1read 100read
2013年08月同人7: 最近知ってびっくりしたこと@同人板65 (627) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
絵柄パクと影響、絵柄の構築について (135)
転売屋スレッド 38 【質問・自慢・厳禁】 (191)
恋愛物に辟易 4 (476)
■特級-8th Region (586)
同人にまつわる懺悔を告白しよう (201)
【アルミホイル】品川かおるこ88【脱税パクラー】 (885)

最近知ってびっくりしたこと@同人板65


1 :2013/07/13 〜 最終レス :2013/08/14
生活板にもある「最近知ってびっくりしたこと」の同人版です
同人に関連する「びっくり」に限ります。それ以外のびっくりは該当板へ!
次スレは>>960が宣言してから立ててください
●ご遠慮下さいリスト
・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現。
・「今週の展開にびっくり」「来週●●が出ること」など、最新号や次回予告でのネタバレびっくり
・ソースが曖昧な噂レベルの情報。ソースがあってもウラの取れてない非公式な情報
・投下されたびっくりネタでの10レス以上続く談義。続けたかったら絡みスレへ
・びっくりにかこつけた愚痴・不満・自慢

◯その他注意
・ネタの基本は「公然の事実」です。誤解拡散防止のためにも噂びっくりやぼかしびっくりはナシで
・他人をびっくりさせるスレではありません。誘い受け狙いの書き込みはやめましょう
・最新ニュースびっくりは上2つの注意を考慮した上で。訃報びっくりもこれに準じます
・自分の常識は他人のびっくりです。人のびっくりにケチをつけない、水を差さない
・「こんなことを知らない人がいることにびっくり」等は絡みスレでどうぞ
・同人ジャンルはアニメや漫画ばかりではないので「スレ違い」発言はよく考えて
・身内ネタも同人絡みなら同人びっくりになりますが、ほどほどに
・誤解や反発を招きやすいので、投下側も反応側も書き込む前に要推敲
最近知ってびっくりしたこと@同人板64
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1370282246/

2 :
1乙です

3 :
1z

4 :
肌色て絵の具はあった?
自分のにはなかったよ
昭和50年代うまれ

5 :
持ち越してまでここで雑談続けるのか?
絡みでやれよ

6 :
>>4
55年生まれだけどあったよ
正直あの色は自分の肌より色濃くて「どこが肌よ?」だったが
これじゃスレチなのでびっくり
ダンガンロンパが漢字にすると「弾丸論破」なこと
ゲームやってなくてアニメ化後ググって知った
逆転裁判みたいなテンポのゲームなのか

7 :
>>1
おつです
マイびっくり
「波打際のむろみさん」の名前の由来は
福岡県を流れる室見川からきていたこと
てっきりムロアジのむろみかと思ってた

8 :
長い

9 :
>>1
おつ
自分のびっくり
黒子のバスケ関連スレで、みんなが「バニドラ」と呼んでいたのが
主人公の必殺技の「バニシングドライブ」の略だったこと
黒子はバニラシェイクが好きなのでバニラシェイクの強化版?限定品?だと思っていた
「バニラ」を略してバニみたいな
最近の原作を何度読んでもバニラシェイクどころか
マジバが出てくるシーンすら見つけられず困惑していた

10 :
>>9
バニドラ=バニラシェイクドライとか?(どんな味だ)
マジバが出てくるのは主人公の高校からの通学路なので、
過去回想やってる原作では、帝光中付近にマジバはないのだと解釈してる。
中学ではコンビニアイスが定番ぽいし。
myびっくり
進撃の巨人が、13.5話と称して総集編を挟んだにも関わらず
14話からの新OPが放送一週間前の時点で完成していなかったこと。
残り1クール大丈夫なのか…

11 :
残酷な天使のテーゼの一番と二番の間の間奏部分のコーラスは
「愛が〜(愛が〜)目覚めと〜(目覚めと〜)愛が〜失せ〜」と歌ってるのではないということ。
>「ファリィア。セタ(orセパ)メッソ。ファリィア。トゥスェ」だそうです。
>厳格な日本語訳はありません。
>「Newtype」1996年1月号によれば、解読されていない古代文書による言葉を
>地域伝承に頼ってコーラスにしたそうです。

