1read 100read
2013年08月パソコン一般23: 【構成】BTO購入相談室【見積もり】■230 (374) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
静音ネットショップ レイン -Regin- part96 (507)
静音ネットショップ レイン -Regin- part96 (507)
自作PC@パソコン一般板 1台目 (102)
NTT-X Store 25 (778)
【@Sycom】サイコム -Part.181-【BTOショップ】 (894)
【NEC】PC-9821/9801今はサブ6【98】 (755)

【構成】BTO購入相談室【見積もり】■230


1 :2013/07/20 〜 最終レス :2013/08/16
● 相談者は、レスする際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)
● 地雷を見つける為に、パーツには必ず「メーカー名」と「型番」を書いて下さい。 (このスレの回答者はパーツ偏執狂なので、パーツの型番がないと怒って暴れ出します。周りの人の迷惑も考えて型番は書いておきましょう。)
@ 店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃してください。
A 用途を明記
それぞれの優先順位や使用頻度を書くようにしてください。
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
「用途:3Dゲーム」として質問を出す方が多いですが、「タイトル名を必ず記載」して下さい。
ゲーム用途の場合はモニタの解像度やどれくらいの設定でのプレイを希望かを書くと適切なアドバイスを貰えるかもしれません。
B 合計金額(送料税込み)も明記してください。
回答が多く・早く来ることになります。
C その他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用。発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。(夏場の室温など)
c 「どんなPCにしたいか」「どんな事をしたいのか」「ここをこだわりたい」等々、希望・要望・思惑は隠さずに。
■ 質問者は、テンプレまとめWikiと>>1-6をよーく見てから質問する事。 ■
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
http://bto2ch.wiki.fc2.com/
Wiki - 電源の選び方 (スレの質問の半分は電源ですが、マザーのフェーズ数やマザーに使われているコンデンサも重要です)
http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
電源容量 ☆ 皮算用 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
※このスレは人が多すぎるため荒れやすいです。
※荒れているときは別板の類似スレを避難所として活用すると良いでしょう。

2 :
▼このスレが荒れないために…
* 質問者はトリップ付きのコテハンで質問して下さい。そうしないと夏厨の餌食になります。
  ※トリップの付け方は>>1。 割れ酉は使わないで下さい、使うとすぐばれます。
* 回答者はトリップ無しの質問者には極力回答しないで下さい。そうしないと夏厨とレス乞食の餌食になります。
* ROM民の皆さんは厨のやってることをほくそえんでニヨニヨしているだけでいいです、レスで反応しないで下さい。
▼ 質問の仕方
* 他所から誘導された場合はその旨書く(マルチポストとの区別)
* 顔文字などの多用は避け、誠実な受け答えを心がける
* 2回目以降の書込みは最初に質問した際の『発言番号』を名前欄に記入
* 解答に分からない部分【用語など】が有ったら、できる限り調べる
 (調べもせずに「分からないから無視」したレスは、”問題の絞り込み”を遅くする)
* 自分勝手な思い込みで、”本当に知りたいこと”を省略しない
 (初心者の思い込みは的外れなことが多々あり、問題解決を遅らせる原因となる)
▼ 該当事項を明記すること
* 使用OSとバージョン(但し,OS固有の質問は各OSの専用板へ)
* 問題発生の直前に行なった操作、現在の状況、表示されるメッセージなどを詳しく書く
* パソコンのメーカ名と型番、自作機はハードウェアの型番やチップセット等
 (他人に作ってもらった自作機の場合、そのことを明記)
* インターネットの問題は接続形態(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
▼ 禁止事項
* 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(WinMX,Winny,share等)
* マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
* 情報の小出しや勝手な名称省略
* 検索や辞書( http://e-words.jp/ )で分かる用語の意味の質問
* 釣り 騙り 煽り 雑談 コテハン叩き 誘導妨害
* 誘導後の回答は誘導先にてお願いします。
* 性能の優劣に関する質問
▼ FAQサイトやWeb検索も活用しよう
* Windows.FAQ ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/
* Google ttp://www.google.co.jp/

