1read 100read
2013年08月癒し611: スズメを拾いました。とても癒されます。 (169) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ζζζ お香 〜インセンス〜 14 ζζζ (413)
【池袋】 KARA-LA 7 (704)
おぎやはぎ が褒め合ってるの見ると癒される (109)
【大阪】BODY SONG【心斎橋】 (177)
神の手を持つ整体師が集うスレパート2 (118)
【大阪】麒麟気功整体院【梅田】 (116)

スズメを拾いました。とても癒されます。


1 :2007/06/01 〜 最終レス :2013/05/14
まだ雛です。餌はどんなものがよいでしょうか?アドバイスをください。

2 :
 「ください………………ここに………ここに先生の……あなたのおチ○チン、あたしの……お、おま○こに、入れてください!
 お願いっ! ずぶううって、つっこんで! あたしのおま○こ、あなたのそれで、ぐちょぐちょにかき回して! 奥まで入れて、気持ちよくしてぇ!」
 叫びながら優良さんは指で秘裂を広げてみせました。よほど興奮していたのか、白濁した蜜がとろっとこぼれてきます。
 男はこちらも興奮した目つきで優良さんにのしかかってゆきました。
 先端が唾液と先走りに濡れたペニスに手を添え、しとどに濡れそぼった秘裂にあてがいます。
 ちゅっと軽いキスをした様な音がしたかと思うと、男は一気に腰を突き出しました。
「あーーーーーーーーーーーっ!!」
 貫かれた途端に、優良さんはものすごい悲鳴をあげて、男の体の下で汗まみれの体を激しくのたうたせていました。
「いいっ! いいっ、ああ、すごい、す、すごいいっ! 気持ちいいっ! ああっ!」
 男が優良さんの右脚をかかえ、体を横向きにさせると、ピストン運動をはじめました。角度が変わってまったく別の快感が優良さんを襲います。
「ひっ! ああ、ふぅあ、ふ、ふかいっっ! ひあああ!」
 優良さんが顔を覆いました。すすり泣いているているようです。
 男はかまわず腰を振り続け、一度奥深く腰をたたきつけると、腰をくねらせながら、かかえ上げた右足を両腕で抱きかかえました。
 すすり泣く優良さんへ、満足気な視線を送りながら、足に舌を這わしてゆきます。
 男が突如くねらせていた腰を前へ前へと送り込み始めました。優良さんの最奥部をかさの増した肉棒がつつきます。
「あ、だ、だめ、これ、あ、ふ、ふかっ、ふかすぎ…………あんっ、あたし、だめ、
 これ、す、すき、ああっ、あんっ、あっ、くああっ、お、おかしく、おかしくなっちゃ………!」
 きつく目をつむる優良さんの目の前に、スパークが飛び交いました。
 今日初めてのオーガズムを迎えた優良さんは、そのままあごをのけ反らせ、全身をぶるぶる震わせます。
 優良さんの媚肉がすべての細襞をまとわりつかせてきました。男の精を搾り取ろうとするかのようです。

3 :
>>1
ペット板に専用スレがあるので、そちらを参考にされてはいかがでしょうか。特に雛鳥は餌を与え続けないと、一日余りで衰弱死するのですぐにでもチェックされた方がよろしいかと。

4 :
むかしおいらが拾った雀は
ピンセットで食パンをつまみ牛Rに浸して
近づけると、大きな口をあけて食べてくれました。
少し肥満児の雀に育ったけど
無事自然に帰って行ったよ

5 :
Let'sU見てるほうが癒されます

6 :
今起きて餌をあげました。ぱくぱく食べてます。とても可愛いです。3さん有り難う御座います。しかし癒しコーナーで頑張ります。

7 :
私は雛のインコにあげるみたいにペットショップで粟玉を買ってきて、お湯で ふやかして 冷めてからスプーンで食べさせてたよ!ちゃんと成長しました

8 :
あと一日に数回 餌をあげてね!成長期だし。ペットショップでインコ用のカルシウムとか売ってるから混ぜてあげてもイイかも。雛インコ育てるようにすれば大丈夫だよ!

9 :
連投ごめんね!雀は気が強いけど、すごく人に慣れて 肩にとまったりして可愛いいよ!大切に育ててね!

10 :
儂からもアドバイス
あんまり人肌で触ってちゃ駄目だぞい
体温差があって雛が弱って死んでしまう
頑張って育てておくれ!