12 :
むしろ>>11の空耳が耳かきレベルかとw

13 :
最後のところは「マリア〜伏せ〜」にしか聞こえなかった

14 :
>>13
この十数年間、その部分を
「紗理奈、臭せー」
と歌っていたことは内緒だw

15 :
モンスターズインクにインキはこれっぽっちも関係ないことを
公開10年後に知った

16 :
あれってもう10年前になるのか

17 :
紅白の小林幸子の衣装まとめを見たが、
思ったよりは数少ないんだな
有名な「永野護風モスラ」って、97年の生命誕生ってやつか

18 :
AKIRAの舞台設定が2019年だったこと
あと6年しかないじゃん…

19 :
>>15
inc. で株式会社につける略号の一つだっけ

20 :
へー こないだの再放送も見てないので未だにどんな話か知らんが豆知識だけは増えたw
>>6
少しプレイしたことがあるけど
しばらくしてから「弾丸論破」だって事に気付いてその時は驚いたな
ネーミングの妙ですな

21 :
>>11
そういや城田優のラジオでそら耳コーナやってて
臭いなー臭いなー屁がでーそ臭いなーくせー とか言われてたなww

22 :
私もアニメを見るまで概要しか知らん時は
デスゲームに参加させられるのに論破?謎解きみたいな感じか?とか思ってた
むしろ最近TV番組とかでやってる「人狼ゲーム」に似てるな

23 :
そのダンガンロンパびっくり
血の色ピンクは原作通りなこと
いくら赤だと色々うるさいからってピンク!?と思ったらゲームからか
あくまでサイコというかコミカルなノリなのね

24 :
血を赤くするとレーティングあげなきゃいけないからピンクにしたらしい
それが却って世界観に合ってるけど

25 :
クロックタワーGHの黄色い血もレーティング対策だったのか
でもあれ黄色というか黄土色だからウンコかゲロ撒き散らしたようにしか見えなかった

26 :
平成狸合戦ぽんぽこで
のっぺらぼうに脅かされる警官の役をやってるのが森川智之さんだったこと
アニメ方面で有名な声優さんは林原めぐみさんとか他にも出ていたけど
↑はこの前のTV放映でエンドロール見てから見直すまで気づかなかったからびっくりした

27 :
銀魂の銀さんは白夜叉時代と万事屋時代で髪型が若干違うこと
白夜叉時代は耳が隠れてて今よりボサボサ気味
ポスターで対比見て初めて気がついた

28 :
そういえば毛量多いなと思ってたんだ

29 :
襟足もちょっと長いんだ

30 :
ガイドラインにまでなった
薔薇乙女の1番目と5番目の険悪極まりないやり取りが
完全アニメオリジナル設定で原作にそんなエピソードは存在しないこと
荒れただろうなあと思った

31 :
>>30
>>1
>・伏せ字 および「ある作品が…」的なぼかし表現。

32 :
そういや昔ローゼン見ててキズステの番組覧見たら薔薇乙女って書いてあって
何これ薔薇乙女って何?カーチャン、ローゼンは?っていったらこれだよっていわれてびっくりしたことがあるw

33 :
うる星やるらの面堂の声が神谷明氏なこと
不意をつかれた、テライケメン
そんだけ

34 :
王家の紋章のメンフィスてぬぐいが
今月のプリンセスについてくること
http://www.akitashoten.co.jp/magazine/3495/image.jpg

35 :
>>33
毛利のおっちゃんとかキンニクマンとかしか知らない人は
昔,神谷明と言えば二枚目キャラ御用達(今で言う諏訪部?)声優だったんだぜ…?

36 :
一時は「巨大ロボットものの主人公全部神谷明」という時代もあったのだ…

37 :
スパロボをやると笑えるのだ

38 :
>>34
ピノコトリビュートアッチョンブリケ…?

