1read 100read
2013年08月癒し147: ●【【【【アーユルヴェーダ総合スレ】】】】● (150) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
★★神戸マッサージ情報板★★PART7★★ (866)
人の目を気にしなくなる方法 (130)
【神奈川県】大和整体学院の情報掲示板スレ (116)
なごむこぴぺ◇休憩処2◇ (161)
秋葉原 学園 見学クラブ See Cute しーきゅーと (189)
【恋の】喪が顔を晒して癒しあうスレ24【季節】 (121)

●【【【【アーユルヴェーダ総合スレ】】】】●


1 :2006/05/13 〜 最終レス :2013/08/04
インド伝統医学!
癒しの情報求む!

2 :
2

3 :
 「ください………………ここに………ここに先生の……あなたのおチ○チン、あたしの……お、おま○こに、入れてください!
 お願いっ! ずぶううって、つっこんで! あたしのおま○こ、あなたのそれで、ぐちょぐちょにかき回して! 奥まで入れて、気持ちよくしてぇ!」
 叫びながら優良さんは指で秘裂を広げてみせました。よほど興奮していたのか、白濁した蜜がとろっとこぼれてきます。
 男はこちらも興奮した目つきで優良さんにのしかかってゆきました。
 先端が唾液と先走りに濡れたペニスに手を添え、しとどに濡れそぼった秘裂にあてがいます。
 ちゅっと軽いキスをした様な音がしたかと思うと、男は一気に腰を突き出しました。
「あーーーーーーーーーーーっ!!」
 貫かれた途端に、優良さんはものすごい悲鳴をあげて、男の体の下で汗まみれの体を激しくのたうたせていました。
「いいっ! いいっ、ああ、すごい、す、すごいいっ! 気持ちいいっ! ああっ!」
 男が優良さんの右脚をかかえ、体を横向きにさせると、ピストン運動をはじめました。角度が変わってまったく別の快感が優良さんを襲います。
「ひっ! ああ、ふぅあ、ふ、ふかいっっ! ひあああ!」
 優良さんが顔を覆いました。すすり泣いているているようです。
 男はかまわず腰を振り続け、一度奥深く腰をたたきつけると、腰をくねらせながら、かかえ上げた右足を両腕で抱きかかえました。
 すすり泣く優良さんへ、満足気な視線を送りながら、足に舌を這わしてゆきます。
 男が突如くねらせていた腰を前へ前へと送り込み始めました。優良さんの最奥部をかさの増した肉棒がつつきます。
「あ、だ、だめ、これ、あ、ふ、ふかっ、ふかすぎ…………あんっ、あたし、だめ、
 これ、す、すき、ああっ、あんっ、あっ、くああっ、お、おかしく、おかしくなっちゃ………!」
 きつく目をつむる優良さんの目の前に、スパークが飛び交いました。
 今日初めてのオーガズムを迎えた優良さんは、そのままあごをのけ反らせ、全身をぶるぶる震わせます。
 優良さんの媚肉がすべての細襞をまとわりつかせてきました。男の精を搾り取ろうとするかのようです。

4 :
アーユルヴェーダの理論どうりで効果あるのかな?

5 :
おRできます♪

6 :
基本のハーブやオイルをとりあえず買っておいて、
アーユルヴェーダの本を読みつつ自己流で遊んでやるのが一番じゃない?

7 :
おRできます♪

8 :
マンユルベーダー、なるほどねェ!3便ぐらいペニス突っ込めるかな?

9 :
人気ないスレだね

10 :
オイルマッサージの源流ならば
なにか秘伝やコツがあるのか。

11 :
Rーすること♪


12 :
人気ないな

13 :
本場で勉強した人いる?

14 :
インドに行きたいよ・・・

15 :
都内でアーユルヴェーダのお店で働きたいです。インドエステならいくつか
みつけたんですけど、痩身しかなくて・・。求人てあまりないんですかね?

16 :
アーユヴェーダは本来民間医学らしいが、
本格的に学びたいな。
本読んだだけじゃ細かいところがつかめない。
>>15
いいとこあったらおしえてね。

17 :
インドかスリランカでアーユルベーダうけてこようとおもうんだけど、
どちらでもおすすめとか、経験談とかあれば教えてください。

18 :
保守あげ

19 :
この板、人いないの?

