1read 100read
2013年08月漫画393: 八房龍之助・巻乃参拾弐 (355) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
エスペリダス・オード】堤抄子 総合9【平安Haze】 (454)
ビッグコミックスピリッツ79 (407)
【げんしけん】木尾士目 総合スレ62【二代目】 (699)
【貴家悠+橘賢一】テラフォーマーズ【ゴキブリ82匹目】 (241)
【ことばの神獣のくせに】Web漫画-胎界主72【煽りが下手ね】 (380)
【じぃ】 原泰久 キングダム 235 【介億殿っ】 (174)

八房龍之助・巻乃参拾弐


1 :2012/11/16 〜 最終レス :2013/08/14
八房龍之助・巻乃参十
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1316181449/
過去スレ等は>>2以降に
>>980超えたら次スレ用意
八房龍之助・巻乃参拾壱
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1329974896/l50

2 :
【過去スレ】
宵闇眩燈草紙(抜き読み含む)
http://comic.2ch.net/comic/kako/992/992067068.html
八房龍之助・巻乃弐
http://comic.2ch.net/comic/kako/1016/10165/1016553993.html
八房龍之助・巻乃参
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038249787
八房龍之助・巻乃四
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053530101
八房龍之助・巻乃五
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1063101452
八房龍之助・巻乃六
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1073291010
八房龍之助・巻乃七
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084459211
八房龍之助・巻乃八
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1093652226
八房龍之助・巻乃九
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1104236974/
八房龍之助・巻乃十
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1114060207/
八房龍之助・巻乃拾壱
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1120747179/

有志の過去ログ保管所
ttp://sei-itoh-fc.hp.infoseek.co.jp/yatsufusa/

3 :
乙。
ニコニコ静画で電撃ホビーマガジンbis 2012年12月号がまだ配信されてないのはなんでだろう。

4 :
おっと、油断してたら前スレが落ちちまった

5 :
980越えて24時間たったからか
電スパ魂の龍っぁん関係は
クロニクルの龍虎の再録
告死鳥戦記の3話まで
があった
やっぱ紙のが読みやすい

6 :
電撃スパロボSP!に載っている八房さんのマンガ読んだ。
チーム鋼とチーム飛龍のオールスター戦という何とも王道で一度見てみたかった話だった。
たくさんのキャラや機体が交錯しつつもちゃんと一人ずつにスポットを当てて描けているのが、
さすがと感じた。すごい。

7 :
ハウリングランチャーの尻尾に使い道があるとは思わなんだ

8 :
イベントの色紙と言い今回のと言いクスハイラストが続くのはゲーム本編で龍虎関連が多いからかね

9 :
第2次OG、相変わらずこの人がデザイン担当してそうな敵は一発で分かるわw

10 :
人間からアインストへの変化過程がホラー過ぎてワロタ
不要な部位がポロポロ取れるとかw

11 :
めきごきぱきと無理繰りに完全変形させるよりは、
いらない部分はフルリリースして後から生やしたほうが高効率なのかも知らん
どこぞの小坊主さんもそんな変形システム搭載だったしな

12 :
是非漫画ではその過程を…いや、アニメのままでも十分ホラーでしたね

13 :
付いてきたと言うアインストへの変貌解説図見てみたいな

14 :
妖機人関係は絶対にノリノリでデザインしたんだろうなw
スパロボの戦闘アニメチームならどれだけキモいモーションを要求しても、
それを十二分に動かしてキモカッコよく魅せてくれるからやりたい放題だろうし

15 :
宵闇の続き出たとしたらどうなるんだろうな。
椎名さんとかいつか研究対象にされそうだし
京の字の未来が見えない。

16 :
ムゲフロ辺りに虎の字がひょっこりと・・・

17 :
むしろデブとかのほうが親和性が…

18 :
因子を足しすぎるんじゃない俺の出番が出来るだろ
くっ因子が足りないせいで参戦できない
あーマイクラたのしーニコニコたのしーでも因子ないしなー
ドラクエ10楽しいけど因子がなあ、あればなあー