39 :
>>34
シュールw
ていうかまだ王家の紋章続いてたんだ、びっくり…

40 :
>>35
この間ぽんぽこでイケメンたぬきの声やってたから驚いた
神谷明の二枚目ってシティーハンターやケンシロウのイマゲしかなかったから

41 :
サーヤご幼少のみぎりにお気に入りだった旅の王女様の人形劇
「プリンプリン物語」の二枚目(※自称)ボンボンもやってたな…

42 :
ローゼンメイデンが今連載してるのがヤングジャンプなこと
集英に移籍したって聞いてでウルジャンとかオタ方面の雑誌かとてっきり

43 :
>>37
スパロボには神谷さんキャラばかりの合体技があったはず

44 :
今でいうなら諏訪部よりも小野Dに近いかもしれない>神谷明
ぽんぽこつながりびっくり
あくまでも「モデルになった」レベルの話だけど
耳をすませばで雫が買い物してるコンビニは
ぽんぽこで建設中のコンビニなこと
コンクリートロードの歌詞とか考えるとある意味すごいブラック

45 :
>>34の表紙をサムネサイズで見て
「神様はじめました」が掲載誌移動したのかとびっくりして
違う作家の違う作品だけどテーマもビジュアルも被ってるということに二度びっくりした

46 :
宝船の下りは死を意味してると実況板で知ってびっくり>ぽんぽこ
ぽんぽこ自体大人になってから見ると暗い作品だと気づいてびっくり

47 :
みた当時にびっくりした話だけど
ポニョの名前がブリュンヒルデなのと
津波そのものと
終盤は死者(ボートの夫妻やゼロ戦)が出てきて居ることなどから考えると…
これを子どもに楽しんでもらいたい的なコメントしてたパヤオにびっくり

48 :
自分も>>34にびっくりしたwwww
神はじに犬夜叉パクり説もあってさらにびっくりしてる

49 :
>>46
「補陀落渡海/普陀落渡海(ふだらくとかい)」って奴ね。

50 :
死出とか言ってたな

51 :
暗殺教室が今秋のアニメ化が決定したこと
工エエェェ(´д`)ェェエエ工アニメには絶対なると思ってたけどいくらなんでも早すぎる
と思ったらイベント限定だった
あーびっくりした

52 :
>>46とか>>47とかはソース的には確かなのかな

53 :
ぽんぽこの方は本編のナレーションが「死地への船旅」みたいなこと言ってますがな

54 :
ごめん過去に二度くらいは見たけど細かいところまで覚えてないのと、
実況板でって書いてあったのが気になっただけでケチつけようとか思ってるわけじゃない
ナレーションがあったことすら覚えてなかった
ありがとう

55 :
「死出の旅」な
あのお気楽そうなお祭り騒ぎでやってる事が集団自殺だってんだからたぬきさん方相当病んでますわ
特にあの爺さんたぬき、999歳まで生きた末があれとか

56 :
子供の頃はどこか遠く
変化できない狸たちが住める地を探していったのかと思うけど
大人になって見ると
そういうナレーションの意味が解るようになってこいつら死ぬの?って気付くと
実況もそんな感じの反応だった

57 :
要するに進撃の巨人たぬき版みたいな話なんだよな

58 :
昔は現世が辛すぎるから死んで極楽浄土に行こう、そういう時は最期にパーッと
やろうぜみたいな考え方もあったしな
999歳生きたからこそ、抗えない時代の流れを悟ったんじゃないか、とか
T監督の映画は明るい中にもブラックユーモアを混ぜてて感慨深い

59 :
ワンピースのエースの声が古川登志男だということ。
ワンピは漠然としか知らなくて、なんか腐女子人気とか高いみたいだから
声も若手で人気のあるひとだろうとか適当に思ってたら、超ベテランでびっくりした。
中学とか高校生のワンピファン的にはどういう印象なんだろうか。
あと池田秀一が何気にジャンプアニメ常連だということ。

60 :
週間少年マガジンのコードブレイカーが今週で最終回だったこと。
我間乱といい、長期連載が終了してるな<マガジン

61 :
>>18
「『さん』を着けろよ、凸助野郎が!」の引用元がAKIRAだった事
映画の終盤で鉄雄に呼び捨てされた金田の台詞だった
てっきりジョジョの四部か五部あたりで出た物かと思ってた

62 :
便乗びっくり
その「さんを付けろよ、デコ助野郎!」のセリフが映画オリジナルセリフだということ
あまりにも有名なので漫画を読んだんだけど無くて調べたら映画版にしかないとの事
確かに漫画版だと最初から呼び捨てだもんなぁ