11 :
みなさんいろんなアドバイス有り難う御座います。4時に目が覚めてちょっと寒そうだったので裸電球を照らしてあげて温めました。今玄米パンをパクパク食べてまた寝ているようです。

12 :
スズメ刺し戦法

13 :
そのうち写真をupしてね!

14 :
こんばんわ。今日もたくさんインコ用の餌を水でふやかしたものを食べました。ティッシュをちぎって布団にしてあげたらとてもきもちよさそうにしています。携帯からなのでうPできるかわかりません。

15 :
儂は三時間ゴキブリと格闘してた
飛んできて超怖いでやんの(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
もう今夜から安心して眠れない

16 :
暇すぎでねすか?
びっくりの連続ですが、私のすずめ好きを知ってて言っているの?

17 :
なんだか体全体に産毛が生えて肌が少しづつ隠れて来てます。餌をすごく要求します。鳴いているときできるだけあげた方がいいでしょうか?

18 :
成長期なんでエサすくないのはかなり問題ですが...
多すぎるのも,どうかなぁ…とも思います
それより写真うp!
http://pita.st/
これ使えば携帯からでも…

19 :
うPできたかな?わかりました。少し量を減らしてみます。ほんとによく食べ、よく糞をします。世話が忙しくあまり寝ていません。

20 :
はやく鳥ちゃんには元気で大きくなって欲しいでつね(´д`*)
このスレの住人に国民栄誉賞!!

21 :
みなさん励ましの言葉有り難う御座います。ますます餌を欲しがり大きくなっています!しかし本当に自然にかえってくれるのかとても心配です

22 :
>>21
大丈夫だよ!!
ちゃんと自然に帰れると思う。やけど、すずめと離れなきゃいけないときが来るのがさみしいですね。。。

23 :
http://members3.jcom.home.ne.jp/killer_whale/top.html
コイツも信者もきめえ
いい加減さっさと閉鎖しろや

24 :
俺のばやい
雀チャンとは昼食時に戯れます。
運河縁のベンチで弁当食べてると
ご飯チョーダイって飛んでくるよ
チッチャイ雀チャンなので
ご飯は四粒でお腹一杯になって
また巣に帰るよ

25 :
夜中にたまに鳴いている事があります。お腹が減っているのでしょうか?私のスズメもご飯粒4つで済めばいいんですが…よく食べて早く巣立ってほしいものですね。ちなみにもう少しで働き始めるので仕事が始まるまでに巣立ってほしいです(^_^;)今は家にいることができるので…

26 :
昔、拾って育てたね
くちばしの口角が黄色いヒナでしょ?
すり餌をあげた覚えが・・・
九官鳥の餌をすごくふやかし・・・たのは土鳩の子供だったかな
もう忘れちゃったよ
ペットショップに
文鳥のヒナのえさでもいいか相談してみれば?
ご飯粒だけとか人間の食べ物はやらない方がいいと思うよ

27 :
私も昔夏に拾ったよ
毛がまだ生えてない上弱々しくていつ死ぬか分からないぐらいだったけど、毎朝水でふやかした御飯粒とか牛Rをあげたら大きくなったよ
おまけによく懐くようになって嬉しかった
大きくなって羽もた生えたから蛛とバッタをピンセットにつまんであげてたんだけど、雀の成長に併せてバッタも大きくなってしまって、バッタを細かくするのが苦手だったのでそのままを氷で殺してから与えたら喉に詰まらせて死なせてしまいました・゚・(ノД`)・゚・
本当馬鹿でした・゚・(ノД`)・゚・
なので食べ物はなるべく細かくした方がいいと思います
大事に育ててね
頑張ってください

長文スマソ


28 :
もし近くで拾ったのなら、
親がえさを与えるために必ず飛んで来ますよ。
それと、
雛は驚くほど食べ、驚くほど成長するので、
食べすぎはないと思いますね。


29 :
27 それは辛い体験だ!残念だったね。。もし又 小鳥を拾ったら、バッタは小さくして与えようね。
ところで人間が育てたコは、人間が最後まで飼った方がいいんじゃ...。空の世界も厳しいから鷹や鳶の餌食にされちゃうかも。ぬこサンとか。野生で育ったコじゃないのは心配

30 :
みなさんまた沢山のレス有り難う御座います。<(_ _)>鳴き声に気づき今餌を与えました。昨晩インターネットでスズメの事を調べてみたら、なんと4年間スズメを飼っているという驚きのものでした。こんなにも大切にしてあげたら長生きするものなんですね。(;_;)

31 :
うん!大切に育てると、もっと長生きするぞ♪

32 :
去年の春、車が
ビュンビュン通る道路の真ん中に
うずくまっていた雀を拾ったよ。
羽根を怪我していて飛べないので
自然に戻す訳にもいかず、今でも飼っています。
無理して自然もどそうとしても、かえって可哀相な結果になってしまうかもね。
これも何かの縁なんだから、ずっと面倒見て上げたら?