3 :
○問題の自作PCは
 [新しいパーツで組んだ/パーツを流用して組み直した/ずっと使っていたら突然(使用期間○年○ヶ月)]
◯症状
 [電源がはいらない(すぐ落ちる)/BIOSがでない/OSがたちあがらない(スレ違い)]
◯メーカー型番
 CPU [    ] :M/B [    ] :VGA [   ]
 電源 [    ] :メモリ[    ] :HDD [   ]
他、光学ドライブ、サウンドカード、キャプチャカードなど
 ※RAIDなど特別な設定を使用していれば詳しく。
 [              ]
◯温度
 CPU [ ℃/わからない] :SYSTEM [ ℃/わからない]
 HDD [ ℃/わからない] :VGA [ ℃/わからない]
◯OS [     ]※SPまで書くこと。
◯チェック項目
 ・CPUクーラーの取り付けは適切か? [グリス/シート][ガタつきあり/ガタつきなし]
 ・4pin田型コネクタは挿した? [はい/いいえ/なし]
 ・VGAの電源コネクタは挿した? [はい/いいえ/なし]
 ・他のコネクタ類の挿し忘れ確認はした? [はい/いいえ]
 ・ジャンパ、ディップスイッチの確認は全てしたか? [はい/いいえ]
 ・CPUクーラーのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・チップセットのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・VGAクーラーのファンは回ってる? [はい/いいえ/なし]
 ・Memtestしたか? [した/してない/できない]
 ・CMOSクリアとBIOSの再設定はしたか? [した/してない]
 ・M/Bのボタン電池は交換したか? [した/してない]
 ・M/B上の電解コンデンサはモコーリしてないか? [してない/してる]
 ・ビープ音はするか? 
>>4
【注意】参照 [する(ピーピーピーなどどんな音か)/しない]
 ・エラーメッセージがあるか? [(音声の場合あり。メッセージを転載すること。)/ない]
 ・以上を最小構成(マザー・CPU・メモリ1枚・グラフィックカードのみ)でも確認したか?

4 :
BTO購入相談室のテンプレとまとめWiki
主な購入先 http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%B8%BB%E3%81%AA%E8%B3%BC%E5%85%A5%E5%85%88
保証規定   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BF%9D%E8%A8%BC%E8%A6%8F%E5%AE%9A
CPU      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/CPU
マザーボード http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89
メモリ       http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA
ビデオカード. http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
地デジチューナー・サウンド http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/Sound%E3%83%BBvideo-capture
HDD・SSD・光学ドライブ  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/HDD
電源.     http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90
PCケース.  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/PC%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9
モニタ等..   http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%E6%A9%9F%E5%99%A8
OS・アプリ  http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/OS
FAQ      http://bto2ch.wiki.fc2.com/wiki/FAQ
前スレ
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■229
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1372334192/
関連スレ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■7(ハードウェア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362579988/
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■67 (PCサロン板)※age推奨なので注意
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1307985703/

5 :
■質問テンプレ
【店名/モデル】
【OS】
【CPU】
【CPUクーラー】※リテールクーラーでも可
【メモリ】
【マザボ】
【グラボ】※なしでも可
【サウンドカード】※なしでも可
【SSD】※なしでも可
【HDD1】※SSDを選んだ場合はなしでも可
【HDD2】※なしでも可
【FDD】※なしでも可
【光学式ドライブ】
【ケース】
【電源】
【ケースファン】※なしでも可
【保証期間】
【合計金額】
【予算】
【用途】
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】
テンプレWikiを読んでも理解できなかった部分があればそのことも書くこと。
何を悩んでいるのか、回答者に何を答えて欲しいのか、どんなことをしたいのか、質問が的確だと回答も的確になります。
見積もりがよく分からない。ゼロからPCをアドバイスして欲しい人はこちら
▲ギコの楽しいデスクトップPC購入相談▼88台目(実質89台目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pc/1370482374/

6 :
>>3
あの、それはテンプレじゃありませんがw

7 :
>>6
すまん

8 :
【質問者のみなさんへ】
使用パーツの詳細(メーカーや型番)がわからないショップでの構成に関しては
表面的なスペックについての最低限のアドバイスしかできませんので相談しても得られるものは少ないでしょう。
(ドスパラ、マウスコンピューター、TWOTOP、Faith、パソコン工房等)
DELLやHPのメーカー製カスタム(CTO)も同様です。ここではなく該当ショップのスレへ。
回答してるのはPCオタの女子高生だと信じること。
鬼コーチの指導が厳しくても泣かないこと。
夕日を見たら青春をすること。
【回答者のみなさんへ】
回答の際には理由もつけてあげて教えてあげたらいいのよ
あまりにも詳細不明なパーツが多い場合はスルーすればいいのよ
少しパーツ詳細がわかるならその部分だけ教えたらいいのよ
似たような特価品を提示してもいいのよ
店を変えるようアドバイスしてもいいのよ
自作するほどスキルがないからBTOを選んでいるのに
自作レベルのスキルがないと言って嘲笑するのはm9(`・ω・´)がアホなのよ

