1read 100read
2013年08月FF・ドラクエ126: ドラクエの城・町・ダンジョンなどを二日で一ヶ所語るスレ (635) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
DQ4の女勇者に萌えるスレ5 (306)
【3DS】ドラゴンクエストモンスターズテリーのワンダーランド3D【DQM】Part217 (951)
キラーマジンガ強すぎワロタ 17体目 (810)
【FF13】ライトニング専用スレ★27【FF13-2】 (124)
【DQ10】大盗賊PT募集スレ きようさ+73【ぬすみ特化】 (324)
【DQ10】バトルマスター専用スレ 25刀流【Wii】 (989)

ドラクエの城・町・ダンジョンなどを二日で一ヶ所語るスレ


1 :2013/05/16 〜 最終レス :2013/08/11
一日一○シリーズにそろそろ新シリーズをと思って始めてみます
ドラクエナンバリングの冒険の舞台(城・町・村・ダンジョンなど)について語るスレです
1.投下は毎日0時、Iから順番に一般的な攻略順に沿って進めて行く予定です
2.オリジナル・リメイクでかぶる場所に関しては同じタイミングで投下
3.作品は違うが同じ場所(ロト編など)に関しては作品ごとにその都度投下
3.公式ガイドや攻略サイト等に従い、城・町・村なら各種お店の品揃えや宿屋料金、回収できる宝箱の中身、周辺の敵などの情報を合わせて投下
4.ダンジョンならば周辺の敵、中に出る敵、回収できる宝箱の中身などの情報を合わせて投下
5.一日だと場所によっては語り足りないという人もいるでしょうし、自分が毎日情報をまとめるのが大変という事情もあるので、二日で一ヶ所とさせてください
6.扱うのはナンバリング限定とさせてください。派生作品や最近の作品はあまり詳しくないので…
その他に関して要望ある方はどんどんレスしてください。方向性が概ね固まったら18日(土)から始めたいと思います
各作品の旅の思い出を場所ごとに語れるスレになればいいなと思っています

2 :
>>1
やりたいことは分かったけどほこらはどうすんの?

3 :
5は少年時代と青年時代で
7は過去と現在で同じ場所が2回登場するけどそこらへんはどうするんだ?

4 :
あと4の5章とそれ以外
6の夢の世界と現実世界
これも2回登場する地名があるけど
あくまで進行順で行くのか?

5 :
>>3-4
進行順でいいんじゃね
同じゲーム内で2回出てきてるなら2回やればいいと思うが

6 :
スレ主どこ行った?

7 :
>>3-5
4のエンドールなんか2章、3章、5章とゲーム内で3回も登場するけど3回も語ることなくね?
同じ作品内で何度か出る所は初登場の時に1回でまとめようや
6の夢と現実だけ別扱いでもいい気はするけど…

8 :
とりあえずラダトームいってみようか

9 :
まことのゆうしゃなら ぬすみなどせぬはずだ

10 :
蒸し焼きにしてやんよバルザック

11 :
>>6
遅くなってすみません
>>2
ほこらも扱います
ほこらで2日も語ることあるか!と言われそうですが、毎日投下はちょっと厳しいのでご理解ください
>>4-5>>7
同じ作品で複数回登場の機会がある場所に関して最初は進行順で出てくる度に投下するつもりでした
ですが、例えば>>7さんの挙げたエンドールみたいに1作品で3回も登場する所をその都度ってのも語ることが尽きそうなのでもう少し話し合う必要がありそうですね
次の作品に入る直前に1〜2日、作品総括の日を設ける予定でいますので、その時に並行して次の作品で複数回登場する所の扱いをどうするか議論して決めましょう
なるべく次の作品に入る直前に決めた方がいいと思うんですよ。その方がその時に参加してくれる人の意見が反映されやすいでしょうから
>>8
そうですね。今からIの予定表を作ります。しばしお待ちを

