1read 100read
2013年08月FF・ドラクエ262: DQ3(ロト三部作)のリメイク part17 (473) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】社会人専用スレ part9【Wii/WiiU】 (979)
【DFF】ディシディア葬式会場 4日目【DDFF】 (480)
【総合】ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン part2217【DQ10】 (204)
【DQ10】リアル女の子が多い種族教えて (135)
△▲FF10-2総合スレPart145▼▽ (189)
【DQ10】コインボス総合スレ 11枚目【魔法の迷宮】 (161)

DQ3(ロト三部作)のリメイク part17


1 :2012/01/09 〜 最終レス :2013/08/09
古参ファン・今の子供どちらでも楽しめる理想のリメイクについて語りましょう。
なお、スレはDQ3主体ですが、必要に応じてロト三部作の話題もOKです。
関連スレ・まとめは>>1-3
前スレ
DQ3(ロト三部作)のリメイク part16
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1294645778/
関連スレ
【総合】ドラクエ3そして伝説へ…Part122【DQ3/ドラゴンクエスト3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1324293495/
【総合】ドラクエ2は好きですか?Part65【DQ2/ドラゴンクエスト2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1320040345/
【Wii】ドラゴンクエストI・II・III part33【DQ123】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ff/1321240037/

2 :
■職業/転職関連
【追加・改良案】
○ゲーム攻略における転職の重要性はFC版程度が望ましい
○転職するメリットとデメリットを明確にし、トレードオフが成立する
○性格決定プロセスの簡易化・任意化(ドーピング・ランダム決定の廃止)
○特技追加は極力抑える。追加する場合は、魔法と明確に差別化する
○装備品の仕様・職業間バランスの見直し
(案例)
・女尊男卑の廃止
・複数攻撃武器の廃止、もしくは仕様・装備可能職業の見直し
・耐性防具の仕様・装備可能職業の見直し
・王者の剣・光の鎧・勇者の盾・オルテガの兜を最強装備にする
【問題点】
●転職によって継承する職業特性と、失われる能力はどうすべきか

■バランス
【追加・改良案】
○難易度はFC版を基準に、やや高めに設定する(既存リメイク版は簡単すぎる)
○アレフガルド以降のボリューム・難易度を向上させる
○FC版にあったリソース管理のゲーム性、および雑魚戦の重要性を維持する
(案例)
・MP回復アイテムは、宝箱か敵のドロップのみでの入手とする
・ふくろに詰め込むことができる消耗品(回復アイテム)の数を限定する
○キングヒドラ、バラモスゾンビを強化する
(案例)
・炎の威力をアップ、防御無視攻撃など
○(闇)ゾーマを強化する
(案例)
・冷気系上級攻撃を追加
・沈黙・混乱・強制睡眠や即死などの不確定攻撃のパターンを増やす
・ボスの強さは、闇ゾーマ>隠しボス2>隠しボス1>ゾーマ

■3D 化について
【追加・改良案】
○従来の職業・性別・性格に加えて、顔グラ、髪型、体型をカスタマイズ可能にする
(案例)
・顔グラは職業ごとではなく、年代別に何種類か用意する
・転職しても顔グラは固定とする
○特定の装備をグラフィックに反映させる
(案例)
・従来の女キャラ専用の衣装に加えて、勇者専用装備など
○戦闘テンポはPS2版5準拠とする。もしくは8や10のように味方や敵もアニメーションするようにする。
・8や10のように味方や敵もアニメーションする場合、どれかのボタンを押しっぱなしにしてコマンド実行で、モーションがカットされ快適に戦闘が進むようにする。
○フィールドでは地域ごとの気候や風景の違いを実現させる
○8のパンサーのような地上移動用の乗り物を導入する
【問題点】
●フィールドの縮尺はどの程度が適当か
(例)
・ジパング
・2のアレフガルド
・ラーミア視点のフィールド
●冒険の旅は3Dのフィールドにマッチするか

