1read 100read
2013年08月PCゲーム32: 【CK】Crusader Kings 33世【CK2】 (699) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【DL】ダウンロード販売 総合質問スレ 2 (439)
【EU2】 ヨーロッパユニバーサリス 33 【FTG】 (672)
【DL】ダウンロード販売 総合質問スレ 2 (439)
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part39 (107)
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part39 (187)
【D2X】Diablo2トレード&鑑定スレ198【D2C】 (530)

【CK】Crusader Kings 33世【CK2】


1 :2013/06/16 〜 最終レス :2013/08/13
●前スレ【CK】Crusader Kings 32世【CK2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1366891475/
■ Paradox Interactive 社
http://www.paradoxplaza.com/
◆英語版 Crusader Kings
http://www.paradoxplaza.com/index.php?option=com_content&task=view&id=52&Itemid=140
◆英語版 Crusader Kings Deus Vult (拡張パック)
http://www.gamersgate.com/index.php?page=product&what=view&sku=DD-CKDV&cat=
◆英語版 Crusader Kings II
http://www.paradoxplaza.com/games/crusader-kings-ii
◆Crusader Kings II 開発日誌
http://forum.paradoxplaza.com/forum/showthread.php?506347-Development-diary-archive
■ 日本語版発売元・サイバーフロント
http://www.cyberfront.co.jp/title/crusaderkings/
http://www.cyberfront.co.jp/title/crusaderkings2/
http://www.cyberfront.co.jp/title/crusaderkings2_soi/
■ 関連サイト
◆ CK Wiki&CK2 Wiki 必読です。一度は読んでから質問すべし。
http://stanza-citta.com/ck/  http://ck2.paradwiki.org/index.php?FrontPage
◆ Paradox Interactive Forums - Crusader Kings 本家掲示板(英語)
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?f=81
◆ Paradox Interactive Forums - Crusader Kings II 本家掲示板(英語)
http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?551
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/

2 :
>>1

3 :
>>1 乙リンギア王国

4 :
>>1乙oroaster

5 :


6 :
CK2のフォントをもっと見やすいのに変えたいんだけどできる?

7 :
>>6
tga/fntファイルを用意すればできる

8 :
バイキングにもローマ復興にもレコンキスタにも飽きて、ウィリアムスでノルRンクエスト始めたんだけど、
これって、成功しても丸ごとイングランドが手に入るんじゃないの?
なんか、Derbyとか辺境の2Countyだけ手に入って、ハロルド以下、アングロサクソン系の連中がそのまんま残ってるんで、こんなん、
一瞬でひっくり返されそうな気がするんだが?
バグってるのか、ハロルドのRevy1万以上Upriseできるし。
DommsdayBookとか作るどころの騒ぎじゃない。

9 :
あ、もしかして占領したところが自分の領地になるとかか。
ノルウェー+デンマークも来てるから、おちおち遊んでもいられんのだけど。

10 :
全土完全占領すれば夢の直轄領90だよ
割り振るのが大変

11 :
州はいいけど、都市は面倒くさいよね
なんかもう面倒くさいから公爵作って全部ポイしてる

12 :
>>10-11
州都以外のholdingは右クリックで領主自動生成
各公爵領の内、一州ずつを宮廷にいる廷臣に分配
それ以外の各州は先ほど自動生成した市長か聖職者に渡す
一州持ちの元廷臣たちに公爵号を授与
こうすると、一州しか持たず、したがって王に反乱する力の少ない諸侯群を作ることができる。
伯爵が存在せず、公爵以外の世俗領主が存在しないので
婚姻によって封臣たちの領地が拡大する可能性も少ない。
婚姻による拡大は、必ず公爵領単位になるが、
公爵領を二つ持つ封臣がいると、他の封臣がplot組んで放棄させるので
王は何もせずとも有力家臣が誕生することを防ぐことができる。
plotが組まれずとも、王権を真ん中のままにしておけば
封臣は長子相続にできないのでいずれ分割相続される。

13 :
しかし、ノルRンクエストってそんなに占領してる暇あるのかね?
ノルマンディー軍は、1万4千+傭兵4000くらいで、イングランド軍と、ノルウェー軍をが共倒れした後狙って、イングランド軍+ノルウェー軍消滅させたら
1万5千程度しか残らんから、5,6年かけて包囲占領しまくらないといけない。
ノルウェー軍にはデンマーク軍も付いてくるし、軍隊も復活する。
エR、ウェR、ミドルR辺りで妥協したとして、その間にノルウェー軍にかなり占領されて、イングランド引き継いだ後の
ノルウェーとの戦勝点が悲惨なことになるような。