20 :
身体・健康板R

21 :
なるほど

22 :


日本でやってるのはだいたい雰囲気だけの出鱈目です。


23 :
だ・よ・ねー♪

24 :
       へ            へ
      ( レ⌒)        ( レ⌒)     |\   /}     く~~~7       __
   |\_/  /へ_   |\_/  /へ_   \\_//      ~|/,,_    .  丶\      _ _
   \_./| |/   \  \_./| |/   \    > /     /~___、 \      | |_〜、  レ' レ
     /  /| |~ヽ ヽ  /  /| |~ヽ ヽ  / ∠__  | /   !   |   へ_,/    ノ   ,へ
    / /| |ノ ノ | | / /| |ノ ノ | | (~_  ~   ~) \|     i  |   \_  ー ̄_,ー~'  )
    | |  |   /  / / | |  |   /  / /    ~ ̄ ̄フ /       |  !     フ ! (~~_,,,,/ノ/
    \\ノ  く  / /  \\ノ  く  / /      /~/        ノ /     | |   ̄
     \_∧」 / /    \_∧」 / /     (  <         / /       ノ |  /(
         _/ /         _/ /      \ \      ノ /      / /  | 〜-,,,__
       ∠-''~          ∠-''~           ~`-ニ>  ノ/        (_ノ   〜ー、、__)


25 :
                  ,.‐-、,_  _,!_>      r‐--------, /,ゝ    ,-''"""''ヽ、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ,    "‐、,_ ,l \ゝ     .|_______!l'_ゝ   i´ r'""`'、 ヽ
   `---------y  /  /'''-、      ,ノヽ、  r‐-----------┐    ゙‐''    ) |
      ,.-、 .,/ /    `‐、_~i'   / ./   |,,,,,,,,,,,,,,、 .,,,,,,,,,,,,,,|        ,/ ,.ノ
     ヽ、 `''`,/          ,.,/ /        │ │          l゙ r'
       \  ヽ        _,../ _.,/         ,,/  /          .└┘
        .`'、,ノ      <'’ _,/         r'"  ,,/            /"`、
                 ゙‐'’            `v '"             `-‐`

26 :
               ,,.ェ=ミミミミミヽ-、
              /ミミミミミミミミミミミミミミミミヾ、
             /ミミミミミ``          ヽ
             /ミミミミ              ヽ
             lミミミミミミ            __i_
             〉ミミミミミ   <;;;;===っ  彡=-、、
            (;;--.ミミミ===---i'ニニ、)-i"-‐〈=.P
            i|i⌒>`ミ     ̄|!    ノ~`!、  !ヲ
            (:!:!ヒ,〈      ヽ--,ェ'_, ,_)、ー'i
             !;!、__ノ       ,/ _ェ_II,,_ )  |
             `ーi         <ー';';';';';'>  !
              ハ !          `'''''''"  ノ-、__
            ノ  !|、       ヽ、   ,ノ イ `i  ̄`ー-、、_
        ,, -''/ |  ! `-、       `'''''"/ |  i        ̄`ヽ、
     ,,- ''"  /  l|  ヽ、_ `ー--=====ニニ/  〉  !       i  |.ヽ、
  ,,-‐'"     |  | !   ヽ`ー------‐''ヲ   /|  |        | |   \
/         |  | i,    \     /     / |  |       | |    ヽ、
士根嵐 [しねあらし]
(1867〜1918 第二十三代横綱)

27 :
絵すごいよ

28 :
アーユヴェーダを本場で習った人いますか。






29 :
勘違いしてる人多いよ。
頭にオイルたらすのもアユルだが、それはアユルのほんの一部。
日本ではそれがアユルだと思ってる人が多すぎ。
>>22
同意。やはり本場にいかないとダメ。
もちろん日本語は通用しない。