9 :
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) もうここへは来ません!
 (  つ旦
 と__)__)

10 :
糞スレ立てんなアホ

11 :
【次スレについて】
次スレは>>980が建てること。
立てられ無い場合は、その旨書き込むこと。
そして>>990がスレ立ての任務を継承すること。
次スレが立つまで埋めたりしないこと。
スレが立たずに埋まることもたびたびあるので
>>980以前でも、気づいた人が宣言して立ててくれると助かります。

【避難所への誘導】
荒れているため質問や回答が困難であると判断した場合は
適宜、依頼者を避難所へ誘導してください。

■テンプレここまで

12 :
>>2,3
これ要らなかったな
マジごめんよ

13 :
>>2とか>>3とか、いったい何のテンプレだよw?

14 :
★当スレの要注意人物、質問者は冷静に判断しましょう
【電源君】
やたらと高額な大容量電源を勧めてきます
電源効率が最大になるのはどの電源であろうが電源容量の50%付近です
自分が最も良く使う使用形態での実電力の倍の容量の電源が理想です
【クーラー君】
やたらとリテールから別クーラーへの交換を勧めてきます
IvyBridgeを定格で使うなら冷却面でクーラーを変更する必要はありません
静音面についてもある程度のグラボを付ける場合にはほぼ無意味です
またクーラーによってはリテールよりも騒音が大きい場合もあります
本格的なフィン掃除やグリスの交換を行う場合はリテールクーラーのように
脱着の簡単なフロントピン式の小型のクーラーを選んでおくと安心です
バックパネル式のクーラー脱着は原則マザボを外しての大作業となります
【ケース君(静音派)】
やたらと密閉系で静音重視の高額なケースを勧めてきます
ミドルクラス以上のグラボを付ける場合は廃熱面が懸念されるので注意
【ケース君(エアフロー派)】
やたらとエアフロー重視の高額なケースやケースファン追加を勧めてきます
ミドルクラス未満のグラボは安価なケースでも廃熱面の問題はありません
ケースファンについてはグラボ以上に騒音を発する場合もあります

15 :
アホが又クソスレたておったな
おれがまたお前等をクソミソにみくだしたるわ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \ /  \ /  \ /  \

16 :
【店名/モデル】 ワンズ フルカスマイズ B
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i7-4770 BOX
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】CMZ16GX3M2A1600C10
【マザボ】Z87 Extreme4
【グラボ】GF-GTX770-E2GHD/OC
【サウンドカード】なし
【SSD】SSDSC2CT180A4K5
【HDD1】DT01ACA200
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】BDR-208XJBK/WS
【ケース】CM 690II Plus rev2 (RC-692P-KKN5-JP-0)
【電源】SST-ST75F-P
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】191,770
【予算】 20万
【用途】PS イラレ ペインター RAW現像 動画編集 PT3運用 ゲームFF14/ドラクエ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

17 :
>>919
HX650は価格が1万以上なので圏外だと勘違いしてました
どうもありがとう
検討してみます

18 :
以前こちらでアドバイス頂きtakeoneにてBTOを購入しました
おかげ様で快適に使えているのですが、スペックを上げようと思っています
今使っているパソコンをそのまま送り指定のパーツだけ変えてもらったり、HDDを増設してもらおうと
考えています。既にパソコンの中には個人情報含めデータが入ってるのですが起動時のパスワードさえ設定しておけば
セキュリティー上は問題ないでしょうか?また、今の状態からPCを一度も操作せずにパーツを変えたり、HDDを増やしたりすることは
技術的に可能でしょうか?