19 :
ぶらり地球裏側の旅〜、から帰ってきたら「うっかり出口間違えちゃった。テヘッ」
違和感ないわね。で、ドッドッドリルで大虐殺っと。
またイケメンボディに入ったまま出てきて味方として活躍して、
EDあたりで正体さらして「お前かよ!!」というオチやらしても似合いそうで困る。

20 :
なあ、第二次OGに敵キャラで大根と玉ねぎがでてくるんだけどさ、
あのふざけた大根の顔描いたのやっぱ龍っつぁんかな。

21 :
龍っつぁんデザインの四凶も大暴れして人間モグモグとかやりたい放題やな

22 :
そういやあ超機人の外伝漫画に同志、八房が云々言うてた奴がいたな

23 :
漫画書けよ(でも親指は立てる)

24 :
数々の変態魔改造に耐えられるガーリオンじゃなくて、
リオンの後継機が出てくるとは思わなかった>第2次OG

25 :
幽幻道士って具体的にどういうものなの?
ググっても映画ばっかりでていまいち判然としない

26 :
なんと幽幻道士ってなんじゃらほいと聞かれる日が来ようとは
wiki見ても1986年とかになるのかそりゃワシもジジイになるもんじゃホッホッホ
昔々まあ日本の1980年代後半くらいに中国とかのチャイナファンタジーの物語が流行したことがあったのじゃ
中国は広いので死んだ人物を呪術でキョンシーというゾンビみたいなのにして操り死体を運び生まれの土地で弔うという
設定を基本ラインに19世紀から20世紀初頭の人間が神秘を忘れかけた時代を舞台にしてそのキョンシーが巻き起こす
パニックムービーでチャイナなファンタジー、そんな映画やテレビシリーズが流行したことがあったんじゃよ
いわゆる日本でいうと鬼太郎くらい盛ってる代物だったとかでまあ普通に廃れたのう
このスレでいうと超機人の連中周りとか虎のあたりとかそのチャイナファンタジーをやっておっての
幽幻道士を見てた人間にとっては懐かしく、そのへんでそっちに転んだことのある人間にとってはなんだこの漫画家すげえ
となる起点となったものなんじゃレンタルで果たして手に入るかは運じゃが見てみるといいぞ
テンテンかわいい

27 :
>>25
五行八卦に能く通じ……
言葉自体は和製語のようなので、
作中の様子から大づかみに「あんな能力持ってる人」くらいでおkではないかと

28 :
>>25
思いっきりひどいぶっちゃけをすると、「キョンシーを作る・操る術を使える道士(術者)」と思っとけばいい。

29 :
実情葬儀屋よね幽玄道士って
世の中不景気でも食うには困らない感じ

30 :
実際に死後硬直しちゃったら映画とかのキョンシーみたいに
手足真っ直ぐには固まらないよな

31 :
死後硬直は肢位によって変わるから、ああいう形で固まらせることも可能だけどな

32 :
箒で叩くと収まるとか聞いた。キョウ尸。
葬儀屋は慣れてるんだって。
宵闇ゲームにするならホラーノベルゲーかなあ。
京の字主人公にすればいけそうな気もする。

33 :
京の字を主人公にしたら選択肢の一つも出ないまま終わりそうでなあ

34 :
クイーンズゲイトスパイラルカオスにみつりん登場、くらいはっちゃける方が案外面白くなるかもしれない。
書き下ろしの美少女キャラ、と見せかけて腹から馬さんの頭が飛び出しそうだが。

35 :
>>34
そういうのは椎名さん辺りに…

36 :
普段は普通の女の子だから戦えないし
戦えるようになると見た目サイじゃねえか

37 :
なんで電撃大集合ゲームに出なかったんだろうなあ宵闇とか

38 :
リューネ篇にヤンロンがいる時点でラウルがヒリュウに挨拶に行き、
キョウスケがリューネ篇送りになる未来はきまってたんですなぁ

39 :
幽玄道士と幽棲道士はどこか違うもんなのだろうか
八房っつぁんの造語?

40 :
朧にあって朧を律する
的な漫画を誰かが書いてたような>幽棲道士

41 :
今月の漫画
3ページ程だけど告死鳥隊が
カルロ少将が出てたので可能性はあったのだろうけど
あとラトのゴスロリフラグが立ったようです?

