1read 100read
2013年08月同人9: 艦これ/艦これくしょん同人 (195) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
少女病 part6 (101)
pixiv愚痴スレ30 (705)
【ズボァー】ペルソナ-トリニティソウル-@同人【なんか出た】 (341)
ラブ&ピース (112)
課程狂死りぼーん 47発目 (101)
交流苦手・下手な管理人の雑談場 (964)

艦これ/艦これくしょん同人


1 :2013/07/19 〜 最終レス :2013/08/14
2013/09/16(月)「砲雷撃戦!よーい!二戦目!」@都産貿浜松町館
2013/10/20(日)「砲雷撃戦!よーい!三戦目!」@アルフィック大阪
2013/11/17(日)「砲雷撃戦!よーい!四戦目!」@大田区産業プラザPio
2013/11/24(日)「砲雷撃戦!よーい!五戦目!」@大和ミュージアム(広島県呉市)
http://maekawasdf.wix.com/kancolle#
2013/10/12(土)「横須賀鎮守府」@横須賀市文化会館1階展示室
http://ketto.com/kan/
2013/11/17(日)「鎮守府に着任しました」@みやこめっせ 京都市勧業館
http://twitter.com/chinjuhu
■「艦隊これくしょん」のイラスト・作品検索一覧 [pixiv]
http://www.pixiv.net/search.php?s_mode=s_tag_full&word=%E8%89%A6%E9%9A%8A%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8F%E3%81%97%E3%82%87%E3%82%93

2 :
遂に来たか…!

3 :
公式に二次創作の質問したバカなんなんだよ…二次創作なんだと思ってンだ?

4 :
京都のは、せっかくだから舞鶴で開催して欲しいところだったけど、まあしかたないね

5 :
大和ミュージアムでの開催でエロ本は止めて><

6 :
新刊呉

7 :
>>5
成人向けと露出コスプレ禁止と書いておろう

8 :
>>3
時代だろ 昔と違って同人の市場規模が大きすぎるんだからガイドラインの制定は必要
むしろ変に暗黙暗黙でやられて困るのは企業の方なんだからこの方がいいだろ

9 :
>>3
Twitterのなりきりbotに公式が許可を出してたりしてるという前フリも
あったからな
でもどこのジャンルでも公式側にそういう問い合わせがくること自体はそう
珍しくないらしいよ
グレーにしておきたいところは回答せずスルーするから目につかないだけ

10 :
>>7
小さい字でスルーしてた(>_<)

11 :
エロ本以外の本が読みたいです

12 :
あとは佐世保と、思い切って旅順とかで開催して欲しいな>前川たんあたり

13 :
>>12
都内から電車で一本の横須賀ですらちょっと遠いな…って感じなのに
わざわざ佐世保でやろうなんて考えるのは地元のイベンター位だろうね
昔佐世保で東方オンリー開いてた団体辺りが手を出しそう

14 :
地方のオンリーは結構難しい。
前川たんの大阪ガルパンオンリーとか一般参加者が50人とかだったw

15 :
>>8
つい最近進撃の巨人コスプレで一悶着あったばかりなのに、公式が「A.ダメです」って言ったらどうするつもりだったんだろう
というか質問した奴はそれ目当てで質問したんだろうけどな
それでもしも「全部ダメ」って言われたら既に活動始めてる人たちや他ジャンルへ飛び火したらどうなるよって話だよ
権利者は本来二次創作やっていいか聞かれたら権利を守るなら全面的にダメと言わなきゃいけない立場なんだし言う権利もあるんだから
二次創作という環境を守るなら二次やる側と権利側、両方の「何をやってはいけないか」という空気を読んで上手く立ち回る事も必要なんだよ
東方はそこら辺フルオープンだし、今回の艦これや最近は権利元が融通利かせてくれる事も多くなったけど、それが当たり前とは思っちゃいかんのだよ

16 :
「空気を読んでうまくやる」行為がすっかり過去のものになった印象がある
なんつーか、公認を得ないと二次創作すらしちゃあかんと思ってるのか、不安になってしまうのか。
最近は元々アングラで権利者に怒られたら焼き土下座で平伏するしかない存在なのだと言う認識が無くなってるのかなぁ。

17 :
>>13-14
呉、佐世保、舞鶴…
横須賀以外の鎮守府って、首都圏からだと不便なところが多いよね
>>12
旅順はさすがに無理でしょ
あとは、鎮守府になれなかった大湊とか…佐世保や舞鶴以上に交通の便が悪そうだけど

18 :
鎮守府がダメなら造船所の近くはどうだい

19 :
そんなに史実にこだわらなくてもいい気がするがなぁ
抵当に実在の港をそれっぽく旧字表記したりじゃあかんの?