19 :
HDDの増設でPCごと送る?
あほかw他すれいけ

20 :
>>18
パーツにもよるんじゃねえの
それよりHDDくらい自分で増設しろよ

21 :
【店名/モデル】サイコム/Radiant GZ2300Z87
【OS】Windows7 Professional SP1(64bit)DSP版
【CPU】Intel Core i5-4670K [3.40GHz/4Core/HD4600/TDP84W] Haswell搭載モデル
【CPUクーラー】Scythe 無限4 [SCMG-4000]
【メモリ】16GB DDR3 SDRAM PC-12800 [8GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤]
【マザボ】ASRock Z87 Extreme4 [Intel Z87chipset]
【グラボ】オンボ
【サウンドカード】オンボ
【HDD1】HITACHI HDS721050CLA662 [500GB 7200rpm 16MB]
【HDD2】HITACHI HUA723020ALA640 [Ultrastar 2TB 7200rpm 64MB]
【光学式ドライブ】LG GH24NS95 BL+書込みソフト×2
【ケース】CoolerMaster CM690II Plus rev2 + サイドパネルファン [UCTB12 900rpm]1個+ M/Bトレイファン
【電源】SilverStone SST-ST75F-P [750W/80PLUS Silver]
【保証期間】1年
【合計金額】143,530
【予算】15万
【用途】DTMのみ(Ableton Live 9)
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
DTM用に購入を検討しているのですがスペックが足りない部分、無駄な部分があるかどうかアドバイスお願いします。

22 :
ここは雑談スレです
相談したけりゃ他へ行ってくれ

23 :
>>14に追加
★当スレの要注意人物
【マウス君】
マウスコンピュータのPCをいろいろ弄って、自慢したい構ってちゃん
以前はその画像をUPしていたが住民にフルボッコにされて、ここの住民に怨みを持っている
決して質問者に対する回答もせず、また有益な情報は一切言えない。ひたすら住民に文句を言っている
結局住民のネタに釣られているだけなので、結局何をしているのかわからない事になっている(荒らしにもなってない)
末尾がPの場合が多い
>>15この人

24 :
マウスコンピューターwww
ただまぁG-tuneは仕事で20台くらい業務用レンタル協力してもらったことあるが
ただの1台もトラブルなかったから、量産型BTOメーカーの中ではおすすめしとくよ
デルも何回か使ったことあるけどあそこはやばい
なんとかウェアとかってモデルのやつは毎回必ずトラブってどうしようもなかったな

25 :
【店名/モデル】レイン/CustomZero-ZH87
【OS】Windows7 HomePremium SP1 64Bit
【CPU】Intel Corei7 4770 3.40GHz 8MB
【CPUクーラー】Enermax ETS-T40-TB
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 8GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計16GB)
【マザボ】ASRock Z87 Extreme6
【グラボ】MSI N770 LIGHTNING
【SSD】Samsung 840 Series MZ-7TD250B/IT 250GB SSD
【HDD】※現在使用しているものを載せ替え予定
【光学式ドライブ】PIONEER BDR-208BK
【ケース】AMO PHANTOM 820-GM
【電源】Seasonic SS-650KM3 650W 80PLUS GOLD
【保証期間】1年
【合計金額】222398
【予算】20万前後 最大25万まで
【用途】FF14、BF3等PCゲーム、動画エンコード
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】wikiのみ 過去ログは読んでません。
無駄な部分、弱い部分があれば、ご教示お願いします。

26 :
みんなOSはwindows7なんだな
windows8ってダメなのかな?
今最終段階でOS何にしようか迷ってる

27 :
>>26
単発質問お断り
以前に質問したなら名前欄に番号ぐらいいれる事

28 :
答える気もないクセに・・・

29 :
あるよ。

30 :
どうせ雑談スレなんだから何でもいいじゃん
テンプレ使ってもどーせまともな回答なんか無いんだから
ステマに利用されるか、キモオタ仕様か、ゲーマー(笑)仕様か、静音厨仕様の
どれかに極端に偏ったPCを買わされそうになるだけ

31 :
NZXTのケースは工作精度がめちゃ低いのでおすすめはしないが
金余ってるみたいだし好きにしろ

32 :
なげやり回答で捨てゼリフわろた

33 :
>>25
SSD 840 Proならともかく無印じゃ……東芝かせめてM5Sにしたら?
マザボ Extreme4でいいんじゃね
電源 安くするならHX650
グラボ Lightningいいけどさ、GIGAの4GB版買える値段だよな

34 :
windows8 3フレ遅延
で調べるといい
フルスクリーンにすれば問題ないけどねぇ
ゲーム用途としてはこの仕様はどうかと思う

35 :
なんで糞スレ立ってんだよ
自演がひどすぎてここは終了だから

以下に移動でーす
【構成】BTO購入相談室【見積り】■7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362579988/
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■67
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1307985703/

36 :
え、普通に雑談スレだと思ってた

37 :
いいえ自演スレです

38 :
予算10万
OS不要
CPUi73770kか4770k希望
グラボ650で充分
どこでBTOすればコスパが良くて安心でしょうか?