63 :
>>59
そもそもエースがアニメで登場したのがもう10年ほど前だから当時若手でも中堅になるな

64 :
ダンガンロンパ1、2のリメイクがVitaで出ること
おまけモードで学園が平和だったらどうなっていたかをプレイできること
2には現在発売中のにも付いてるが1には初めて
慌てて買うんじゃなかったなー…

65 :
>>63
10年前でも20年前でもエースの中の人はベテランだよ

66 :
古川登志夫のことじゃなくてたとえ当時若手を起用していても、ってことな
わかりにくくてすまん

67 :
6年あったら小学生も高校生になってるもんな

68 :
テニプリの部長たちがまだ中学生なこと
絶対20歳越えてると思った

69 :
>>63
東Aアニメが無駄に声優豪華なのは今に始まった事じゃないw

70 :
>>68
飛翔スレで10歳少女のRってちょい引くという話をしてて
テニヌの主人公あたりだったらストライクゾーン外れてないんじゃね?
ってやり取りがあったの思い出した

71 :
本屋さんにおいてある、進撃の巨人試し読み用の小冊子の内容が、7巻の28話
「選択の結果」である事にすごくびっくりした
な ぜ そ の 回 を 選 ん だ
ぺらっと軽い気持ちで読んでみた人は、キャラいきなり死にまくってぽかーんになるだろうに…
あと、オトメディアの価格が1.200円であることにもびっくりした
今のアニメ雑誌って高いのなあ

72 :
>キャラいきなり死にまくってぽかーん
そういう作品だしアリなんじゃないだろうか
ここら辺のネタバレをいきなりされるのはどうだろうとは思う

73 :
>>69-70
>>1

74 :
>>73
失礼、すぐ伏字禁止忘れちゃうんだよなあ
>>71
進撃の巨人
1巻初回特装版買ったらおまけの冊子が投稿版進撃だったんだが
内容が世界観ネタバレ入ってた…いいのか?

75 :
>>71
アニメ1話が放送された頃に小冊子を見たら
冒頭からエレンの巨人化能力の話が出ていた
アニメで興味持ったって人からすると重大なネタバレだろうと思った

76 :
進撃の巨人アニメは、ユミルが最初から名前出てたことに地味に
びっくりした
原作だと結構長いこと本名が判明していなくて、pixivとかだと
「そばかす」呼びが定着してたから、もう名前出すんだ!?
ってなった

77 :
「私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い」
が漫画だったこと
ラノベにありそうなタイトルだったからてっきりラノベかと

78 :
>>72
アニメ入りで漫画前知識なしの状態で冊子読んだけど、正直なにがなにやらわからなかったから案外大丈夫だよ

79 :
>>76
だがスタッフロールでは長いこと「そばかす」だった<アニメ

80 :
ダイナミックな「ぬ」のコピペの元ネタがサナギさんって漫画だったこと

81 :
>>77
まあ意識してつけたらしいね

82 :
「リコーダーとランドセル」が
女子小学生と担任教師の日常を描いたロリコン漫画ではないこと
あと以前この板かどこかで見かけた
「友だちと遊んでいるだけで警察に通報される男子小学生が可哀想で見てられない」
みたいなレスがこの作品を指していたこと
気付いた時に自分の中で繋がった気がしてびっくりしつつ嬉しかった

83 :
>>61ー62
映画版でもずっと呼び捨てだよ。件のシーンは俺TUEEE状態な鉄雄に対する煽り的なもの

84 :
ロッテリアが貞子とコラボして「貞子シェーキー」を出すこと
貞子はどこへ行こうとしてるんだ…

85 :
選挙の期日前投票の為に区役所に行ったら何故か銀魂キャラのパネルがあった事。映画の宣伝…?

86 :
>>84
びっくりしてググって貞子シェーキのほかに
進撃の巨人のちんすこうというものを見かけてそっちにもびっくりした
え、何故進撃の巨人でちんすこう?