14 :
野戦軍を取り合えず殲滅したあとなら軍を分割して同時にあちこちいけば占領スピードは上がると思う
イングランド側でやった感想だとウィリアムの戦闘力で圧倒できそうに思ったが自分でやるとそこまででもないものなのかね

15 :
>>8
レコンキスタに飽きたら867年のアストゥリアス国お勧め
このくらいのイスラムとの緊張感が1066年にもほしかった
攻められたら単独では撃退不可能

16 :
勝っても5年間は
動員収入0のクソプロビが有るだけという

17 :
請求者の餌に使う領地って男爵領でもよかったのか・・・
まあ都合よく男爵領が空いてることもあんまないけど

18 :
まあ伯爵の方が陰謀で追い落とせるから用済みになった後の始末は楽だよ

19 :
正教徒なら男爵だろうと伯爵だろうと破門すれば…

20 :
「去勢官吏カンガンにしちゃえば請求出来なくね?」

21 :
>>19
破門しても逮捕の口実ができるだけで、反乱まで行かないと引っぺがせないだろ。

22 :
今更な質問で申し訳ないんだけど、
OGでマップ上ちょろちょろ移動してる小さな旗の奴らって放浪者って奴?

23 :
1066年GCで初期設定でGeniusかQuick持ってるキャラっている?いたら教えて

24 :
>>21
破門状態なら何回でも逮捕できるから
逮捕失敗して自動反乱起こすまで逮捕と解放繰り返せばいいよ
そんで反乱失敗したら再び即解放すると、
称号何個持ってようと他の封臣からのペナルティ無しで全部剥奪できる

25 :
>>24
そうか、LoRで、シスマ統合ばっかやってるんで、教区がバラけてまともに破門食らわせる相手が減って、破門疾走は実質使わなくなったのが
あれか。

26 :
ゲームを開始するごとにキャラの能力は変わるわけですが
何度か「ゲーム開始」と「タイトルに戻る」を繰り返して
例えば

カジミェシュ3世(大王)
外交8(天才とあわせた13が基本値)
軍事7(同12)
管理9(同14)
策略6(同11)
特質:天才(全能力+5)
が固定である

とか何人か調べたんだけど、こういうのって
どっかのファイルとか開けたらわかるんですかね?

27 :
>>26
history/characters

28 :
>>27
thx
ちなみに経済の錬金術師も固定でした
ありがとうございます

29 :
難しいなあ
母系結婚で合意したのに16歳になってみたら駄目とか
結婚して数年後に覗いてみたら普通の結婚マークに変わってたり
上手くいかないもんだな

30 :
>>25
ビザンツで教区バラけるのが嫌なら、家臣からのopinionに余裕がある時に
コンスタンティノープル以外の総主教たちの領地を没収してしまえばいい
そうすれば、帝国内全てがコンスタンティノープル総主教の管轄になる
範囲の狭いアンティオキアやエルサレムはともかく、
西欧全土に管轄の広がるローマは邪魔だから最低限ローマのbishopricだけでも没収しておくべきかも。

31 :
>>27
このデータ消して全部ランダムでやってる
また疫病は街から発生する事が分かった
プロヴィンスデータいじって
市街地と教区を無くしたら
疫病が一切発生しない

32 :
>>30
それって、ローマの司教区をコンスタンチノープルの主教に渡せば
兼任してくれるってこと?
あるいは自分で持っておく必要がある?
>>31
なんか、OldGodsシナリオでは、プロビ単位での疫病って出ない気がするんだけど、気のせいかな?
GCだとうざいくらいあっちこっちでモワモワ疫病が蔓延してたもんなんだが。

33 :
>>32
disease.txt見たらどの病気もstart_date = 1066.9.15だった
変えるの忘れたんだな

34 :
>>33
ああそういうことだったのか
市街地で発生するとかウソ言ってすまん

35 :
>>32
皇帝でプレイして、county of romeを直轄してる状態でbishopric of romeを没収して、
bishopric of romeをコンスタンティノプル総主教に渡そうとしてみたけど、それは不可能っぽい。
称号授与の候補の中にbishopric of romeが出てこない。
county of romeは渡せるのだが、その場合bishopric of romeだけが皇帝の手許に残ってしまうという現象が発生する。
つまり、ローマの総司教を消したければholdingのタイプ違いのペナルティを無視して自分で保有し続けるしかない。
が、ローマに関しては管轄が広いので直轄領を一つ減らしてでも保有する価値はあると思う。