39 :
>>38
  n(●)_(●)
 (ヨ( ^ω^ ) マウチュなら初心者でも安心!
  Y    つ

40 :
大雑把やなー自作でよくね?

41 :
CPU35kグラボ10kくらいだしどこでも10万くらいで買えるだろ

42 :
でもサイコムだけは勘弁な

43 :
G-Gearならええよ

44 :
G-tuneがええよ

45 :
G-spotがええよ

46 :
BTO最強はドスパラ

47 :
マウチュ

48 :
マウスは代引き限度額少なすぎて購入見送った過去があるなあ最低でも
30万ぐらいにしてほしかったわ

49 :
【店名】マウスコンピューター
【モデル】MDV-GZ7100X-SH(夏のボーナスセール品)
【OS】Windows(R) 7 Home Premium 64ビット
【CPU】インテル(R) Core(TM) i7-4770 プロセッサー (4コア/3.40GHz/TB時最大3.90GHz/HT対応/8MBキャッシュ)
【CPUクーラー】LGA 1150用 CPU FAN
【メモリ】【無償アップグレード】 16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) / デュアルチャネル]
【マザボ】インテル(R) Z87 Expressチップセット (SATA 6Gbps対応ポートx6)
【グラボ】NVIDIA(R) GeForce(R) GTX770 /2GB (DisplayPort / DVI-I / DVI-D ※DVI-HDMI変換コネクタ付属)
【サウンドカード】
【HDD1】120GB Samsung 840 シリーズ (6Gb/s対応)
【HDD2】【無償アップグレード】2TB 7200rpm (6Gbps対応)
【FDD】
【光学式ドライブ】【無償アップグレード】 ブルーレイディスクドライブ (BDXL(TM) 書込対応)
【ケース】ATXタワーケース (ブラック/フロントUSB3.0x2)
【電源】700W 大容量電源 (80PLUS(R) GOLD)
【ケースファン】ケースファン増設なし
【保証期間】
【合計金額】159,600円
【予算】20万円まで
【用途】動画/ゲーム 「ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア」・「ArcheAge」・「BF4」
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
似たスペックのG-GEAR GA7J-G51/ZE(ツクモ)と
NEXTGEAR-MICRO im540 シリーズ「ゴールドモデル」(マウスコンピューター)計3つで迷ってます。
やっぱり、上記の夏のボーナスセール品がお得でしょうか?宜しくお願いします。

50 :
似たり寄ったりだけど安物でよかったらマウス、普通がよければツクモって感じじゃない?
ツクモのが同じ構成でちょっと高かったでしょ?
まぁ、似たり寄ったりだから予算に合わせて買うといいよ

51 :
お得っちゃお得だけど目隠しパーツだらけじゃん、不安じゃないの?

52 :
だよなー、マウスもツクモも肝心のグラボメーカー名不明とかザラだし高いPC買うのは気が引ける

53 :
20万かけてまうちゅやらツクモってのもなあ
スレ的には予算ない仕方なくツクモって感じだし、まうちゅやらユニットコム系とドスパラは
超えられない壁の向こう側扱いだもんなあ

54 :
結局はサイコムで決まりか

55 :
まうちゅっちゅ
いいんちゃう

56 :
ダサイコムも一番安いのはグラボメーカー名不明だろw

57 :
>>56
GTXと付くやつはメーカー明記でも良さそうだよな
Club3Dなら地味でも結構いいと思うし

58 :
はいマウチュの電源逝ったあああああああ
まぁセールで買った奴だからそのうち換装しようとは思ってたんだけど
結局最後まで使っちまった
お前ら。マジで逝くとこまで使ったら火花とかバンバン散るからな

59 :
もう工作員同士の火花のほうが散ってる

60 :
マウチュの電源ってEA650GREEN(笑)よりうんこなの?