3 :
■その他
【追加・改良案】
○勇者の挑戦(ラスボス音楽)はテンポ速めに
○オルテガの容姿を修正する。覆面パンツは論外
(案例)
・主人公をベースとして年齢を重ねた渋めのデザインにする
○ゾーマがコミカルに動きまくるのはNG(威厳の有る、余裕の有る雰囲気で、高みから見下ろすように)
○ラーミアのデザインはFC版・DQ8ベースにする(SFC版はダサい)
○ダースドラゴンなど、DQ1のモンスターや没モンスターを本編に登場させる
○すごろくはあったとしても、攻略上の重要度を下げる(景品はネタアイテムにする)
○エンドロールの最後はFC版同様『TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST I』にする

■DQ1・2関連
【追加・改良案】
○なるべくFC版のバランスに近づける(DQ2)
○DQ2に隠し要素を追加する。ただし、世界観を壊さない程度に
(案例)
・隠しボス候補としては、竜王の曾孫
・隠しダンジョンの候補としては、アレフガルドの魔王の爪跡
・クリア後にロトの剣パワーアップイベント
○昼夜の概念の追加する
【問題点】
●DQ1 で、一人旅にどう付加価値をつけるか?
(案例)
・ARPGにする

4 :
>>1


5 :
オンライン化するってことは、主人公だけの勇者って職業の概念は
もう無理なのか。

6 :
前スレ消化するのに1年かかったのか

7 :
>>5
世界にただ一人の勇者って概念は7あたりから消えてるから
シリーズの流れとしては自然だろう
ロトリメイクに関しては勇者概念がなくなることはないんじゃないか?

8 :
>>3
修正
■その他
【追加・改良案】
○勇者の挑戦(ラスボス音楽)はテンポ速めに
○オルテガの容姿を修正する。覆面パンツは論外
(案例)
・主人公をベースとして年齢を重ねた渋めのデザインにする
○ゾーマがコミカルに動きまくるのはNG(威厳の有る、余裕の有る雰囲気で、高みから見下ろすように)
○ラーミアのデザインはFC版・DQ8ベースにする(SFC版はダサい)
○ダースドラゴンなど、DQ1のモンスターや没モンスターを本編に登場させる
○すごろくはあったとしても、攻略上の重要度を下げる(景品はネタアイテムにする)
○エンドロールの最後はFC版同様『TO BE CONTINUED TO DRAGON QUEST I』にする
○冒険の書を新規作成した後にオルテガの旅立ちを描いたオープニングが流れるようにする

9 :
3にはオンラインの要素があったんだよな。
いつかはこうなると思っていたけど。

10 :
>>9
そんなもんあったっけ

11 :
3DSで出ないかな

12 :
キャラメイクって時点でオンライン化フラグ

13 :
3DSはいいわ
というかDSはもういい、据え置きできれいなのつくってほしい

14 :
それは当時のパソゲーの要素取り込んだだけだろ
オンラインって時代でもないのに無茶言っちゃいかん

15 :
去年1・2・3がWiiに移植されたしテンプレみたいのよりももっと思いっきり変えてきてほしい

16 :
FC版の殺伐とした世界観が好き。
リメイクや天空以降は、世界観が明るくなっちゃった。

17 :
『Multimedia Fusion2』 があればリメイクできるかも!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1311526891

18 :
3が出た頃のインタビューでチュンの中村さんが
”パソコン通信上での遊び”について言及してるから、頭の隅っこ位にはあったのかもしれんぜ

19 :
SFCの1,2,5のグラフィックがやっぱり一番ドラクエっぽいな

20 :
ドラクエぽいというかそれ単にしょぼいと言うか

21 :
世界観とか鳥山っぽい絵とかコマンドとかそういうとこのらしさがあれば
3Dでも十分ドラクエっぽいよ
最近のFFレベルの3Dはイメージ違うけど
8くらいの立体感はほしいな、リメイクするなら

22 :
ただ3Dになると描写が制限されるからな…
ロトシリーズならそこまで凄惨なシーンなかったはずだからギリ大丈夫かな

23 :
個人的には5が一番ありえないなー。しょぼさばかりが目立つ

24 :
>>23
グラフィックのはなしだよな?
たしかにあのリメイクは中途半端感が否めない

25 :
SFCの5はグラ酷いな
特にドラキー

26 :
そうグラ。リメじゃなくてSFCの話だけどもw
ドラキーは筆頭だね。1・2のと見比べると酷さが際立つ
ゴーレムの小ささやらマーマンの網目グラデやら、新旧が並ぶとギャップがねぇ