33 :
たしかにそうですね。スズメちゃんが自然に帰ろうとしないのであればもちろん飼うつもりです。今日拾ってから5日たちます。もう立派なスズメになりました。

34 :
32 同意。人に育てられた雀タンは自然の中で生延びる知恵と力は無いよ。外で鳴く小鳥サン達に反応したり、外に興味持つのは、インコサンも同じだから、自然に帰りたがってると思って外に放したら、その雀タンは生延びないかもだよ

35 :
みなさんごめんなさい…私の不注意でした。かごの中を掃除するためにかごの扉を開けていたためスズメが逃げてしまいました。しかも呼んでも帰ってきませんでした…さきほど雷が鳴って大雨が降りました。明日の朝帰ってきてくれるでしょうか…とても心配です。

36 :
友達がいない人向けの掲示板
http://f19.aaa.livedoor.jp/~nanotan/ssup/img/096.html

37 :
35 は1じゃないだろう。

38 :
スズメが帰ってきました!というより家の庭を元気なく歩いているのをうちの母が見つけ捕まえたそうです。とても疲れているように見えます。私の失敗でスズメが危険な目にさらされて本当に反省してます。みなさんが言うようにずっと飼ってあげようと思いました。

39 :
先ほど弱ったスズメをみつけたので、家に連れて帰ったんですが、
全然口を開けてくれなくて、餌をやる事が出来ないので困っています。
無理やりこじ開けてたべさせるものなんでしょうか?

40 :
鳩のヒナの場合は、
手のひらでグーを作り、人差し指と親指でできた穴の部分を、
ヒナに向けると、ヒナがくちばしを差し込んで来て、
自分でくちばしをあけます。
なので、そのグーの中からえさをやることができます。
スズメの場合は、ためしていませんが、他に誰か知ってたら、
教えてあげてください。

41 :
>>40
情報ありがとうございます。試してみましたが、
雛ではないようなので、口を開けてくれないのです。
うつむいてばかりで、相当弱っているのかと思いきや
窓の外のいる雀を見て飛んで窓に激突していました。
これだけ元気なら外に放してやってもいいのかなと
思うんですが、やはり心配です。

42 :
だがスズメの恩返しなる昔話は絶対期待しちゃいけない。奴等は後ろを振り向く事もなく旅立って行くぜ。
これに耐えれたらまた大人に近付けるな。

43 :
ヒナではなく、飛べるようなら、野良猫などのいない環境の木の多いところで、
特に拾った場所の近くに行って、早く返してあげましょう。
結果がどうであれ、それば一番です。
通常、スズメは、雨に濡れて飛べなくなったりしてて人間に拾われることが多いので、
天気がよければ、案外普通に飛べるものです。
結果的に、仮に、不幸な結果になったとしても、
彼らは、自然の動物です、自然のおきてのなかで生きていって、
彼らなりの、本望が達成されるのではないでしょうか。

44 :

>>41

45 :
>>41
親なら、えさと水を置いておくと、自分でつついて食べるはずなので、
くちばしからえさを入れる必要はないはずですが・・・

46 :
最初のうちは餌を食べてたのに、なんで突然 食べなくなったんだ。庭でお母さんに発見されたって事は飛べないんじゃないか?そんなんで生きていけねーだろ。可哀相だな

47 :
>>41
最初に拾ったスズメと違うスズメなのかもしれませんね。
成長度合いが同じくらいの子スズメなら見分けがつかないでしょうし。

48 :
雀の雛なら親雀が迎えに来るよ┏( ┓゚ω゚)┓

49 :
┏( ┓゚ω゚)┓もし飼うのなら餌は
┏( ┓゚∋゚)┓クチバシをこじ開けて無理やり食べさせるべし
ミ(゚θ゚)彡あまり強引にクチバシを開けると
ミ(゚θ。)彡顔が潰れから
優しくね

