1read 100read
2013年08月自転車46: 自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part77 (843) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【クロス】 ビアンキ Bianchi 【cross】Part44 (184)
【熱中症】福岡近郊の自転車乗り集合43【注意】 (272)
【練習用】5万円以下の完組ホイール18【通勤用】 (770)
【超々初心者】20km/h巡航を目指すスレ【ポタ志向】 (983)
入間川サイクリングロード13 (927)
夜走るのが好きな奴、集合!20夜目 (781)

自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part77


1 :2013/06/11 〜 最終レス :2013/08/09
自転車によるツーリング(旅行)に関するスレッドです。
ツーリングのやり方は人によって様々です。
質問者は、行先・予算・期間・宿泊方法・自転車のタイプ等を
明らかにすると良い回答が得られるかも知れないです。
前スレ
自転車旅行・ツーリング総合スレッド Part76
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1361443051/

2 :
夏は信州に一票

3 :
虫多そう

4 :
北海道だろ

5 :
>>1
  ( _ _)
  (ヽノ
  ll

6 :
東京からだと北海道に行くまでが面倒臭い

7 :
まだ1週間くらいのキャンプツーリングなら問題無くこなせる体力のある内に遊びに行きたいものだが、子供が小さいうちはそんなことは許されずに年老いて体が言うことを聞かなくなって初めて自由な時間を手に入れられる悲劇。

8 :
出来ないやらない言い訳ばかりの人生

9 :
家庭を持ったことのないおまえにはそう思えるのだろうな。
有る意味では羨ましくもあり、かと言ってそんな人生は送りたくもないのだから困ったものだ。

10 :
趣味とは自分で作った時間と稼いだお金でやるもんだ

11 :
自己憐憫かw
同情してほしいんだろうか?

12 :
で?

13 :
その家庭は誰かに押し付けられたのかい? 言い訳おじさん

14 :
相変わらず誰彼かまわず噛み付く悪癖は直ってないらしいw

15 :
結婚どころか友達すら作れないことの言い訳にツーリングを使うようになったら末期

16 :
自作ハッカスプレー 虫寄ってこねえ

17 :
北海道クマさん出るからこええww
知床横断道路とかは他のチャリダーと一緒に登った方がいいのかな?

18 :
クマとか腹パンで一発KOだろもやし

19 :
北海道で熊に出会う確率よりも交通事故に巻き込まれる確率の方がはるかに高い
舗装されてセンターラインのある道路を走る限り出会う事はまずない

20 :
去年の二週間旅行で会ったよ。県道135号線で午後3時ぐらいだったかな。
地元の人も峠道を自転車みたいに無音の状態で移動することはないわけで、
自転車の場合は油断しない方がいい気がする

21 :
きつ

22 :
つーか、鹿がより高確率で出る
ぶつかりそうになったらあいつら向かってくるぞ
自動車が廃車になるレベル

23 :
埼玉の林道で鹿には何度か遭遇したな
上り坂でへばって休んでたら20メートルくらい前をのんびり歩いてた

24 :
俺は自宅から半径1q以内でシカ、イノシシ、サル、タヌキ、ハクビシン、
アライグマ、イタチ、キツネなどの野生哺R類を見たことがあるが
さすがにクマとニホンカモシカは見たことが無い。
ふっふっふっ 結構都会なのかな。
冗談無しに電車に乗れば20分で新幹線の駅、東名のインターまでは
自動車で10分でこんなところもある。

25 :
完全に田舎じゃん

26 :
>>24
どこ?

27 :
田舎羨ましいぜ
都内だと野生のおじさんしか見かけないわ

28 :
>>26
中部地区、来年新東名が延長されると東名と新東名のインターに挟まれる。
でもバイパスの工事は全然進んでない、うちの前の道がとんでもないことに
ならないか心配。

29 :
中途半端な田舎だな

30 :
>>29
交通の便のいい田舎と言ってほしい。
なにより自転車乗りにはいい環境だよ。

31 :
なんだかつまんねえ流れだな

32 :
>>28
具体的な地名言ってくれよ
今度行ってみたいから

33 :
>>30
こだましか止まらないローカル駅まで20分、高速のインターまで車で10分も掛かるのに交通の便が良い?
悪いけどそれって本格的な田舎でしか通用しない話だから

34 :
宇津野谷峠近辺と推測

35 :
静岡って最近も崖崩れしたり遭難者が出たりニュースになってたな

36 :
>>33
きみは本格的な田舎を知らないようだなw
ちなみにひかりも結構止まるぞ。

37 :
どうでもええわカス黙れ

38 :
地方都市はちょっと中心から逸れるとびっくりするほど自然が豊かってことだろ。
異常に噛みつく奴がカスだと思うが。

39 :
アホでも知ってる うざい

40 :
都内からだと逆に東名に乗るまで1時間かかることだってあるからな。
学生の頃ツーリングで東京を通り抜けたことがあったが走りにくかった。
まあ何にも考えずに1号線走ってたから皇居とか見えてよかったけどw

