラン】 なにこのスマホ基準馬鹿 【びんたん】 (146)
SJは問題だらけだったがエクソはそうはならない (115)
子盾専用【自縛霊むいむい紫乃豚はここでやれ】 (975)
皇室御一行様ヲチスレpart647 (273)
【なんでも話そう】SUPER JUNIOR 15【DQN】 (829)
大生板ミクスレ避難所39 (192)
1883個の差し入れを捨てました (886)
【ニコ】戦国BASARA石田三成アンチスレ151【シブ】 (546)
支店437 (221)
【家系捏造】織田信成67【通貨偽造】 (180)
【Twitter】黒子ツイヲチ派生弥生と不愉快な仲間達ヲチスレ2 (236)
--log55.com------------------
一番くじ◆303枚目◆
騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウル5個目
ゴジラ、東宝怪獣、東宝SFメカのおもちゃ19
S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.215
【仮面ライダー】SO-DO RIDE36【装動Feat.勇動】
掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart22【ウルトラマン】超動
掌動【仮面ライダー】SHODO総合スレPart22【ウルトラマン】超動
仮面ライダー 変身ベルト その83