20 :
大洗鎮守府でガルパンとコラボか
それはどうかなー

21 :
船の科学館の近くに大きな展示場があるからそこでやろうかw

22 :
>>15-16
人気爆発して右肩上がりが持続してるんだし二次創作は遅かれぶつかる問題だろうに
事前に対策とって何が悪いのか理解できないんだけど…
駄目なら駄目でそれまでだったって話じゃん?
二次創作は密やかにやるもの(キリッ
とかロートル思考もいい加減時代遅れだろう
実際にいろんなメーカーや企業は二次創作のルール作って公開してる
そういう時代なんだよ

23 :
ダメならダメで同人誌出すなってか
元々版権料も払ってない、払う気もないくせに何が版元に許可取る時代(キリ)だよ

24 :
進撃のコスプレでひと悶着あったのは業者が海賊版コス衣装売ってたから
公式が対処したって話だったじゃん
これは同人活動がどうこうってのは別問題だろ
艦これ運営の例の回答だって商業ベースでなんかやるのは許可取らないと
アウトって書いてるし

25 :
艦これはOK出てるんだからいいじゃん
今更何言ってんだ
他所で吠えてろよ

26 :
>>23
そりゃ駄目なら出すなでしょ
危ない橋渡って後から裁判だの問題になるよか遥かにマシだろ、そんな事も想像できないの?

27 :
ま、なにはともあれ比較的早い段階で一定の線引きをしてくれたのは有り難い話さ

28 :
グッズとかは自重しろって言いたくなるけどな
特に東方上がり共

29 :
>>28
グッズは公式の商品化権の侵害だもんな

30 :
東方関係なくグッズやってるジャンルなんていくらでもあるんだけどね
数が多いだけで比率は変わらんよ

31 :
東方から艦これに鞍替えする奴が目立つんだよ
数が多いからってのもあるだろうけど
今回2日目の男性向に参加するような香具師はアニメ系エロが多いから

32 :
そんなに金儲けが気に食わないなら
WEBで公開されてるCGだけ見てりゃいいんじゃないですかね

33 :
>>28,31
幻想板から出てくんなよks

34 :
東方

けいおん

東方

まどマギ

東方

モバマス

東方

SAO

東方

艦これ←今ここ

35 :
>>26
ダメなら出すなでその作品の同人誌が無くなるとでも思ってんのかよ
現実見ろ

36 :
そもそもDMMは同人誌の販売もやってて二次創作本だって普通に取り扱ってるから
自社コンテンツの二次創作はアウトなんて言っちゃったらどんなダブスタだよってなるわ

37 :
そうかー今の艦これ絵を必死に書いてアピールしてるのはほとんど東方から出てきた輩なのね

38 :
まあ、例えDMMが二次創作取り扱っていようと
あくまで読み物だからねー
おまけに艦これ自体は角川も絡む
せっかく二次創作のガイドラインを提示してくれたんだから
その範囲内で楽しませてもらおうや
同人グッズやらで
運営にお金が入らないと鯖にも支障でるしさ
これから公式がグッズ攻勢してくるだろうけど
そっちにお布施しないとこれからの艦これライフができなくなる

39 :
公式グッズはしっかりあますことなくやってほしいな
他人絵の絵を貼るしか能のないグッズサークルはマジ滅べ

40 :
>>37
最近の絵描きで東宝を通ってない奴なんて凄く稀だと思うけどなー

41 :
渋見てるとモバマスと東方からの流入が半々くらいかな
どっちも停滞感が漂ってきてるし
これといった流行ジャンルがない状況で露骨にエロ同人向けなので
飛びつく人がいるのはわかる

42 :
モバマスも東方もエロ同人が主流って感じのジャンルではないと思うが…
むしろそういうジャンルに居る頑なにエロ描かないってサークルにとって
安住の地となるかどうかが艦これ同人の行く先なんじゃないかと思う

43 :
ガルパンはエロが嫌われて侵略できなかったエロや175サークルが、
ここぞとばかりに手を出してきてるな。

44 :
エロは需要あるしゴロだろうが責められん
金剛みたいなクオリティの高い可愛いキャラだとエロ見たいシコりてぇ〜って思うのが普通だし
その需要をサラッと叶えてくれる絵師の存在はありがたいのよ

45 :
ジャンル愛があるサークルが技術高いとも限らないしな
ゴロだろうが金目当てだろうがおもしろい本や抜ける本を作ってくれるなら
みんな幸せだし忌避する理由はどこにもない

46 :
>>40
東宝とみてみんなゴジラを描くのかと一瞬思った…w
東方は規模でかすぎてな、たぶんどこいってもそこを通った人は一定数いるはず
>>41
モバは全体としてややエロが強めかなぁって気がする、それ以外のアイマスはそうでも
なさげだけど