41 :
>>39
うざいと思ってるならなら狂犬みたいに見境なく喰い付いてくんなと…
>>8>>13>>31>>33とかさあ

42 :
>>41
全部同じ奴なんて判定はしない方がいいと思うがw
まあ確かに「うざい」って煽ってる>>39が一番ウザいけど。

43 :
結構都会だと思っていたのに田舎呼ばわりされたことが癪に障ったのか

44 :
>>43
お前ひとりぼっちなんだな。

45 :
ほらねw

46 :
みんな構ってほしいんだよ
でも普通にレスつけても相手にしてもらえないから
噛みついて相手にしてもらう
暖かく見てあげようよ

47 :
自覚はあるんだな

48 :
>>46
いや普通に雑談しろと
どんだけコミュ障だよ…

49 :
やはり自覚はないのか

50 :
それにしてもフレームの内側が錆びそうな湿気だな

51 :
419 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/06/06(木) 22:04:40.23 ID:???
これをバッグに詰め込んで行ってきたぜ
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522521081.jpg
田んぼに水が入ってて晴れてりゃ夕日が映って綺麗だったかも
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522570627.jpg
日が暮れちまった ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522578708.jpg
頂上の公園に着いた。すっかり夜。九州のスタンダード「うまかっちゃん」をチョイス
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522718016.jpg
問題なく目的を達成できた!やったぜ!でもハシがちょっと使いにくかった
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522856607.jpg
最後に夜景を撮って下山
ttp://jlab.ruru2.net/pct/s/ruru1370522922642.jpg
いくつか東屋があるんだが最初に使おうと思ってた所は
野良猫が3匹くらいニャーニャー鳴きながら近寄ってきて超怖かった 夜の猫は怖い
ウシガエルもヴォーヴォーいってるし林の中はガサゴソなってるしビビリまくりで場所を変えた
草生え放題の広場は虫が大量に飛んでて参ったわ。ライトに寄ってきてるのも困った
今後やるときは日があるウチにやりたい。あとあの大量に飛んでる小さい虫がいないとこ
今回は登ってラーメン食って降りる2時間くらいだったが
寝泊まりするキャンプツーリングするなら虫対策が絶対必要だな いい経験になったわ

52 :
日焼け対策はどうしてる?

53 :
それはあのお方に聞くがよかろう

54 :
月光仮面のコスプレしてるあいつか

55 :
月光仮面って昭和ヒトケタかよw

56 :
>>55
月光仮面が昭和一桁だと思ってるって・・・ゆとり?

57 :
月光仮面にも噛みつくのねw

58 :
僕はけっこう仮面が好きだ

59 :
オッサンてすぐゆとりって言いたがるね

60 :
やれやれ、開き直ってるよw

61 :
無職に粘着してるお前は人生あきらめてるんだろw

62 :
http://blog-imgs-48-origin.fc2.com/d/o/r/doronumakamenosuke/20111104041023a65.jpg
http://blog-imgs-53.fc2.com/o/g/o/ogossougadechatta/20071118_386433.jpg

63 :
>>61
誰に言ってんの?

64 :
>>59
逆もまた真なり

65 :
ママチャリにドロハンという選択
お前らの丸太のような足ならギア無くても余裕だろ(´・ω・`)

66 :
ギア無かったら走らんだろ

67 :
チェーンリングガード付けてますか?(´・ω・`)

68 :
京都観光で自転車を停めて歩き回る時、
サドルバッグ(大)やフロントバッグ(大)の中身はどうすればいい?
バッグごとコインロッカーに入れるのが得策かなあ

69 :
好きにすればいい

70 :
そういうことは現地の交番とか観光案内所に相談するといい

71 :
>>70
>サドルバッグ(大)やフロントバッグ(大)の中身はどうすればいい?
>バッグごとコインロッカーに入れるのが得策かなあ
なんて事を交番で相談すんの?

72 :
>>71
一般人→「この辺にコインロッカーとかありませんか」
リア充→「え、自転車預かってくれるんですか?ありがとう!」
アスペ→「あの〜、サドルバッグやフロントバッグの中身は…」「なにこいつキモい」

73 :
現地の交番で捕まればいいのにw

74 :
コミュ障→(…荷物どうしようブツブツ)「あー君ちょっと署までry」

75 :
コミュ障どうし仲良くやれよ

76 :
最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。
公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。
でも誰もいない公園でこっそりやる分には構わないと思うんです。
そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?
そして野宿は人類が古来から旅する際に日常的に行ってきた文化ですから合法だと思います。
違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?
今回は都市公園に限定して教えてもらいたいです。
何卒よろしくお願いします。

77 :
何か何か言われたらそのレスをそのまま読み上げてみたらいいじゃないか。
納得がいく答えが返ってくるかもよ

78 :
阿蘇と高千穂、新潟〜秋田〜青森〜函館
どっちか迷ってる
楽しい幸せな迷い

79 :
古いコピペにマジレス

80 :
最近知合いにRA900というブリヂストンの自転車をゆずってもらったんだけど、これって荷台取り付けてのテント旅行も可能ですか?
少し調べるとランドナーとかグレートジャーニーなんかがおすすめにあげられてるんですが、旅向きの自転車に必要な要素ってどんなものですかね?