42 :
アーチー…いいなあ
あと告死鳥 今更だけどリェータさん眉太いな

43 :
コール謹賀新年おめでとう連載継続
告死小隊の中の人たちがリュウセイたちと絡むことはないのかなあ
エクセ姐さんとリェータのやりとりとか見てみたいわ

44 :
ミツコが主人公の漫画を八房が描いたら面白そう
あれだけ相手を選ばずに商売してるのに、引き際を見誤らずに技術的・シェア的にうまい汁だけを
吸い続けた結果、連邦の戦力供給的になくてはならない必要悪ポジションになってるし

45 :
シリーズ中ずっと襲われ続け(J的に)これからもっと大変なことになるであろうマオ社の未来やいかに

46 :
イスルギがレリオン、ケルベリオン、サイリオン、マスカレオン、エア・クリスマス作ってる間に
エグゼクスしか出せてないからなあ……

47 :
どう見ても八房デザインの窮奇王と饕餮王も合体してほしかった
悪役なんだから人型に囚われずにトラウマ級のグロい何かになってもいいのよ?

48 :
八房デザインが受け入れられるなら宵闇アニメ化してもいいよな…

49 :
トウテツは釣瓶可愛い

50 :
>>47
饕餮王はポイけど窮奇王はなんかちがくね?

51 :
窮奇王は別人っぽいよな。富士原氏あたりじゃないだろうか。

52 :
人間でいうと泰北、夏喃、蓬あたりは八房デザインぽいんだよな。
泰北の襟なんかはもろに龍っあんの線だと思う。

53 :
これだけOGシリーズに貢献してるんだから、八房にも単発作品の主役メカのデザインさせてやれよと思う
あまりの灰汁の強さに八房ファン以外からはそっぽ向かれるか、主役機に求められるヒーロー性や
立体化も想定した要望に可能な限り応えた結果、灰汁が無くなって俺達だけががっかりする平々凡々な
デザインになるかのどちらかだろうけど、たまには分の悪い賭けに走ってもいいんじゃねw?

54 :
そこまで不安要素こちらから盛った上で乗ってくれる人間居るの?

55 :
金子一馬って前例もあるしな

56 :
複数主役機体がある中の1つとか、話数限定で仲間になる敵中ボスぐらいならあるいは…

57 :
だってなあ、「忍者ロボ」っつったらやっぱりジンライとかソレアレスみたいなのを予想するじゃん。
「ガマ型サポートロボと合体して巨大化するよ!」とかアレ絶対二位は取れるけど一位にはなれないじゃん。

58 :
OGシリーズだとミロンガのデザイナーで、元エロマンガ家の間垣リョウタ氏が
サンライズ公式のZ外伝で主役ガンダムをデザインした例もあるから、八房の画風と
作風を全て理解した上で主役機デザインを頼む奇特な奴だってどっかにいるだろ?

59 :
龍の字は一品物の主役機もシステムとして構築された量産型もどっちもいけるからなあ。

60 :
ここで一発、超正統派リアル系ロボのデザインをだな。
がこんって音がして変形しそうだけど。生ものなかに入ってそうだけど。

61 :
なんでリアル系なのにスペック表に魔力がどうとか風水がどうとか書いてあるんですかーやだー

62 :
変形合体巨大ロボなのに、バンダイから超合金的な意味でスーパーロボット扱いの
パイロットの方がどう見ても強いフランキー将軍が有りなんだから、
もう京の字がただ乗ってるだけの巨大ロボ風のガワに虎さんと熊も押し込んで
武器1:虎さん大暴れ 武器2:虎さん低気圧モード 最強武器:熊(虎さんフルボッコでも可)
とでもしておけば、これもスーパーロボットと言い張っていいんじゃないかw?