36 :
ところで867年スタートでほっとくと40年も50年もシチリアでビザンツとアグラブ朝が対峙し続けるのはバグ?
ビザンツ側がシチリアの全プロビ占領して戦勝点100%になってるのに一向に和睦を結ばない
何度か867年スタートでやってみたけど今までに3回もこのパターンを見た。
そのせいでアナトリア〜北シリアのイスラムは好きに暴れるし
傭兵代で財政破綻したアグラブ朝は傭兵のアフリカの領土全部持ってかれてるし…ちょっとカオス過ぎんだろ

37 :
最終行は
傭兵代で財政破綻したアグラブ朝は傭兵にアフリカの領土全部持ってかれてる
の間違い

38 :
>>35
なるほど、せっかくだから、Rome=西側の主座を皇帝が兼ねてると脳内補完しよう。

>>37
なんか微妙に動きがおかしいのはあるね。クレタ(東西2プロビ)のイスラム君主が、IndependenceWarかなんかで、西側のプロビに1万4千くらい
溜め込んでいたんだが、そのまま動かない。
まあ、船がないのかと思ってたら、東側のプロビに5000程上陸されて、そのままそこを全部占領されても動かなかった
ことがある。

39 :
兵士輸送はAI最大の難関だな
Hoi2の話で済まんが
ノルマンディー上陸のシナリオを
上陸前から開始してたら
ドイツ有利になってると思うわ

40 :
CK2の時代なら、いっそ船舶をユニットとしては廃止して、移動速度と損耗率の極端な変化で渡海を表現するのもアリだと思う。

41 :
海戦ができないのもAIの問題なのかね?

42 :
海で戦える時代じゃないだろ

43 :
そうなの?
古代の地中海はかなりたくさん海戦あったようだけど中世ではどうして無くなったの?

44 :
中世は移乗攻撃(接近して乗り移る)か弓矢やカタパルトが主流
ただ、絵画にも描いてあるような陸が目の前にある、ごく沿岸部での小規模な海戦のみだろうね。

45 :
> 絵画にも描いてあるような
スロイスの海戦の絵画のことね

46 :
海鮮が苦手ならカラスの口みたいなのを付けた梯子で無理矢理敵船に乗り込めばいいんじゃね?

47 :
>>35
んあ、できなくなったのかよ総主教に渡す手・・・
破門できないと面倒だよなあ、どうして正教は地方ごとに分けるのか
畜生め、こうなれば溢れるローマ皇帝力で口実なしの召し上げだ!

48 :
我が主君たる神聖ローマ皇帝が「お前の称号よこせ」と言ってきたので当然拒絶、戦争へ
皇帝とガチ殴りあいなんてしたくないので白紙和平するも、和平直後に「お前の称号よこせ」→拒絶→戦争→白紙和平のエンドレス
要求を拒絶するとこちらから宣戦布告するらしく、休戦破棄ペナが重複していく事に気づいたので、必死こいて勝利し、皇帝を挿げ替える事に成功
やれやれ一安心じゃわいと思ったところで新皇帝から「お前の称号よこせ」とのお言葉
心が折れました

49 :
夏のセールまであとひと月か
セールになったら全DLC揃えるんだ(´・ω・`)

50 :
>>40
ヴェネツィアに関しては
干潟戦に高い補正が欲しいね
当時は5万も人口いたか?の状態で
ランゴバルド族やピピンの侵攻を退けたのだから

51 :
フリースラントの領域確保したが作成できない
何か特殊な条件あるのかな?
ロタリンギア王国に編入中になってるのが不味いのかな?

52 :
CK2 plusが 1.101に対応したようだ

53 :
素晴らしい
ところでだれかメインメニューを壁紙にしてる人いない?
HUDが邪魔なんだけどそれを消す方法とかないかな

54 :
The Old Godsの検死報告(Post Mortem)が公式Forumに上がっていたので、和訳をwikiに載せておきました。
急いで訳したので、日本語がちょっと硬かったり不自然だったりすると思うのですが…。
どうやら、8月にDLCが2つ出るらしいですね。しかも肖像画やユニットじゃないとか。
何なんでしょうかね?
夏に向けて古き神々への乾杯を忘れないようにしましょう。