61 :
EA650GREEN買わされた人は流石に可哀相だわ
賢明な人は避けてたみたいだけど

62 :
寒チョンのTLCと一緒
最初は、俺は2,3年しか使わない。3年後にぶっ壊れる程度の代物でいいから安く作れ、っていう
客の要望に答える形で作っていたはずだったのに
相変わらず寒チョンはぶれないから
擬似SLCとか一流の皮を被せる馬鹿な売り方をして
乗せられた池沼がヘビーユーズし始めて、当然途中でぶっ壊れて騒ぎ出す

63 :
発火したんだっけ

64 :
http://www.jikojoho.go.jp/ai_national/
「パソコン」で検索してみると発火とか怖いのがいっぱいあるぞ
怖そうなユーザも多いが

65 :
特にフォローすべきリコール製品(31製品)について
[No.16] デスクトップパソコン
製 造 事 業 者:株式会社KOUZIRO
販 売 期 間:2007年8月〜2009年7月
未改修・未回収等台数:2,585台 (2013年2月末現在)
考えられる事故:当該製品から出火して火災に至る。
おい おい

66 :
クソンティア

67 :
風呂はそれ以降ASUS使わなくなったんだっけ

68 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

69 :
フロンティアもヤマダが潰れるから共倒れ

70 :
【店名/モデル】 TSUKUMO/GA7J-G51/ZE
【OS】Windows 8 64-bit
【CPU】Intel Core i7-4770
【メモリ】 16GB (4GB x4枚)
【マザボ】 ASUS Z87-A
【グラボ】 NVIDIA GeForce GTX 770 / 2GB
【サウンドカード】 オンボ
【SSD】 128GB MLC (Hynix製 SH910 Series / SATA 6Gbps)
【HDD1】 1TB SATA6Gbps対応 (WD製 WD10EZRX / AFT)
【光学式ドライブ】 DL対応 DVDスーパーマルチ(LG電子製 GH24NS95 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】 G-GEAR ATXミドルタワーゲーミングケース
【電源】 Topower製 TOP-650D-B2
【合計金額】 163,130
【予算】 15〜17万
【用途】 新生FF14用
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい
新生FF14をはじめるにあたって初めてのゲーミングPCをオーダーしようと思いました。
できれば最高品質で安定して遊びたいので、この予算ぐらいなら丁度良いかと考えているのですが初めてのゲーミングPCなので不安です。
ざっとWiki・過去ログ等読みましたが足らない点があれば申し訳ありません。
アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

71 :
地雷パーツが多々含まれてる気がするが、まぁツクモは保証が長いらしいから壊れても大丈夫だろう
FF14が快適に動くかどうかなら、そのPCが壊れさえしなければ快適に動く

72 :
>>70
そうかそうか

73 :
前のTUKUMO相場より2万数千円上がったって感じかな?

74 :
エンスージアスト向け

75 :
>>70
予算のわりには何だか勿体ない構成だな
知り合いがそんなPC買うといったら自作してあげたくなるレベル

76 :
win8→死ぬほどめんどくさい設定の果てにwin7よりほんの少し使いやすくなるという糞仕様で
   win7で間に合ってた層からなんて余計なことをしてくれたんだ!と非難轟々
haswell→内蔵GPUがんばって作ったよ!デスク版はお古だけどな!と言うintelの電波具合がよくわかるCPU
DDR3→既に十分枯れていてどれを買ってもほとんど同じ状態。規格の限界への秒読み状態でDDR4が鋭意開発中

77 :
>>70
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362579988/275-276
上記リンクは構成の方向性を知る上でそれなりに参考になると思います。
また、BTOショップは「まとめWiki」の中級者向けor上級者向け辺りも一度視野に入れてみて下さい。

78 :
第3世代 インテルR Core? i5-3330 プロセッサー (6M キャッシュ)
このCPUとその内臓HDグラフィックスってどうですか?
デルでデスクトップパソコンのカスタマイズ画面をみたのだけど
自分が選んだタイプのだとどれをえらんでもビデオカードがついてくる構成ではなくて
そのCPUの内臓グラフィックス依存になってた

79 :
ゴミみたいなCPUとグラフィックス能力だけど
用途によるとしかいいようない

80 :
>>78
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) おおまかなポイント!
 (  つ旦
 と__)__)
【CPU】
・Celeron 1-2コア ネットやテキスト作業ならこれで十分!
・i3 2コア,昔の3Dゲームならこれで十分!
・i5 4コア,最近の3Dゲーム用CPU
【グラフィック】
・内蔵 ネット,動画鑑賞,2Dゲームならこれで十分!
・グラボ 主に3Dゲーム依存!種類多い!