12 :
太陽の石のじいさんは幾つだよw

13 :
一応この予定で行くつもりです
Iの予定表
5/18〜19…ラダトームの城
5/20〜21…ラダトームの町
5/22〜23…ロトの洞窟
5/24〜25…ガライの町
5/26〜27…マイラの村
5/28〜29…雨のほこら
5/30〜31…岩山の洞窟
6/1〜2…沼地の洞窟
6/3〜4…リムルダールの町
6/5〜6…聖なるほこら
6/7〜8…ガライの墓
6/9〜10…ドムドーラの町
6/11〜12…メルキドの町
6/13〜14…竜王の城
6/15〜16…T総括

14 :
>>13

盛り上がるといいな

15 :
http://imefix.info/20130517/441266/
到達レベル1
Tの冒険のスタート地点であり、王様から竜王討伐の命を受け、餞別の宝箱にある魔法の鍵で王の間の扉を開けてから主人公の旅が始まる
ローラ姫が魔物にさらわれたことは王からではなく側近の兵士(リメイクだと大臣)から聞く
ローラ姫を助けてここに連れて来ると、姫から「ロトのしるし」探しに便利な「王女の愛」がもらえるが、姫を竜王のもとまで連れたままでも姫を助けなくてもクリアは可能
Tで唯一のセーブポイント(FCだと復活の呪文を教えてくれ、リメイクだと冒険の書を記録してくれる)がここの王様であり、Tのルーラ(キメラの翼)で行ける所はここだけ
戦闘で死んだ時にHP全快所持金半額で戻ってこれるのもここの王の間と、何かとお世話になるところである
ちなみに「死の首飾り」か「呪いのベルト」を装備して呪われると、出入り禁止にされてしまう(再度入れるようにするにはラダトームの町の老人に呪いを解いてもらう必要がある)
「虹のしずく」を作るのに必要な「太陽の石」はここの地下室で手に入るが、魔法の鍵が1個必要
魔法の鍵屋はここにもあるが、ここで魔法の鍵買うには魔法の鍵が1個必要というめんどくさい仕様
また、ここには無料でMPだけを全回復してくれる光あれ爺さんがいる。ホイミを覚えたら無料の宿屋代わりにしましょう
周辺の敵…スライム、スライムべス、ドラキー、(少し歩くと)ゴースト
【魔法の鍵屋】
まほうのカギ…リメイク買値24G、FC買値85G、売値どっちも26G
【回収できるアイテム、お金】
王様の餞別(FCリメイク共通)…120G、まほうのカギ、たいまつ
壷(リメイク版のみ)…薬草
魔法の鍵が必要…(共通)太陽の石、(FC)10G前後×4、(リメイク)345G前後、まほうのカギ、不思議な木の実、素早さの種、薬草、命の木の実
ローラ姫を王様の所に連れ返す(共通)…王女の愛

16 :
>>15
結構詳しいなw
俺もフラッシュ爺にはよくお世話になったわ
あの人2でも3でも健在なんだっけ?

17 :
>>16
2でも3でもいるよ
しかもいつでも爺さん
でも2、3のラダトーム宿屋は激安だし2は中盤、3は終盤だから自分は節約には使わないけどね

18 :
ファミコン版は竜王の悪の誘いに乗ってしまうと復活の呪文教えられて、それで復活するとレベル1HP1ゴールド0アイテム0でラダトームに戻されるんだよな
今思うとひどい仕様だわ… 

19 :
ファミコン版で、カギ持って洞窟内で宝箱いっぱい取って死んで戻ったラダトーム城で延々と盗みを働けるバグで
レベル4〜5ではがねのつるぎ、まほうのよろい、てつのたて買うだけのGを集めた思い出

20 :
何と言う悪行三昧…

21 :
呪われてても竜王倒しちゃうと、出禁解いて中に入れてもらえるんだよなw

22 :
そらそうだろ
世界を救った英雄に向かってこっち来んな帰れ!とは言えないだろw

23 :
たいようのいし だったかな
かなり大変だった記憶があるよ

24 :
ファミコン版でバリアの中に閉じこもった人はバリアの上を絶対に歩かないから
ロトのよろい持ってなければ最低3歩分はバリアのダメージ受けないとはなし聞いて生きて戻れない

25 :
1を3Dグラでリメイクするとしたら
太陽の石の階段はどうなるんだろう?