55 :
>>54
あざーす!
今まで自然死だけは理解してやした!w

56 :
>>54
お疲れさまでした
DLC楽しみですなぁ

57 :
>>54
いつもお疲れ様です……ってあれ?
普段はパッチ情報か新作情報の階層でしたよね?
見つからないんだけどどこだろう

58 :
ありゃ、ホントですね。なぜか消えていますね…。アップロードに失敗したのかな?
仕方ないので再び訳を作ってアップしておきました。今度は少しこなれた日本語になっていると思います。
怪我の功名ですね。

59 :
もしかしてビザンツ以外の皇帝号が第一称号の時にローマ復興するとバグる?
ヒスパニアでローマ復興したらスペインの皇帝De Jureが紫色のRoman Empireになった
ビザンツのDe JureはByzantine Empireのままだし。
保持称号は正しくHispaniaとRomanなんだけど、LawビューのHispaniaタブから王権と叙任権の表示が消えた

60 :
帝国の上の大帝国があれば万事解決したのにな
それほどローマ帝国は空前絶後だったということか

61 :
「ヨーロッパ最高皇帝」なる謎の称号

62 :
それを聞くとKoHを思い出す
サレンダーオアダーイ!

63 :
ホームスイートウ

64 :
8月のDLC2つってなんだと思う?
前から言われてた宗教騎士団は入るだろうか
あと思いつく要素としては傭兵と教会と異端ぐらいかなあ
それともアステカみたいなのがまた来るのか
個人的には、史実でイングランド王がノルマンディ公やアキテーヌ公として
フランス王の臣下でもあったような二重臣従の仕組みと
後ウマイヤ朝やHRE、ポーランドが四分五裂したような仕組みを追加してほしいと思ったり。

65 :
カトリック教会がおとなしすぎる
政治介入のキチガイ中世を再現して欲しい

66 :
そろそろ家臣同士のケンカに口(手)を出したい。
戦争でピンチになった時に、同宗教間だったら宗教指導者をダシにして短期間の休戦協定を結べるようになりたい。
CBによっては、戦争終結時にEU3のように交渉で貰える土地とかを決定したい。
大臣達のように戦争に行かないでいいよボタンを自分と後継者にも欲しい。

67 :
定期的に公会議が開かれて新たな異端が発生するとか

68 :
宗教的権威が低い状態では、各地の宗教的指導者や異教徒がそれぞれの権利を勝手に主張し、社会が動揺する。
高い状態では、宗教指導者が世俗の権力に従わず独自の行動を取り、社会が動揺する。
世俗の権力と宗教的権威が拮抗した状態では、相互に上位になるべく争い、社会が動揺する。
というイベントが、とくに世紀の変わり目に起こりやすくなる。
と良いな。

69 :
TOGになってプロヴィンスの文化上書き強くなった気がする
AI封臣側になんかイベントでも起きてるんだろうか

70 :
CK2+はじめて導入したけど、
もう公爵のなり方すらわからんw

71 :
>>70
女公爵と結婚

後継者になれる子供が産まれる

女公爵が事故死

子供が公爵に

子供が事故死

自分が後継者として公爵に

72 :
事故死 :)

73 :
>>71
というより、
創設できないw
領土も金も威信もあるはずなのに・・・

74 :
ck2+のノルドやってて、30超えたQuick付きの第二婦人をQuick付きの家来にくれてやり、そいつにQuick付きの娘を作らせて第二婦人にして、Quick付きの息子を作った
その娘の目と髪の色が自分とあまりにも似てたので、恐る恐るセーブデータを覗いたら
real_fatherに自分のidが……

75 :
ノースの宗教改革したら飽きた
次はバルト宗教だ

76 :
>>74
早くゾロアスター教徒に改宗するんだ!

77 :
>>74
胸熱

78 :
1066年スタートのノルウェー王ハラルドにvarangianが付いてないのはなぜなんだろう

79 :
おっとバグ発見かも
教皇のclaimって通常は教皇の庶子には付かず、対立教皇にしか付かないはずなんだが
前教皇が死んだ後にその庶子が生まれるとclaim(弱い方だけど)が付いてしまって
なぜかその0歳児が生まれながらにして対立教皇になってる
しかもそのせいで宗教権威が20下がってる
それでも60越えてるし国内全部カトリックだから困らないけど
この子が死ぬまでどんな人生を歩むのか気になる

80 :
ゆりかごから墓場まで(三ヶ月)

81 :
セーブデータのサイズがモリモリ増えてくなぁSSDでも結構ロードに時間食うわ
867年シナリオ完走するとどうなるんだ
リロードしまくりを止めさせる最良の方法なのかも知れん

82 :
今まで手を出しかねていたんだけど、「The Old Gods」の話を聞いて買いたくなった人間がここに。

83 :
>>82
steamでセール中だから買えよん

84 :
イベリアに自分の家系の国を作りまくるマン
女王以外は暗殺だ

85 :
DLCが認識しねえ…

86 :
スチムー版日本語化できてる奴いる?