27 :
女キャラの専用衣装が水着だけって寂しいと思うんだよ

28 :
猿轡とか欲しいよな

29 :
>>28
そういうことではない
かわいらしいドレスとかさ、踊り子の服とかさ

30 :
すまん、冗談だ
9みたいに全部反映させればいいね

31 :
やはり貞操帯が必要だな

32 :
クリアに必要なアイテム入手の度に中ボスと戦闘するってのを思いついたが
それだとなんだかジャンプ漫画っぽいなぁ

33 :
>>32
それは本当にやめてほしい
重要アイテム入手のためのハードルとして安易に中ボスを配置してるんだろうが
そこに辿り着くまでが十分ハードルとして機能してたのが、あの頃のゲームなんだから
結局、大きな袋だとかお手軽特技なんかを入れることで、辿り着くまでがハードルでも何でも無くなってしまって
ワンパターンにダンジョンの奥に必ず中ボスみたいな展開になってるのが今のドラクエでしょ
今に合わせてヌルゲーワンパターン化するくらいなら、リメイクなんかいらん

34 :
結構中ボス少なかったイメージあるな。え、これで終わり?みたいな
エルフの心中したエピとかももうちょっと掘り下げてほしかったな
なんか全体的にあっさりしすぎだったような

35 :
なんで心中するときに夢見るルビー持ち出したんだっけ?
道具として使ったのか?
それとも女王への嫌がらせ?
何にしてもなにも確信がないのになんの罪もないノアニール人に呪いをかけたエルフの女王はただの性悪女だったな
反省の色もなく偉そうだしあいつを中ボスとして成敗したいな

36 :
ルビーを覗いて夢を見ながら死んでいったんじゃないかしら
エルフの女王はおとぎ話とかに出てくるような
人間とは相容れない存在としてのキャラでしょ

37 :
実際通り道としてならいいけど
長いだけでボスも居ないダンジョンばかりなのは勘弁してほしい
DQ3のボスは弱い奴ばっかりだし

38 :
6にも似たようなイベントあったな 村人が呪いで凍り付けにされるやつ

39 :
魔物が王様に化けてるパターンも多いよな

40 :
牢屋に閉じ込められるシーンも多い

41 :
ヘンリー、ホルス、チャゴスなど DQN王子の面倒を見るイベントも多いな

42 :
>>40
牢屋に閉じ込められるのは本当に多いよな
3 魔物が王様に化けてる城で見つかって囚われる
4 女だけの城でタンスの中身を盗んだ疑惑で囚われる
5 ドレイのとき反抗して囚われる
6 偽王子だとバレて囚われる
8 マルチェロに院長暗殺疑惑で囚われる
9 良く覚えてないけど、最後の方で牢獄の町みたいな所で囚われる
7はあったっけ?長くて覚えてない 
それとあまりこのスレと関係ないね

43 :
>>42
6でニセ王子だとバレたときは、城から追い出されるだけで捕まらなかったよ
夢ムドー倒して再度訪れた時に捕まる
本当にこのスレと関係ないけど

44 :
7はルーメンぜ逆らったときに捕まったかな
ちゃんとした牢屋じゃなかったと思うけど

45 :
>>41
実は偉い人の血統でした、とかは5からの伝統さね。
もうドラクエの主人公はどっかの国の捨てられた王子とかで良いよねw

46 :
>>41
9では同じようなイベントがあったな。
実はうつけ者のフリをしていて敵も民族も全て欺いていたんだけど。

47 :
3リメイクの話題が無いね

48 :
今風にして、ダンジョンには必ず何らかのボスを配置する。んで、強く。
終盤のバランスをシビアにする。
これで完璧だ。

49 :
そうなると、ボスの直前に不自然なセーブポイントの設置か
王様大変だな

50 :
死んだ王様とか大臣の魂を配置しておけばいいんじゃない?
んで、恨めしい言葉を話して呪いの曲を流しながら記録すれば完璧だ。
これでダンジョンの奥地に王様が居る不自然さを解消できる。