26 :
>>24
初期ドラクエはバリアで死んでも王様送りなんだよな

27 :
FCだとバリアは確か1マス歩くと15ダメージなんだよな
リムルダールで鍵買ってすぐぐらいだとホイミ連発しないとあのバリアの向こうの兵士にはたどり着けない
あの兵士がガライの墓の行き方教えてくれるんだったか

28 :
1では城は西のはずなのに
2では城が東に来てる
しかも3では東…
3東→1西→2東
どうなってんの……

29 :
2と3は城と町が合体してるんだよな
1から合体させときゃよかったのに

30 :
3で平和になったから1の頃までに敷地を広く離してとるようにしたら
竜王の脅威を経てやっぱりコンパクトにまとめようと2の形に落ち着いただけ

31 :
1階と2階でBGM違うので2階が特別な感じする

32 :
http://imefix.info/20130519/531250/
到達レベル1
ラダトームの城を出た後、初めて訪れるであろう町(レベル1で裸だと周辺のスライムにすらダメージを与えられなかったりする)
レベル4でギラを覚えて初めて遠出して少し強い敵とも戦えるようになるので、それまではここを拠点に修行の日々になるプレイヤーが多いだろう
武器重視かそれとも防具重視か。王様からもらった120Gの使い道に悩むところ
FC版Tの場合は武器・防具は買ったと同時に装備になり、同時に前に装備していた武器・防具はこちらの意思に関係なく売ってしまう(道具屋では売れない)
ここにはガライの町への行き方を教えてくれる人がいる
そして「死の首飾り」か「呪いのベルト」を装備して呪いにかかった時、呪いを解いてくれるありがたい爺さんがここにはいる
呪い解除はこの町にいる爺さんに頼むのが唯一の方法なので、呪われたらお世話になりましょう
ちなみに呪いを解いてもらうと、装備していた呪いのアイテムは消滅する
また魔法の鍵を1個使えばここで聖水を買うことも可能と、何だかんだ施設の多い町である
リメイク版では預かり所までできており、Gと道具を手数料無しで預けたり引き出したりができる(Gは1000G単位)
そしてここだけに限らないが救出したローラ姫を連れて宿屋に泊まると、主人の冷やかしのメッセージを聞くことができる
リメイク版のみラダトームの宿屋では、話しかけると町中だけついてくる娘がいるので、その娘を連れて泊まっても同じメッセージを聞ける
周辺の敵…スライム、スライムべス、ドラキー、(少し歩くと)ゴースト
【武器防具屋】
たけざお…買値10G、売値5G、攻撃力2
こんぼう…買値60G、売値30G、攻撃力4
どうのつるぎ…買値180G、売値90G、攻撃力10
ぬののふく…買値20G、売値10G、守備力2
かわのふく…買値70G、売値35G、守備力4
かわのたて…買値90G、売値45G、守備力4
【聖水屋】
せいすい…買値FC38G、リメイク12G、売値FCリメイク共通で19G
【道具屋】
やくそう…買値FC24G、リメイク12G、売値FC12G、リメイク5G
たいまつ…買値8G、売値4G
りゅうのうろこ…買値20G、売値10G、守備力FCは2、リメイクは5(どうぐ欄で使うと装備できる)
【宿屋】
FCは1泊6G、リメイク1泊3G(どっちも何人で泊まっても料金は変わらない)
【回収できるアイテム】
タンス(リメイク版のみ)…キメラのつばさ

33 :
宿屋にいる食い過ぎ野郎
最初に「く,くるしい」と聞いた時は
魔物に変化するのか?とか思ったな

34 :
>周辺の敵…
リメイク版は知らないけど少なくともファミコン版では、ゴーストは城や街から離れなくても出るよね
運が悪いとラダトーム城から街までの短い距離でゴーストやドラキーに遭遇して逃げそびれて死ぬことあるから困る
城のひかりあれ爺さんを活用する場合、拠点はホイミを覚える(レベル3)ところで城だなぁ
BGMが復活の呪文入力画面と同じなので、「じゅもんがちがいます」を予期せず見てしまった直後は軽く鬱入る