47 :
まあなにはなくともあれ可愛いのが見れれば満足っすよ
公式非公式問わず、ね

48 :
あ、>>41じゃなく>>42

49 :
9月のオンリー気づいたら満了してた
申込損ねたからサンクリ行くかな

50 :
艦これジャンルはSDFの前川たんが覇権を握ったな
他はもう手が出せまい

51 :
10年前じゃあるまいし…

52 :
>>41
pixivでは東方から乗り換えてる人が多いな
ガルパンからの乗り換えが少ないのが個人的には意外
しかしpixivでのガルパンのオワコン感はちと悲しい

53 :
アニメ系は旬を過ぎると周りの反応が一気になくなるからなあ

54 :
10月は大阪遠征する以外だと
サンクリとケットコムの横須賀のどっちの方がマシかな

55 :
夏コミで艦これ本出すサークルさんへ
申込ジャンルを曲げてまで艦これ本出すのは控えて下さい
その申込んだジャンルが好き、またはサークルカット見てきてくれるファンの事も考えて下さい
もし出すなら申込みジャンルでの新刊を作った上で、オマケ本や2冊目としてやりましょう

56 :
艦これ本楽しみにしてるので出したいサークルさんはどんどん出してください!
Webカタログで探すので何か出す人は早めに更新してくれるとうれしいです。

57 :
モバマス島が片っ端から艦これ島になってるって話だなw

58 :
>>57
実際そんな風にかたまってくれてれば楽なんだがWebとROMで見た感じ
すげえちらばってるぞ…
やっぱエロが強めみたいで3日目よりは2日目に多いな

59 :
艦これまとめのコミケ情報のがWebカタログより詳しいよ

60 :
三日目にジャンルが散らばるのはいつもの事だな(´・ω・`)

61 :
ぷにけまで艦これオンリーに名乗りを上げてきたか
前川、鷲見、大西…関東の中堅イベンター三つ巴の争いが始まるw

62 :
>>61
ガルパンと同日同会場開催なのが地味に嬉しい
2013年10月14日(祝、月) 11:00-15:00大田区産業プラザPiO
艦隊これくしょん〜艦これ〜オンリーイベント 海ゆかば
http://www.puniket.com/kancolle/

63 :
近いジャンルなんだろうから、良い感じにお互い盛り上がっていくといいなー

64 :
前川が最初に飛びつき後から鷲見・大西がやってきた
というのはまどマギの時と一緒の構図だけど
あの辺お互いよろしくやってたっけか?w

65 :
>>58-59
艦これまとめ見たけど今のところこんな感じ
 1日目9サークル(うちエロ1サークル)
 2日目53サークル(うちエロ35サークル)
 3日目35サークル(うちエロ7サークル)
やはりエロ本が欲しければ2日目が圧倒的
エロ目的じゃないなら3日目はそれ程重要ではないかも

66 :
人気キャラのエロ本ばっかなのは萎える。少しは分散しろw

67 :
コンテンツが長持ちすれば
いずれバラけるんでないかね
モバアスもそうだったし

68 :
とりあえず最初はぱっと見が濃いのを選ぶのは仕方がないしねぇw

69 :
>>64
前川たんと大西たんの仲は悪くない(表面上は)
大西たんと鷲見たんの仲は悪くない(表面上は)
鷲見たんと前川たんの仲は知らん

70 :
艦と同じ名前の学校が全国沢山あるので
タイトルとかキャッチコピーを付けるときは割とマジに気を配った方がいい(特にRものは)
過去には同人サークル名が、小学校と同じ名前で市議会問題になったケースとかもあるようだし

71 :
530 :名無し三等兵:2013/08/03(土) 15:32:07.30 ID:???
夏コミの艦これ本でちゃんとメカを描いてくる絵師がどれくらいいるかなw
ほとんどの絵師は実艦には興味ないだろうし

72 :
実艦に興味のある描き手や買い手は最初から艦これとか関係なくメカミリ島に行くだろ

73 :
連装砲ちゃんやその仲間がタチコマみたいにワイワイやる薄い本まだ?

74 :
>>72
東方から来た連中は書かないだろ
キャラ破壊しか脳がないし
ぜかましぜかまし腹ペコ空母あらあら天龍ちゃんなのです!…こんなもんばっかり
作家の過去一年ぐらいの動向は見ておいたほういいよ

75 :
お前は本当に東方が好きだなあ

76 :
女子作家のミリ分薄いのは仕方ないな。玉砕島ぐらいか、濃いのは?