30 :
本場インド(笑)に2年駐在する機会があったので、アーユルヴェーダしてきました。
わかったこと
・アーユルヴェーダには『エステ』と『医療』の二種類ある
・『エステ』系の店はどこにでもある。日本のエステチェーンみたいにチェーン化してる企業もある。
・『エステ』系の店でも、必ず白衣を来た医者っぽいのがいて診察もどきをする。
 しかし、エステ系の店での診察は医療機関での診察とは雲泥の差。
 日本のエステの施術前カウンセリングみたいな感じ。
・マッサージは南インドから出稼ぎにきた土人系の子がやる。
 言っちゃ悪いが、奴隷仕事。
・『医療』はデリー市の総合病院で受けてきた。
・あくまで治療目的なので、治療すべき場所がなくて行くとなんか恥ずかしい感じ。
・初診時にドクターの診察があって、その後の治療プログラムをたて療法士(看護士?)に施術してもらう。
・ダーラ(おでこに液をたらす)もあるが、他にも刺激的な施術多数。
・マッサージははっきり言って、エステ系の店のほうが気持ちいい。
・治療はなかなかハード。寝てるだけだけど、なかなか心臓に悪い。
・薬草たっぷりの油風呂(すごく汚いし熱い!)に20分入れられて、ボロ布で裸の体をこすられた(拭かれた?)あとに
 「効果を浸透させるので、半日はシャワーを浴びないでね」って言われて帰されたときは泣きそうになった(笑)

本格的に学ぶには、医学部のアーユルヴェーダ科に進学する必要があるし
(そんなら医者になったほうがいいじゃん)
エステ系のマッサージは奴隷仕事みたいな扱いだし・・・
インドで学ぶくらいなら、巨大エステチェーンで丁稚奉公して学んだほうがいいんじゃないでしょうか・・・?
でも、病院の先生と雑談したとき
「日本のエステ関係者っぽい人が、よく患者として来るよ。通訳付(ww)で1週間ぐらいで帰っちゃうけど(wwww)」
と、言ってました。視察?で来る人は多いんですね。

31 :
リフレクソロジーが日本に広まってきたように、
何年かすればアユルも流行るんだろうな。
でも、それはインチキアユルでしょうね。
ちなみに、治療系のタイ式マッサージも治療アユルの影響うけてるね。

32 :
マスターカードのCMで「アーユルヴェーダ」って出てましたね。
まだメジャーじゃないのかな。
ちなみに半年ほど日本のアーユルヴェーダの専門学校行ってました。
インドの医学部に行った人の話しも聞いたけど、かなりいいかげんみたいです。
ほとんどの人がインド人のいい加減さと不衛生さに嫌気がさして退学したって。
だったら日本で勉強した方が良くね? って思いましたよ。
最近東京にもまともなサロンが増えてきましたね。
本気で体質改善できるところも出てきたし。
お金かけずにアンチエイジングするならアユルでしょ〜。

33 :
本物のアーユルヴェーダを受けたいなら南インドのケララ州に行くと良いです。

34 :
中谷美紀が「インド旅行記」であちこちのアーユルヴェーダ体験を詳述
してるから一読おすすめ。

35 :
アーユルヴェーダの日本的先駆者の幡井勉先生がやってらっしゃるハタイクリニックに行ってきました。八十を越えられてたかどうかというご高齢でしたがとてもかくしゃくとされていました。

36 :
医療法人ですんで一部保険がききます。マハリシ系より全然安かったです。場所は東京の祐天寺です。詳しくはぐぐって下さい。ハタイ色々書いたので自分アトピーなんでアトピー板の上田病院スレッドを見て下さい。退院患者です。

37 :
アーユルベーダは霊的治療です。
霊能者が診察しなければ本当の効果は現れません。

38 :
これからアユールは本格的に流行る予感。
勉強してみる。

39 :
 今売られている本より詳しい、アーユルヴェーダの
基礎医学を勉強したい方、この本の復刊にご協力下さい。
コピペ、トラックバックも歓迎です。
 投票するには、サイトに登録(無料)する必要があります。↓
「古代インド医学」
P.クトムビア著      幡井勉 坂本守正 訳
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=39411
トラックバックURL↓
ttp://www.fukkan.com/trackback/fk/fktb.cgi/39411

40 :
悠愈の里

41 :
最悪。何年か前、確か旗の台で受けた。
病院だったし、完全個室で女性二人に施術してもらえるから安心してたら、ほとんど裸状態で受けてる最中、男性5〜6人が見学しに来た。

42 :
32さんアーユルヴェーダの学校行かれて現在はアーユル関係の仕事なさってますか?
私もアーユルの学校行きたいと思っています。
ハタイ先生の所にも行ってみました!