35 :
宿屋にいるローラ姫捜索隊の人
姫を救出すると息絶えてるのが怖い。
「・・・・・・」

36 :
(初期)
*「おうさまに つたえてくれ
  ローラひめの そうさくたいは
  ぜんめつしたと…
*「わたしも もう だめだ…
  ぐぶっ…
(ローラ姫抱っこor救出後)
*「わたしに さわるのは だれだ?
  もう なにも みえぬ…
  もう なにも きこえぬ…
(竜王討伐後)
*「…………………

37 :
>>36
下2つはダイ大のバランみたいだなw

38 :
>>34
ファミコン版のモンスター分布はこうなってる
http://www.geocities.jp/okinawarem/1fcmonstormap.html
ゴーストはおろか、ドラキーもラダトーム城・町の付近じゃ出ない
少し離れた所を歩かないと出ないよ

39 :
「そのほうこうには だれも いない。」
真面目か!入力ミスじゃ!

40 :
FCは武器と盾買うと移動グラが変わるんだよな
まあ竹竿こん棒はともかく皮の盾なんか絶対買わないけど

41 :
ゆうべはおたのしみでしたね

42 :
>>41
いつ見てもゾッとするセリフだな…
のぞき見かよ

43 :
>>34
むしろリメイクの方がラダトームの城・町付近でもドラキーやゴーストが出るっぽいね
スーファミ版のモンスター分布
http://www.geocities.jp/okinawarem/1sfc/monstormap.html

44 :
>>43
サンクス
リメイク版は2回しかやったことなかったけど、なぜかずっと混同してたらしい
試しにファミコン版立ち上げて50回ほど城と街の間で戦ってみたけど確かにゴーストもドラキーも出なかった
すまぬ

45 :
竜のうろこって買う意味あるんだろうか
守備力2とか…

46 :
確か一度装備したら売っても守備力が減らないんだっけ>竜のうろこ

47 :
序盤のダメージ1ポイントの違いは意外とバカにならないと思う>竜のうろこ
ファミコン版は一度装備すれば売ってしまっても復活の呪文取っても効果消えないし真っ先に購入して使って即売ってた

48 :
>>46-47
サンクス
外しても増えた分の守備力残るのか
いいこと聞いた

49 :
レベル1でゴーストに会うとこん棒あっても脂肪フラグが立つな

50 :
レベル3未満なら逃げる一択の相手じゃないか>ゴースト
リメイク版ならたいまつで攻撃できるそうだが

51 :
こちらの攻撃を結構かわしよるからな>ゴースト
ギラ使えば一発で昇天させられるがレベル3以下だとホイミ使いながら粘り強く叩くか逃げるしかないだろうな
一撃で倒せるだけのパワーはまずないし

52 :
http://imefix.info/20130520/351073/
到達レベル3〜4
勇者ロトが子孫に向けてのメッセージを遺した洞窟
Tの洞窟は明かりがないと自分のいる1マスしか表示されないので、探索する時はたいまつ(見える範囲は狭いが、洞窟を出るまで効果持続)かレミーラの呪文(時間が経つごとに見える範囲が狭くなって最後は効果が切れる)が必要
FCでは地下2階の宝箱を開けると、石板が入っていてロトからのメッセージが読める(ただしアイテムとして道具欄には表示されない)
リメイクでは地下2階にある石碑を調べると、ロトからのメッセージが読める
FC版Tの洞窟内の宝箱は一旦外に出てから入り直すと中身が復活するので、Gもアイテムも何度でも入手可能
したがってFC版のこの洞窟でも入り直せば、何度でもロトのメッセージを見ることは出来る
石板(石碑)には竜王のいる魔の島に渡るヒントが書かれているが、読まなくてもクリアは出来る
Tではこの洞窟だけ、中で敵が出てこないのでレベル1でも奥まで行くことは出来るが、レベル3未満では洞窟周辺に出るゴーストや魔法使いにはなるべく遭遇したくないところ
ちなみにロト伝説の始まりとなるVでもある洞窟だが、Tの100年後にあたるUの世界では跡形もなくなってしまっている
【回収できるG・アイテム】無し
【中に出るモンスター】 無し
【周辺のモンスター】 スライム、スライムべス、ドラキー、ゴースト、魔法使い(FC版のみ)
>>38>>42
ご指摘ありがとうございます
投下人としてなるべく間違いがないように努めます
この件に限らず、間違った情報はどんどんご指摘いただけるとありがたいです