77 :
オンリー開催予定大杉
アホか

78 :
>>77
前川タンに言ってやれ
あと、いっとくが奴はジャンルクラッシャーだぞ

79 :
9/15、16はPIOと都産貿の二日続きだけど人はかなり偏るか分散するのかな…

80 :
夏コミの本、半分位は島風本か?
自分の艦隊にいないのに、描いてる奴とかいるんだろうな(萎

81 :
ttp://kantai-collection.com/tag/C84
島風ぶっちぎりなのは確かだが全体からすると2割くらいのようだな
まだ今から出てくる情報もあるだろうから変化するかもしれんけど

82 :
>>81
印象ほど多くないのか。
長門さんの本、早く(^ω^)

83 :
SDFのイベントって前は色紙オークションとかあったような気がするけど艦これのには無いのかな?
何出しても少なからず赤字なレベルの底辺サークルだけど,
色紙オクあるなら電車賃くらいは浮くと思うから思い切って申し込もうか迷ってるんだけど…

84 :
色紙オクとかやってたのってBrightSeason(ONEオンリー)とか大昔の話だろ
その後の月姫とかROとかひぐらしとかの頃には色紙オク無くなってたし

85 :
>>81
複数キャラ扱ってる本なんかもあると考えてもたぶん余裕で200以上は
薄い本があるってことだよな…
話題になり始めた時期を考えると本を一冊作れる余裕のあるサークルは
そこまで多くないかと思ってたがこれは冬コミがおそろしいな

86 :
艦これ運営の中の人の1人?が二日目に数週間ぶりにオフ取れるようだけど
取れるのかな…w そして会場行くのかな…w

87 :
>>84
数年前にけいおんオンリー参加したときは色紙オク開催してたぞ

88 :
「どんな物でも、まずは百円」とか懐かしいw

89 :
>>86
ゲームやってないのに描いてるやつもいそうだ

90 :
>>88
その掛け声だったわww
まあ艦これイベントでもやるのかどうかは分からんが・・・

91 :
こういうゲーム一切やったこと無いけど
ネタを掴むためにプレイしてみようかな

92 :
>>91
良いんじゃないか? ノープレイで描くよりは。
ミリタリーに一切興味無いと、先が無いかもしれないけど。

93 :
むしろガチなミリオタはこんなゲームやらない気がする
ミリオタ界隈でやってるのは浅い奴みたいな気がする

94 :
俺も気がする気がする

95 :
どうだろ、ミリタリー好きでやっている人はしっているが
ただサバゲー界隈のほうまではしらんがw
まあこればかりは個人によって違うけど意外と気楽に楽しんでいるっぽいよw
>>91
現時点ではオタク的趣味で濃そうな人たちではそれなりに通用する共通話題に
なるし、そこから船の歴史を調べても面白いからやってみたら?
っていま登録一時停止中だったっけ?

96 :
>>92,95
艦船はそこそこ好きで書籍も何冊か持ってるけどあんまり知識は詳しくないんだ
特に軽巡(大淀除く)や駆逐艦、潜水艦(伊400除く)あたりは艦名と船型が一致しなくて
ところで那珂って人気ある?

97 :
>>96
那珂ちゃんは艦隊のアイドルだよ

98 :
>>96
元々興味があったなら、やりながら覚えればいいさw

99 :
>>96
本持ってるなら適正ありだ。東方流れの同人ゴロに負けまいてw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
なんでも質問していいスレ5 (737)
なんでも質問していいスレ5 (737)
最近知ってびっくりしたこと@同人板65 (627)
twitterアンチスレ@同人板12【現役利用者禁止】 (437)
嫌いだったけど好きになった作品・キャラ・カプ3 (674)
交流苦手・下手な管理人の雑談場 (964)
--log9.info------------------
テストスレ (102)
テスト (340)
年賀状の配達は無事すんだかどうかわかります (102)
「中3♂雑談 祝! part2」 (502)
中3♪質問スレー★ (103)
学校でいじめられてて死にたい (110)
テラスハウス (244)
厨房!でA雑 (316)
スレ立てテスト (101)
テスト (111)
てすと!!! (304)
カムロ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! (119)
テスト (103)
【宮城たった】は【吉田尚[?]】あと一文字を考える (123)
2t (323)
てすと (105)
--log55.com------------------
シンユウはげチャンネル
ガチムチパンツレスリング 211試合目
遠藤チャンネルは悪くない!
【おえかき】おおえのたかゆきスレPart6
【バーチャルYoutuber】不満を吐き出すスレ Part.21
【ririka】inliving. アンチスレ Part.6【vlog】
【つんつん】遊戯王デュエルリンクスYouTuberを語るスレ【RYU】
Libalent Calamari総合スレPart.32