81 :
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4369362.jpg
PC買換えようかなってことで
PCチェッカーみたいなフリーソフトをつかってチェックしたんだけど
これってどうなの?
51ヶ月はつかってるPC
買換えたい

82 :
HDDのデータみせられてどうなのって言われましても^^;

83 :
過疎ってない?

84 :
いいえ

85 :
>81
とりあえず
しねよ

86 :
>>81
見てる板はキモイと思うよ?

87 :
【店名/モデル】 レイン フルカスマイズ
【OS】MS Windows7 HomePremium SP1 64Bitをインストール ※メモリ16GBまで(@11,500)
【CPU】Intel Corei5 4570 3.20GHz 6MB (LGA1150) HT無し 84W ※HD Graphics4600(@21,294)
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】【メジャーチップ搭載】 DDR3-SDRAM 4GB PC12800 1600MHz を2枚セット(合計8GB)(@9,361)
【マザボ】【入荷待ち】 ASRock H87 Pro4 H87チップセット(@10,899)
【グラボ】オンボ
【サウンドカード】なし
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA050 500GB S-ATA3 32MB(@5,439)
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】LG GH24NS95BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(@2,380)
【ケース】CoolerMaster CM 690UPlus Nvidia Edition Rev.2 ブラック 電源無し (NV-692P-KWN5-JP)(@14,259)
【電源】CORSAIR CP-9020060-JP(CX600M) 600W 80PLUS BRONZE(@9,744)
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】84,876
【予算】 7-9万
【用途】FF14
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい
GTX660級を後日購入する予定です
電源とマザボの選択が不安なので助言おねがいします

88 :
せっかくPC新調してFF14やるのに660でいいのか?
HDD500Gも1TBも数百円くらいしか差が無いが500GBでいいのか?
メモリ8GBで9300円ってかなり高いけどいいのか?
予算ないくせにケース14000ってかなり高いけどいいのか?

89 :
最上グラでなくても妥協できる人間なので。
とりあえず500Gにしておきました。
メモリ8Gがかなり高いのであれば、なにか妙案あればご指南ください
ケースのデザインが気に入ってます。

90 :
>>87
問題はないよ。>>88はワンズのつもりで言ってるんじゃね
レインは各パーツに工賃含んでいるから市販価格とは違う
んで、9万使い切るなら
CPU→4670
メモリ→OEMの8GB
マザボ→ASUS H87-PRO
電源→超力Nakedノーマル 600W (SS-620GBやCX600Mでもいい)
計88825円(税込み・7/31まで送料無料)
こんなとこかな。ケースは好みもあるのでCM690が好きならそれでいい
グラボはGTX780くらいでも平気なので、FF14の状況とか見極めて良さそうなのを選ぶ

91 :
【店名/モデル】 ワンズ フルカスマイズ セットアップB
【OS】Windows 7 Home Premium 64bit Service Pack1 DSP版
【CPU】Core i7-4770 BOX
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】CMZ16GX3M2A1600C10
【マザボ】Z87 Extreme4
【グラボ】GF-GTX770-E2GHD/OC
【サウンドカード】なし
【SSD】SSDSC2CT180A4K5
【HDD1】DT01ACA200
【HDD2】なし
【FDD】なし
【光学式ドライブ】BDR-208XJBK/WS
【ケース】CM 690II Plus rev2 (RC-692P-KKN5-JP-0)
【電源】SST-ST75F-P
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【合計金額】191,770
【予算】 20万
【用途】PS イラレ ペインター RAW現像 動画編集 PT3運用 ゲームFF14/ドラクエ
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい

92 :
【店名/モデル】レイン/CustomZero-ZH87
【OS】Windows8 64bit
【CPU】Intel Corei5 4670 3.40GHz 6MB (LGA1150) HT無し 84W
【CPUクーラー】リテールクーラー
【メモリ】OEM DDR3-SDRAM 8GB PC12800 1600MHz を2枚セット
【マザボ】ASUSTeK H87-PLUS H87チップセット
【グラボ】なし
【SSD】toshiba thnsnh128GB cst128G SSD S-ata3対応
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA100 1TB S-ATA3 32MB
【光学式ドライブ】 LG BH14NS48BL ブラック/SOFT付 S-ATA BDXL対応Blu-rayスーパーマルチドライブ
【カードリーダー 】Skydigital SKY-TFe30(BK) ブラック 81in1カードリーダ※USB3.0対応
【ケース】Zalman Z9 U3 ブラック 電源なし
【電源】サイズ 超力Nakedノーマル
【合計金額】108153
【予算】10万前後
【用途】Nikon Capture NX2でのRAW現像が主な用途です。ディスプレイは別途予算。オンボでの出力が4096×2160に対応しているためH87-PLUSを選びました。ケースの前面USB3.0はカードリーダーを生かす為2.0に変換予定。
2TBの外付けHDD所持。ドラクエが少し気になっていて、オンボで辛い場合はGTX650か660あたりを増設するかもしれません。
この構成で問題はないでしょうか。

93 :
ここはネタスレ移動しろ
【構成】BTO購入相談室【見積り】■7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1362579988/

94 :
>>90
ありがとうございました

95 :
規制のせいかとんでもなく過疎ったな
馬すら出てきやしない

96 :
>>95
規制?
単純に「Windows8が糞すぎる事」や「アベノミクスによるパーツ高騰の影響」や「スマホやタブレットやノートPCの台頭によるデスクトップPCの販売台数減」が原因では?

97 :
>>92
Haswellっつかー、HDMI 1.4の4K2Kは24Hz〜30Hz程度だから、マウスの動きすらガクガクだよ。
それでもよければどうぞ。
ぶっちゃけ、現行ディスプレイ出力規格でサポートされている4K2Kはリフレッシュレートが低すぎて使いものにならない。
4K2K用途ならあと5年待て。

98 :
windows8が悪いな
PC組み替えるワクワクが無い

99 :
BTOでSSD+HDDのPCをOSレスで購入検討中です。
楽天の6k Win7pro かWin8×2PC を買ってインストールしようと思うのですが、
CDを入れて電源入れれば、なんなくSSDにインストールできるものでしょうか?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ905【マジレス】 (162)
パソコン一般板総合質問スレッドVol.105 (255)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■230 (374)
【構成】BTO購入相談室【見積もり】■230 (374)
【NEC】PC-9821/9801今はサブ6【98】 (755)
【DELL】Studio XPS 8100 Part7【H57 Express】 (769)
--log9.info------------------
ワンピースが事実上、物語終了した件について (281)
なんで漫画ってパクリばっかなの? (156)
史上最強の弟子ケンイチ ネタバレスレ15 (197)
【満田拓也】BUYUDEN武勇伝Round16【サンデー】 (335)
島袋の買春について語るスレ (152)
SOULCATCHER(s)ソウルキャッチャーズネタバレスレ2 (492)
【荒川弘】銀の匙 Silver Spoon 33本目【サンデー】 (453)
殺しまくりのキャラが仲間になったって問題なくね? (124)
うちはサスケの余罪追求スレ (309)
【瀬口忍】囚人リク 懲役14年【チャンピオン】 (152)
【大高忍】マギ ネタバレスレ 第10夜【サンデー】 (602)
【渡辺航】弱虫ペダル 81速【チャンピオン】 (249)
【橋口たかし】最上の明医・最上の命医 Part18 (928)
【ニセコイ儲は】ニセコイアンチスレpart3【屑ばかり】 (141)
今のジャンプに足りないのは大人の主人公 (254)
【門脇】アラタカンガタリ革神語12【アニメ化】 (565)
--log55.com------------------
【ネタバレ】映画大好きな奥様154【OK】
書いたら願いが叶うスレ¥122¥
パートについて【パート246】
手芸好きな奥さま 79作品目
自分のスレ乱立させるって事はもしやF9は傷付いてんの?←クスクス
【馬肉は】トイロ*イロ263【自己責任で】
国内旅行が大好きな奥様20
【疑問】今さら聞けない家事・料理 160【質問】