1read 100read
2013年08月自作PC309: Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合16 (697) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【AM2+】ASUS M4Aシリーズ Rev.3【DDR2】 (486)
Antec P180/P182/P183/P193/P280/Mini P180 Part63 (546)
Antec SOLO Series Part40 (651)
CPUクーラー総合 vol.274 (942)
日本橋最強の巡回コースを決めろ Part189 (302)
おまえらのSSDの損耗指数教えろよ(´・ω・`) 2% (161)

Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合16


1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/08/16
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1354436491/

2 :
Z77

3 :
Z77・Z75・H77 マザーボードリスト
http://jisaku.155cm.com/src/1333471656_c6235155d6d79d1fca0d2cbcb21925b6e1989b42.png
mATXのみ
http://jisaku.155cm.com/src/1333471656_d95de40d8b8c8b48eb292cdab120a0495209dd05.png
xls版(pwd:jisaku) http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/334498
消費電力
http://hexus.net/tech/reviews/mainboard/37481-intel-z77-chipset-gigabyte-z77-d3h-motherboard/?page=8
http://hothardware.com/Reviews/Z77-Motherboard-RoundUp-MSI-ASUS-Gigabyte-Intel/default.aspx?page=12
dGPU無し版 http://nl.hardware.info/reviews/2652/19/20-intel-z77-moederborden-vergelijkingstest-stroomverbruik-zonder-losse-videokaart
HD6850搭載版 http://nl.hardware.info/reviews/2652/21/20-intel-z77-moederborden-vergelijkingstest-stroomverbruik-radeon-hd-6850
3770K@4.5GHz http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/329/062/674f7649e9058abd98a99355dc11bfa4.jpg
3770K@4.8GHz http://down.playwares.com/xe/files/attach/images/53/329/062/cd7fe6ab94f207884237be81c2fd8b15.jpg
http://www.legitreviews.com/article/1890/13/ ← (注) Z77X-UD5Hはload時にTBが効いていません

4 :
過去スレ
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1349598412/
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1345881002/
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1343354140/
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1341147118/
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合10
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1339340549/
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合9
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1337931730/
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336917916/
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1336055976/
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1335281769/
Z77・H77・Z75のLGA1155マザーボード総合5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334570902/
Z77・Z75・H77のLGA1155マザーボード総合4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1334052263/
Z77・Z75・H77のLGA1155マザーボード総合3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1333785522/
Z77・Z75・H77のLGA1155マザーボード総合2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1331860414/
Z77・Z75・H77のLGA1155マザーボード総合
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1326205138/

5 :
マザボ公式情報
ASRock http://www.asrock.com/mb/index.jp.asp
ASUS http://www.asus.com/Motherboards/Intel_Socket_1155/Intel_Z77
BIOSTAR http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/index.php?S_ID=13
ECS http://www.ecs.com.tw/ECSWebSite/Product/Product_Model.aspx?CategoryID=1&TypeID=86&MenuID=103&childid=M_7&LanID=0
Intel http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/motherboards.html
GIGABYTE http://www.gigabyte.jp/products/list.aspx?s=42&jid=2
MSI http://jp.msi.com/MB/intel.html#1155

6 :
ミドルレンジZ77マザーボード比較
ttp://www.tomshardware.com/reviews/z77-extreme6-z77a-gd65-z77h2-a2x,3187.html
消費電力
ttp://media.bestofmicro.com/X/M/335578/original/image017.png
BEST 3:ASRock、MSI、ASUS
PWM温度
ttp://media.bestofmicro.com/X/N/335579/original/image018.png
BEST 3:MSI、ASRock、Biostar
コスパ
ttp://media.bestofmicro.com/7/B/335927/original/image024.png
BEST 3:Giga、Biostar、ASRock

7 :
>>6
そんな古くて疑わしい評価情報ばかりイラネw
工作スレだな。

8 :
>>7
じゃあ、お前が最新のテンプレ作りな

9 :
>>7
文句言うなら先に立てろクズ野郎

10 :
>>7
工作さんちぃーす

11 :
>>7
ASUSの評価が低いのが悔しいのか?