43 :
書店でアーユルヴェーダの本をよく見かける割には、スレは全然
盛り上がっていないな。。
実際、オイルマッサージする時間があるなら、ヨガや呼吸法をやったほうが
いいのでは?
アユルやっていい効果あった人、教えてください。

44 :
あげてみる

45 :
ここ何年もの間、インドでアーユルヴェーダマッサージ、うけまくってました。
リゾートもあるし、普通の病院でも受けています。
ついでにケララでもアーユルヴェーダを習ってみました。
効果に関しては、、、よくわかりません。
現地でしか受けたことがありませんが
デトックス効果があるというけれど、普通のオイルマッサージと雲泥の差があるとは思えません。
お店でもなるべく私が体験してきたインド式を再現してやっているのですが、
マッサージの技法としては不評です。
(よって、オイルはケララ産ですが、マッサージの技法は、
お客さんに聞いてから普通のオイルマッサージみたいなのに途中から変えます)
日本発のアーユルヴェーダのことはよくわからないのですが、
友達が日本の学校に通っているので日本産のオイルを
見せてもらったのですが、まったく違いました。
私が日本のアーユルヴェーダマッサージを受けない理由は、
そのような不思議と香りのよいオイルを使われたり、
その辺のごま油と何かを混ぜたような自作オイルを
使われたりするのが嫌だからです。
しかし、インドのアーユルヴェーダオイルは、非常に粘度が強く、
洗ってもしっかりは落ちないし、シーツは茶色く染み付くし、、、、、。
施術者にとっても不評かもしれません。
本場のアーユルはどこで受けても大体同じです。
リゾートで受けても、病院で受けても、多少、順番とか違えど、
技法的には基本、同じです。
そのような観念があるので、日本で受けて違っていたらがっかりだろうな。
おまけに日本って高いですよね。
とても行けません。
病気などでインドに行かれる方は何百という種類の中からその病気にあった
オイルを使って施術が行われると思いますが、
私が感じる限りですが、
病院でも通常は形だけ、脈疹を行い、その後、誰にでも大丈夫そうなオイルを使って、
オイルマッサージをしてくれます。腰痛があると言ったら、キリを+してくれたり、
オイルを変えてくれたときもありましたけど。
日本では多くの場合、遠赤外線スチーマーをベッドに乗せて使ってるようですけど、
インドではマッサージ後にスチームサウナに入ってスウェダナします。
いろいろあるとは思いますが、このスタイルが多いです。

46 :
排卵痛がなくなりましたよ。
薬草オイルを使用しているサロンで働いていたので
ヴァータビドゥランガというオイルをお腹と腰周りに塗布して
ホットタオルで温めて、応急処置したら激痛がなくなりました。
それ以降も、たまにお腹&腰周りに薬草オイルを塗布して
湯船に浸かったりしていたら排卵痛自体なくなりましたよ。
それと、外耳炎も治りました。
半年くらい外耳炎で悩んでいたのですが、薬草オイル(上と同じもの)を
耳の中に入れたり、麺棒で塗布してたら2週間ほどでパタリとなくなりました。
最近、東京でも大阪でもスリランカ産薬草オイルを使用したサロンが増えてるみたいですね

47 :
>>46
とっても宣伝乙

48 :
インドでは、耳にもごぼごぼっと音が聞こえるぐらい入れられました。
麺棒とかはつかいませんでした。
>>46
さんが働いているサロンのような外耳炎が治ったという効能はわかりませんでした。
スリランカ産薬草オイルというのは、送料がかかるために薬草のみを買って、
その辺のごま油とかキャリアオイルで作ったオイルですよね。
何だか違う気がするので日本で受ける気がなくなる理由の一つです。
>>46
さんのところはサロンですよね?病院じゃないのに治療的効果を歌うのは
薬事法にひっかかるんじゃないですか?
医師免許もないのに治療はだめです