53 :
壁に当たるゴンゴンいう音を頼りにたいまつもレミーラも使わず石板見て地上まで戻る遊び
やってて思ったのは、よく石板の文字読めたなと

54 :
>>53
よく脱出できたな
たいまつ無しで入ると手元にマップがないと詰むだろこれ…

55 :
>>54
確かに全く道順知らない状態でやったら死んで戻ることもできないしハマる可能性は高いw
ロトの洞窟は小さいマップだし運が良ければ抜け出せないこともないだろうけどやるなら灯りを持った上の方が良いかと
あらかじめ方眼紙にマッピング(下書きはチラシの裏)しておいて
練習としてマップ見ながらゴンゴンして行って帰ってくるのを数回
それが安定してきたら、マップを覚えて何も見ずに挑戦、と徐々に馴らして練習してた(最終的には全ダンジョンで)
今はマップが記憶の彼方に消え去ってて細部を忘れてるからできる気がしない

56 :
■■■■■■■■■■■■
■上□■□□□□■■□■
■■□■□■■□□□□■
■□□□□□□□■■□■
■■□■■■□■■□□■
■□□■□□□■□□■■
■□■■■■□□□■■■
■□□□□□□■□■□■
■■■□■□■■□□□■
■■□□□□□■□■□■
■■□■□■□□□■下■
■■■■■■■■■■■■

57 :
■■■■■■■■■■■■
■□□□□□□□□□□■
■□■■■■■□■■■■
■□□□□□■□■□□■
■■■■□■■□□□宝■
■□□□□■□■■□□■
■□■□■■□■□■■■
■□■■□■□□□□□■
■□□□□■■□■■□■
■■□■□□■□■□□■
■□□□■□□□■上□■
■■■■■■■■■■■■
※宝:石板
もし間違いあったらゴメン

58 :
2はロトのしるしかロトの盾かロトの鎧をここに置いてあげりゃよかったのに
容量不足?
知らんがな

59 :
ロトの聖なる力が洞窟に魔物を寄せつけない的な設定があった気がする。

60 :
勇者ロト伝説から数百年、ほぼ完全な形で残ってるのも凄いなあと思ったりもする
正確な年数忘れてるけど、日本で言えば戦国とか室町とかあの辺の遺跡だわ

61 :
三賢者にアイテム渡したと言うけどロトのしるし毒の沼地に落としとるがな
大事にせえや

62 :
1ってダンジョンの階層変わると音楽も微妙に変わるんだよな
仕事が地味に細かいw

63 :
石板見て洞窟出た直後にまほうつかいにラダトーム送りにされたわ…

64 :
○○○○は せきばんを
みつけた。
せきばんには こう かかれている。
*「わたしのなは ロト。
  わたしの ちをひきしものよ。
*「ラダトームからみえる まのしまに
  わたるには 3つのものが
  ひつようだった。
*「わたしは それらを あつめ
  まのしまに わたり
  まおうを たおした。
*「そして いま その3つの
  しんぴなるものを 3にんの
  けんじゃに たくす。
*「かれらの しそんが それらを
  まもってゆくだろう。
*「ふたたび まのしまに
  あくが よみがえったとき
*「それらを あつめ
  たたかうがよい。