63 :
でねえよそんなもん
逆さにふってもでねえって

64 :
普通っぽいのをとか主人公ぽいのをって発注したらちゃんとそういうデザインあげてくるんだよこの人
とドラグーンとかを見つつ

65 :
>京の字がただ乗ってるだけの巨大ロボ風のガワ
京の字が戦闘する度にGで気絶するか、コクピット風の独房をゲロまみれにするところしか見えないw

66 :
>>65
京の字なら上からだけでなく下からも色々まき散らした挙げ句
ニヤニヤ笑うみつりんと苦笑いな椎名さんに全身洗浄されるまでが
既定路線だな

67 :
1戦ごとに全身包帯塗れになるだけじゃないか?w

68 :
背面切開して七割強の骨換装して
内臓取り替えて3日後に立って歩ける京の字か

69 :
鉄人風にしてあげて…

70 :
ま゛(もう放っといてくれ…)

71 :
イクサーやテッカマンいるんだからジュネの変身形態でいいじゃん
単に美人の方が見ててすきなだけだけどー

72 :
>>59
>システムとして構築された量産型
ヴァルシオン改タイプCFとか絶妙だったよな。曲線主体の原型機のデザイン上の記号を残しながら
直線主体のシンプルな印象に置き換えて量産機らしさと威圧感を両立させてた。
ある意味ゲシュ→アルトみたいにパッと見だとほとんど原型留めてないのに、よく見ると
原型機のデザイン上の記号がそこかしこに散りばめられてるのと同じような感じだな。

73 :
>>72
CFはその後の扱いで台無し感が強いけどな・・・
つーかデチューン前で省略されてるグラビトンウェーブ積んでんなよな
ところでATXの3巻ってまだ?
隔月もすっかり恒例になったな
二次OGも出たというのに、何がそんなに忙しいんだろう

74 :
>>53
そういや、トウテツ王は分かりやすかったけど
キュウキの方も八房デザインってのはマジなんだろうか?
まあ虎王機ベースに翼を足しただけだが

75 :
>>6
単行本か何かに収録されんのかな
見てみたいが

76 :
>>73
ATX3巻は来月末(2/27)発売予定だよ

77 :
今月号読んでて思ったがロボット作品での戦闘機乗りって悲惨だよなぁ
戦闘機がメインになる事は作品の特性上絶対に無いし、ロボに変形もしくは合体機能があるなら
何とか見せ場は貰えるけど、普通の戦闘機だとろくな見せ場なんか殆ど貰えないし、
唯一の見せ場が死亡シーンだったりするのも珍しくない不遇のポジションがほぼ確定してるし
それなのに、リストラされた機体も多い鋼龍戦隊でそれらに比べて性能上の優位点も
ほぼ皆無なのに、何故か居座り続けるF-32Vシュヴェールト改の存在感は異常w

78 :
でも足に関しては普通のPTより上だろうし
偵察や斥候としちゃ需要はあるんじゃないのかね
初代OGでも戦闘機便利だったじゃん

79 :
シンプルで簡素であるというのはそれ自体が強み。
空を飛ぶのに地面を踏みしめる足なんぞ必要ないわけだから、素リオンは合理的っちゃ合理的だわな。

80 :
ああいう割り切った設計は実際優秀
バレリオンはもっと使われていいと思うんだけどな
頭のレールガン積み替えるだけで順次強化していけるし

81 :
レールガン→メガブラスターキャノン→ブラックホールキャノン こうですかわかりません

82 :
>>73
隔月?何の話 ATXもFDXも月刊だし他に何かやってたっけ

83 :
窮奇王は富士原氏のデザインにしか見えないなあ

84 :
>80
バレリオンは砲がコンポーネントの根幹(文字通りの「背骨」)な時点で
砲側の仕様がちゃんと確定してないと設計が難しい機種なのではないかと。
テスラ系の技術で「どれほど強力な砲でも一定の反作用まで数値固定化」がやれれば
(テスラ・ドライブが動作してる限りにおいては)ショックアブソーバーな腰回り・足回りは規格統一できるだろうけど。

85 :
>>82
失敬、最近は月刊ペースみたいね
しかし本格的にスパロボスタッフに組み込まれちゃったな
まあキャラデザもメカデザもストーリー脚本も演出もマンガもいけるスーパー人材だよね実際・・・

86 :
原画もプラスで。
もう出るだけマシってことにしよう。
あと声優やればコンプリートか。

87 :
告死鳥戦記って先月の冒頭に出てた連中のことなのな
やたらうるさい輸送機から、やたら厨ニ臭く降り立つ連中と書くと身もフタもないな
いったい誰の趣味なんだろうか・・・竹田って人?