49 :
>>47●そのサロンではもう働いていないので宣伝はしていませんよ。
実際、サロン名も場所も書いてませんよね。
オイル名を出したのは、スリランカ産であればどこの会社が作ってても
同じオイルは同じ名前なので、参考程度に出しただけです。
>>48●『治った』とは言っていません。
症状や痛みがなくなったとは書きましたが、これはセラピストの立場で書いたものではなく
アーユルヴェーダの簡易パンチャカルマをして
実際、痛みが消えて、外耳炎の症状がなくなったので
アーユルヴェーダを体験した個人的な見解で書いたことです。
●治療をお客様に施した事もありません。
それぐらいのことは心得ています。
紛らわしく書いてしまったことは謝ります。
サロンで使用しているオイルを使って
私が、アーユルヴェーダのパンチャカルマを自分で試しただけで
サロンでは一切パンチャカルマはしていません。
スリランカのスチームバスを使ってトリートメント後の発汗は行っていましたが。
●43の方が、『効果のあった方教えてください』とあったので
私なりに答えたつもりです。
●薬草オイルについて
スリランカで作られたもので、ごま油やココナツ油に薬草入れたものを
約1〜3ヶ月煮詰めたものらしいので、どろっとした濃い色のオイルです。
ですから、48の方がおっしゃっておられるようなオイルではないと思います。
ちなみに、これも宣伝ではありません。
そういう本場のオイルも実際少しづつ日本に入ってきているのは事実です。
●それと、麺棒を使ったことですが、
自分でオイルを耳に入れるのは困難なので、オイルを含ませた麺棒を
耳の外壁に塗布したんです。やらないよりかは改善されるのかなと。。
私も、半信半疑で自分で試してみただけです。
この方法は、日本アーユルヴェーダスクールを卒業され
インドのアーユルヴェーダ医師のもとで勉強している
先生から提案された事です。
アーユルヴェーダパンチャカルマの定義というのでしょうか
それに基づいておっしゃっておられるのだと思います。
前後バラバラに答えてしまいましたが、理解して頂けたでしょうか?

50 :
>>49
その人たち疑心暗鬼になってるだけじゃない?
気にスンナ
私は宣伝とも思わなかったし、
実際「治りました」と書いてはあるけど、
個人の立場で書いていることだから薬事法に違反してるとは全く思わないよ
色んな情報聞きたいし

51 :
>>50
あ〜ありがとうです。。
ほっとしました
あ、、本当でした。書いてましたね。。治りましたって。
見落としていました
ごめんなさい。。
私はセラピストですけど、駆け出しで勉強中です。
みんなと同じでアーユルヴェーダ体験をもっと受けたいし
実際治った人や良くなった人の話を聞くのがとても勉強になります。
50さん理解してくれてありがとう。

52 :
>>51
ふーん
いいことばっかり並べないでよくならなかった人の話しも、聞かせてよ

53 :
マッサージ免許とりなよ

54 :

本当に基礎的な理論を勉強すると、とても、役にたちますよ^^
私はアーユルヴェーダを学んで、生き方がとてもシンプルになりました。
私のまわりで起きた良い結果は、(何をして・・かは置いておいて、)
・入眠、寝起きがよくなった。
・快便になった。
・ガスがへった。
・目がつかれにくくなった
・疲れにくくなった。
・生活改善で、アトピーが少し改善してきた。




55 :
アーユルヴェーダの奥が深いのをわかった上で、
薬草オイルを手軽にセルフマッサージに取り入れることって可能でしょうか?
凝りにはアルニカオイル〜みたいなかんじで。
インドから個人輸入ってサイトはあったんだけど、種類いっぱいあるのに
オイルの名称だけで、効能とかなにがはいってるかとかはサポートしてないって。
ヴァータビデュランガはなかったなぁ。