65 :
>>59
ロトパワーをもってしても2では洞窟自体なくなった件

66 :
2の物語としてはこの洞窟一切関係ないし、デフォルメされて省略されたけど、埋め立てられたとかではないと信じたい

67 :
http://imefix.info/20130523/591018/
到達レベル3〜4
ラダトーム城・町から北西にずっと行った所の海岸沿いにある町
伝説の詩人ガライがここに立ち寄って作った町なので彼の名前がついている
この町にはローラ姫がどこに連れ去られたかヒントをくれる人がいる
リメイクだと「歌はどうです?旅の人」と聞いてくる人がいるが、これに「はい」と答えると不吉なメロディーを聞かされるので注意
ガライの墓に入る前に、まず手前の大きな建物に入る必要があるが、そこに入るのに魔法の鍵が1個必要となる
ちなみに墓に入っても地下2階より先に進むには更に魔法の鍵がもう1個必要となる(合計2個鍵が必要)
墓の詳細については後日投下するが、リムルダールで魔法の鍵買ってからでないと墓に入れないので入るのは中盤以降になるだろう
手前の建物に入ると銀の竪琴がガライの墓にあるという情報が聞ける
手前の建物の上側の暗闇の部分に墓に通じる抜け道があるのだが、この町の誰もヒントはくれずラダトーム城にヒントをくれる人がいる(ヒントを聞くには魔法の鍵が1個必要)
ここは序盤に来られる町にしては武器防具屋の品揃えがよく、特にリムルダールに着くまでは最強武器の鉄の斧とメルキドに着くまで最強盾の鉄の盾は中盤かなり役に立つ
周辺に出る敵は前述のロトの洞窟周辺と変わらないので運がよければレベル1でも行ける町だが、ゴーストや魔法使いも出るので安心して行くにはレベル3はほしいところ
【周辺のモンスター】 スライム(リメイクのみ)、スライムべス、ドラキー、ゴースト、魔法使い(FC版のみ)
【武器防具屋】
こんぼう…買値60G、売値30G、攻撃力4
どうのつるぎ…買値180G、売値90G、攻撃力10
てつのおの…買値560G、売値280G、攻撃力15
かわのふく…買値70G、売値35G、守備力4
くさりかたびら…買値300G、売値150G、守備力10
てつのたて…買値800G、売値400G、守備力10
てつのよろい(FC版のみ)…買値1000G、売値500G、守備力16
【道具屋】
やくそう…買値FC24G、リメイク12G、売値FC12G、リメイク5G
たいまつ…買値8G、売値4G
りゅうのうろこ…買値20G、売値10G、守備力FCは2、リメイクは5
【宿屋】
FCは1泊25G、リメイク1泊6G(どっちも何人で泊まっても料金は変わらない)
【回収できるアイテム】
手前の建物内の宝箱(回収に魔法の鍵が1個必要)…(FCリメイク共通)たいまつ、(FCのみ)10G前後、薬草、(リメイクのみ)630G前後、銅の剣
手前の建物内の小部屋の婆さん(リメイクのみ。小部屋に入るのに魔法の鍵がもう1個必要)…話しかけると魔法の鍵が1個もらえる(ちなみに町から出て入り直せば何度でももらえる)
>>56-57
補足遅くなりました。調べたらこういう構造みたいです。ほぼ合ってると思います
ロトの洞窟
FC    http://www.geocities.jp/okinawarem/1fcrotonodoukutu.html
リメイク http://way78.com/dq1/dn01.html

68 :
ファミコンの宿屋ボッタクリがひどいな
2つめの町で25Gて…

69 :
俺は先にマイラ行ったけどこっち先に行く人もいるんだな

70 :
マイラから先に行く人もいるよ
1はイベントらしいイベントがほとんどないからな
自由度MAX! 

71 :
わたしは いそか゛しい。
となりのやつに きいてくれ。

72 :
あんな3畳ぐらいの閉ざされた部屋で何をそんな忙しいことがあるねん

73 :
*「おれは みやおうだ。
  キムこうを さがしている。

74 :
ゆうてい
みやおう
キムこう

あれ何でバラバラに散ってるの?