12 :
@TSUKUMO_DOSV:
【4Fパーツフロア】ようやく準備完了。AsRock製基板の未開封特価品をご用意しましたです。
Intel系ですと、Z77 OC Formula が15,980円、H61M-GS が2,980円
@TSUKUMO_DOSV:
【4Fパーツフロア】AsRockの特価マザーボードですが、何気に結構Z77の基板が売れてますね。
ちょっとおっきな葛籠なのでお持ち帰りの際にはご注意ください。
Z77 OC Formula お値段15,980円

13 :
>>12
工作と宣伝に余念がないなw
キチガイの域に入るなこりゃ

14 :
アイビーで何か組もうかと思ってたけど、値上がりで意欲が失せたのでハサウェイまで待つわ

15 :
>>12
ASRockの工作・宣伝活動って基地外だな。

16 :
>>15
自演おちゅー

17 :
ASUS P8Z77-V DeluxeとWindows8でUSB3.0外付けHDDにOSイメージ作って
復元しようとしたら、Windows8DVDがUSB3.0付けのものを認識してくれなくて
困ったことがちょっと前にあった。
マニュアル見たらASmediaチップ制御のUSB3.0ポートだったから、今は
Z77のUSB3.0ポートにしてあるけど。
ASmediaのUSB3.0、OS上では汎用ドライバで動いてるけど癖でもあるのかね?

18 :
ASmediaのUSB3.0インターフェイスってBootROM乗ってんの?

19 :
P8H77-V
UEFI環境でWin8入れたけど
こんなに早く立ち上がる?
ttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20121002_563382.html

20 :
>>19
BIOS乗った拡張カードなんか刺してるとそんなに早くは起動できないんじゃないか?特にグラフィックカードとか。
P8Z77-Iにチューナカード刺した位だけど、10秒掛からずに起動するみたい。

21 :
>>19
立ち上げのみのセッティングと構成なら普通ですね

22 :
>>19
うちは、それを真似してイニシャライズを徹底省略してみたら微妙に不安定だったので、結局はBIOSの
Fast Boot設定を有効にしててPOST待ちを0秒にしたぐらいだな
シャットダウン後にUSB給電を切りたかったので、Windows 8側の「高速スタートアップを有効にする」は
切ってしまった
これでも10秒以内に起動するから、まぁ満足

23 :
>>20-22
マジっすか?
グラボも何も刺さってないし、何がいけないんだろう? (´・ω・`)

24 :
>>23
設定
WiFi切れ

25 :
p8z77-v pro + windows8なんだけど、夜中に急にPCがオンになってwindows8が立ち上がる。
何故?

26 :
>>25
それに限らないけどツールでスタンバイにした途端に再起動するのを最近見つけた
何度落としても勝手に起動する

27 :
>>25
イベントログにスリープを解除した理由が記録されるから、それ見れば
分かるんじゃないか?

28 :
>>25
ヒント WMP

29 :
25です。
ログ見たけどよく解らない。
LSASS.exeがどうとか…

30 :
此間マウス持とうとしたら静電気バチッ(物理接触無し)でPC電源入ったぜ

31 :
>>25
ASUSスレで質問した方が良いと思います

32 :
>>25
時刻でwake upするbiosの設定になってんじゃね?

33 :
>>25
特にいじってないのならば
ウインドウズアップデート及び更新が起動してるじゃないかな

34 :
>>25-26
この人のが参考になるかもね。
ttp://qeynos.blog85.fc2.com/blog-entry-1037.html

35 :
CPUのKなしでSata3は1個でいいならB75でいいよね?
Z77、H77のほうがいいってことは他にありますか?

36 :
>>35
PCIネイティブがB75の選択理由だよ
それ以上でもそれ以下でもない

37 :
SBAもあるだろ

38 :
>>35
他のパーツのグレードも落ちるけどな

39 :
B75よりQ77が欲しい。

40 :
宣伝しておこう
Asustek マザーボードとグラフィックカード 同時購入で最大2,000円引きキャンペーン
ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_66200249_2?ie=UTF8&docId=3077693306&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1KNFYYAD14MHT6QFE4ZS&pf_rd_t=101&pf_rd_p=126167929&pf_rd_i=2151901051

41 :
>>40
Rボケ
ASUSスレでやれ

42 :
ここもかよ。一体いくつマルチしてんだ?この馬鹿はID:HqFh9F9h
ASUS友の会で見て、P8Zスレで見て、うざいなと思ったらここもかよ
禿しくウザい

43 :
ROGスレとRadeon7xxxスレにも貼ってるな

44 :
ASUSキチガイID:HqFh9F9h
自作PC > 2013年02月22日 > ID:HqFh9F9h
http://hissi.org/read.php/jisaku/20130222/SHFGaDlGOWg.html
内容:  宣伝しておこう
      Asustek マザーボードとグラフィックカード 同時購入で最大2,000円引きキャンペーン
      ttp://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_6620