87 :
何回繰り返すんだ中学生君
英語でやるか日本語版買え

88 :
>>86
できるよ
ttp://gamelocalize.blogspot.jp/2012/12/crusader-kings-ii.html

89 :
>>83
ありがとう。
Wiki嫁といわれるかもしれないが、英語DLCが日本語版で動作するか不安だったんだ。
いや、英語が混じるのは多少ならOKなんだけど。

90 :
>>89
日本語版(サイバーフロント版)と英語版は別物だから…。念のため
SteamでもGGでもいいけど、セールで50%offとかの時にまるっと乗り換えてしまう方がいいかと
ゲームに慣れてれば英語版でも問題ない(イベントの細かいニュアンスまで読み取れんけど…)

91 :
日本語版英語版問題は旧作(CK1)を買って日本語化してしばらく遊んでから
英語版CK2を買うが一番いい方法だと思うんだがな、安いし、
最新パッチやDLCにもついていけるし
CK1の方ができることが限られてるから何すればいいの?って迷いにくいし

92 :
別に厨房レベルのイングリッシュ力でアンダースタンドできる

93 :
steamでセール中なんだけど、
本体以外にもDLC買ったほうがいいのかな
DLC多すぎじゃね・・・

94 :
>>93
まあwikiのトップページ見てほしいんだけど
大型拡張でも常備軍のシステムが利用可能になるLegacy of Rome以外はプレイアブル勢力が
増えるだけなんで興味なければ買わなくてもいいよ
他のパラドゲーと違ってパッチ入れれば最新バージョンだよ
あと日本語化はないよ

95 :
>>93
買っておいた方がいいのはlegacy of romaとポートレイト系かな
その他のDLCはイスラムや異教徒や共和国でのプレイをアンロックしてイベント追加する的なものだから使ってみたくなったら買えばいい

96 :
すまん、リロードしてなかった
しかしMediterranean Portraitsだけは買ったけど有効にしてない俺
なんか違和感が強すぎる

97 :
本当だ、よくみたら音楽の追加とかいらないものばっかり
ポートレイト系いるの・・・?
The Old Godsがセールしてないのは残念だな

98 :
Portrait系を全部買った後でショタコンMODを入れた俺は全部チェックを外す羽目になった。

99 :
>>97
モンゴル人やアフリカ内地人の顔がムスリムと全く一緒でも平気ならいらないよ
純粋に見栄えの問題でプレイには影響ないしな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Vantage Master 第11章 (895)
XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ4 (732)
Minecraft RS総合 試行2回目 (899)
Dwarf Fortress (721)
【ローマ】Total War: Rome II そのU (139)
呉ソフトウェア工房を応援するスレ 6 (100)
--log9.info------------------
ワンピース ギガントバトル2 part13 (437)
[弱い人用]スマブラXタイマンスレ雑談所4 (527)
エースコンバットX2対戦チート対策スレ part3 (321)
マリオカート7 晒しスレ11 (574)
【3DS】【wi-fi】フレンドコード交換スレ2 (810)
ジャンプアルティメットスターズ対戦スレ★7 (638)
【トキワの】スマブラXピカチュウ対戦スレ【森】 (104)
とびだせどうぶつの森 引っ越し交換スレ3 (410)
流星のロックマン3 wi-fiスレ 6 (693)
ソウルサクリファイス マルチ募集スレ (490)
ネトゲはじめるからおすすめハンドルネーム教えてくれ (670)
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ51 (559)
【LoL】League of Legends 質問スレ Part48 (644)
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2 質問スレ35 (858)
【WoT】World of Tanks 質問スレ Part3 (882)
【MSGO】機動戦士ガンダムオンライン質問スレpart16 (202)
--log55.com------------------
【河内国一之宮】 枚岡神社 【元春日】
【必勝】 勝運向上出世成就no神社寺院 【武運】
よそのお守りやお札を燃やしてくれるとこ
毎日裏の寺の騒音に悩まされています
初詣は1月1日以外認めません!
杉並大宮八幡宮
安心の中国製☆仏像なら栗田貿易
家族で宗教バラバラな人集まれ