50 :
┏( ┓゚ω゚)┓獣医さんに話を聞くの確実鴨

51 :
┏( ┓゚ω゚)┓
生まれたばかりのヒナ鳥の育て方
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pet/1052663149/
┏( ┓゚ω゚)┓ここで聞きなされ
┏( ┓゚ω゚)┓私は拾った小鳥死なせてしまい
┏( ┓-ω-)┓悲しい思いをした

52 :
51 あんたイイ奴だな。ところで主役が降臨してないようだが、どうなったんだろうな

53 :
朝のスズメの起床時間に起こされました。どうもたくさんのレス有り難う御座います。6月1日に拾った雛は今ではもう立派なスズメです!まだクチバシが少し黄色ですが…

54 :
連続ですみません。私はまだスズメに箸でエサをつかんで与えています。どれくらい経ったら自分でエサをついばむようになりますか?

55 :
それはエサをまいてて、試すのがいいでしょうね。
減ってれば食べてるし・・・・・

56 :
有り難う御座います。だんだん慣れさせます。今日チュンコを指でつっついて遊んでると突然体制を低くし明らかに怒った表情で私の指をつっついたり噛みついてきたりしました。可愛いです。

57 :
ガキの頃、よくじいちゃんの家へ遊びに行った。
庭に来たスズメを時々じいちゃんが空気銃で撃って焼き鳥にしてくれますた(゚д゚)ウマー。
3回忌が済んだけど、田舎でスズメを見るたびにじいちゃんの顔が思い出される。

58 :
↑チュンコ スレで、そんな事言うな〜〜〜〜〜〜!ウ"ァカー!ウワーン

59 :
今日もチュンコは私の指を噛みついてきます。憎いんでしょうね私の人差し指が。

60 :
>>59
┏( ┓゚ω゚)┓怖いのだよ

61 :
59 は本人か?なんか〈憎い〉とか、表現がヘンじゃねー?

62 :
61さんへ、59は私です。おかしな表現をしてすみません。(^_^;)チュンコはホントに可愛いですね。うちの母もとても癒されているみたいです。最近は頭に乗ってくるんです。(^o^)

63 :
最後にくず米を蒔いたのも忘れた位なのに
どうして、すずちゃんが好きなのを
知っているのですか
それから、屑米を蒔かなくなった訳も、御存じなのですか?
不思議です

64 :
チュンコが大空に飛び立つ日が近づいたようですね。
今度は1さんが、
チュンコの鳥としての夢をかなえて癒してあげる番かな?

65 :
いや、だからさ、自然に返すのは危険じゃないかと、コ1時間 討論してみる

66 :
私もチュンコを自然に返そうか返すまいか迷っています。一度チュンが逃げ出した話ししたと思いますが、やっぱしこのこは自然の中の他の動物に対する警戒心というのを持っていないような気がします。

67 :
雀かわいい

68 :
 ヾヽヽ
 (,, ・∀・) チュン!
  ミ_ノ
  ″″

69 :
チュンコがとうとう自分からエサ箱の中にあるエサを食べているのを目撃しました!(^O^)とてもうれしいです!

70 :
ち…んこ

71 :
運河縁ベンチのチッチャイ雀チャンも
オイラの指にくっ付いた御飯を直接食べるようになったお(o^-')b

72 :
チュンコ、自分から餌食べれるようになってオメ♪成長早い

73 :
世間の小雀も順調に育ってるみたいだね。公園などで鳩に餌やってると、
親すずめとやってきて自分でもついばむようになってきてる。
少し前までは親がついばむとチュンチュン鳴いて餌もらってたけど・・・

74 :
のど元が黒くないのが小雀だよ。
連カキコ スマソ、、、

75 :
>>68
ニャハハ、モナーよりかわいいね♪

76 :
育てるのは相当難しいと聞くが

77 :
今日公園でシジュウガラの親子を見た。

78 :
こんばんわ!チュンコが最近じゅうたんの上を泳ぐような、滑るようなしぐさをするのですがこれは普通にかゆがっているのでしょうか?どなたかご存知の方がいられましたら教えてください。(^_^;)ps新しいとりかごを買いました!大きいかごなのでとても嬉しがってるようです。

79 :
「なんちゃって水浴び」、ですかね?
ttp://www.tougewo-koete.jp/tori/mizuabi01.html

80 :
念のため:
実際に水浴びはさせないほうがいいです。体が冷えて死にますから。
カゴの中では、程度が分らずに浴びすぎてしまうためです。

81 :
だね。なんちゃって水浴び。なんちゃって砂浴びかも。チュンコの籠が大きくなってオメ!