81 :
>>80
可能。知識が無いならお店で取り付けてもらうといい。
とりあえずリアキャリア(後ろの荷台)を付けてもらって、
サイドバッグを2個かパニアバッグ(2つがつながってるタイプ)を買う。
それでまずは日帰りから出かけてみればいろいろ自然にわかってくるし、
難しいこと考えなくても基本、手持ちのRA900で十分旅行できるよ。

82 :
>旅向きの自転車に必要な要素ってどんなものですかね?
車載性・耐久性・悪路走行性(たとえ悪路でなくても)・夜間走行装備・雨時走行装備 など

83 :
整備性
自分でパンクなどの修理が出来る工具と技術

84 :
・ぬののふく
・ちからのたね
・くじけぬこころ

85 :
・ルーラ

86 :
・ラナルータ

87 :
輪行とナイトランのことかw

88 :
ぷりおタン頑張ってね

89 :
整備性にもかかわるけど、部品の入手性。
トラブったときすぐに手に入りにくい部品使うときはその部品の壊れやすい箇所の予備を持ったりしてた。

90 :
スペアチューブ、スペアスポーク、ワイヤー類、くらいかな
あとタイヤは650Aのランドナーだと日本で一番ポピュラーな26×13/8が

91 :
80です
みなさんいろんな情報ありがとうございます
とりあえず日帰りか、一泊二日くらいでいろいろ試してみます
後は、サイドバッグとキャリアの購入を考えているのですが、
リアとフロントどちらにつけるのが一般的か
2-3日程度の旅行(テントあり)にリアとフロント両方にバッグが必要か
上記の点について教えていただけると助かります

92 :
サイドバッグは操縦性からするとフロントに付けるのがいい
テントをリアのキャリアにつまないといけないしね
フロントバッグにサイド2つで一ヶ月単位の旅はいけるよ
特に今の季節は服装が軽いからね

93 :
>>92
本式の長旅ではFサイドだけど、日帰り〜2泊程度でしかもロードだから
とりあえずFバッグとRサイドから始めた方がよくね?
Fキャリア付けちゃうと普段使いや輪行にも支障をきたすし、
質問者はまだ走り慣れてないみたいなので…

94 :
> テントをリアのキャリアにつまないといけないしね
これはよく分からん
テントはサイドバッグの中だわ

95 :
>>94
あえて4サイドにしてないから出せる荷物は外に、という話じゃね?
個人的にはキャリア前後付けるなら4サイドでもいいと思うが
最近のテント軽くてコンパクトだし

96 :
タイヤを32cから細くしようと思うのですが
フロントバッグ+4サイド+キャリアの上にもバッグ、でSCHWALBE(シュワルベ) MARATHON 700×25cって大丈夫ですか?
http://www.amazon.co.jp/SCHWALBE-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%99-11100142-MARATHON-
700%C3%9725c/dp/B004T0E2M4/ref=sr_1_44?s=sports&ie=UTF8&qid=1372167439&sr=1-44&keywords=SCHWALBE%28%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%99%29
パンクに強いタイヤで他におすすめがあれば教えて下さい。

97 :
パナレーサーのリブモもお勧めだよ
キャンプツーリングで10000kmほど使ったけどパンクゼロ
マラソンほどではないかもしれないけど自分は気に入っている

98 :
>>97
インプレを読むと評判良いですね。
サイズはいくつのを履いていますか?

99 :
28cかな
この太さだとダートは厳しいけどアスファルトは快適
マラソンより軽いし、転がり抵抗も小さいよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【キャノンデール】Cannondale Quickシリーズ3【アメ車】 (210)
ステム (336)
【通販】サイクルショップタキザワ26【リアル】 (310)
【TDF】ツール・ド・フランス2013【100回大会】2 (937)
DAHON ダホン 70台目【Tern】 (815)
【浮気】不倫している自転車乗り【本気?】 (110)
--log9.info------------------
【熱中症】福岡近郊の自転車乗り集合43【注意】 (272)
荒川サイクリングロード河口から292q (906)
【100マイル】ロングライドレポート12【160km以上】 (102)
自転車通勤スタイル130 (260)
【医王山】石川県の自転車乗りPart15【獅子吼高原】 (102)
長崎の自転車事情 8 (239)
GIANT ESCAPE RXシリーズ 23台目 (350)
【Cannondale】 キャノンデールのロード 56 (679)
ロードバイク購入相談スレ 66台目 (280)
野宿負け犬 (205)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 255☆ (1001)
キャノンボール全国版・15走目 (445)
ロードレース風漫画「弱虫ペダル」 Stage40 (254)
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■24 (162)
◆ビンディングペダルとシューズ66足目▲ (348)
にっぽん縦断 こころ旅 (858)
--log55.com------------------
余命三年時事日記って真に受けていいの?437
ライダイハンの像を立てよう
■もうすぐノーベル賞発表ですね_2019年■
みずきの女子知韓宣言が更新停止したので・・・
朝鮮半島の伝統文化、キーセン、私娼宿、慰安婦
ネトウヨが意味も分からず持ち上げる本
韓国が日本を見て戦犯国と言うのはおかしくないか?
地獄に墜ちる朝鮮民族