51 :
ダンジョンじゃなくて街の前に必ずゴーレム的な何かを配置

52 :
おつかいクエストを世界中に配置

53 :
「トロルキングをメラで5回倒す」ってクエが9であるけどさ
同じことを3でやるとかなり難しいんだよね。というか面倒だよね。
9のメラと3のメラだと基本威力からして全然違うし。

54 :
さらに攻撃魔力を上げて「今のはメラゾーマではない、メラだ」をリアルにやれるからな

55 :
最後のリメイクから12年か
15年目に期待

56 :
GBCのVの出来が、実は思った以上だったのが印象的だった。

57 :
確かに思った以上だったけど
もし後1年遅らせてGBAで出せてたらDS期まで定番ソフトだったろうなあという惜しい気もある

58 :
そうだねーGBAで出てたらね

59 :
GBAならSFC版がほぼそのまま+追加要素になったろうな

60 :
今出るとしたら、DSか3DSかな。
アルテの天空シリーズの流用は酷いから、DQ9を流用するだけで結構なものが出来るはず。
DQ3のシステムと相性良いし、割とそういうリメイクも望んでいる人多そう。

61 :
そうだね。9の流用で3から始まり、1〜2と続く流れで三代主人公の交代劇でOKよ

62 :
流れ的にも、歴史をたどってるからいいね。
3→1→2と発売するのがいい。1と2はまとめられるかもしれんが。

63 :
時系列通りにというのなら
個々のリメイクという形ではなく、再編集はして欲しいな
大穴を抜けた先の世界が“あの”アレフガルドだった
というのが3の面白さの一つでもあるんだから

64 :
今のWii板がせめて携帯機で出てくれればなあ

65 :
まあそれはエミュセットですし
リメイクは携帯機でお願いしたいね

66 :
携帯機?
GBCやろうず

67 :
3を先に終わらせて2で締めを固定するとボリュームの差で知りつぼみに終わりそう

68 :
ならばボリュームを上げてやればいいじゃん
ロト物語の集大成として
期間、容量の都合ではしょられた
ものもいっぱいあるらしいし

69 :
余計な追加しなくても10風にすれば8程度のボリュームになる
3はともかく1と2はボリューム的にもそうせざるを得ないでしょ

70 :
全く情報のない状態でやり始めるなら、初期メンバーに盗賊は必須でしょ

71 :
鍵かかった宝箱とか扉開けれるスキルあってもいいね盗賊

72 :
魔法使いのアバカムかな?
盗賊レベル35〜40ぐらいの能力でいいかも

73 :
2リメイクでは何らかの手段で上の世界に行けるといいな
妄想の幅が広がる
ボリューム上がりすぎでリメイクのオマケってレベルじゃなくなるがw

74 :
さらに新しい伝説始まっちまうなw

75 :
ろと

76 :
ロトの姿を見たものはいないってあったけど解決してほしい
多分ラーミアがどっか連れていっちまったのかな?
今後発売されるドラクエで出てきそう
今度の敵は強すぎる 他の世界の勇者達を連れてきます とかありえなくね?WWW

77 :
ラーミアに乗って8の世界や他の異世界で人知れず活躍するとか?
9の世界に逃げたゾーマを追いかけて途中でゼニスに封印されて宝箱に入ってるとか

78 :
3のさらなるリメイクをする場合の要望。
→GB版をベースに。
→ステータスがすべて999まであがる。
→勇者も条件つきで転職可能。それも勇者専用職。
→職業の追加。

79 :
盗賊って響き悪いから、忍者に変えてほしい
勇者の転職先って難しいな
英雄とか大王、皇帝あたり?