56 :
薬事法を勉強したら55の悩みは一気に解決

57 :
>>56役に立たない情報ありがとうございます。

58 :
>>57
いえいえ、どういたしましてー
お役に立ててよかったですわ

59 :
アーユルヴェーダの効果は現地インドでも結構半信半疑。
インド人は現代医学を崇拝している。
古い医学だけど、
結局今のところみんなの注目によって、
新たな脚光を浴び始めた新しい医学って所だと思う。
アーユルヴェーダは古い古い書物に残されたびっくり情報って感じだから
医学だけど、面白情報っていうか、インド哲学とか、文献としての面白さ
にも注目してもらいたいな。
治療イコール全快!みたいなのって、期待してる気持ちはわかるけど、
せっかちではないか?その発想は日本的っていうか、
先進国のはや歩き体質で、インドの風土から言っても病気にかかった時間と
同じだけ治療にもかかるって感覚の医学ではないかなと思うよ。
急いでるなら現代医学で治療したほうがいいと思う。
病気を受け入れつつ自分の体を対話したいなら、アーユルヴェーダを選べば?


60 :
>>59
一体どうしたの?w

61 :
>>59
いいんじゃないの?
治療方法がない金持ちが、最後の希望をたくす・・・・・
余生をリゾートで心穏やかに過ごすのさ。
実際、治らないほうが多いよね。
インドの食事・空気・雰囲気が合わなくて、逆に病気にもなるしさ。
リラクゼーションで考えるのが一番

62 :
これ考えただけで癒される
日本は高すぎだよね

63 :
アーユルヴェーダ=金取れる
ふはははは

64 :
私は>>58さんを愛します。

65 :
>63
なにもわかってないね。。

66 :
インドハーブ洗髪スレは賑わってるけど
スキンケアの話は全然でてこないから、ここで情報交換してもいいかな?
マハラジャロードのスキンケア系使った事ある人いますか?


67 :
>>66だけど情報ないので連投スマソ
癒し板だから治療の話は置いといて
家の近所に大阪アーユルヴェーダ研究所出身者が
サロンやってるので人柱に母親を行かせてみる
資格を何かしら取ってる人のサロンも増えてきたけど
何がちゃんとした資格か判別できる資料ってないかな

68 :
ちゃんとした資格なぞないわ
医者コースを大学で4年受けた人間がちゃんとしていると言えるかもしれんけど
いくらインドの医者でも、日本の国家資格持たずに日本で治療したら違反だかんね。
日本の医師免許取ってやっと治療が出来るってところだろうよ
サロン様はお金儲けですし、アーユルヴェーダというだけで
大金取れますし、医療行為はできませんので、
効能はうたえない

69 :
>>68
当然のことをえらそうに語っちゃって楽しいか?
詳しいなら情報書け。

70 :
当然のことを書いたやっただけで十分じゃないんか?
何の情報がほしいのか書け。
薬事法とか医師免許とか基本話しが知りたいんか?

71 :
スリランカ流のサロンでオイルの匂いを嗅いだとき腐敗臭がした。
日本に入るまで相当時間が掛かってるんじゃないの
それと友人が耳にオイルを入れるのを受けたら、数日間耳痛と難聴になったそうだ。
これってオイルの問題?技術の問題?


72 :
どこ?

73 :
スリランカ産のオイルを使っているサロンはオイルを薄めているようだ

74 :
レッドバロン社員の強姦魔の森ノリヒロが野田店に勤務時に強姦を起こした。
その被害者を騙し討ちして呼び出し被害者にトラウマを与えたのははレッドバロン社員のクラタとGAP柏店のクミコ
被害者は必死で生きてる

75 :
オイルを薄めて利益を増やす

76 :
アーユルヴェーダ最近ハマりました!
けっこうやってる友達もいますよ!
ttp://listy50.web.fc2.com/1/
なんか、こういうサイト他にもないですかね・・・?

77 :
アーユルてチンチンのマッサージもあるの?
睾丸とか
男性客でアーユルのマッサージしたセラピストいますか?Rしてます?