82 :
レス有り難う御座います。<(_ _)>今朝もチュンにエサを与えていた時に私のスボンで泳いでいました。愛くるしい姿ですね!とても癒されます。

83 :
チュンコの、なんちゃって泳ぎを見たい。萌えるよなぁ

84 :
スズメを喰いました。とても腹が満たさますた。

85 :
あんなもんで腹が満たされるってどんな小人だよ

86 :
2007年6月9日リチャード・コシミズ京都講演動画
http://video.google.com/videoplay?docid=-5531771243763964471&hl=en

87 :
あっ!いま思い出した!前に、日本料理店で本当にチュンを食べた事あるっ!ウェーン

88 :
おはよう御座います。昨日チュンを自然に返しました。チュンは玄関の網戸から外をずっと眺めていました。飛びたいんだろうなと思い網戸を開けました。

89 :
チュンは力いっぱい羽ばたいて飛んで消えました。今朝は雨が降っているので大丈夫かと思い外に見に行きました。チュンのような声が聞こえました。

90 :
達者でな
がんばれチュン

91 :
>>88
自分には関係ないことなのかもしれませんが、
1さん、どうもありがとう。
自然に返してくれるとは、思っていませんでした。
なので、涙が出そうなくらいに、とても嬉しいです。
チュンが力強く飛んで行ったのは、本当に良かったです、
飛べるのかが少し心配だったので。
きっときっと、来年の春から梅雨頃には、
7個ほどの卵を生んで暖め、子スズメを育てていることでしょう。
字が書けないチュンに代わって、1さんに、心から、感謝、感謝。
自分もスズメが大好きなので・・・・

92 :
ってことで・・・
このスレも早いこと、削除しな。

93 :
飽きたのか、ネタ切れか知らんが
ようやく自演が完結したようだな。

94 :
ちゅん

95 :
いいなあ。
俺もガキの頃、セキセイインコを飼っていたが、雀が欲しかった。

96 :
俺も飼ってみようかな

97 :
1は友達のいない引きこもりだと思う。

98 :
それもいいじゃん

99 :
で、結論は1は友達もいない引きこもりでしたって事でいいな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【池袋】サロンアロハ【新宿】 (228)
【京橋】基地外 トゥルラー を語る2【大阪】 (243)
【池袋】メイド学院【パネマジ】4 (515)
【恋の】喪が顔を晒して癒しあうスレ24【季節】 (121)
天才【神戸元町爽快館】神の手 (170)
赤羽ガールズスタイル(実質3) (636)
--log9.info------------------
The Smashing Pumpkins 29 (488)
【ミスチル】Summer Sonic 2013【ももクロ】 part22 (864)
洋楽と邦楽の差ってドラッグだけだよな? (123)
ディスクユニオンを語ろう-39  (637)
Linkin Park 其の67 (781)
rockin'on Part15 (434)
渋谷陽一のワールドロックナウ Part55 (108)
フジロッカースを潰スレ422参考にしたいんで/それはないな編 (841)
スヌーザー、タナソーの思い出 (100)
Michael Jackson 〜 HIStory61 (117)
nine inch nails halo 93 (270)
殿下(プリンス)にくびったけ Disc97 (289)
U2 vol.99 (276)
【2013年】 気に入った曲をどんどん貼るスレ (166)
アメリカ憧れるやつって今時いるの? (730)
【ソニマニ】SONIC MANIA 2013 part1 (142)
--log55.com------------------
2015年6月20日(土)「HKT48全国ツアー〜全国統一終わっとらんけん〜」山口公演
2015年5月31日(日)「HKT48全国ツアー〜全国統一終わっとらんけん〜」北海道公演
2015年6月27日〜28日「HKT48全国ツアー〜全国統一終わっとらんけん〜」ファイナル公演
【HKT48】外薗葉月応援スレ★1【はづき】
【HKT48】穴井千尋応援スレ☆36【ポンコツキャップ】
【HKT48】下野由貴応援スレ★60【しなもん】
【HKTの同盟国】 SKE48★8998【本スレ】
【テレビ】HKT48番組16【ラジオ】