75 :
鉄の盾は確かにここで買うな
メルキドで鉄の盾買う奴はさすがにいないだろ
ただこの辺りの敵、ゴールド的に美味しくないんだよな
リムルダール以前じゃ骸骨に遭う危険があってもマイラ周辺じゃないと稼げない

76 :
ラダトーム南西にがいこつとは無縁のいい稼ぎ場所が

77 :
>>76
南西…?
ああ岩山の洞窟の裏側辺りか

78 :
>>77
>>38見れば分かるけど、ラダトームの真西(橋超えてすぐの所)もがいこつが出ない安全地帯があるっちゃある
逆にリメイクだと>>43にある通りゴースト・魔法使い・メイジドラキー・大さそりだけの安全地帯がない

79 :
>>74
とりあえずメルキドまで行けばわかる

80 :
墓への抜け道がFCだと壁に囲まれてないから勢い余って外に出ちゃって鍵1個無駄にした記憶があるわ

81 :
>>80
あるあるw
それと、階段の上を通り過ぎて外に出てしまったこともある
ラダトーム城のたいようのいしのところでも同様に

82 :
あまり疑問に思ってなかったが、カギは4方向対応してんだよな(東西南北がない)

83 :
なのに人に話しかける時はいちいち方角指定しないといけないという矛盾

84 :
>>82-83
暗闇の壁を押すつながりの2のあの街の話になったらレスしたい

85 :
>>83
人は動くのもいるから何人かと同時に接することもあるべ
でFCの主人公が常にカメラ目線で体の向き変えられないカニだからしゃーない

86 :
「ガライは旅の末にあの場所にたどり着いた」
いやいや実家の場所でしょあれ

87 :
実家説とかあんのかw

88 :
遅くなってすみません
http://imefix.info/20130525/321054/
到達レベル4〜6
ラダトームから東に行った所の橋を渡って更に北東に行くと見える森の中にある
ギラ使いのメイジドラキーや怪力でしぶといがいこつなどが出るので、こちらも最低でもギラは覚えてないと到達は困難だろう
ここは温泉地であり、FCではリウマチに効くという説明までしてくれる人がいるが、どういうわけか露天風呂には入れない
ここでは南の島にリムルダールがあることや、そこに鍵屋があることなどの情報が得られる
南の島には強い魔物が出るという情報までくれる親切設計なので、しばらくはこの村の周辺で修行を積んで武器や防具を強化しておこう
ゴーレムは妖精の笛の音に弱いという情報もここで聞ける
妖精の笛は露天風呂から南に4歩行った所に落ちている。この情報はリムルダールで聞くことが出来るが、聞かなくても入手は可能
ちなみに妖精の笛はゴーレム以外のモンスターに使っても何の効果もないのであしからず
またリメイクでは、FCの時はリムルダールにいたぱふぱふ嬢がこっちに出張サービスに来ている
FCの時は50G以上持っていてもやってくれなかったお嬢さんが、何故かリメイクでは20Gにディスカウントしていて「はい」と答えると実際にぱふぱふしてくれる
しっかり20Gは取られるが、一度は体験しておきたい。ただ、ぱふぱふされてもステータスは何も変わらない
沼地の中にいる老人が伝説の剣がないと竜王には勝てないと言うが、具体的なヒントは何もくれない
武器防具屋では鋼鉄の鎧、道具屋ではキメラの翼がTではここで初登場となる
鋼鉄の鎧は3000Gとこの時点では高額だが、これがないとリムルダール南部やドムドーラ以降の敵からの攻撃が痛すぎるのでここかリムルダールで買っておきたい
キメラの翼は遠出で薬草もMPも使い果たした時に宿屋に回復に戻るのに便利なので1個は持っておきたい
【周辺のモンスター】FC…ゴースト、魔法使い、大さそり、メイジドラキー、がいこつ(東側と西の端っこのみ)
          リメイク…ゴースト、魔法使い、大さそり、メイジドラキー、がいこつ(こっちは周辺全域で出る)
【武器防具屋】
どうのつるぎ…買値180G、売値90G、攻撃力10
てつのおの…買値560G、売値280G、攻撃力15
てつのよろい…買値1000G、売値500G、守備力16
はがねのよろい…買値3000G、売値1500G、守備力24
かわのたて…買値90G、売値45G、守備力4
【道具屋】
やくそう…買値FC24G、リメイク12G、売値FC12G、リメイク5G
たいまつ…買値8G、売値4G
りゅうのうろこ…買値20G、売値10G、守備力FCは2、リメイクは5
キメラのつばさ…買値FC70G、リメイク24G、売値FC35G、リメイク15G
【宿屋】
FCは1泊20G、リメイクは1泊12G(どっちも何人で泊まっても料金は変わらない)
【回収できるアイテム】
露天風呂から南に4歩の所(FCリメイク共通)…ようせいのふえ
露天風呂のタンス(リメイクのみ)…ちからのたね、ぬののふく