80 :
転職システムは9の方がいいな

81 :
冒険の書に記憶とかいらん。メニューからいつでもセーブできるようにしろ
そのかわり死んだらゲームオーバー。大きなふくろいらん。預かり所はおk
難易度選択させろ。エンカウント式削除。当然フルボイス。あと音楽聴けるミュージアム追加な
とりあえずこれくらいか

82 :
勇者は職業ではなく称号にする
称号:勇者 職業:戦士 みたいな感じ
職業については従来通り、レベルで成長して、転職したらレベル1になりステータスは半分に
称号はスキルポイントで成長して、スキルで成長したステータス分は転職の影響を受けない

83 :
DQ6みたいだな

84 :
TとIIにも隠しダンジョンが欲しいやね
Tならルビスの塔復活させてロトの盾を目玉アイテムにするとか

85 :
ロトの剣復活イベントが欲しい
1.2は3に比べて伝説の剣が弱すぎる

86 :
1はあれでいいだろ、何だかんだいって最強剣だ
2は4や6的なイベント欲しいよな

87 :
DS版で出して欲しい。

88 :
売値2Gは泣けるwww

89 :
1も2もイベントで3の呪文使えるようになったらいいのに
デイン系が無いのが不自然なんだよ

90 :
サマル「よく言った」

91 :
1と2のデインはベギラマ

92 :
2のベギラマ=イオラ(FCはバグでイオ)って感じだな。

93 :
こっそり名前だけライデインに変えててもいい
2のベギラマ使いはバギ使いに変えとけ(なぜがバギ使いは居ない)

94 :
1や2の頃のベギラマはギラの上位呪文じゃなくて
厳密には属性が違ったんだよね、確か。
ギラが炎でベギラマが光だか稲妻だかって設定だった気が。
(SFCのグラじゃ、その後のシリーズの影響でギラの上位呪文だけどw)

95 :
ベギラマは敵も使ってくるので、3で言うところのデイン系とは違うだろうな

96 :
ギガデインの消費MPを20くらいにして欲しい。
30だとさすがに使いづらい。
4みたいに15だとさすがにやりすぎだと思うが。

97 :
それより勇者のMPの上昇値を増やした方がいいんじゃないかな。
あんまりギガデイン使いやすいと魔法使い涙目になるし。

98 :
リメイクよろ
アプリやエミュセットといつまで引っ張るのだ

99 :
>>97
どうせ勇者のMPは魔法使いよりは低いので問題はない。
イオナズンが15なら、ギガデインは20くらいが妥当かと。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラクエで「それいるか?」と思ったこと (224)
【DQ4】ルーシアはエロ天然可愛い8回目【天然 (228)
FF7総合スレ Part95 (386)
【DQ10】盗賊専用スレ ぬすむ+38【Wii】 (192)
アイラはなぜ不人気なのか?2唇目 (167)
【DQ10】他人に耐性装備を要求してくるキチガイ (101)
--log9.info------------------
パワポケ育成選手投稿&評価スレ (447)
メトロイドの次回作を考えてみるスレ (141)
【3DS】とびだせ どうぶつの森 村メロスレPart2 (805)
【PSV】地獄の軍団 Army Corps of Hell ゴブリン3匹目 (330)
【PSVita】マリシアス リバース part3 (639)
携帯ゲーム購入相談所 part38 (581)
タイムトラベラーズ Part9 (656)
【3DS】パイロットウイングス リゾート PART7 (615)
【DS】しゅごキャラ! 総合スレ たまご1個目 (428)
シェルノサージュ被害者の会 part2 (109)
【DS】有罪×無罪(裁判員ゲーム)実質その3 (459)
【PSP】アーカイブス、これだけは落とせ!【PS3】 8 (108)
GBAソフト総合スレ 5本目 (453)
【PSVita】限界凸騎モンスターモンピース part22 (217)
【MH3G】モンスターハンタートライG社会人専用スレ2 (252)
【数独】ペンシルパズル総合【スリリン】 (849)
--log55.com------------------
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 A〜B帯スレ 108【質問/雑談】
BIOHAZARD RE3/バイオハザード RE3 【part10】
World of Warships: Legends part19 【WoWsL】
【PS4/XB1】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズ Part425
【Switch】あつまれ どうぶつの森 同梱版予約スレpart33【あつ森】
【PS4・PC】シェンムー3 Shenmue?〜第4章〜【本スレ】
【のみたろう】Devil's Third 111【プロレスラー体系】
【Switch】あつまれ どうぶつの森 52日目【あつ森】