78 :
>77
あほ
http://www.vitalnavi.com/

79 :


80 :
アーユルぺえたあ

81 :
>>55
油の解説してるページ見つけたんで貼っとく
ttp://www.begin.or.jp/ytokoji/ayurveda/taila.html
某大手スクール卒業すると卸価格で買えるけど部外者は1.6倍の値段だってお
個人で100mlあたり千円代で買えるハーバルオイルを探したけど
マハラジャロード
(有)アムリット
アプサラショップ
くらいしか見つからなかった。
まあ自分でキュアリングしてE.O混ぜるのが一番安上がりだよね
ごま油のキュアリング
ttp://ameblo.jp/laxmi-office/entry-10081446518.html

82 :
最近アーユルヴェーダにR衝撃受けた!!
思わず独学で勉強始めた♪
初心者むけのサイト見つけたんで貼り付けます☆
http://ayurveda.web.fc2.com/

83 :
>まあ自分でキュアリングしてE.O混ぜるのが一番安上がりだよね
それじゃあ アーユルヴェーダのオイルじゃなくてアロマじゃないの
アーユルヴェーダのオイルは薬草で長時間煮込んで作られる

84 :
アーユルヴェーダのサロンの求人、インド出張もあるらしくも勉強できそうだし
すごく気になってるんだけど、日本のって実際中身どうなんだろ・・・
ピンキリなんだろうけど。
エステにしては高いし、お客さんくるんだろうか。うーん=_=;

85 :
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

86 :
◇◆インド・印度・India Part44◆◇
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1247989003/

87 :
オレ、インド人だけど、聞きたいことある?

88 :
私もインド人ですが 何か?

89 :
アーユルヴェーダの腱鞘炎の治療法を教えてください m(_ _)m

90 :
なんかオイル関係の書き込みが多いけど、個人的には、ドーシャとかいう分類が役立った。それに基づく食事法とかも。

91 :
ここ2chだよ

92 :
http://www.phulmoon.jp/

93 :
アーユルヴェーダって仕事にしたら儲かる?

94 :
儲かる?ってなんですかね
エステとかめちゃめちゃ儲かってるじゃないですか

95 :
十三のリフレッシュジョイがそれ系かな?

96 :
久々にアーユルとシノダラ受けてきた。オシッコが臭くなった。毒素でたのかしら。

97 :
シノダラ  
     なんだこれ?

98 :
最安値オリーブオイル
尾張屋(長浦店)広告の品で1Lが598円。

99 :
>>82
わかりやすい宣伝乙
ハーバルオイルって欧米だと個人向け通販あるけど日本じゃほとんどない。つか、減ってる上に値上がりしてるんだが・・・
日本の化粧品輸入許可取ったオイルをサロンで売ってる所もあるみたいだけど高そう
欧米ブランドのマッサージオイルは売れてるのに、もっと効能ありそうなハーバルオイルは売れないのか
まあ香りは欧米のアロマ系の方が良いし、シロダーラは家じゃ無理だもんね

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
京都組織へお問い合わせ (120)
気導術 (112)
【新宿】じゅーしぃすぽっと【JKリフレ】 (183)
神の癒し手 (145)
人の目を気にしなくなる方法 (130)
ゴシップメイド 3 (209)
--log9.info------------------
【PSP】戦場のヴァルキュリア3/3E2-第90陣- (104)
【DS.3DS】デビルサバイバー総合165日目 (783)
【DS】世界樹の迷宮III 星海の来訪者 B269F (105)
クイーンズブレイド/ゲイト スパイラルカオス総合81 (132)
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1257 (347)
【PSP・PSV】ヴァルハラナイツ総合46【1・2+BS・3】 (587)
【3DS/Vita】エクステトラ (284)
メタルマックス4葬式会場 (915)
【PSP/VITA】クリミナルガールズ総合おしおき24回目 (258)
【3DS】マギ はじまりの迷宮 (433)
【3DS】世界樹の迷宮IV 伝承の巨神 Part308 (442)
ヴァルキリープロファイル -レナス- Chapter51” (721)
【DS】ノーラと刻の工房 霧の森の魔女 Part29 (768)
トルネコ2アドバンス専用スレ 第4章 (450)
【TOI】テイルズオブイノセンス総合part88【TOIR】 (813)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 12人目 (529)
--log55.com------------------
おいしいピッツァを作ろう 7枚目 ピザ 手作り 自作
■岡山県のパスタ・ピザ事情■
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part82
グラテシモ(宅配イタリアン)ってどうよ?
☆ 池袋のイタリアン ☆
金がないときに作る B級スパゲッチー その47
【ドミノピザ】Domino's Pizza Part81
ペペロンチーノ41