89 :
むかし、ガライとマイラを混同してそれぞれガイラとかマライとか言ってたことあった
呼び間違えやすいと思った人って他にもいたのかな

90 :
>>88
ヒント無しで笛見つけた人っているのかね…

91 :
>>90
リムルダールで笛の場所を教えてもらえるんだったな

92 :
山の中のひなびた温泉街ということで、熊本の黒川温泉をイメージしてしまう
実写版ドラクエを作るならマイラのロケ地はぜひ黒川にしてほしい

93 :
ファミコンだと骸骨はギラ覚えてても相当キツい
ギラでも5〜12しかダメージ与えられないから倒すには最低3発(多い時で4発)打たなきゃいけない
その間にレベル4ぐらいで貧弱装備だと一発殴られるだけで10前後のダメージ受ける
その時点だと主人公のHPが確か20前後だから2発殴られたら終了
HP満タンじゃないと一撃で死ぬこともあり得る
他の敵と比べても強さが段違いだよな…

94 :
>>87
ガライの両親が住んでただろ…
マイラは秘境っぽくて好き

95 :
>>86
ずっと追い求めてきた七色の花は初めからすぐ近くにあった的な

96 :
薬草の代わりに温泉まんじゅう売り出せばよかったのに

97 :
和製RPGらしい情緒を感じさせる村だと思う
入浴料払ってもいいから「いい湯だな」を体験させてほしかったな

98 :
3でも温泉入れないんだよな…

99 :
温泉を宿屋扱いにすれば面白かったかも

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DQ10】道具鍛冶職人専用スレ ★14 (458)
DQ3(ロト三部作)のリメイク part17 (473)
【DQ10】素材買い占めその32【ドラクエ10】 (137)
【DQ10】パーティ・フレンド・チームの愚痴 ★46【晒し禁止】 (206)
井上敏樹にFFのシナリオを描かせよう (197)
【DQ10】ドラゴンクエストX ドワーフ専用スレ Part10 【カビ団子】 (279)
--log9.info------------------
【がけっぷち】 純 烈 Part2 【迷走中】 (114)
エレファントカシマシ242 (872)
☆★☆EXILE part223☆★☆ (971)
●ゆず203巻● (520)
Safety-Zone&Koji Tamaki part72 (119)
クリープハイプ part.2 (319)
梶浦由記総合スレ(FJ/See-Saw/Kalafina) Ver.94 (560)
エレクトリックギュインズ (161)
WORLD ORDER×須藤元気★We Are All One★37 (795)
SING LIKE TALKING 23 (955)
福耳 (107)
CHAGE and ASKA 再始動決定! (100)
【天沼】eastern youth 15【メガネ節】 (104)
ONE OK ROCK 69o'clock (371)
キノコホテル〜第八幕〜 (439)
【スタレビ】スターダスト・レビュー Part38 (168)
--log55.com------------------
☆☆☆サイモンとガーファンクル☆☆☆
HATESPHERE vs DIR EN GREY
洋楽ヲタがサッカーを語るスレ3
マイルス・デイヴィスの一日(2日目)
☆ニールヤングの、ブートレッグを語ろう
ひしひしと伝わってくる
あの名曲に勝手に邦題を付けようぜ!
おっさんに最近10年の洋楽をつべで教えてください