88 :
>>79
両腕の人型化による高い汎用性、装甲・固定武装の強化、両肩の追加スラスターによる高機動力で
第一線級の高性能機になったレリオンでも主推進器+ランディングギアの脚部構成は一緒だしな。
なんつーか、人型機動兵器という枠は同じでも用途に必要な所だけ残して色々簡略化したのがAMで、
人型になんでもやらせようとした結果として変態仕様機ばかりなのがPTなイメージがあるな。

89 :
エキドナさん、またリオンのミサイル盾持ってきてたがお気に入りなのかね
ミサイルになんか仕込むのに都合がいいからだろうか
まあコピペだからだろうけどげふんげふん
そういやあの大型ミサイルってハイペリオンにも同じもの積んでない?

90 :
馬先生ってキョンシーじゃない死体も操れるのかねえ?

91 :
冥界に落ちて我が手を逃れるものはなしなどと言ってたから
まあ相当なとこまで使えるんでないの。
流石に船魂さまは無理そうだけど。

92 :
しかし最近は崩し絵が増えてきた、というか人物パートはほとんど崩してるな
メカも、最初のと比べるとあまりの書き込みの差に泣けてくる

93 :
最初の書き込みも捨てがたいんだが単行本になると細かすぎて何が何やらだからね
デフォルメ効かせた今の書き方も動きがあって好きよ

94 :
>>90
一般社会の会社と同じで契約してない労働者に権限はないでしょ
ただし勧誘は高い確率で成功するんだろうけど

95 :
電ホビをフラゲしてきた
酸素ボンベ直結のマスク完備で外気を完全にシャットアウトしてるはずの
防護服を着用してても、余裕で中身を侵蝕してくるアインストマジ怖い

96 :
Record of ATX3巻の発売日昨日じゃないか

97 :
昨日店頭で見た。尼からは27日出荷されたのにまだ来ない…
ラトはやっぱ眼鏡っ娘の方がかわいく見えるんだが、次回か次々回
はゴスロリフリフリで踊り狂うんだろうな。公女の方が気合い入っ
てたけど。

98 :
ちらっと出てきた死鳥戦記チームカッケーなぁ

99 :
第2次OGの帝江のデザインって富士原さんのデザインだったのね。電撃スパロボ魂
読んで初めて知った・・・。妖機人は全部八房さんだと思ってたよ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ReMember】 王欣太◇7◇ 【蒼天航路】 (714)
【雪にツバサ】 高橋しん・2【週刊ヤングマガジン】 (421)
須藤真澄総合スレ10 (552)
【怨み屋本舗】栗原正尚・総合10【リセットマン】 (893)
玉置勉強 (586)
【作・真刈信二】勇午 交渉人 Part9【画・赤名修】 (362)
--log9.info------------------
【ブラウザゲーム】宇宙戦争ゲーOGmae ☆Draco☆ (373)
Orient Story 遥かな国の物語 part5 (930)
脱出ゲーム (584)
わくわくレストラン part2 (244)
【ハンゲ12鯖】ブラウザ三国志 (913)
愚痴を吐くためのスレッドpart59 (313)
TRPGのスタンダードを議論する 528 (142)
【売れない】売れないカルテット44【遊べない】 (523)
オモロなTRPGサイト127 (851)
◆ボードゲーム・カードゲーム総合 その115◆ (254)
【Youtube】TRPG・卓上ゲームの動画28【ニコニコ】 (761)
【35スレ】TRPG:シャドウラン、どうなる第五版? (202)
メタリックガーディアンRPG6 (181)
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 402 (405)
【DOMINION】ドミニオン part24 (199)
ダブルクロス143 (267)
--log55.com------------------
【名無し限定】暇なので話しませんか?19015
【名無し限定】暇なので話しませんか?19016
【名無し限定】暇なので話しませんか?19017
【名無し限定】暇なので話しませんか?19018
【名無し限定】暇なので話しませんか?19019
育児している横田さんみ5682
●●産休育休短時間社員に迷惑してる人●●10人目
マダム未亡人 21