87 :
>>79
でも実はTVCMでは本編放送始まる前から思いっきし
「ユミル」って書いてあるw

88 :
>>86
萌えニュース板の進撃ちんすこうスレを覗いてみたら
エレンとリヴァイの抱き枕画像が貼られてたんだけど
コラかと思ったらマジだった
しかも同人グッズかと思ったら公式でさらにびっくりw

89 :
>>87
アニメ見てないがこの流れで原作全て読み終わるまでアニメは見るなって知人に言われた理由が少し分かった

90 :
>>76
原作ではそばかすの名前が判明する前にイルゼの手記(ユミルが重要そうだと分かる話)が公開されたからそばかすの名前引っ張られたけど
アニメではイルゼの手記やらない(OVAになる)ようだから伏せる必要なかったのかも

91 :
ここでネタばれされるのは
遠慮したいんですが。

92 :
>>84
貞子シェーキってと調べたら貞子が環境省が推奨している
夏の地球温暖化防止施策「クールシェア」を呼び掛けるキャラクターに起用されてて
「貞子ときっとク〜ル計画」という名前がついてて更にびっくりした
本当に貞子はどこに行こうとしてるんだ

93 :
貞子さんも、キティさんみたいに金さえあればなんでもやるようになったんかな……
そういや貞子さんとキティさんとコラボしてたような気がした

94 :
>>92
ク〜ル♪きっとク〜ル♪
ですねわかりますw
「リング」公開当時はまさか2013年には貞子がこんな展開を見せているとは
このリハクの目をもってしても想像してなかったな
貞子、今ならビデオじゃなくてニコ動やようつべで呪いの映像拡散しそうだw

95 :
らきすたのこなたともコラボしててびっくりしたわ

96 :
>>94
スマホの電源入れてるとあなたのスマホにも呪いの動画が…と
これ成功するのか?な展開になってるぞ

97 :
>>95
こなた(がコスプレしてる)貞子はかわいいな、
と思って次のねこ貞子を見て悲鳴をあげかかったわw

98 :
>>97
「さだこなた」って名前だよ
そしてキティの貞子以外の他コラボ見てびっくり
あの〜子供が見たら泣きそうなのがいくつかあるんですが

99 :
>>98
個人的に一番びっくりしたのはクトゥルフキティだったな(公式コラボではなく、どっかのクトヲタが作成した編みぐるみだったようだが)
キティの原形が何処にもなさすぎて吹いたwww

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【商標使用】カオス*ラウンジ注意喚起スレ3【偽札コピー】 (412)
【嫌い】交流に興味ない管理人【面倒】11 (865)
交流苦手・下手な管理人の雑談場 (964)
【ピコじゃない】小手スレッド18【中手届かない】 (693)
【排他的】ガチガチの受け攻めこだわりが嫌・3【攻撃的】 (630)
最近知ってびっくりしたこと@同人板65 (627)
--log9.info------------------
憂者ビンゾコと道悪の鬼 (444)
明治大学 vs 上智大学 Part 13 (500)
おらぁ、トナシダさ行ぐだ。 【反駅大行進第54弾】 (384)
日本一コスパが高い大学&学部学科ってどこだ?8 (336)
完璧な大学序列表ができた!学歴論争に終止符を。 (969)
最近は佛教大学>京都産業大学=大阪経済大学だろ? (272)
金沢大学vs岡山大学vs千葉大学vs広島大学part5 (118)
横国と東工大は大差ない (341)
関西学院大学 VS 九州大学 (196)
MARCHはお断り by.DeNA(モバゲー) (121)
早慶は何で馬鹿な癖に旧帝一工神に並びたがるの?2 (136)
旧高商の大学について語らないか? (194)
横浜国大最難関伝説復活PART2 (968)
【最難関】医学部ランキング2011★3【上位1%】 (115)
一橋大学卒という学歴 (290)
神戸大学経済・経営学部vs早稲田大学部政経学部 (328)
--log55.com------------------
【画像】 オタクの理想を具現化した美少女、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】 BABYMETALさん、坂本九を超える快挙もメディアで全く報道無し!なんでなの?
広瀬すずと指原ってどっちの方がゴリ押しなの?
【SKE48】10期生オーディション総合スレ
【画像】 伝説の美少女 『きらりん』 元AKB48高橋希来さん、Fカップバスト大胆披露wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日本は基本的に天皇陛下を崇拝しているのに、なんで徳川家は崇めないの?
【悲報】 NHKが暴挙 「電気通ってるならTVがあるだろ。TVあるならNHK映るだろ。電気通ってるから徴収する」
【博多の】HKT48★2045【本スレ】