【書き込んだスレッド一覧】
Z77・H77・Z75・B75・Q77 LGA1155 マザボ 総合16
【Kepler】 NVIDIA GeForce GT/GTX6xx総合 Part52
【AMD】HD7xxx Part16【SI/RADEON】
【ASUS】 P8Z P8P P8H シリーズ 25枚目【LGA1155】
ASUS R.O.G. Series 専用 Rev.VI
【AM3+】AMD FX総合 27台目【Zambezi Vishera】
★ASUSマザーボード友の会★ Rev.37

45 :
ttp://hissi.org/read.php/jisaku/20130222/SHFGaDlGOWg.html

46 :
これは酷い

47 :
店関係者じゃね?キメーよ

48 :
asus売れてないのかよw

49 :
もうASUSは買わない

50 :
ASUSは買うけど、こういう奴は絶滅しないかなって思う
宣伝するためにスレに粘着してるのが嫌>>40 前スレどころかその前、もっと前からベッタリみたいなのが、な

51 :
ASUSって割高だよね

52 :
H77M-D3H rev1.0って価格コムで9000円以上しててワロタ
店頭で7000円しなかったぞ

53 :
お前ら釣られ過ぎw

54 :
>>53
自演きめぇ

55 :
マジレスするとZ77関係はこのスレしか読んでないので、
どのメーカーでもいいからステマもここに書いてほしい。
そのなかで条件のいいやつ買うから。

56 :
>>55
お前の自己紹介や希望を聞くスレでもないよ

57 :
7シリーズ関係はASUSとMSIしか使った経験がないけど、
その経験から言わせてもらえば、他はみんな糞だと思うよ

58 :
Z77シリーズはMSIとINTELしか使った経験が無いけど
その経験から言わせてもらえば、他はみんな糞だと思うよ

59 :
AGPシリーズ関係はMatroxと3dfxしか使った経験がないけど、
その経験から言わせてもらえば、他はみんな糞だと思うよ

60 :
こんな凄い経験談がタダで読めるなんて、俺たちは何て幸せ者なんだろう

61 :
Sandyで一部のスロットが使えなくなる問題って解決されてる?
ぐぐってもいまいちよくわからない

62 :
>>61
使えなくなる?問題?
そんなもの販売するわけないじゃないか

63 :
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120407/etc_msi.html?ref=twitter
この記事
まあ大丈夫なのかな?ありがとう

64 :
sandyの仕様なんだから解決なんてされるわけない

65 :
やっぱそうか
ネイティブのUSB3.0M/Bほしかったけど増設で我慢するかな

66 :
>>63
2700kで最新biosに上げても使えなかったよ

67 :
板はZ77A-GD65

68 :
仕様を問題っていうのがはやり?

69 :
Sandyの直結PCIeは外部16レーンを16x1と8x2に出来、Ivyはそれに加えて8x1+4x1+4x1に分割出来る
という仕様から来た当然の帰結だな
それが嫌なら、みんなの大好きなブリッジの出番だ

70 :
映像出力3口か2口+レーン数の問題だ

71 :
B75の安マザーで、2スロ占有グラボを挿してもPCIを2本使いたければMSI一択なのかな?

72 :
B75-D3V一択だと思ってた。

73 :
>>52
価格コムはもう安値比較サイトとしては終わってる

74 :
kakakuの住人はキモオタしかいない

75 :
kakakuは家から一歩も出ないネット廃人のための安値比較サイトだろ
kakakuで見ておきながら店へ行くような奴は本末店頭と言う

76 :
アキバに近い俺は店頭派(^-^)/

77 :
がんこなオーク

78 :
きこり

79 :
きこりはキチガイ
がんこなオークはただのバカ

80 :
ショップでGIGABYTEがオワコンって聞きました。
そういえばずいぶん少なくなったな。

81 :
黙れASUSキチ
曲がりなりにもGigaの在庫も抱えるショップがそんな直接的にいうわけないだろ
仮に言ったとしてもお前のような熱狂的なキチがしつこく誘導して言わせたんだろ
客の好みに合わせて発言するし
gigaが選ばれにくいのは事実としても妄言はいかんだろ

82 :
B75の鉄板はどれ?

83 :
P8B75-M

84 :
店の立場から考えると利益が薄くなったPCを店舗&都市でやってたら借金作るだけ
利口な企業はアキバ撤退だろ

85 :
まあIntel6シリーズ世代のHybridEFIやGen3詐欺で信用が地に落ちたからねえ
2010年に代理店がCFDへ変更されてるしここ数年良いニュースが一つもない

86 :
>>83
昨年11月終わりに購入。
KP41はなおったけど、レジュームに失敗が治らない。
ドラえもん、助けて。

87 :
代理店がCFDってダメなん?
昭和の頃からキューハチの互換メモリーやらフレームバッファやら取り扱ってた
メルコの系譜の老舗だろ。

88 :
>>86
つXP

89 :
Asusは先鋭的だけどたまに悪いのにあたるんだよな

90 :
>>87
CFDは安心と信頼の糞サポート
マザー関係でここより酷いのはドスパラ扱い分の変態ぐらいじゃね−の

91 :
手持ちのHDDはCFD系ばっかなんだが、今まで何の問題もなかったな
世話になった事がないから

92 :
>>86
P8B75-M、自分も使い始めた。
win8で、高速起動をオンにして、オペレーティングシステムの一覧を表示する
を「0」秒に設定したら、KP41が多発した。
レジュームってハイバネのことですかね?
hiberfil.sysを削除して、高速起動をオフ、電源は「シャットダウン」で使う
ように固定した。
あと、P8B75-MLXは説明書のオーディオと電源ピンの位置が間違っていて、最初
とまどった。

93 :
>>90
CFDにサポートを期待しちゃいけねぇぜ
あそこは安さで選ぶ代理店さ

94 :
P8B75-M検討してた。
8で使うには不向きなん?

95 :
>>94
XPと同じ感覚で電源断をするとトラブルの原因になりやすいみたい。
win8の高速起動は、従来でいうと「ハイバネ」ということを理解して
使う分には問題にならないと思う。
(MSが想定している使い方ならばOK)

96 :
>>95
どうやって電源落とせばいいの?

97 :
>>96
デスクトップPCで「シャットダウン」をするならば、高速起動をオフにするだけで
あとはデフォルト設定で大丈夫。
win8は電源のオプションが使用機器毎に、ものすごく細かく設定が出来るので、
「86」の人のトラブルが何に起因するのか、切り分けは難しい。
ちなみに自分の場合、スタートメニューを付けていて、シャットダウンと再起動
しか選択項目はありません。

98 :
>>94
UEFI起動で休止またはシャットダウンで終了の運用だが、初期化をあまり省略しない設定にしているせいか
鉄板のように安定してるな
最初徹底的に初期化省略の設定にしてみたら一度だけコケたので、安全運転に変えたんだが、起動時間が
そう変わるわけでもなかったので、無理しても意味はないな

99 :
H77でeSATAと光出力のATXってないね・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン (414)
BIOS総合質問スレ Part7 (596)
電源に金をかけるのは止そう 3 (132)
自作PC以前に個人向けデスクトップPCがオワコン (414)
広島の自作情報 その九拾の参 (139)
イイ!お勧めのMicro-ATXケース Ver.15 (613)
--log9.info------------------
【総合】 Intel SSD Part45 (343)
HGST製HDD 友の会 Part128 (789)
5000円以下の低価格マザーボード総合スレ 7枚目 (471)
WD製HDD CaviarGreen EADS/EARS 低速病 Part14 (941)
自作PCでアニメばっかり観ているヒトは 其ノ拾 (361)
貧乏でもたくましく自作してる人 47 (904)
イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!204IYH (382)
('A`)情熱が枯れてしまった人のスレ44( ´A`) (282)
【TWO TOP】和歌山の自作事情【アプライド】2 (285)
Foxconnマザーボード友の会 21 (465)
[超名作]Pentium4総合スレ3[クロック命] (369)
RADEON友の会 Part273 (695)
Mini-ITX Nano-ITX Pico-ITX 総合 -72- (533)
Intel Core i3友の会 part9 (141)
鬱箱スレ 26箱目 (330)
【滝汗】 手のひらに異様に汗かく体質の自作困難者 (106)
--log55.com------------------
【関東】銭湯のオフ会【温泉、プール、サウナ】
■バカニート、緋牛内、ミスト、命日近し■
【東海】プロ野球ファンのオフ【名古屋】
単にお喋りがしたい
HR・HMカラオケオフin関西pt.5
相性診断診断して、最高ならメールしてオフ
恋人募集スレ
【ももクロZ】おっさん涙スレオフ4